タグ

2017年10月20日のブックマーク (29件)

  • 学研さんと「加速度センサー」のヒミツについて調べてみました。 | トピックス | Nintendo

    Nintendo Switchにはゲームをより楽しむために「モーションセンサー」という技術が入っているのを知っていますか?これは『ARMS』というNintendo Switchソフトの映像です。 手を前に突き出してパンチ!手をひねってパンチをカーブ!手の動きに合わせてゲームの中のキャラクターが、まるで自分と一体になったかのように、いきいきと動いていますね。 このように「モーションセンサー」は自分の手の動きをゲームの中に伝えることができる優れものなのです。では「モーションセンサー」はどのような仕組みで、わたしたちの手の動きをゲームの中に伝えているのでしょうか? そこで「HD振動」に引き続き、再び学研さんと一緒に、「モーションセンサー」について色々と調べてみることにしました!Nintendo Switchのモーション センサーは「加速度センサー」と「ジャイロセンサー」という2つのセンサーを組み

    学研さんと「加速度センサー」のヒミツについて調べてみました。 | トピックス | Nintendo
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
  • kuromoji.jsで形態素解析した結果とテキストの関係をビジュアライズする

    azu/text-map-kuromoji: テキストを形態素解析した結果とテキストの関係をビジュアライズするエディタというツールを作った話。 くだけた表現を高精度に解析するための正規化ルール自動生成手法という論文誌では、「ヵゎぃぃ」,「ゎた Uゎ」みたいな普通の形態素解析では未知語として検出されるものをどうやって正規化していくかという話が書かれていました。 これを読んでいて面白かったのは形態素解析をした結果の未知語となった部分と穴埋め的にパターンを作って、そのパターンにマッチする同じようなテキストを探すというアプローチでした。 プログラミング言語と違って、大抵の自然言語パーサはパース失敗ではなく、単なる未知な言葉として検出されます。 また、その未知な言葉は常に増えていて、さきほどのくだけた表現を高精度に解析するための正規化ルール自動生成手法によると手動では登録できない増加量らしいです。

    kuromoji.jsで形態素解析した結果とテキストの関係をビジュアライズする
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
  • コメントシステムを実装できるオープンソースのDisqusクローン・「schnack.js」

    schnack.jsはコメントシステムを静的なWebサイトにも導入できるOSSのDisqusクローンです。サーバー要件はNode6以上とSQLiteとのこと。同じようにGithubTwitter等のアカウントでログインし、コメントできるようにしたもので、認証にはPassportが使われるみたいなのでGoogleやFacebookなど対象の追加も出来そうですね。ライセンスはLilという、ちょっと聞きなれないライセンスです。 schnack.js

    コメントシステムを実装できるオープンソースのDisqusクローン・「schnack.js」
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
  • youtube-to - YouTube動画を動画/MP3としてダウンロード MOONGIFT

    YouTubeで気に入った音楽や動画があってもユーザの意思によっていつでも消すことができます。視聴する側としてはいつでも聞けると思っていただけに、突然の削除でがっかりしてしまいます。 そこで使ってみたいのがyoutube-toです。YouTube動画を動画または音楽ファイルにするソフトウェアです。 youtube-toの使い方 youtube-toはnpmコマンドでインストールできます。 $ npm install -g youtube-to コマンドとプログラミング両方から使えますが、コマンドの場合は次のように入力します。 $ youto "YouTubeのリンク" "your.mp3" 動画の場合はflvやoggとして保存できます。いつなくなってしまうか分からない動画だけに、手元にとっておきたいという時に使えます。また、自分の動画を紛失してしまった時のバックアップにも良さそうです。 y

    youtube-to - YouTube動画を動画/MP3としてダウンロード MOONGIFT
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
  • セクションごとに自動でスクロールしてくれるボタン実装「Section Scroller」 – bl6.jp

    Section Scrollerは、セクションごとにスムーズにスクロールしてくれるボタンを実装することができるjQueryプラグインです。ボタンをクリックすることで、次のセクションの位置まで自動でスクロールしてくれるのでとても快適です。 以下、Section Scrollerの実際のデモページになります。 デモ デモページでは、画面右下にスクロールボタンが設置されています。ここをクリックすると、次のセクションまで自動スクロールされます。自分でスクロールすると、中途半端な位置で止まってしまいですが、このボタンをクリックしていくことでセクションごとにキッチリ見ていくことが可能です。 セクションごとに分割されたWebページにはとても役立つ機能になるのではないでしょうか? HTMLのマークアップや使い方もシンプルに記述できるので、手軽に使えるところもグッドです。 また、スクロールのタイプやデュレー

    セクションごとに自動でスクロールしてくれるボタン実装「Section Scroller」 – bl6.jp
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
  • WP-CLI 1.4.0 がリリースされました! | Firegoby

    WP-CLI 1.4.0 がリリースされました! Version 1.4.0 released 従来 WP-CLI は、3ヶ月サイクルでリリースされていましたが、今回の 1.4.0 は前回の 1.3.0 から約2ヶ月でのリリースとなりました。 次の 1.5.0 は12月を予定しておりますので、しばらく2ヶ月サイクルでリリースされると思います。 新コミッター 今回のリリースノートでは、新コミッターたちが紹介されています。 Martin (@gitlost) はアイルランドのダブリン在住です。彼は驚くほど高いスキルと幅広い知識を持っており、かれのレビューにはしばしばPHPのソースコードや、OSのカーネルのソースなども引用されます。そして彼の「We will!」などの言葉にいつも励まされています。 Siddharth (@Sidsector9) は、インドのプネー在住のエンジニアです。彼は rt

    WP-CLI 1.4.0 がリリースされました! | Firegoby
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
  • カーソル位置に応じて要素を立体的に動かせる「FollowCursor」:phpspot開発日誌

    GitHub - bersLucas/FollowCursor: ? Rotate elements to create a following effect カーソル位置に応じて要素を立体的に動かせる「FollowCursor」 次のように要素がグニャグニャと動いて面白い効果が得られます 関連エントリ Sketchでアニメーションを直接つくれるプラグイン「AnimateMate」 アニメーションするシンプルなプログレスバー実装「Jquery Line Progress Bar」 アニメーションするカッコいい通知を実装できる「iziToast」

    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
  • パスワードの表示・非表示を切り替えれる「Bootstrap Show Password」 – bl6.jp

    Bootstrap Show Passwordは、Bootstrapによるパスワードの表示・非表示を切り替えることができるプラグインです。パスワードをテキストボックスに入力する際に、入力したパスワードを簡単に表示させたり非表示にさせたりすることができます。 以下のページから、Bootstrap Show Passwordの実際のデモ動作をチェックできます。 デモ デモではページ読み込み時にテキストボックスに入力されたパスワードが非表示の状態になっています。「Show password」という項目にチェックを入れると、非表示になっているパスワードが表示されます。 また、テキストボックスの隣に設置されている目のアイコンをクリックすることでも、パスワードの表示・非表示を切り替えることが可能です。どちらも、手軽に切り替えれるのでとても便利ですね。 使い方もシンプルでわかりやすいほか、オプションもい

    パスワードの表示・非表示を切り替えれる「Bootstrap Show Password」 – bl6.jp
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
  • gifアニメで見る『Vim』のキーバインド 〜テキスト編集編〜 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、TK です。 最近は NEW GAME! のねねっちが C++ を勉強していたので、C++ の勉強を始めようかなと思っています。 さて、エディターは人それぞれ好みのものを使えば良いと思っているのですが、どうしても Vim のクールでエレガントな魅力を伝えたい気持ちを抑えきれず、この記事を書くことにしました。 魔法のようなテキスト編集を言葉で説明してもなかなか伝えられないと思い、入力キーの表示付きで gif アニメを作成してみました。 なお、具体的な操作については めんどk 構成の都合上割愛させていただきます。 操作方法を知りたい場合は、下記の記事を読んでください。 https://liginc.co.jp/196229 注意 ※ gifアニメ内の入力キー及び、キーボード風アイコンについては全て大文字表記としています。 コマンド入力が大文字の場合は[shift or ⇧] + [

    gifアニメで見る『Vim』のキーバインド 〜テキスト編集編〜 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
  • SlackStream - 複数のSlackチーム/チャンネルのメッセージを一つの画面にまとめる MOONGIFT

    Slackは幾つのチームに入っていますか。コミュニティであったり、企業であったりと目的に応じてチームを分けて管理していると思われます。個人的には常に10個以内に留めるようにしています(それ以上になると専用フロントエンドでチーム切り替えが面倒になるので)。しかし色々なチームで同時に話していたりすると追いかけるのも大変になります。 そこで使ってみたいのがSlackStreamです。複数のチームにまたがるメッセージをまとめて一つの画面で管理できます。 SlackStreamの使い方 SlackStreamのメイン画面です。チーム、チャンネル、発言者などが分かります。さらにメッセージの編集と返信、削除なども可能です。SlackStreamだけ立ち上げておけば、後は必要に応じてメッセージを書くだけです。メッセージ記述の際には絵文字も使えます。 個人的にはSlackStreamさえあれば普段はSlac

    SlackStream - 複数のSlackチーム/チャンネルのメッセージを一つの画面にまとめる MOONGIFT
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
  • ガーリーやゴシック系のデザインに使える!1,500種類以上のレース素材が無料でダウンロードできる -ダ・レース

    個人でも商用でも、もちろん商用のプロダクトでも無料で利用できる緻密に描かれたレース素材を紹介します。 .pngや.jpgだけでなく、.eps, .svg, .aiのベクターも無料でダウンロードできるので、かなり使い勝手がよいと思います。

    ガーリーやゴシック系のデザインに使える!1,500種類以上のレース素材が無料でダウンロードできる -ダ・レース
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
  • http://handywebdesign.net/2017/10/change-the-design-of-internal-links/

    http://handywebdesign.net/2017/10/change-the-design-of-internal-links/
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
  • なぞるだけでSketchのベクターツールがうまく使えるようになるテンプレートが公開中

    初めてIllustratorやSketchでベクターツールを使ったとき、なんじゃこりゃ〜!!となりませんでしたか? 慣れればスイスイ使えるようになるベジェ曲線。最初説明を受けても、なかなか体に馴染むまでには時間がかかります。 筆者はひたすら…なぞりましたね。何をなぞったかは忘れましたが。細かい曲線をなぞってなぞって、体に叩き込みました。 しかし、もうそんな体育会系なことはしなくていいんです。この「なぞるだけチュートリアル」を使えば! Sketchのベクターツールを練習できるテンプレートが無料で手に入る!

    なぞるだけでSketchのベクターツールがうまく使えるようになるテンプレートが公開中
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
  • SketchのデータをReact Nativeに変換するツールが登場?!

    AirbnbのReact Sketch.appじゃないですよ? なんとSketchのデータをまるまるReact Nativeに使えるように変換してしまうツールが開発されているようです。 Convert Sketch files to React Native components 公開されたのはこちらのGitHubリポジトリ

    SketchのデータをReact Nativeに変換するツールが登場?!
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
  • Octotree - GitHubにツリービューを追加

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました GitHubでコードホスティングしているオープンソースプロジェクトが増えてきました。また、個人や企業でもGitHubリポジトリを使っている人がたくさんいます。そうなるとGitHub上でコードを閲覧する機会が増えてきます。 そうした方はインストールしておきたいソフトウェアがOctotreeです。GitHubリポジトリをツリービューにしてくれます。 Octotreeの使い方 左側にあるのがコードツリーです。 複数のディレクトリを開いておけます。 設定です。ホットキーも用意されています。 Octotreeを使うとコードの閲覧、確認がとても簡単になります。頻繁にコードを確認する機会がある方はインストールしておくと良いでしょう。常時表示される訳ではなく、ホットキーまたは左上に追加されるアイコ

    Octotree - GitHubにツリービューを追加
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
  • Photoshopブラシ見本!無料ダウンロードできる素材37個まとめ 2017年10月度

    初めてのひとでもPhotoshopのデザインライフをより楽しく、手軽にしてくれる新作の無料PSブラシ素材をまとめてご紹介します。 人気の高い星や雲、雷などの自然系ブラシにはじまり、2017年のグラフィックトレンドの手書きスケッチや水彩ペイント系、ゼロから制作すると膨大な制作時間が必要なモノや、格的なデジタルペイント向けアイテムなど、幅広いブラシ素材が揃います。 当サイトで定期的にまとめている、最新の無料ブラシ素材も一緒に確認してみると良いでしょう。 無料ダウンロードできるすごいPhotoshopブラシ素材30選 2017年8月度 どんな場面でも役立つ!上質な無料Photoshopブラシ素材45個まとめ Photoshopでまずダウンロードしておきたい無料ブラシ素材50個セットまとめ Photoshopブラシ見!無料ダウンロードできる素材まとめ Brushes デジタルペイントを得意とし

    Photoshopブラシ見本!無料ダウンロードできる素材37個まとめ 2017年10月度
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
  • CSVデータをアップロードしてシェアできる『CSV Share』 | 100SHIKI

    なんともマニアックでいい感じ。 CSV Shareでは、いわゆるCSV(カンマ区切りのデータ)をアップロードしてシェアすることができる。 もちろんアップロードすればブラウザ上でデータを見ることができて、検索やらソートやらもシンプルなインターフェースで操作していくことができる。 大事なデータに使うには微妙だが、公開したい統計データなどをさくっと共有するにはいいかもですね。

    CSVデータをアップロードしてシェアできる『CSV Share』 | 100SHIKI
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
  • 著名なWebサービスやツールの代替となりそうな類似サービスを紹介する・「Product Alternatives」

    Product Alternativesは様々な著名サービス等の代替となりそうな類似サービスを紹介してくれるWebサービスです。スタートアップ企業がどんなツールを使っているかを教えてくれるサービスを提供するSifteryが公開したリストになります。いいアイデアですね。類似といってもその線引きは個人間に差があると思いますのでリストはある程度広域な感じですが、知らなかったサービスも多数あって新鮮でした。覚えておいて損はないかなぁと思います。 Product Alternatives

    著名なWebサービスやツールの代替となりそうな類似サービスを紹介する・「Product Alternatives」
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
  • 動画だとすごい分かりやすい!新しくなったPhotoshop, Illustrator, Adobe XDの新機能

    Photoshop, Illustrator, Adobe XDをはじめ、Creative Cloudのアプリが2017年10月19日にアップデートされました。全体的にもパフォーマンスの向上に重きがおかれているので、現在使用している人は注目でしょう。Web制作者、デザイナー、イラストレーターなどに便利な新機能が盛りだくさんとなっています。 『新しい方法で、アイデアをすばやくカタチに』 上記のAdobe様の広告画像もCreative Cloudの最新画像です。 Photoshop CC 2018のスプラッシュスクリーン Photoshopの新機能が分かる1分動画 Illustratorの新機能が分かる1分動画 Adobe XDの新機能が分かる1分動画 撮影した画像から、好みのフォントが見つけられる Creative Cloudの新機能が分かる2分動画 Photoshopの新機能が分かる1分動

    動画だとすごい分かりやすい!新しくなったPhotoshop, Illustrator, Adobe XDの新機能
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
  • より分かりやすいバルーン実装ができる「jquery.mb.balloon」:phpspot開発日誌

    jquery.mb.balloon より分かりやすいバルーン実装ができる「jquery.mb.balloon」 要素の他の部分をグレーにオーバーレイ表示しつつツールチップを出すみたいな事ができます。 要素を強調しつつツールチップをだすことでよりヒントとして分かりやすい物を表示できます 関連エントリ 軽量・レスポンシブなツールチップ実装「tipso」 数値設定用のオシャレなデザインのスライダー「addSlider」

    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
  • Photoshop CC 2018 からレイヤーを複製だけでなくコピペできるようになった - ろくデブログ

    2017年10月、PhotoshopCCにいろいろな新機能が追加された。内容は次のページにまとまっているが、中でも「レイヤーをコピー&ペーストできる」ようになったのが個人的に嬉しい。レイヤーのコピー&...

    Photoshop CC 2018 からレイヤーを複製だけでなくコピペできるようになった - ろくデブログ
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
  • シフトJISを使い続ける上場企業をまとめてみた - megamouthの葬列

    srad.jp こういうニュースがあった。世界のWebサイトの90%がutf-8を使用している、という。 昔、シフトJISでエンコードされたPHPファイルを編集させられた時、「表示」が表示できず(文字通りの意味である)バイナリリテラルを書いていたことを思い出す。 文字コード断絶の歴史を乗り越え、世界はようやくUnicodeの元に集結したのである。 日の上場企業のcharset指定状況 さて、美しいニッポンである我が国はどうであろうか、 www.pathfindergate.com 私は上記のサイトより早速日の上場企業のHPのリストをダウンロードさせていただくと、さらっとクローラーを書いてHTTPヘッダのcharsetとmetaタグのcharset、ついでにDOCTYPE宣言を集計することにした。 というのは実は嘘で、去年の12月頃にクローラーは出来上がっていたのだ。この記事が出る前にと

    シフトJISを使い続ける上場企業をまとめてみた - megamouthの葬列
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
  • 会社名を検索すると予測変換に「ブラック」「倒産」のワードが並ぶことに社長が激怒→その後出された業務命令がまるで落語

    みっちゃん @mittyann78 弊社の名前をYahoo検索すると予測変換に「ブラック」「倒産」ってワードが並ぶのに弊社社長憤怒。 これから毎日100回、弊社社員全員で「弊社の名前 無借金経営」「弊社の名前 少数精鋭」で繰り返しYahoo検索しろとのこと... それに1週間毎日完了報告しなきゃいけない😣 2017-10-19 19:32:26

    会社名を検索すると予測変換に「ブラック」「倒産」のワードが並ぶことに社長が激怒→その後出された業務命令がまるで落語
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
    サジェストを予測変換って呼ぶことにモニャモニャ…
  • Twitter、アカウント凍結や嫌がらせ対策の今後のスケジュールを公開

    Twitterは10月19日(現地時間)、ジャック・ドーシーCEOが予告した嫌がらせ対策強化とその透明化の一環として、今後の対策カレンダーを公開した。 ドーシー氏は前日、「われわれは明日、サービスの安全性についての取り組みの実施カレンダーを公開することにした。これはラフで暫定的なものなので公開することには抵抗があるのだが、やるべきことだと思う。われわれの考え方と取り組みをリアルタイムで見てもらうことが、皆さんの信頼を得る助けになると信じている」とツイートした。 まずは来年1月10日までのスケジュールを画像で公開した。今後変更があれば逐一公式の@TwitterSafetyアカウントで告知していく計画だ。 直近では、10月27日に2つの変更が行われる予定。まず、人の同意なしに公開されたヌード写真の定義を拡大し、人が気づかない間に撮影された写真(パンチラや隠しカメラでの撮影を含む)も含める

    Twitter、アカウント凍結や嫌がらせ対策の今後のスケジュールを公開
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
    凍結理由おしえてもらえるようになるんか
  • Appleのティム・クックCEO「Mac miniは重要な製品になる」

    約3年間アップデートされていない米Appleの「Mac mini」についてのユーザーからのメールでの質問に対し、ティム・クックCEOが「まだ詳細を明かす時ではないが、Mac miniを今後、Appleの製品ラインアップの重要なパートにする計画だ」と返信した。米MacRumorsが10月19日(現地時間)、クック氏にメールしたユーザーである読者から入手したメールに基いてそう報じた。 4月にはAppleがメディアを招待した座談会で、フィル・シラー上級副社長が「ラインアップ上重要な製品なので終了させることはないが、現時点でそれ以上語ることはない」と語っており、今回のクック氏の発言と合致する。 Mac miniシリーズは、2005年に最も安価なデスクトップMacとして登場した。ディスプレイやマウス、キーボードが付属しない小型のPCだ。最後にアップデートされたのは2014年10月のことで、搭載CPU

    Appleのティム・クックCEO「Mac miniは重要な製品になる」
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
    Apple TV程のサイズで低スペックでいいから 小型にして欲しいわ
  • エンジニアのためのTrello徹底活用術! Pairsのエウレカが、プロジェクトの透明性を確立できた理由 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    エンジニアのためのTrello徹底活用術! Pairsのエウレカが、プロジェクトの透明性を確立できた理由 ソフトウェア開発では、手法やフェーズに応じて適切にツールを使い分けることが重要です。株式会社エウレカが、主力サービスのPairs開発チームで実践しているTrelloを活用したタスク管理のノウハウや考え方を紹介します。 初めまして。株式会社エウレカのCTO Office責任者、梶原成親(@kajinari)です。 エウレカが目指すのは自立・自律した組織。全社でスクラム(Scrum)開発を推進し、強いチーム作りをするのが私のミッションです。 管理ツールもさまざまに使い分けていますが、スクラムに合っていると感じるのは、タスク管理ツールのTrelloです。私はもともとアトラシアンのユーザーグループで、東京代表のオーガナイザーを務めていました。Trelloは、アトラシアンが買収したのを機に使いは

    エンジニアのためのTrello徹底活用術! Pairsのエウレカが、プロジェクトの透明性を確立できた理由 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
    みんなTrello使おーぜ
  • クリックしていくだけで本格的なWebサイトが作れる「Seicenta」を使ってみた! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、超お手軽に格的なWebサイトを作って、そのまま公開まで完結できるオススメの無料Webサービスをご紹介します! 初心者の方ならテンプレートを選んでいくだけで完成するし、中級者以上の方はコンテンツをカスタマイズしたりプログラミングすることも可能な万能型サービスとなっているのが特徴です。 【 Seicenta 】 ■「Seicenta」の使い方! それでは、実際に「Seicenta」を使いながらどのようなサービスなのかを詳しく見ていきましょう! まずはトップ画面にある「Login」をクリックします。 すると、Webサイトの管理ができる「ダッシュボード」が表示されます。 この画面右上に、ちょっと小さいですが「ユーザー登録」できるリンクがあるのでクリック! メルアド・ニックネーム・パスワードを入力すればすぐに登録できるので、先に済ませておきまし

    クリックしていくだけで本格的なWebサイトが作れる「Seicenta」を使ってみた! - paiza times
  • 驚きの音質の良さ!iTunesの完璧(Perfect)なイコライザ設定がおすすめ! - すずろぐ

    こんにちは、すずしんです。 ちょっと質問ですが…。 あなたは音楽をパソコンで聴く時には、AppleiTunesを利用しているのではないでしょうか? MacではもちろんのことWindowsでも使えますので、非常に多くの人が使っていますよね。 ところで、このiTunesで音楽を聴いている時に…。 「もっと良い音で聴きたいな」と思ったことはありませんか? iTunesにはイコライザという機能がありますが…。 このイコライザの設定を少し変えると、音質がガラッと変わるのですよね。 あなたは今までにこのイコライザの設定を変えたことはありますか? 今回の記事では、iTunesのイコライザの使い方と、完璧(Perfect)と呼ばれているイコライザの設定方法について紹介します。 個人的には非常におすすめの設定ですよ。 iTunesでのイコライザの表示方法 完璧(Perfect)の設定方法 実際に聴き比べて

    驚きの音質の良さ!iTunesの完璧(Perfect)なイコライザ設定がおすすめ! - すずろぐ
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
    久々にみたなこのネタ、何年前だ流行ってたの?
  • ホリエモン、“保育士ツイート”の真意「大変だから給料が高くあるべきってのは間違い」 | ホリエモンドットコムブログ

    ホリエモンが、『「なんで保育士の給料は低いと思う?」低賃金で負の循環』(朝日新聞デジタル)という記事に対して、「誰でも出来る仕事だからです」とコメント。ネット上で物議を醸している。 誰でもできる仕事だからです 「なんで保育士の給料は低いと思う?」低賃金で負の循環 (朝日新聞デジタル) – https://t.co/EuidhabdJ1 — 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) October 12, 2017 発言に対して、「そんなに言うなら一か月保育士をやってみて」「国家資格が必要だから誰にでも出来るわけじゃない」といった批判が殺到。総じて、保育士という仕事を馬鹿にしていると、ネガティブに捉える人が少なくなかった。 しかしホリエモンの発言を紐解くと、そこには事実に即した論拠があり、単に保育士という仕事を蔑視しているわけではないことが分かる。 おれバカにして

    ホリエモン、“保育士ツイート”の真意「大変だから給料が高くあるべきってのは間違い」 | ホリエモンドットコムブログ
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/10/20
    頭は良いけど性格は悪い