タグ

GTDに関するyoshidakoのブックマーク (22)

  • とんでもなく参考になりすぎるEvernote使用例 4 〜@Surf_Fish のノートブック超整理術〜

    今回寄稿の機会をいただきました@Surf_Fish こと「はま」と申します。「はまラボ」というブログを運営しています。ブログの方では、Evernote、TaskChute、ライフハックに関する記事を書いています。 はまラボ ブログ名の通り、リアルでは化学の研究を仕事としていますが、その実態はサラリーマンです。一人のサラリーマンがどのようにEvernoteを使用しているのか、という一例として見ていただくのが良いかと思います。 @Surf_Fishのノートブック 運用の基思想は「GTD」 原典通りのGTDを再現しているわけではないのですが、私がEvernoteを運用する際の基にしているのは「GTD」です。ノートブックは「タスクの状態(可動)」、タグは「属性(不動)」を表すために使用します。 タグは後から見返すときに絶対に見失いたくないものにしか付けませんので、タグの使用数は少ないです。その

    とんでもなく参考になりすぎるEvernote使用例 4 〜@Surf_Fish のノートブック超整理術〜
  • 実践して分かった「時間管理」の効用 :投資十八番 

    去年は、今まで以上に時間の効率的かつ効果的な使い方を模索し続けた一年でした。 今年はそれをさらに向上させ定着させることを目標とします。 考えてみれば、時間の使い方は私を含めて20代〜30代といった若年層にとって重要です。なぜなら、この世代のほとんどの人々にとって時間は唯一の資だから。有効活用できれば将来の収穫の糧となる時間という資は、若いほど多く持っています。自分なりの時間管理法を早めに身に付けることの効用は計り知れないです。方法は人それぞれで合ったものを模索するべきなんでしょうが、基は同じだと思うので私が実践している方法を紹介します。

  • 「Remember the Milk」をユーザー仕様にカスタマイズ | ライフハッカー・ジャパン

    WebベースのTo-Doリスト「Remember the Milk」(以下RTM。日語版もあり)は、能率的なインターフェースとショートカットキーのサポートがあり、とても便利です。 でもいくつか修正すべき点があるのも事実。そこで、私がFirefoxのStylish や Greasemonkeyのエクステンションを使ってRTMをもっと使いやすくする方法をご紹介しますね。 もし、みなさんがStylishを使ったことがない場合は、ライフハッカーの過去記事の完全ガイドを読んでください。では、はじめましょう。 ■キーボードのショートカットリマインダーを使いやすくする RTMのキーボードのショートカットはとても便利(それに加えて「Remember the milk Gmail Gadget」もいいですよ)。ただひとつの問題は、あまりにショートカットが多すぎて、すべてを覚えるまでちょっと時間がかかること

    「Remember the Milk」をユーザー仕様にカスタマイズ | ライフハッカー・ジャパン
    yoshidako
    yoshidako 2010/12/06
    Remember the Milk のリスト間移動がショートカットで出来るとな!素晴しい。
  • rememberthemilk.jp

    rememberthemilk.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • グズグズ癖を克服しつつある起業家が伝授する、グズグズ対処法 | ライフハッカー・ジャパン

    「あれ、やらなきゃ」、「これも、締め切り間近だ」。気は焦れども、なかなか行動に移せない...なんてことありませんか? グズグズ癖は、気合ややる気の問題として片付けられてしまうこともありますが、実はそれほど単純なものではありません。こちらでは、自ら、グズグズ癖を克服しつつある起業家、Ryan Waggoner氏のグズグズ対処法をご紹介しましょう。 グズグズしてしまう理由は、必ずしも、やる気がないからでも、気合が足りないからでもありません。むしろ、「完璧にやりたい」という思いが強すぎるがゆえ、手をつけられなくなってしまうこともあります。 たとえば、ブログのデザインを改変したいと考えたとして、最初は、「ちょっとだけ変えればいいかな」という程度だったのが、徐々に、完璧な状態にしたいとの意欲が湧いてきて、一大プロジェクト化してしまい...といった具合です。 では、具体的に、グズグズ癖を克服するために

    グズグズ癖を克服しつつある起業家が伝授する、グズグズ対処法 | ライフハッカー・ジャパン
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
  • GTDに役立つ「朝10分、夜15分」ルールとは? | ライフハッカー・ジャパン

    多くの企業にとって年度末が迫るこの時期、今期の追い込みに奔走していらっしゃる人もいれば、意外な退職や異動で職場がなんとなくソワソワしたりと、落ち着かない雰囲気ですね。とはいえ、毎日やることがてんこ盛りのビジネスパーソンにとって、一日一日、時間を大切に仕事をこなしていきたいもの。こちらでは、ちょっとしたGTD術をご紹介しましょう。 なんといっても、仕事をやる上で重要なのは、一日をよい形でスタートさせ、その日の終わりをきちんと締めくくること。そこで、生産性をテーマとしたブログ「Productive Flourishing」では、朝10分、夜15分を仕事の段取りや整理、スケジュール立てに使うという方法を紹介しています。 では、それぞれの時間をどうやって使えばよいのでしょう?この記事では、以下のポイントを指摘しています。 ■夜15分間でやること 以下の3つの点を振りかえろう。 今日一日で何ができた

    GTDに役立つ「朝10分、夜15分」ルールとは? | ライフハッカー・ジャパン
  • まとめ:集中力アップ! 30分タイマーでこれだけできる18選 | ライフハッカー・ジャパン

    必要なのはノート1冊。時間管理&マインドフルネスが同時にできる「インタースティシャル・ジャーナリング」

    まとめ:集中力アップ! 30分タイマーでこれだけできる18選 | ライフハッカー・ジャパン
  • Web2.0ナビ: 意外と使われていない「個人用trac」活用のすすめ

    いいね! 6 ツイート B! はてブ 738 Pocket 138 tracをご存知ですか?tracは主にシステム開発系プロジェクトにおいて、バグ管理・バージョン管理・ドキュメント共有に使われる超便利ツールです。これがないと開発なんて出来ないよ!という開発者も多いはず。 そんなtracですが、個人用や家庭用でもカナリ使えるツールなんです。開発をしなくても、「脳をすっきりさせたり」「自分タスクを整理したり」「アイデアを貯めたり」「旅行計画を家族と共有したり」、日常生活という自分プロジェクトの管理ツールとして活用することができます。 tracとは 前述の通り、tracは主にシステム開発で使うプロジェクト管理ツールで、無償ソフトとして配布されているので、誰でも自由にダウンロードして使うことができます。 主に利用できる機能が4つあって ■ wiki 誰でもいつでも編集できるwiki機能があります。

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • 「Remember The Milk」と「Google Calendar」の連携(2):技術ネタ

  • 「Remember The Milk」と「Google Calendar」の連携(自鯖持ち限定):技術ネタ

    « Movable Type 3.1 + PostgreSQL におけるブログの携帯化 | メイン | 「Remember The Milk」と「Google Calendar」の連携(2) » 2006年09月25日 「Remember The Milk」と「Google Calendar」の連携(自鯖持ち限定) 普通にやると、Remember The Milkは、のタスク公開は、「非公開」「コンタクトに公開」「公開する」の3択があり、「公開する」を選択すると、Google Calendarで読み込むことができるが、URLがわかると、他の人にも、内容を読まれてしまう。 そこで、タスクを「非公開」にして、wget を使い、Remember The MilkにID/PASS 付でアクセスして、一度、自分のサーバに、iCalをダウンロードする。ダウンロードする場所は、HTTP経由でアクセスでき

  • GTDを始める(1)

    ■ GTDを始める(1) 春頃から「やろう、やろう」と考えていたのになかなか着手できなかったGTDを、夏休みを利用して導入することにし……ていたのに、その夏休みももう最終日である。すべての元凶はSt.GIGAという気がする。 夏休みにやりたかったことは「tDiaryの(溜まりに溜まった)パッチやバグをやっつける」と「GTDを始める」(その他モロモロ)だったんだけど、残り1日で両方できるはずもない。ここは「GTDでタスクを管理し始めればtDiaryの開発もばっちり進むさ!」と思い込むことにして、GTD導入を優先する。すまぬ。 で、『Life Hackes PRESS』は読んでいたから、あと1冊なにか読んでから……と思っていたら、ちょうどかみさんが『 ストレスフリーの仕事術―仕事人生をコントロールする52の法則(デビッド アレン)』を持っていたので借りて読んだ。ちなみに、かみさんに「GTDや

  • GTDとはなにか

    mobilememobiz GTD(仕事術:書籍・PDAなど)のメモ トップページページ一覧メンバー編集 FrontPage 最終更新: mobilememobiz 2014年03月05日(水) 00:09:26履歴 Tweet ようこそ! mobilememobiz へ 内容の修正については更新状況を確認してください ブログなんぞも始めてみました。 要約を作るまでにいかない書籍を紹介します。 mobilememobiz weblog ここでは、mobilememoのZaurusやPDAから少し離れて、GTD(仕事を成し遂げる技術)に添ったメモをまとめてみたいと思います。 GTDとはデヴィッド・アレンの書いた「Getting Things Done」(新訳『ストレスフリーの仕事術』旧訳『仕事を成し遂げる技術』)のことで、そこからヒントを得て、仕事を行うにあたって、いろいろなから得たものを

    GTDとはなにか
  • Vector: TaMa.3 Free Edition - 新着ソフトレビュー

    「行うべき作業をわかりやすく整理し、スケジュールを整理する」──ToDo管理ソフトは、社会人として責任ある立場にある人であれば、必須といってもよい。言うまでもなく、この種のソフトは実に多くのものが存在する。一方、実行すべきタスクを帯状のグラフとして表示し、日付ごとにわかりやすく管理する「ガントチャート」を用いたスケジュール管理ソフトも、ビジネスには必要不可欠な存在だ。 となると「両方の機能をあわせ持つソフトがあれば便利」と誰しも考えることだろう。「TaMa.3 Free Edition」は、まさにその「ToDo管理とスケジュール管理をひとつのソフトでこなしてしまう」ものだ。 先ほど「誰しも考える」と書いたが、実はその気になって探すと、両者の機能をサポートするソフトは意外に見つからない。もちろん、市販の高機能ソフトではそうした機能を持つものもある。だが、ToDo管理ソフト、スケジュール管理と

  • http://012.bz/blog/archives/2006/09/remember_the_mi_1.html

  • Femo (beta)

    これは何? Femo(beta)はTagが付けられるオンラインメモ帳アプリケーションです。 カレンダー機能もついていて簡単なToDo管理にもなります。 使うにはどうしたらいいの? TypeKeyの認証をするだけで使う事ができます。 TypeKeyのIDをすでに持っていればログインするだけで Femo(beta)を利用できます。Femo(beta)でのユーザ登録はありません。 試しに使ってみたい お試しアカウントを用意してあります。こちらのリンクからログインできます。 さらに詳しい情報は? ヘルプをどうぞ。

  • Getting Things Done (a.k.a. GTD) part (1)

    GTD とは、David Allenの提唱した仕事術のことです。仕事術ではありますが、人生一般にも応用できて、欧米の Geek を中心に爆発的な人気を博しています。日で紹介している人が少ないので、まとめておきます。 このウェブページを含むドメインは、2007 年 3月末で廃止されることになっています。GTD 関連の記事は Lifehacking.jp に移動しましたので、そちらへどうぞ。 GTD の極意は「頭をからっぽにする」ことにあります。私たちは一般に、仕事の能率が高い人は、たくさんのことを暗記して、たくさんの仕事の優先順位を脳の中で統括していると考えがちですが、それをまったく逆だと言うことを David Allen は言っています。 私たちの日常は、それこそ信じられないほどの行動(アクション)で構成されています。「今日中にAさんに電話する」、「Bさんからのメールに返事する」、「その

  • GTD実践ツール ローカルでの利用に最適!GTDStyleWiki

    モバイル(25) News(2) security(4) PC(2) Lifehacks(4) Firefox(1) ガジェット(11) インターネット(2) 株(6) GTD(11) 出張(3) 日記(6) 最近、GTD実践ツールとして、「GTDStyleWiki」を使っている。 元々は、こちらのエントリで述べているように「the remeber the milk」 を利用していたが会社からSSL経由でアクセスすると頻繁にタイムアウトすることやインターネットにつなげない環境でも利用したいなぁなどと考えるようになり、 ローカルで使えるツールを模索していた。 特に、私の場合、金曜日の夜に飛行機で移動することが多いため、以前から機内でGTDのレビューをできたらなぁと思っていた。 実は、ローカルでのGTD実践ツールは、「the remeber the milk」を使う前に試したことがある。 mo

    GTD実践ツール ローカルでの利用に最適!GTDStyleWiki
  • Gmail TODO GTD firefox

    やらないとまずいのじゃないか、というぐらいの勢いで"GTD"を耳にするのでLife Hacks PRESSを斜め読みしました。 で、GTDの実践ツールとしてgmailを使う場合に利用できそうなtipsを幾つか考えたり、調べたりしたのでメモとして残しておきます。 ・ラベルをつける 方法としては真っ先に思いつきますが、記号などをつけると仕分けがより楽になりそうです。 参考:やどりぎ@NET: GmailでGTDらしきものをやってみる - 準備編 ラベル貼り自体は当然フィルタ使ってやるのが楽ですが、専用のエイリアス使ったアドレスを作っておくとフィルタの設定が楽になるかもしれません。 ・未完了/完了にスターを使う read/unreadで判断すると内容の確認がしずらくなる(見たらreadになってしまうので)のでスターをつけたりはずしたりするほうが便利そうです。 私が他でスターを使っていないからでき