タグ

2009年4月8日のブックマーク (11件)

  • ジャンプ史上最高傑作を決めようか - おはようwwwお前らwwwwwwww

    ジャンプ史上最高傑作を決めようか 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/02(木) 23:30:09.56 ID:sMcv/nMX0 売り上げ知名度関係なしに 作品の出来で決めようか オレは花の慶次はガチだと思う 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/02(木) 23:30:51.94 ID:mBjaCV1d0 なんか日語おかしくね? 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/02(木) 23:31:09.53 ID:mBjaCV1d0 l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:} (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙

    yosh0419
    yosh0419 2009/04/08
    滅菌部隊を推す声が1つもないのは,まあ仕方ないか
  • 「新興国救済のための新融資制度」提案でヒットを飛ばした日本の財務省の真意 4/4|辻広雅文 プリズム+one|ダイヤモンド・オンライン

    1981年ダイヤモンド社入社。週刊ダイヤモンド編集部に配属後、エレクトロニクス、流通などの業界を担当。91年副編集長となり金融分野を担当。01年から04年5月末まで編集長を務める。主な著書に「ドキュメント住専崩壊」(共著)ほか。 辻広雅文 プリズム+one 政治・経済だけではなく、社会問題にいたるまで、辻広雅文が独自の視点で鋭く斬る。旬のテーマを徹底解説、注目の連載です。 バックナンバー一覧 税には、2つの基的な考え方がある。「応能税」と「応益税」である。「応能税」は、個人の負担能力に応じて課す租税で、累進課税である所得税が典型だ。国税の多くは「応能税」で、社会保障、防衛などの用途幅広い一般財源となる。一方、「応益税」は、さまざまな行政サービスの受益者が、その負担をする。受益と負担の関係が明確であり、地方税がこの考えに立つ。ゴミの回収費用は、住民が負担するのだ。 道路特定財源の一般財源化

  • ソマリア海賊、48時間で5隻を乗っ取り

    2009年4月5日にソマリア海賊に乗っ取られたドイツ船籍の運搬船(撮影日不明)。(c)AFP/DIETMAR HASENPUSCH 【4月7日 AFP】海賊対策のため各国艦艇が展開するソマリア沖で6日、英国籍の運搬船と台湾漁船が、銃で武装した海賊らに乗っ取られた。 5日には、フランス、ドイツ、イエメンの船計3隻が乗っ取られており、48時間で計5隻が海賊に乗っ取られたことになる。 6日現在、少なくとも17隻が海賊に乗っ取られ、250人以上が人質となっているとみられる。(c)AFP/Jean-Marc Mojon

    ソマリア海賊、48時間で5隻を乗っ取り
    yosh0419
    yosh0419 2009/04/08
    このニュースが示すのは,ソマリアの海賊グループは軍用相当の水上レーダーを保有しているってことだよね
  • 山県有朋 - 池田信夫 blog

    司馬史観のヒーローが伊藤博文だとすれば、悪漢は山県有朋だろう。憲法や議会制度をつくった伊藤に対して、軍や官僚を支配した山県は性格的にも陰気で猜疑心が強く、国民にも人気がなかった。しかし現在の日の閉塞状況をを理解するためには福沢諭吉より北一輝のほうが重要であるように、伊藤より山県を理解するほうが重要だと思う。 山県を生み出したのは、明治憲法の欠陥である。立憲君主制によって天皇の実質的な権力は制限されたが、内閣は天皇を補佐するという建て前で弱い権限しかなかったため、国家を統括する機関が不在だった。この権力の空白を埋めたのが、「元老」としての山県だった。彼は軍を掌握し、首相を指名する非公式の権限によって、20年以上にわたって「キングメーカー」として君臨した。 陸軍の制度は当初はフランス式だったが、プロイセンの官僚制度を崇拝する山県がドイツ式の中央集権的な軍政に変えた。昇進の基準を厳格な年功

  • 信頼社会への近道は「損して得取れ」 官僚の嘘、企業の偽装――不信の連鎖を断ち切るには:日経ビジネスオンライン

    ―― 企業による偽装や年金記録の改ざん、いじめの横行など、日社会では様々な問題が噴出しています。今の日を見ると、社会の信頼感や安心感が失われているのではないか、と感じざるを得ません。なぜ信頼感が喪失しているのか。その要因を社会心理学の立場から解き明かしていただけないでしょうか。 山岸 信頼感や倫理の喪失。それを述べる前に、これまでの日社会で「安心」や「信頼」がどのように成立していたのか、そのことからお話ししましょう。 問題の理由を心に求めるのは思考停止と同じ ご質問のように、今の日は様々な問題を抱えています。価値観が転換し、社会の一体感が失われているのは間違いありません。将来への漠然とした不安を多くの国民が抱えているのも事実でしょう。 こうした現状を指して、「日人の心の荒廃」や「モラル低下」を原因に挙げる声は少なくありません。かつての日人の心を取り戻すために、「品格を磨くべき」

    信頼社会への近道は「損して得取れ」 官僚の嘘、企業の偽装――不信の連鎖を断ち切るには:日経ビジネスオンライン
  • Voice of America - Learn American English with VOA Learning English

    yosh0419
    yosh0419 2009/04/08
    Institute officials say India has only about one ophthalmologist for every one hundred twenty thousand people.
  • 米軍、北朝鮮の衛星打ち上げ「失敗」と発表

    北朝鮮・平壌(Pyongyang)で、改築工事を終えた平壌大劇場(Pyongyang Grand Theatre)を視察する金正日(キム・ジョンイル、Kim Jong-il)総書記(中央、撮影日不明、2009年4月5日提供)。(c)AFP/KCNA via KNS 【4月5日 AFP】北朝鮮が人工衛星の打ち上げ成功を発表したことに対し、米軍は5日、「(ミサイルの)搭載物は太平洋に落下した」と述べ、異議を唱えた。 米国の北米航空宇宙防衛司令部(North American Aerospace Defense、NORAD)と米北方軍司令部(US Northern Command)は、北朝鮮のロケット発射に関する短い報告書の中で、「ミサイルの1段目は日海(Sea of Japan)に落下し、ミサイルの残りの部分は搭載物とともに太平洋(Pacific Ocean)に落下した」と説明し、「日に落

    米軍、北朝鮮の衛星打ち上げ「失敗」と発表
  • 初音ミク、がくっぽいどがケータイで利用可能に--KDDI公式サイトで登場

    ヤマハは4月7日、歌声合成ソフトVOCALOID(ヴォーカロイド)を使ったオンラインサービス「NetVOCALOID」を開発したと発表した。4月9日より、NetVOCALOIDを使ったサービスとして、クリプトン・フューチャー・メディアから「ミクと歌おう」、インターネットから「ケータイがくっぽいど」が提供される。 VOCALOIDは2003年にヤマハが開発した技術で、歌声部分の旋律と歌詞のテキストを入力すると、人間の歌声で再生されるというもの。同社のライセンスを受けてクリプトンが製品化した「初音ミク」は、少女のキャラクターと歌声が人気となり、ニコニコ動画などで人気となった。また、インターネットは歌手のGacktさんの声を使った「がくっぽいど」を発売している。 ヤマハによると、「もっと手軽に歌声合成を楽しみたい」というユーザーの声と、「時間とコストのかかる新規の自社開発ではなく、ネットワーク上

    初音ミク、がくっぽいどがケータイで利用可能に--KDDI公式サイトで登場
  • 第14講 「止まった情報」の価値を知る:日経ビジネスオンライン

    4月、今年も大学には新入生が入ってくる。大学生ともなれば、それなりの国語力は身についていると考えるのが自然だろう。 だが、知っている漢字がどんなに増えていても、また受験勉強の中で古文や漢文も含めて様々な作品を読んでこようとも、そうした経験だけで、相手の考えを理解し、自分の思いを正確に伝える力を十分に身につけているとは言えない。 長崎国際大学薬学部の教授、荒川正幸は今年も新入生に読み書きの能力を向上させる取り組みをしようと考えている。荒川は昨年、1年生の学生を対象にある実験を行った。最初の講義で学生たちに小論文を読ませて、中身の概要をまとめて書かせたのだ。 その目的を荒川は「コミュニケーションスキルの把握と、向上のため」と語る。大学生が普段、新聞やなどを読まなくなったと言われて久しい。普段から物を読んで書かれた内容を理解する機会に乏しい学生たちは、小論文を読み解くのにまず時間がかかる。加え

    第14講 「止まった情報」の価値を知る:日経ビジネスオンライン
  • メインストリームに躍り出たマイクロブログ「Twitter」の果たす役割とは?:日経ビジネスオンライン

    最近、米国でメインストリームの話題としてしばしば登場するのが、マイクロブログの「Twitter」です。Twitterは、IM(インスタントメッセージ)とブログの中間のようなソーシャルメディアで、Twitterのトップページに表記されている「What are you doing(何しているの?)」という問いかけに答えるように、今何をしているかを140文字以内で投稿するいう仕組みです。Twitterに関連した以下のような表現は、既に一般にも広がり始めています。 ・Tweet:Twitterに投稿すること ・Tweeple:Twitterを使う人たち ・Twitterati:多くフォローされているTwitterのユーザー ・Twitosphere:Twitterのコミュニティ 米ニールセン・オンラインによれば、Twitterの2009年2月の米国のユニークビジター数は704万人まで達しまし

  • 輸出だってできる! コメの「力」を削ぐのは誰だ~『農協の大罪』 山下 一仁著(評者:山岡 淳一郎)【奨】:日経ビジネスオンライン

    近所のスーパーに行くと、つい生産者の「顔」が見える野菜に目がいく。昨夏、米粉加工会社による「汚染米」の不正転売事件が起きてから、生産者を顔写真つきで紹介した品が増えた。素性のハッキリした安全なべ物は、割高でも人気の的だ。 そのほとんどは、スーパーが農家と直接契約して販売している。 店と農家の間に、日の農業を支配してきた「農協(JA)」は入っていない。 戦後、自民党の農林族議員と結びつき、農林省にも強い影響力を行使してきた農協。職員数30万人ともいわれる巨大組織の「脱農化」は静かに進んでいる。 すでに農協の金融部門「農林中金(農林中央金庫)」は国内最大規模の機関投資家に変貌した。農林中金は、農家から、その農業収入や、農地を宅地や工場、商業施設、道路などに転用した莫大な利益を預金として吸い上げ、海外を主体に資産運用してきた。バブル期には住宅金融専門会社(住専)への貸し込みで大やけどを負い

    輸出だってできる! コメの「力」を削ぐのは誰だ~『農協の大罪』 山下 一仁著(評者:山岡 淳一郎)【奨】:日経ビジネスオンライン