タグ

2011年5月18日のブックマーク (22件)

  • ブラウザでJavaScriptが動く時代がやってきた! - 葉っぱ日記

    というわけで、昨日から話題沸騰の Javascript PC Emulator すごいですね。JavaScript で書かれた x86 PC エミュレータ上で Linux 動かして、入ってる tcc 使えばそこそこのソースもコンパイルして動いたり。 もとのディスク容量が少ないので、適当な母艦を用意して、こんな感じ で新しいディスクイメージ作って、CocProxy や Fiddler の AutoResponder を使って root.bin へのリクエストをローカルのファイルに差し替えてやれば、好きなファイルも入れられますね。 というわけで、SpiderMonkey を入れて動かしてみました。ブラウザ内でJavaScriptが動くなんてムネアツですね! 手順としては、コンパイルの簡単な SpiderMonkey 1.7 を x86 の32ビットマシンで -static 付きでビルドして、r

    ブラウザでJavaScriptが動く時代がやってきた! - 葉っぱ日記
  • 高品質のウェブデザイン用無料素材がダウンロードでき、共有できるサイト -Freebie Pixels

    アイコン、UIエレメント、イラスト、ブラシなど、ピクセルベースのウェブデザインの無料素材がダウンロードでき、アップロードして共有してポイントも貯められるサイトを紹介します。 Freebie Pixels [ad#ad-2] Freebie Pixelsはメンバーになると素材の登録が可能で、ダウンロードに応じてポイントが貯まるシステムになっています。貯まったポイントは現在のところサイトに広告を掲載できるようです。 各素材のダウンロードはメンバーになる必要がなく、各素材の「Download File」ボタンをクリックするだけです。 以下に、いくつかその素材を紹介します。

  • WordPressの管理ページをより便利にカスタマイズする方法13

    2014年8月22日 Wordpress WordPressを使ってWebサイトを作る際、自分のサイトならさほど気にならない管理画面も、クライアントに納品するのであれば少し手を加えて使いやすくしておきたいところ。少しデザインを変えるだけ、機能を追加・削除するだけで「オリジナル感」がでますよね。今回はそんなWordPressの裏側、管理ページのカスタマイズ方法を紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! WordPressの管理ページをカスタマイズ 目次 管理バーを消す コメントに「削除」「スパム」ボタンを追加 ログイン画面:ロゴを変更する ログイン画面:CSSを変更する 管理画面左上の「W」ロゴマークを変更 投稿画面の項目を非表示 サイドバーのメニューを非表示に フッターテキストを変更 ユーザープロフィールの項目を追加 ビジュアルリッチエディターを非表示 投稿画面のビジュアルリ

    WordPressの管理ページをより便利にカスタマイズする方法13
  • ChromeをiPhoneシミュレーターにできる拡張「IPSim」:phpspot開発日誌

    iPSim - Chrome Web Store ChromeiPhoneシュミレーターにできる拡張「IPSim」 IPSimを使えばChromeiPhoneシミュレーターにすることが出来ます。 インストールすると次のようにボタンが追加されます クリックするとシュミレーターが現れます。 縦・横方向での表示が可能。 以下、横表示の例 Chrome自体がWebKitベースなので実機でもそれほと差異がない点にも注目。 ChromeでサクッとiPhone対応したい場合に入れておくとよさそうですね。 関連エントリ PHPのエラーなんかをブラウザで確認できるChrome拡張「php-console」 JavaScriptエラー時にエラーを分かりやすく通知してくれるChrome拡張「JavaScript Errors Notifier」 PHPフロントエンドのコンソールロギング用Chrome拡張「C

  • 「言いたいことが言えない人」のための伝える技術 ーDESC法 : earth in us.

    「言いたいことが言えない人」のための伝える技術 ーDESC法 http://www.earthinus.com/2011/05/desc-method.html

  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • デザインも使い方もいろいろ、無料で印刷できる「伝言メモ」 - はてなニュース

    席を外している人にメッセージを伝える「伝言メモ」。あらかじめ項目が用意されているテンプレートを使えば、重要な情報を書き忘れるミスを減らせます。無料で印刷して使える伝言メモのテンプレートを集めました。 ■ オフィス向けのシンプルなメモ まずはどんなシーンでも使えるシンプルなメモです。 <用件が見やすい伝言メモ> ▽ http://fax.cute-site.net/html/index0.htm 用件のみをシンプルに書けるデザイン、ワンポイント入りのデザインなど、見やすいデザインのメモがたくさん。伝言メモ以外に、FAX送付状や郵送送付状、原稿用紙のテンプレートも充実しています。 <電話マークですぐ分かる伝言メモ> ▽ Matsurica 電話メモ 伝言メモ モノクロでシンプルながらも、“電話”のイラスト付きでぱっと見た時にも分かりやすい伝言メモ。用件欄が広めのタイプもあるので、情報量が多い場

    デザインも使い方もいろいろ、無料で印刷できる「伝言メモ」 - はてなニュース
  • イマドキのIDE事情 目次 | コラム | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Copyright (C) Mainichi Communications Inc. All rights reserved. 掲載記事の無断転載を禁じます

  • いきあたりばったりのアーキテクチャと教訓

    スライドの作者であるGleicon Moraesは、これらの図を示した上で、リレーショナルデータベースはガムテープのようにつぎはぎで使えるような万能薬ではない。シャーディングや非正規化などは検討すべきよい選択肢であり、またリレーショナル以外のデータベースも選択肢としていれるとよいだろうと説いています。 そして次のような「リレーショナルデータベースの間違った使い方10項目」を示しているのです(訳は前述の記事「データベースの間違った使い方10項目」から)。 Dynamic table creation(動的なテーブルの作成) Table as cache(テーブルをキャッシュとして使う) Table as queue(テーブルをキューとして使う) Table as log file(テーブルをログとして使う) Distributed Global Locking(分散したグローバルなロック)

    いきあたりばったりのアーキテクチャと教訓
  • 「発送電分離」と通信のアナロジー - michikaifu’s diary

    あらかじめ申し上げておくが、私は東電を擁護する気はまったくなく、経営面で東電がパニッシュされることはまぁ当然だろうと思う。ただ、世上よく言われる「発電と送電の分離」に関しては、絶対反対ではないが「今」やるのがいいのかというと、通信を20年近く見てきた肌感覚で「今は適切ではないのでは」と思ってしまう。電力のことはあまり知らないので、これはあくまで、似たコスト構造をもつ通信とのアナロジーによる感想である。 電力も通信も、設備投資が巨大なユティリティ産業である。いったん投資したり仕組みを導入したりすると、その影響が長い期間に及ぶ。個々のユーザーが支払う料金の単価が非常に小さく、そのために膨大な数のユーザーを持つという「規模」が、製造業以上に大きな参入障壁となる。巨大な投資を10年単位で回収することが可能な体力がなければやっていけない。 通信は日ではモノポリーから出発して、1985年以来、何度か

    「発送電分離」と通信のアナロジー - michikaifu’s diary
    yoshi84
    yoshi84 2011/05/18
    冷静な見方。でも、今回の流れを見ても将来的には発送電の分離は必要だなと思った。どのタイミングが適切かは判断できないけど。ただそっちを向いてないと動かせるもんも動かせなくなるのかなぁと。
  • 『Pulse』ならキーワード検索した壁紙を自動表示! | ライフハッカー・ジャパン

    Windows:『Pulse』は任意のキーワードに基づいて壁紙をダウンロードし、どんどん壁紙を変えていってくれるフリープログラム。 壁紙用の画像を大量にダウンロードする方法は、過去にも紹介したことがありますが、Pulseは自分のテイストに合ったものだけをダウンロードしたい場合にかなり便利です。 システムトレイから、キーワードに合った壁紙を自動的に変更し続けてくれます。 現在はベータ版で、「rewalls.com」というサイトのみがソースですが、将来的には数多くの壁紙サイトからの検索も可能になるようです。 キーワードによって、ぴったりのものが出てきたり、出てこなかったりとバラツキがあるので、うまくキーワードに一致したものが出てこない場合、もう一度違う言葉で検索してみて下さい。 このバラツキの理由ははっきりとは分かりませんが、rewalls.comはロシアのサイトなので、翻訳ミスなどが原因なの

    『Pulse』ならキーワード検索した壁紙を自動表示! | ライフハッカー・ジャパン
  • スマートフォンサイトを10分で作成

    边界~いじめられっ子を助けたら中華系同級生(外道)に 狂愛されました~を全部無料orお得に読めるサイトを徹底調査!

    スマートフォンサイトを10分で作成
  • 『Mactracker』で歴史上全てのMacパソコンのハードウェア情報が簡単に調べられます! | ライフハッカー・ジャパン

    Mac OS X/iOS:システムプロファイラはハードウェアを確認するのに便利ですが、ユーザーが使いやすいとは言い難く、全ての情報を教えてくれるわけでもありません。 フリーアプリ『Mactracker』は、自分のパソコンに関して知りたい情報の全てを教えてくれます。 「RAMのアップグレードをしたい場合や、外付けディスプレイの解像度をどこまで上げられるのか知りたい場合、どのバージョンのMac OSがサポートされているのかを知りたい場合など、Mactrackerで必要な情報を全て拾い出せます。 システムプロファイラよりも使いやすく、システムプロファイラにはない情報も調べることが可能。しかも、調べられる情報は自分のパソコンだけでなく、どんなパソコンのものでも調べられます。 これまでに存在したApple製品、例えばノートパソコンやiPod、キーボードやNewtonなども調べられます。また、自分のパ

    『Mactracker』で歴史上全てのMacパソコンのハードウェア情報が簡単に調べられます! | ライフハッカー・ジャパン
  • 仕事を断っても気まずくならない、上手に「NO」という技術 | ライフハッカー・ジャパン

    悲しいかな、「過労気味に働いてる割には、報われてない気がする...」と感じている人は多いかもしれません。仕事が山のようにあり、どんなに片付けようとがんばっても一向に減る気配がなかったり...。 そのような時は、会社人間にはあるまじきことに思えるかもしれませんが、思い切って「NO 」と言いましょう。もちろん上司や取引先を怒らせたり、明日から来なくていいよと言われたりしないように、上手に「NO」と言う必要があります。 Photo via Horia Varlan. 「NO」と言うことは、それで終わりという訳ではありませんし、相手に対して無礼になる訳でもありません。仕事でかなり参っていて、上司仕事の優先順位を明確にしてほしいという意味で使います。 ただ残念ながら、世の中には「大事な仕事? 全部に決まってるだろ!」といった上司もいます。しかし、管理職として働いたこともある筆者は、管理職の基的な

    仕事を断っても気まずくならない、上手に「NO」という技術 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「last year」と「the last year」は違う

    ニュースを読み解くうえで、時制を正しく把握しておいたほうがよい場合があります。 今回は「the last year」という表現について考えます。 「last year」は「昨年、去年」という意味の副詞句だと学校で習った記憶のある方は多いと思います。では「the last year」も同じく「昨年、去年」という意味なのでしょうか? 正解は「×」。「last」の前に「the」がある場合、必ずしも「昨年」とは同義ではありません。 この「the last year」の表現、実は最上級の表現なのです。そういえば最上級を表す形容詞の前にはtheを置くと習ったなと思い出す人もいるかもしれません。最上級で「the longest river」と言われれば「最も長い川」。これを応用すると「the last year」は(現在を起点として)「一番最後の1年」、すなわち「直近の1年」という意味の名詞句なのです。

    「last year」と「the last year」は違う
  • 個人でWebサービスを超高速でつくる人たちの作り方を考察。 │ モノづくりブログ 株式会社8bitのスタッフブログです

    株式会社8bitのスタッフブログです。こんにちは。株式会社8bitの高です。 最近、個人で作っているWebサービスを作っている人の作業速度が異常に速いので、どうしてそんなに速くできちゃうのか考えていました。 ちょっと昔の話ですが、「予告.in」というサービスは2時間で公開したそうです。 犯行予告収集サイト「予告.in」公開 「0億円、2時間で作った」 震災の際もかなりのスピード(数時間~数日)で安否情報や震災に関する情報を配信するサービスが立ち上がっていました。 企業でやっているものもありますが、そのほとんどは個人といっても良い人数で作られています。 Anpi  (いつから作り始めたのかわかりませんが、15日には公開していました。) SAVE Japan (6時間で公開したそうです。) 企業で収益性を見越したWebサービスを作る際は、もちろん色々と考えないといけませんが、

  • 書評:「20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ」 - 僕がいた世界

    今日は、@HAL_Jさんの著書「20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ」に関して、僕の実経験を交えて話そうと思います。 僕が日にいた頃、一時期友人達に英語を教えていた事がありました。僕は第一言語として英語を身に着けたので、第二言語としての英語の教え方がどうも分からなかったのですが、その間に日の20代の方達がどのように英語と接しているかを知ることが出来ました。 HAL_Jさんは結構ハードルの高いことを提唱していると思います。けど逆に言えば、そのくらいする覚悟が無いと実用的な英語は身につけれないということではないでしょうか。 「なぜ英語を学ぶのか」の問いに明確な目的意識を持って答えれる人ならば、書は大きなリソースになります。「自分の英語のこの弱点を補完したい」と思ったら、明確な取り組みを見つけることが出来ます。英会話学校に大金を払うよりよっぽどリターンが大きいと思います。しかし、

    書評:「20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ」 - 僕がいた世界
  • noupe - THE magazine for webworkers and site owners

    Fonts are more than just text characters; they shape the user experience. From guiding users through your interface to conveying brand personality, fonts are vital to design. However, ...

    noupe - THE magazine for webworkers and site owners
  • モアイ、掘ってみたら、体あった!

    モアイ、掘ってみたら、体あった!

    モアイ、掘ってみたら、体あった!
  • カオスちゃんねる : 世にも奇妙な物語っぽいタイトルを書くと誰かが粗筋を書いてくれる

    2021年07月25日22:30 世にも奇妙な物語っぽいタイトルを書くと誰かが粗筋を書いてくれる 過去のおすすめ記事の再掲です 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/16(月) 23:24:07.45 ID:vLqk+q/E0 こども集会 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/16(月) 23:32:26.09 ID:Jf4yzlPf0 >>1 同窓会のお誘いのはがきが来るんだけど、集合場所が昔の教室になってて 興味位で行ってみると、当時のクラスメートたちがみんな子どものまま集まってくる で、むしろ大人になってる自分が気味悪がられて、そのまま担任が入ってきて通報 身元不明の不法侵入者として逮捕 パトカーに乗る瞬間、子供のころの自分の顔が生徒の中に混じっているのを見つける 2 名前:以下、名無し

  • 文章という虚飾(雑感) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    某大手ブログの人から、一文字「w」だけのタイトルで以下の記事のURLが送られてきたので読んだんですが、いろいろと思うところがあったので取り上げてみたいと思います。 もちろん、文章を書くこと、ブログに掲載し続けることに対する考え方や、価値観は様々ありますし、別段一方的に腐すとか批判するという意図があってのエントリーではないんですけれども。 【ブロガー必読】「目のつけどころが良い!」と言われる文章を書くための6つの方法 http://kosstyle.blog16.fc2.com/blog-entry-1440.html 一応、体裁は書評のような形を取っており、齋藤孝氏の『誰も教えてくれない人を動かす文章術』が元ネタのようです。個人的には、いわゆるエッセイを書くための作法のようなもので、書き手が事象を語るにあたって「他人との違う何か」を提示しなければならないシチュエーションに対するテクニックを

    文章という虚飾(雑感) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    yoshi84
    yoshi84 2011/05/18
    うん、超納得。こうなってしまう問題の根源は注目を集めたもん勝ちな面があると思うのだけれど、注目を集める以外の有効な評価軸があればまた状況は変わるのかな…と、そんなことを思った。
  • ネイティヴに通じる英語になる「たった6個の正しい発音」

    30分で英語が話せる やっほ~! 『30分で英語が話せる』に興味を持ってくれたみんな~! ありがとね~!クリス岡崎です! この記事はね、「たった2つのことを覚えるだけで」で、30分で英語が話せるようになっちゃうっていう、すごい記事なんだよ! イェーイ! 【1】みんながすでに知っている「700語の英単語だけ」で会話ができる 【2】「たった6つの正しい発音」覚えるだけで、ネイティヴに通じる英語になる このたった2つのことを覚えるだけだから、「30分で英語が話せる」ようになっちゃうってことなんだ! すごいでしょ! そして、「ひと言」でもネイティヴに自分の英語が通じると、一気に「英語って楽しい!」ってなっていって、もっと、もっと、「英語がやりたい!」っていう気持になっていく。「英語が話せる」って、ほんっっっっっっとうに楽しいものだよ! バックナンバー一覧 ネイティヴに通じる英語になるために必要とな

    ネイティヴに通じる英語になる「たった6個の正しい発音」