タグ

*英語に関するyoshi84のブックマーク (174)

  • 英語"を"勉強するのではなく英語"で"勉強するオススメの最初の一歩 - とある夢追い人の日常〜毎日がアドベンチャー〜

    学FACEBOOKなんかではポロッとしゃべったりはしているのだけど、今週久々にTOEICを受けるyoshikです。「海外仕事やりまっせ!」という上で、別に「TOEICなんて関係ない!TOEICで900 overでもビジネスできるとは限らない」というスタンスですし、それは今でも変わらないけど、そういうことは900 over超えてから言うもんだと思っているので、「英語"を"勉強する」という点ではキレイにピリオドを打ちたいと思っております。では「英語"を"勉強する」から「英語"で"勉強する」という上での第一歩を進む前に紹介しておきたい。まぁ最近話題のTEDを見るってのもいいんだけど、意外に聞いただけで満足する人もいそうなのが所感。というわけで、「英語"で"勉強」の最初の一歩を以下にご紹介。簡単に言うと、「英語で入門書を(無料で)自作!」※ 自炊ではない!◆準備・Wikipedia:http:/

    yoshi84
    yoshi84 2011/05/27
    英語版WikipediaのPDF Bookの作り方。複数のキーワードを一つにまとめられるみたいで便利そう。これで簡単に入門書ができる!
  • あらゆる学習をこれ1つで コストパフォーマンスの高さが光るRosetta Stone TOTALe

    日常の仕事が忙しくて、なかなか英語学習ができないというビジネスマンの声は多い。気合いを入れて、寸暇を惜しんで取り組めばいいのだろうが、誰でもそれができる環境にあるとは限らない。より気軽に、より短期間に効果が得られる学習方法はないか。そんな要望は強いだろう。果たして、Rosetta Stone TOTALeはその声に応えられるだろうか。 ○気軽に毎日続けられる外国語学習 「Rosetta Stone TOTALe」は、さまざまな学習コンテンツを取りそろえ、外国語学習をトータルでカバーしてくれる製品だ。実際に使ってみて気づくのは、単なる外国語学習ソフトとは一線を画し、英会話学校や留学といった、そのほかの外国語学習にも劣らない確実な効果を、しかもより短期間で実現してくれるという感触だ。 最初は簡単に思えるレベル1から、うまく口が回らず、聞き取りも難しいレベル5まで、Rosetta Stone T

    あらゆる学習をこれ1つで コストパフォーマンスの高さが光るRosetta Stone TOTALe
  • 英語力を生かすには日本語力がカギ:日経ビジネスオンライン

    英語がうまくなってくると、自分の強みは「英語ができる」ことから「日語ができる」ことに移っていきます。さらに、ビジネス力のある方は英語、日語、ビジネスの3柱を持つようになり、鬼に金棒となります。このことは海外で働くと痛感します。 英語を話す人の中で日語ができる人は意外に少ない 数年前のこと、ぼくの後輩が相談に来たことがありました。アメリカで医者の資格を取ったのですが、事情があって日に帰国しなければならなくなったのです。アメリカの医師免許は日では使えませんし、彼は日の医師免許は持っていませんでした。 「ぼくってどうしてこうもついてないんだろう。向こうで取った医師の資格は役に立たないし、英語だって完璧からは程遠い。これから日で何をしたらいいんだ」と嘆いていました。 ぼくは「日語ができるじゃないか」と言いました。 日生まれ、日育ちのごく普通の日人である彼が、日語ができるの

    英語力を生かすには日本語力がカギ:日経ビジネスオンライン
    yoshi84
    yoshi84 2011/05/20
    この考え方はすごく大事。人に説明するときにもここに書いてあったことを参考にしよう。
  • 「last year」と「the last year」は違う

    ニュースを読み解くうえで、時制を正しく把握しておいたほうがよい場合があります。 今回は「the last year」という表現について考えます。 「last year」は「昨年、去年」という意味の副詞句だと学校で習った記憶のある方は多いと思います。では「the last year」も同じく「昨年、去年」という意味なのでしょうか? 正解は「×」。「last」の前に「the」がある場合、必ずしも「昨年」とは同義ではありません。 この「the last year」の表現、実は最上級の表現なのです。そういえば最上級を表す形容詞の前にはtheを置くと習ったなと思い出す人もいるかもしれません。最上級で「the longest river」と言われれば「最も長い川」。これを応用すると「the last year」は(現在を起点として)「一番最後の1年」、すなわち「直近の1年」という意味の名詞句なのです。

    「last year」と「the last year」は違う
  • 書評:「20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ」 - 僕がいた世界

    今日は、@HAL_Jさんの著書「20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ」に関して、僕の実経験を交えて話そうと思います。 僕が日にいた頃、一時期友人達に英語を教えていた事がありました。僕は第一言語として英語を身に着けたので、第二言語としての英語の教え方がどうも分からなかったのですが、その間に日の20代の方達がどのように英語と接しているかを知ることが出来ました。 HAL_Jさんは結構ハードルの高いことを提唱していると思います。けど逆に言えば、そのくらいする覚悟が無いと実用的な英語は身につけれないということではないでしょうか。 「なぜ英語を学ぶのか」の問いに明確な目的意識を持って答えれる人ならば、書は大きなリソースになります。「自分の英語のこの弱点を補完したい」と思ったら、明確な取り組みを見つけることが出来ます。英会話学校に大金を払うよりよっぽどリターンが大きいと思います。しかし、

    書評:「20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ」 - 僕がいた世界
  • ネイティヴに通じる英語になる「たった6個の正しい発音」

    30分で英語が話せる やっほ~! 『30分で英語が話せる』に興味を持ってくれたみんな~! ありがとね~!クリス岡崎です! この記事はね、「たった2つのことを覚えるだけで」で、30分で英語が話せるようになっちゃうっていう、すごい記事なんだよ! イェーイ! 【1】みんながすでに知っている「700語の英単語だけ」で会話ができる 【2】「たった6つの正しい発音」覚えるだけで、ネイティヴに通じる英語になる このたった2つのことを覚えるだけだから、「30分で英語が話せる」ようになっちゃうってことなんだ! すごいでしょ! そして、「ひと言」でもネイティヴに自分の英語が通じると、一気に「英語って楽しい!」ってなっていって、もっと、もっと、「英語がやりたい!」っていう気持になっていく。「英語が話せる」って、ほんっっっっっっとうに楽しいものだよ! バックナンバー一覧 ネイティヴに通じる英語になるために必要とな

    ネイティヴに通じる英語になる「たった6個の正しい発音」
  • 英語で数学を (Mathematics in English)

    書く 数学的な記述は,概ね, 定義で始まり,定理を目指し,その間を証明という論理的な推論でつなぐ, という流れになっています.したがって,専門用語を除いて,使われる語句にも 一定の傾向があり,それらを知れば,数学的内容を英語で伝えるのは それほど困難ではないと思われます.ここでは,主に Donald E. Knuth の未完の大作 The Art of Computer Programming Volume 1 Fundamental Algorithms Second Edition ( Addison-Wesley, 1973) †1 の Chapter 1 Basic Concepts の 1.2. Mathematical Preliminaries †2 から「決まり文句」や「つなぎ言葉」中心に数学的と思われる表現を 抜き出してみました. もとより個人的な見解ですので,興味ござい

  • バイリンガル脳

    「脳をどうしたらバイリンガルになれるか」という話ではなく、「バイリンガルになるとどういう脳になるか」という話。NPRというラジオ局でちょっと前に流れた番組いわく 「バイリンガルの人は、常に両方の言語が脳内でアクティブ。どちらかの言語で考えたり、話したりしている時でも、必ず両方の言語がパラで走っている。なので、常に、二つの言語を分離し、どちらかだけにフォーカスしなければならず、一ヶ国語しか話さない人より脳が使われる」 わかる気がします。私の言語能力は、日語:英語=7:3くらいだと思うが、それでも、常に両方の言語が脳内にある感じがする。 意識的に「2ヶ国語パラ」がわかるわけではないのだが、何かを間違った時に、 「あれ?どうしてこんな間違いを?」 とわれながら目が点になって、二つの言語が同時進行しているのがわかる。 たとえば、最近だと、日語でずーっと話してる会話の途中で、 「うちの『水族館』

    バイリンガル脳
    yoshi84
    yoshi84 2011/05/17
    「バイリンガルの人は、常に両方の言語が脳内でアクティブ。」「自分の感覚的には、「別の表現の日本語に置き換える」のと、「英語に訳す」はかなり似ている。」<これ確かに、と思った。英語まともに話せないけど。
  • サービスは終了のお知らせ|Smocca Island

    英単ワールド 終了のお知らせ。 英単ワールドは2011年7月をもちまして、サービス提供を終了いたしました。これまでのご利用誠にありがとうございました。 株式会社CAIメディア

  • overlasting.net

    overlasting.net 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • 英語をモノにしたい人のためのお勧めYoutube動画。 - My Life After MIT Sloan

    私は今でも、英語はまずは最低限の単語力を身につけること、 それから英語を読んで、書くことが最も効率がいいと思っている。 (特にある程度の英語力が身につくまでは必須。 参考記事:英文を読むのが苦手な人はまずは単語力を身につけよう (2010/01/15)) しかし、留学したいとか、仕事で使うとか、余程の動機がなければ、なかなか続かない。 でも、人間楽しいことなら続けられる。 そして、やっぱり生の英語を聞くのは楽しい。 というわけで、Youtubeの英語コンテンツで、英語の勉強に役に立ちそうなものとか、 単に面白いから、英語やりたいなと思いそうなものとかを紹介しておく。 長かったゴールデンウィークもあと一日で終わり、最後にこれらでも見て楽しんでください、という意味もこめて。 1.ABC News または好きなニュースコンテンツ@Youtube 英語を勉強するにあたって、英語系のニュースを聞くっ

  • フィリピン系オンライン英会話は日本の英語教育を本当に根こそぎ変えてしまうかもしれない

    「毎日25分話しても5,000円。毎日50分話しても8,000円」そんな価格の安さばかりが注目される「フィリピン系オンライン英会話」。でも実は英会話を教えている講師陣は高学歴者が多いです。 そして英会話だけでなく、彼らの専門知識に注目すればオンライン英会話の可能性が一気に広がります。 【連絡】記事が好評でしたので、内容を補足する記事を下記にまとめました。 続きを読む

    フィリピン系オンライン英会話は日本の英語教育を本当に根こそぎ変えてしまうかもしれない
    yoshi84
    yoshi84 2011/05/05
    確かにそういう方向に進んでいくのかもな…と思う。「英語で何をするか」という視点を持ち続けるのが大事かと。
  • パスワード認証

    ラジック 気軽に楽しめるブログメディア「ラジック」は2ちゃんねるを中心にエンタメ情報をお届け!

    パスワード認証
  • すくいぬ 英語ペラペラの俺が汚い英語を教えてあげるスレ

    2024 01 ≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫ 2024 03 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/21(木) 20:13:08.90 ID:vYVkY5T/0 ペラペラは盛ったけど cunt マ○コ/死ぬほど嫌な奴 例 You are such a cunt. お前マジくそ野郎 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/21(木) 20:14:13.46 ID:cFbDGXX70 >>1 You are such a cunt. 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/21(木) 20:14:13.37 ID:R4isRm1v0 羨ましい、かっこいい 英語学びたいんだが中途半端

  • YESとNoに注目すると失敗しない:日経ビジネスオンライン

    英語でも日語でも、会話で最も注意すべきところは、相手が賛成したか、反対したかです。聞く時も話す時も、ここを意識するだけでスムーズに会話が流れるようになります。これがリスニング力をカバーするキーワードであり、究極のビジネス英語です。今日は語学のレベル別に3つのポイントをお話しします。 相手の賛否が会話の流れを変える 我々が人と会話をする場合、相手が自分に賛成しているか、反対しているかが最も気になるところです。賛成・反対という言い方をすると、議論をしている場面を思い浮かべてしまいますが、もう少しおおまかにとらえてください。 例えば、「昨日のTV番組の最終回はよかったね」という発言に対して「そうそう。すごくよかった」と言えば、それは賛成です。これに「そうかなあ。そんなでもなかったよ」と言えば、反対になります。 相手が賛成ならば話を先に進めます。さらに深堀りした自分の意見を言ったり、関連する話を

    YESとNoに注目すると失敗しない:日経ビジネスオンライン
    yoshi84
    yoshi84 2011/04/22
    簡単にYesと言ってはいけない。これホントにそう思う。特にちょっとわからなかったけどまぁいいや、なんて思ったときが一番危ない。スムーズに進めることより確実に進めること。
  • 覚えるならそのまま使える表現を!:日経ビジネスオンライン

    英語は、使っているうちに覚えるのが最も効率が良いし、頭に残る方法です。しかし、ある程度は暗記をしなくてはなりなせん。皆さんもcatとかbeautifulといった単語を暗記してきたのではないでしょうか。今日は効果的な単語の覚え方を提案します。 こんな英文暗記はしなくていい 「暗記」という言葉を聞いただけで、ぞっとしてしまうのはぼくだけでしょうか。中学、高校と覚えたくもない単語や表現をずいぶん暗記させられました。社会人になったのに、まだ暗記しなくてはならないか、と思いたくなります。 ちまたでよく出回っているをながめてみましょう。例えば、 How many oranges do you eat everyday? 「毎日オレンジをいくつべますか」 といった例文を覚えるよう指導しています。How manyの構文が口をついて出てくるようにする狙いです。 ぼくは受験生のころに、「基英文を覚えれば

    覚えるならそのまま使える表現を!:日経ビジネスオンライン
    yoshi84
    yoshi84 2011/04/08
    覚えるなら会話で必ず使うコミュニケーション語から。
  • Googleを使ってタダで英語の【読】【書】【聞】【話】を勉強をする方法 - ライフハックブログKo's Style

    今日紹介するのは、『Google英語勉強法 お金をかけずにネイティブから学べる 』。 Googleでタダで英語の勉強ができる、というのは面白い企画ですね。 おまけにGoogleにもちょっと詳しくなれますよ。 今日は書から、Googleを使ってタダで英語の【読】【書】【聞】【話】を勉強をする方法を紹介します。 1. 【読】 興味分野のネット記事を読む 英文を読むのに慣れるなら、興味のある分野の文章が良いでしょう。 ついでに学んじゃえ!と私が気に入ったのは、Googleでの英語名言探し。 たとえば、シェークスピアの名文句なら"shakespeare quotes"、聖書の言葉なら"bible quotes"で検索すればOK。 名言好きの私は anthony robbins quotes - Google Searchdavid allen quotes - Google Searchを調べる

  • 米国で人気のブログは… « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

      デスクの増谷です。 今号では第2特集の「メディア革命前夜」(P112~123)を担当しました。 読んでいただければわかるとおり、日ではあまり知られていない事実が満載の特集です。 海外ではHuluを使えばオンデマン...デスクの増谷です。 今号では第2特集の「メディア革命前夜」(P112~123)を担当しました。 読んでいただければわかるとおり、日ではあまり知られていない事実が満載の特集です。 海外ではHuluを使えばオンデマンドでテレビ番組を見られて、Spotifyでは音楽が聴き放題。もちろん、雑誌や新聞はiPadでいつでも読める--その程度の認識はあったのですが、世界では知らないあいだにクロスメディアの連携が驚くべきスピードで進展していました。映画テレビにマンガ、そういった異なるエンターテイメントのあいだの垣根が急速になくなりつつあるのです。 そしてテレビはネットの勢い

  • not found

  • リスニング――聞き取れたフリが上達の道:日経ビジネスオンライン

    「シャワーのように英語を浴びるのがよい」、「分からなくても聞き続ければ、ある日突然理解できるようになる」ということはありません。だからといって集中して聴いても分からないことだらけだから、嫌気がさすだけです。「聞き取れたフリ」をしているうちに自然とうまくなります。これがいちばん楽な上達方法です。 「英語放送のつけっ放しでリスニングが伸びる」は真っ赤な嘘 「読む」「書く」「聞く」「話す」の4つの英語力の中で、聞くことが最も難しいです。相手は何を話してもいいし、そのスピードも相手の自由です。しかも、こちらは何度も「もう一度言ってください」とは言えません。 巷の学習教材には「一日中英語テレビをつけていれば、それだけで耳が鍛えられるようになる」といったコマーシャルを打っているものがあります。リスニングは難しいので、学習者の意欲を削がない方法を奨励しているようです。どんな宣伝も誇大広告の感があります

    リスニング――聞き取れたフリが上達の道:日経ビジネスオンライン
    yoshi84
    yoshi84 2011/04/03
    なんか諸刃の剣な感じがするけれど…