タグ

マンガに関するyoshi1207のブックマーク (201)

  • さいごの宇宙船 - 田中空 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    さいごの宇宙船 - 田中空 | 少年ジャンプ+
    yoshi1207
    yoshi1207 2023/01/16
    ラスト以外も「冷却宇宙での戦闘方法」とか「無に至る過程(ここ以降を夢オチとも捉えうる)」とかカットされてると思うけど…キリが無いし、取捨して巧く纏めていて良質。合わない人は合う作品を探しに旅するしかない
  • さよなら絵梨 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    さよなら絵梨 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
    yoshi1207
    yoshi1207 2022/04/11
    ここって「ファイアパンチを3話だけ読んだ。チェンソーマンは未読」「ルックバックを読まなきゃと思っている内に次が来てしまい慌てて読んだ」「全部の爆発で泣いた」という僕の居場所は無い感じ?/はてダ書いた
  • 2018年の女性向けスマホ漫画広告を振り返る - 自意識ドットコム

    yoshi1207
    yoshi1207 2019/01/14
    毎年素晴らしいレポートですわ。広告ゾーニングの問題は全然進まんねー。
  • アイドルマスター シンデレラガールズ After20 | 全話基本無料 | サイコミ

    元アナウンサ―のアイドル・川島瑞樹が偶然見つけた居酒屋『しんでれら』で出逢ったのは――? 思わずほっこりするオトナなシンデレラストーリー!

    アイドルマスター シンデレラガールズ After20 | 全話基本無料 | サイコミ
    yoshi1207
    yoshi1207 2017/12/23
    After20は「20時以降」の意味も込めてるらしいんで、読者も一緒にオフに美味しいお酒とご飯ってまったり感みたいで、いいんじゃないっすかね/お酒と(料理と)「アイドルの紹介」を期待してるから、次回以降に注目。
  • まゆたんブログ : 世界最強の爆薬 - ライブドアブログ

    なにやらまたエリート!で描いた爆薬の話が 盛り上がってるとかで 記事を書いた方の疑問にお答えしようと思います。 http://mitok.info/?p=86973 ちなみに以前もこちらのサイトで紹介されていたお話ですね。 http://blog.livedoor.jp/route408/archives/51807587.html この作品には警察関係のことに詳しい、 「相棒」などの脚を手がける徳永富彦さんに 監修をお願いしておりました。 ですが、あくまで警察関係の監修で さすがに犯人のトリックは自分で考えております。 この化合物についても 必死に勉強しました。 参考にしたはこちらです。 エネルギー物質ハンドブック http://amzn.asia/6u2fvBv この時、いろいろと火薬や爆薬、化合物などの を買い漁って読んだのですが これが一番参考になりました。 このにはオクタ

  • 料理バトル漫画で先に皿を出した場合の勝率 | マンバ通信

    こんにちは。国府町怒児(こうまちぬんじ)です。 料理バトル漫画で、まことしやかに語られている噂はご存知でしょうか。 そう、「後攻で皿を出した料理人が勝つ」です。 確かに、漫画の構造を考えれば、後攻が有利かもしれません。 最初にすごい料理が出て、後からそれなりの料理が出る展開だと、 尻つぼみなイメージになってしまいますもんね。 ただ、一つ納得のいかないことがあります。 それは、後攻が有利なことをデータとして示した人がいないという点です。 もしかしたら、後攻が勝ったときの印象が強いだけで、先攻もそれなりに勝っているかもしれません。 じゃあ、どうするか。 自分で明らかにするしかないでしょう。 ということで、料理バトル漫画で先攻で皿を出した場合の勝率を調査しました。 以下、レギュレーションです。 ①集計は、1対1の対決に限る ※1 4人の中で誰が一番かといった、先攻後攻が曖昧な形式は含めない ※2

    料理バトル漫画で先に皿を出した場合の勝率 | マンバ通信
    yoshi1207
    yoshi1207 2017/09/20
    やっぱり「バトル漫画」なんだなぁw
  • 漫画家・佐藤夕子が教える「波の描き方」に目からうろこ! サランラップを使った驚きの描画テクニックも

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画「折れた竜骨(原作:米澤 穂信)」や「アルマディアノス英雄伝(原作:高見粱川)」を連載中の漫画家・佐藤夕子先生が、Twitterで「波の描き方」を紹介しています。これなら今すぐ描けそう……? ファミ通コミッククリアで連載中の漫画「折れた竜骨」で、海の場面を描く機会が多いということをきっかけに紹介されたテクニックは、フリーハンドで描いた方眼紙風のマス目を目安に、濃淡を付けながら線を書き込んでいくというもの。 平面的に描いてしまったり、単調になりがちな“波”に、規則性をもたせながら躍動感と立体感を与えることに成功しています。 まずはフリーハンドで方眼のマス目を描く マス目を目安に線を描きこんでいく 佐藤先生によると、「流れや光源をはじめに決めて、影になる部分からペンを入れていくこと」がポイント。 これを踏まえてあらためて投稿された

    漫画家・佐藤夕子が教える「波の描き方」に目からうろこ! サランラップを使った驚きの描画テクニックも
  • ペン習字:「日ペンの美子ちゃん」完全復活 受講者3割増 | 毎日新聞

    1970~90年代の漫画雑誌で、裏表紙の広告漫画としておなじみだった「日(にっ)ペンの美子(みこ)ちゃん」。今年1月、6代目主人公の登場に伴い、活躍の舞台をツイッターに移して18年ぶりに連載を再開した。「完全復活」の効果か、デジタル全盛にもかかわらず、漫画でPRするペン習字通信講座の受講者数が前年に比べて3割も増えるなど、過去最高の伸びを見せているという。半ば忘れられていた昭和のキャラクターの復活は、いかに実現できたのか。そして、時を経ても変わらない彼女の魅力とは--。【増田博樹/統合デジタル取材センター】 講座を手がける「学文社」(東京都新宿区)によると、美子ちゃんは1972年、雑誌「明星」(現Myojo)別冊付録の広告漫画に初登場。以来、99年まで4代27年にわたり、少女漫画雑誌などの裏表紙の9コマ漫画でペン習字をPRしてきた。時には「あなた、なんて字が下手なの!」などと歯にきぬ着せぬ

    ペン習字:「日ペンの美子ちゃん」完全復活 受講者3割増 | 毎日新聞
  • 「ありがとう」… それしか言う言葉がみつからない… | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~

    「心が迷ったなら………… ジョニィ・ジョースター 撃つのはやめなさい」 (『スティール・ボール・ラン』 コミックス15巻より) 茨の冠をした人に囁かれたわけではないですが、心の迷いが晴れないので、ここらで一旦、ジョジョ情報総合サイトとしての「@JOJO アットマーク・ジョジョ」は、活動を休止します。 ネットでのジョジョ情報が全然纏まってなかった2003年、自分自身の「納得」とコアなジョジョ好きだけに向けた、情報サイト風ネタサイトとして始めた当サイトも、ジョジョ好きのお陰でネタが尽きず、思いの外に大きくなり、長く続けることができました。フジCS番組への荒木先生の出演、海外ファンからも情報を頂いたパリ個展、アナログカメラの現像代が結構ヘヴィだったジョジョ立ちオフ、待ちに待った7部SBRの開始、まさかのウルジャン移籍、生の荒木先生を初めて見た東海学園の荒木先生の講演、盛大にコケたアニメ映画だった

    「ありがとう」… それしか言う言葉がみつからない… | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~
  • 2016年の女性向けスマホ漫画広告を振り返る(前篇) - 自意識ドットコム

  • 異常な性癖に振り回された吉良吉影の一生 - 根室記念館

    ジョジョ4部アニメ 先日、めでたくジョジョアニメ4部が最終回を迎えました。 ファンとしてアニメで観たかったシーンは、概ね再現されていましたし、OPの凝った演出など、オリジナル面でも個人的には大満足の出来でした。 さて、4部といえば何と言っても異常な殺人鬼である吉良吉影の存在でしょう。 吉良さえ居なければ、4部はスタンド使いの日常モノとして扱ってもいい程、のんびりとした作品です。勿論、呑気ながらも奇妙な日々は4部の魅力の大きな一つです。 しかし、ジョジョの奇妙な冒険という作品は、大きな困難と敵なくしては成立しません。荒木先生は「荒木飛呂彦の漫画術」内で、悪のキャラクターの魅力を、「人は誰しも醜い感情を抱えている」「秘められている欲望を、悪のキャラクターが存分と発揮することで、大きなカタルシスを得る」と解説しています。 吉良吉影は特に「人間の醜い面を描く」傾向を重視された、杜王町、延いては4部

    異常な性癖に振り回された吉良吉影の一生 - 根室記念館
    yoshi1207
    yoshi1207 2016/12/25
    吉良が正体を殺す前に話すのは「誰かに知ってほしい」という欲求を満たした上で平和に暮らすため、顔じゃなく手なのは「一方的に喋る愛情表現」しか知らないのかな?とか思ったりする。手を自己の核と思ってるのかも
  • 漫画の第1話ネームを読んで感想をくださる方を募集 - 庄司創のブログ

    (2018/11/16追記)現在では感想を募集しておりません。こちらの記事で報告をしております。 どうも庄司創です。 こちらの「サインハザード」という新作漫画のネームの感想を募集しております。ブログの更新はろくにしていないけれど! みなさまのお力がたよりです。 1.もしご興味がおありでしたら(あると助かります!)、 マンガボックスインディーズの作品ページ はてなフォトライフ(片面表示になりますが、アプリ抜きで左の「prev」リンクでたどって読んでいただけます。) このブログの全画像を貼った別記事 からご覧ください。いちおう、アプリが必要ですが読みやすいマンガボックスインディーズが推奨です。 2.お読みになったあとにこの記事のコメント欄か、ツイッター(@hajime_shouji)か、この記事へのはてブか、マンガボックスのコメント機能にてご感想をお書きください。 3.以下のことを書いていただ

    漫画の第1話ネームを読んで感想をくださる方を募集 - 庄司創のブログ
    yoshi1207
    yoshi1207 2016/12/11
    敵の性能など、読者が絵から判別する前に説明しすぎと思う。冒頭で隠し、マイクロマシンの登場で「もしや」と思ったら、ジュリの眼球とマシンの絵でサイズが解る→世界の被害…みたいな流れとか/蒼き鋼のアルペジオ
  • アニメーション版「この世界の片隅に」を捉え直す(1)「姉妹は物語る」 | マンバ通信

    2016年11月、ついにアニメーション版『この世界の片隅に』が公開された。アニメーション好きばかりでなく、原作であるマンガのファンからも高い評価を受けている。2回あるいは3回観たという知人もいる。わたしは4回観た。名作であることは間違いない。しかし、名作名作と言っているだけでは飽き足らない。そろそろこの物語について、ネタバレも含めて自由に語りたくなってきた。 わたしはふだん、誰か一人の行為ではなく、行為と行為のやりとり、すなわち相互行為を扱う仕事をしている。だから、アニメーションで交わされる会話をきくときには、特定の誰かの声の魅力に聞き入るよりも、誰かと誰かの相互行為において彼らの声がどんな風にきこえてくるか、それを手がかりにアニメーションの受け手はその場面をどんな風に理解しているかが気にかかる。また、原作とアニメーションのどちらがよいか、ではなく、アニメーションが原作をどう翻案することに

    アニメーション版「この世界の片隅に」を捉え直す(1)「姉妹は物語る」 | マンバ通信
  • アニメーション版「この世界の片隅に」を捉え直す(2)「『かく』時間」 | マンバ通信

    マンガ「この世界の片隅に」には、「かく」場面が多い。鉛筆で、絵筆で、羽で。すずはかくことが好きだ。婚礼の日ですら、嫁ぎ先の片隅に居場所を見つけ、行李の前に座り込んで兄に絵入りのはがきを書く。祝いの席で出たべものをひとつひとつ鉛筆で絵に描いてから、「兄上のお膳も据ゑましたよ。せめて目でおあがり下さい。」とことばを添える。しかし翌朝、はがきの表に自分の名前を書き終えたすずの手がふと止まる。すずは新しい家族に尋ねる。「あのお………… ここって呉市…? の何町…? の何番ですか?」 「ぼうっとしている」すずは、嫁ぎ先の住所すら把握していなかったというわけなのだが、ここでわたしがなぜ「すずの手がふと止まる」と書けたかといえば、マンガのコマ運びがこうなっているからだ。 (『この世界の片隅に』上巻 80ページ) すずが表書きを書くコマはわずか3つにすぎない。けれど読者はこの3コマから、鉛筆の動きと停滞

    アニメーション版「この世界の片隅に」を捉え直す(2)「『かく』時間」 | マンバ通信
    yoshi1207
    yoshi1207 2016/12/04
    すずさんは描いて物語を作ることで自分を守るんですよね。こうのさんは頭の中で息づいているキャラクタを大事にするマンガ家さんだな、と思いました。
  • 「この世界の片隅に」監督・片渕須直インタビュー 調べるだけではだめだ、体験しないと! | マンバ通信

    写真:ただ(ゆかい) 現在公開中の映画「この世界の片隅に」。戦時中の日常生活を描いたこの作品の監督・片渕須直に、映画制作と原作の良さについて聞いたのだが、驚かされたのは徹底してリアリズムを追い求めるその姿勢だった。フィクションだからあいまいな描写が許されるというわけではない。その愚直な制作姿勢が、映画の主人公「すずさん」の実在感を支えているのだろう。そのすごい監督が「すごい」と絶賛する、こうの史代の原作についてもあわせて語ってもらった。 まず、体験することから始める ──原作を読んで感銘を受けたから映画化を決めたと思うのですが、具体的にどういうところが良かったんですか? 原作は上・中・下巻あるんですけど、上巻の4分の3くらいで決めちゃったんですよ(笑)。そこまでに描いてあるのは、すずさんが子供の頃の話。広島から呉にお嫁に来る話。お嫁に来たところでいきなりもんぺを作らなきゃいけなくなって、着

    「この世界の片隅に」監督・片渕須直インタビュー 調べるだけではだめだ、体験しないと! | マンバ通信
    yoshi1207
    yoshi1207 2016/12/04
    『上巻の4分の3くらいで決めちゃったんですよ(笑)。』『そう、だから「後半、そんなになっちゃうの!?」って思いましたね。』/もんぺの話に笑い、米兵の話にはっとさせられる/圧倒的情報量の原作に負けない映画
  • 『この世界の片隅に』は優れた“妖怪”映画だ!民俗学者はこう観た(畑中 章宏) @gendai_biz

    方言とカタストロフ こうの史代の原作を片渕須直が監督したアニメ映画『この世界の片隅に』を公開初日に観た。原作を民衆史の一断面を描いた傑作と評価するファンとして、映画からも、次のようなことを改めて確認した。 それは、「広島」という町が孕む濃厚な “死”のイメージであり、日家屋の「間取」が持つ意味であり、登場人物の出会いや別れに、“物の怪(モノノケ)”が大変重要な役割を果たしていることである。結論から言えば、『この世界の片隅に』は優れた“民俗映画”であり“妖怪映画”だった。 『この世界の片隅に』は、広島市の海に近い江波(えば)と草津、そして南東にある呉市という小さな世界を舞台にしている。しかしこの地域は、第2次世界大戦という地球規模のカタストロフのなかで、特別な位置を占めることになる。 枢軸国の、日の、広島市は、世界で初めて原子力爆弾を投下された都市であり、南東部の呉市には重要な軍事施設が

    『この世界の片隅に』は優れた“妖怪”映画だ!民俗学者はこう観た(畑中 章宏) @gendai_biz
    yoshi1207
    yoshi1207 2016/11/29
    僕は、序盤「昭和は『日本昔ばなし』の世界になったのだな」と思ったけど、それが戦争という抜きがたい楔となって現実に繋ぎ留められて、そして厳しい現実と柔らかいこころが共存して続いていくのだな、と思った。
  • 「HUNTER×HUNTER」休載決定、巻末の腰痛コメントを振り返ってみた - エキサイトニュース

    クラピカ「私が止める」ズズ・・ サイールド ぁぁあぁ HUNTER×HUNTER…No.360/終わり 次号よりしばらくの間休載いたします。再開が決まり次第、誌でお知らせいたします。 日発売の週刊少年ジャンプにて冨樫義博の『HUNTER×HUNTER』が長期休載にされることが発表された。4月に連載を復活してから、巻末コメントに腰痛のことを書き続けた冨樫。復活当初から日発売号までの巻末コメントを振り返っていく。 腰痛のことだけが書かれていた巻末コメント 復活した20号。寝たきり状態だったころはウ○コが出なかったという暗い過去を告白しつつも、便器や椅子に座れる幸せを噛み締めていた。 21.22合併号から24号までには深刻な病状が書かれている。腰の痛みが強烈すぎるときには病院に行くことすらできない、少しも体を動かせない。 過去のことなのか、それとも現状なのか。20号連載当時も無理して幸せと

    「HUNTER×HUNTER」休載決定、巻末の腰痛コメントを振り返ってみた - エキサイトニュース
  • ワールドトリガー休載の理由、葦原先生の容態まとめ

    今日はちょっと最新号のジャンプについて語りたいと思います。 ワートリ読者にとってはすごくショックな知らせがありましたよね、葦原先生の体調が相当まずいことになっているようで 急遽連載を中断することになり、ワートリはしばらく長期休載に入ると…再開時期も不明ということで、 ツイッターでもこのことで嘆きのツイートをしていた人が大勢おり、月曜は「葦原先生」がトレンドに入るぐらいの騒ぎになってました さらにはYAHOOニュースでもこの休載騒動が取り上げられていて、これほどワートリの影響力って大きかったんだと俺も驚きました これだけ多くの人が葦原先生の体を心配しているわけですが…そもそもなぜ葦原先生の体はそんなに悪くなってしまったのか? という点について今日は語っておきたいと思います。まあ原因は葦原先生自身が語っているのでハッキリしているんですが、 2014年に単行2ヶ月連続刊行をやった時に、あまりの

    ワールドトリガー休載の理由、葦原先生の容態まとめ
    yoshi1207
    yoshi1207 2016/11/24
    座ってする労働だから首肩腰はヤバイよなぁ。作家は大事にして欲しい。ジャンプはアンケがあるから休みにくいのもあるよね…/冨樫先生について似た記事見つけた http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20160704/E1467566172311.html
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    yoshi1207
    yoshi1207 2016/09/04
    最近は、飲食店で手に取った時に何のネタをやっているのか確認する程度だったけど、そうする意味がある風俗史的マンガだったと思う。「次の作品の構想もあります」だそうだけど、どんなものになるのだろう?
  • 山本寛 公式ブログ - 「今が最高!」 - Powered by LINE

    と、満面の笑みで言わないと今のアニメ業界では村八分に遭うようです。 さっきの投稿「勝者とは」を書いたのがきっかけで、ずっとモヤモヤ考えあぐねていたことが上手くまとまりそうなので、忘れないうちに書いておく。 下手をすればただの世代論になりそうなのだが、それでも。 あと、長いです。 オタクが「アニメ最高!」「オタク最高!」「今が最高!」とやたら連呼し始めたのはここ10数年くらいの話だと思う。 その流れに僕はどうしても違和感を感じてしまう。 オタクって、そんなに最高だっけ? これはオタクに限らずだが、誰にだって不平もあれば不満もある。 恨みもあれば嫉妬もある。 オタクやっててしんどい時もあるだろう。損な時もあるだろう。 世間に物申したくもなるだろう。 でも、今時のオタクは誰もそれをちっとも口に出さない。 Twitterを探してもどこにもそんな言葉が見つからない。 何故だろう?村八分に遭うから?

    山本寛 公式ブログ - 「今が最高!」 - Powered by LINE
    yoshi1207
    yoshi1207 2016/08/22
    『オタク最高』と『日本最高』に通底するものは、調子に乗っているのではなく自身の影を見る余裕を失っているのだと思うけれど、そういう人に「影を見よ」と言っても影に呑まれるだけで効果的とは思えない。