タグ

2010年6月24日のブックマーク (13件)

  • ウィンブルドンでとてつもない新記録…ゲームスコアはなんと59-59、10時間経っても決着つかず試合は三日目に突入 : らばQ

    ウィンブルドンでとてつもない新記録…ゲームスコアはなんと59-59、10時間経っても決着つかず試合は三日目に突入 涼しいイギリスと言えども今年は良いお天気が続き、例年より暑い日差しがカンカンと照っています。 世界がワールドカップに夢中になっていますが、今年もイギリスではウィンブルドンでテニスの熱い接戦が繰り広げられています。 そして日、ギネスの最長時間を大幅に更新する試合が行われました。なんと試合時間はすでに10時間に達し、いまだ決着がついていないのです。 テニスのルールを良く知らない人のために説明すると、男子の試合は6ゲーム先取の5セットマッチ。通常なら1セットごとのスコアは6-4と言った感じになります。 ただし6-6のようにゲーム数が並んだ場合は決着のつきやすいルール(タイブレーク)があるのですが、最終セットに限っては2ゲーム差が付くまで終わらず大きなスコアになることがあります。 ウ

    ウィンブルドンでとてつもない新記録…ゲームスコアはなんと59-59、10時間経っても決着つかず試合は三日目に突入 : らばQ
  • 茶髪から見た差別社会日本

    僕は生まれつき髪の毛が茶色がかっています。別に西洋系の血が混じっているわけではなく、正真正銘、生粋の日人です。 日人であっても、髪の毛が茶色がかっている人など別に珍しくもなんともないと思います。学校や職場に行けば、だいたい同じクラスもしくは部署に1人2人くらいはいませんか。そもそも髪の色なんて程度の問題で、加齢などによる白髪は除けば、むしろ茶色気のない人の方が珍しいのではないでしょうか。 しかし、それでもこの日という国は茶髪の人間にはなかなか生きずらい面が色濃く残っており、いまだ茶髪について多くの人から異端の目で見られ、何らかの言及を受けることになります。 僕もそんなこんなで20余年この色で生きてきた一人であるわけなのですが、そうした中で大いに思うところがあるので、ここに書き記しておくことにした次第です。 それは、以下のようなことを言われることが、かなり多いということです。 「俺は別

    茶髪から見た差別社会日本
    yoshi1207
    yoshi1207 2010/06/24
    せわしない人ほど結論を焦って見た目で判断したがるんだよ。若い世代はしっかりとしたコミュニケーションを目指してって欲しいよ。気にすんな。
  • 法人税 「40%は高い」といいながら実は…/ソニー12% 住友化学16% - しんぶん赤旗

    のトップ大企業の利益にかかる法人課税の実際の負担率が優遇措置によって30%程度であることが紙の試算でわかりました。日経団連は現在40%の法人実効税率が高すぎるとし、減税を要求していますが、大企業が払っている税金ははるかに低いのが実態。法人税減税の財源を消費税増税に求めるのは身勝手すぎます。 優遇税制で大まけ 平均3割 試算は大企業に対する優遇税制が一段と強まった2003年度から09年度の7年間を対象にしています。経常利益の上位100社(単体)で負担率は平均33・7%でした。 財界は法人税の実効税率を25%に引き下げるよう政府に要求していますが、日経団連の会長企業、住友化学が払っている法人課税の負担率はわずか16・6%でした。前会長の企業、キヤノンは34・6%です。 自動車メーカーでは最大手のトヨタ自動車が30・1%、田技研工業は24・5%でした。電機ではパナソニックが17・6%

    yoshi1207
    yoshi1207 2010/06/24
    むう……高くないのに何故進出してこないのかについて、やっぱり制度全体がややこしんだろう。研究控除とか申請だけでめんどくさそう。複雑な制度を運用する手間ってのもあるし、シンプルにして欲しいなぁ。
  • ゆかたん/岡田有花 on Twitter: "twitterがはやりだして以降、はてぶにこめんとつけるひとが劇的にへったなぁ はてぶ数じたいもへったけど"

    yoshi1207
    yoshi1207 2010/06/24
    そうなのか……むしろはてブ→Twitter→ブログのコンボで更新っぽい状態になって便利だなぁ、と思ってるのは俺だけか……とブコメしとこう。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    yoshi1207
    yoshi1207 2010/06/24
    あとで、1から読む。
  • 女の子がキュンとする男性のギャップ9パターン | スゴレン

    女の子がキュンとする男性のギャップ9パターン 女の子の意外な一面を見てキュンとすることがあるのと同じで、男性のギャップを目にした女性がキュンとする瞬間もあるようです。ということで、オトメスゴレンの女性読者にアンケートを行い、どんな場面で男性のギャップに惹かれたのかを聞いてみました。今回は、その意見をまとめた「女の子がキュンとする男性のギャップ9パターン」をご紹介します。 【1】普段はおチャラけている男性が、一生懸命仕事に打ち込んでいる姿を見たとき 男性の一生懸命な姿に惹かれる女性はやはり多いようです。普段はおチャラけている感じの男性が、真剣に仕事に打ち込んでいる姿を見ると、そのギャップに思わずキュンとしてしまうという意見がありました。一生懸命な姿を女性の前で見せてみてはいかがでしょうか。 【2】みんなの前ではクールな男性に甘えられたとき 普段はクールな男性が、自分に甘えてきた時にド

    yoshi1207
    yoshi1207 2010/06/24
    性格診断って9パターンに分けたりするよね。9つ書けばだいたい当て嵌まるというか……つまり、男性側も何かしら当て嵌まるはずだよな……?
  • 「高嶺の花」を「高根の花」と書いて日本語を乱す新聞業界 - YAMDAS現更新履歴

    2010年6月23日の日経済新聞夕刊を読んでいて、何じゃこりゃと思った。 「高根の花」って何だ? 「高嶺の花」だろが! ……と怒りにまかせて Twitter に吐き出した。 すると多くの方々から反応があった。校閲者のミスでは? というのはワタシも思ったことだし、松永英明さんの「ATOK使えば間違えないのにMS IMEを使っていた」からではないかという冗談交じりの指摘には笑ってしまったが、MS-IME 使用者としてマイクロソフトの名誉のために書いておくと MS-IME で変換したって「高根の花」なんて候補は表示されない。日経新聞の記者の国語力は MS-IME 以下なのかと思ったが、一概にそうとも言えないらしい。 「高嶺の花」の「高根の花」への書き換えは、新聞業界の取り決めを踏まえて行われているようだ。 それは理解した。しかし、それでも書かせてもらうが、その方針は糞である。 完全に定着してい

    「高嶺の花」を「高根の花」と書いて日本語を乱す新聞業界 - YAMDAS現更新履歴
    yoshi1207
    yoshi1207 2010/06/24
    あー、その記事読んだのに「高値の花」に空目して「うまいこと書いたつもりか」とか思ってたー、死ぬほど恥ずかしい。
  • 少年グループ死の水遊び…友人の足縛り海に落とす(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    少年グループ死の水遊び…友人の足縛り海に落とす 京都府警舞鶴署は23日、友人の足をロープで縛り、海に落とし殺害したとして、殺人容疑で京都府舞鶴市の建設作業員の少年(19)と運送業アルバイトの少年(18)を逮捕した。 逮捕容疑は20日午後6時50分ごろ、舞鶴市松陰の舞鶴西港の桟橋で、同市上福井の建設作業員布川由一さん(17)の両足をロープで縛り、タイヤのホイール(重さ約10キロ)を結び付け、海に突き落とし殺害した疑い。 府警は、18歳の少年が足を縛り、19歳の少年が布川さんを海に落としたとみて、詳しい状況を調べている。 府警によると、19歳の少年は「背中をけったが、落ちたところは見ていない」と否認。18歳の少年は「布川さんは泳ぎがうまく、ホイールをつけたらおぼれると思い、面白半分でやった」と容疑を認めている。 ロープとホイールは現場近くに落ちていたとみられ、府警は遊びがエスカレートし

    yoshi1207
    yoshi1207 2010/06/24
    そんなことしかおもしろいことがないのか、そいつらのまわりには。はぁ。
  • 元号を廃止してほしい  井上晃宏(医師) : アゴラ

    カテゴリ 元号を廃止してほしい  井上晃宏(医師) 政府ができる成長促進策として、元号廃止を訴えたい。 元号が使われ続けているために、多くの無駄が生み出されている。 大抵の人の一生は、二つ以上の元号をまたいでしまうので、生年月日から年齢をすぐに計算することができない。私は元号と西暦と年齢の対照表を手元に置いて仕事をしている。 役所の将来見通しに、平成50年度などと書かれていることがあるが、そんな年は実際には来ないだろう。昭和時代に書かれた文書のタイムスタンプは、年号が平成に変わったとたん、対照表を見ないと、今から何年前だったかすら、すぐには計算できなくなった。 元号は民間が好きで使っているのではない。政府が元号を公文書で強制しているため、政府に提出する文書はすべて元号で書かねばならない。それに引きずられて、民間の文書にも元号が使われる続けている。 明治維新の時に、近代化のため、日

    yoshi1207
    yoshi1207 2010/06/24
    電子化が先に来て有耶無耶になって、なんならマヤ暦で表示しましょうか?って世界になったりして
  • 琴光喜、永久追放!角界の極刑、初の「除名」へ:相撲:スポーツ:スポーツ報知

    琴光喜、永久追放!角界の極刑、初の「除名」へ 野球賭博により除名の可能性が出てきた琴光喜 日相撲協会の臨時評議会の後、記者会見をする(左から)望月浩一郎委員、陸奥広報部長、八角広報副部長 大相撲の野球賭博問題で大関・琴光喜(34)=佐渡ケ嶽=が22日、7月4日の臨時理事会で除名される可能性が出てきた。賭博問題を調査する特別調査委員会で極めて悪質な協会員が判明した場合、臨時理事会で除名の厳罰を求めることが判明。処分への基準は暴力団とのかかわりと賭け金の額になるが、警視庁の調べで琴光喜にこれまで500万円の勝ち金があることが分かっていたが、新たに数千万円の負け金を抱えていたことも発覚。除名は避けられない情勢だ。 琴光喜が除名へ追い込まれる。特別調査委員会はこの日から野球賭博にかかわった29人の事情聴取をスタートした。この中で極めて悪質な親方、力士が浮上すれば7月4日の臨時理事会で処分を求める

    yoshi1207
    yoshi1207 2010/06/24
    え……ちょ……それでシャンシャンとはならんだろ。これで方方に黙ってもらってる間に、いろいろと後ろで片付けるつもりだろうか?もっとズブズブのシステムがあるだろうから簡単じゃなかろうに
  • 鳥の群れが「一体となる」仕組み(動画) | WIRED VISION

    前の記事 ハリー・ポッター・ランドのお買い物(ギャラリー) 鳥の群れが「一体となる」仕組み(動画) 2010年6月22日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Brandon Keim Image: Flickr/Eduardo ムクドリたちが群れを崩さず飛んでいる様子を見ていると、こんな考えが浮かんでくる――あの群れは、実際には全体で1つの存在であり、通常の生物学の常識を超えた何らかの法則によって支配されているのではないだろうか、と。 このほど発表された研究によると、この考えは正しいようだ。 鳥の群れの動力学を数学的に解析したところ、ムクドリの各個体の動きは、他のすべての個体と相互に影響を与え合っていることが明らかになった。群れの大きさや、2羽の個体が対照的な位置にあるかどうかは関係なく、すべての個体がまるで1つの同じネットワーク

    yoshi1207
    yoshi1207 2010/06/24
    1羽が飛ぶと全部飛ぶというけど、そうするほうが統計的に有利なんだろう。下のBoidおもしろい。それで納得出来る。
  • 落ちたレ・ブルー、奇跡は2度起こらない - 2010 FIFA ワールドカップ - Yahoo!スポーツ×スポーツナビ

    アフリカ戦後のアンリ(左)とリベリー(右)。フランスはグループリーグ最下位で大会を去った 【ロイター】 ここ4年、ピッチ上で結果を出せないにもかかわらず、才能ある集団と自負し続けていたフランス代表の化けの皮は、荒々しくはがされた。国際舞台で活躍できるだけの技術的、精神的能力を欠いていた“レ・ブルー”(フランス代表の愛称)は、ピッチの外でのおろかな振る舞いで恥の上塗りをし、文字通り「崩壊」したのである。 大会前からフランス国内の期待は低かったとはいえ、ここまで落ちるとは誰が想像しただろうか。元オセールの名物監督で、今回テレビの現地リポーターを務めたギ・ルーは、初戦のウルグアイ戦(0-0)後、「大会前の6カ月間いいプレーができなかったチームが、ワールドカップ(W杯)になったからといって突然いいプレーができるわけがない」と言ったが、皆がそう言いたい口をつぐんでいたのは、2006年ドイツ大会の

    yoshi1207
    yoshi1207 2010/06/24
    日本の場合は岡田批判に同調する選手が見受けられなかった、とか?…僕の観測不足かも知らんが、「とりあえず監督に従おう」って気がないといきなりあれだけ急に守備的にはなれんでしょ
  • www.さとなお.com(さなメモ): 続・日本のパスポートは最強らしい

    ボクの20日のさなメモ(「いい国に生まれたのだ」ということ)と昨日のさなメモ(日のパスポートは最強らしい)を受けて、パスポートの話が次々入るので、今日もご紹介。 というか、「パスポート=国の信用」って意識、普段忘れているよね。 先人が各国できちんと信用を築いてくれたこと、外交官がきちんと外交してきてくれたこと、開発援助などの貢献を地道に続けてきたこと、国自体がこうして平和である続けていること、などをきちんと感謝したいし、誇りに思いたい。 ということで、以下、ツイッターやメールから引用。 日のパスポート、ホントに最強です。毎週アメリカに通っていたころ、イミグレは「また来たのね~」って感じで優しかった。他の国なら「頻繁に来るって何者?」って訝しがられるはずなのに。 最初に作ったパスポートは北朝鮮だけアウトでした。今はそれもなくなり、イミグレーションの扱いもいいし、最強なのを実感してます。

    yoshi1207
    yoshi1207 2010/06/24
    思ってる以上に眼に見えない文化的貯金ってあると思うんよ。それを大事にしたいよねぇ。