タグ

2009年1月8日のブックマーク (4件)

  • 「派遣村」叩きに日本の国民性を思う - 玄倉川の岸辺

    少し前の番組になるが、去年12月21日に放送された「サイエンスZERO」がとても興味深かった。 人間性とは何か、信頼や満足感はどこから生まれるのか。わかったつもりでいたけれど実はほとんど知らないのだと気付かせてくれた。 「シリーズ・ヒトの謎に迫る」第3回は、さまざまな工夫を凝らした実験で「心の正体」を探る社会心理学の最前線を見る。プレゼンターは北海道大学の山岸俊男教授。「なぜ実験で心がわかる?」という質問に、山岸教授は「心と意識は別もの。ヒトの心は人にもよくわからない。実験なしに知ることは不可能」と言い切る。山岸教授の研究チームが実施する実験は、たとえば「独裁者ゲーム」と呼ばれるもの。二人組の一方に「ふたりで分けなさい」とお金を預けたとき、どのような割合で分けるかを大勢に試して統計を取る。その結果、独り占めする人はほとんどおらず、意外に均等に分ける人が多いことがわかる。それはなぜか?その

    「派遣村」叩きに日本の国民性を思う - 玄倉川の岸辺
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2009/01/08
    カギ括弧つき「愛国心」につながるのだと思う。
  • デザイナーが知っておくべき背景画像のリソースサイト集:phpspot開発日誌

    36 Must Have Backgrounds and Patterns Resources for all Designers : Speckyboy - Web Design, Web Development and Graphic Design Resources デザイナーが知っておくべき背景画像のリソースサイト集。 背景画像のダウンロードやWEB上で動作するジェネレーターがまとまっていました。 背景画像リソース集 Huge Magazine - Desktop Patterns and Tiles 綺麗orおしゃれな背景画像パターン多数 Barracuda Backgrounds 地味だけど汎用に使えそうな背景画像 HYBRID GENESIS カラフルだけどこちらも汎用性がありそうな背景集 DinPattern ちょっと個性的なパターン集 ジェネレーター Tiled Back

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2009/01/08
    いつか使う。いつ?
  • カナロコ|神奈川新聞ニュース

    第28回よこはま国際ちびっこ駅伝大会の参加者を募集。日産スタジアムで2019年2月16日開催。登録受付は1月9日まで

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2009/01/08
    間違えないようにちゃんと「うそ厚木」と呼んでます。そういえば厚木基地もさらに厚木市から遠いところにある。
  • http://milliondesigns.jp/top.php

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2009/01/08
    あとで応募する (ウソ)。