タグ

2013年10月3日のブックマーク (2件)

  • 企画展「日本のデザインミュージアム実現にむけて展」オープニングトーク「Why not? デザインミュージアム」

    オープニングトーク「Why not? デザインミュージアム」 オープニングトーク「Why not? デザイン・ミュージアム」 デザインとは何か。なぜ今、日にデザインミュージアムが必要なのか。 展覧会を企画した森山明子、佐藤 卓、深澤直人が、川上典李子をモデレーターにその想いを語ります。 2007年に開館した21_21 DESIGN SIGHT。以来6年間に企画・開催された23展覧会の再構築をとおして見えてくる新たな視点にも触れながら、「日のデザインミュージアム実現」に向けた、熱い2時間のトークとなります。 日時:2013年11月3日(日)14:00-16:00 場所:21_21 DESIGN SIGHT 出演:森山明子(デザインジャーナリスト、武蔵野美術大学教授) 佐藤 卓(グラフィックデザイナー) 深澤直人(プロダクトデザイナー) モデレーター:川上典李子(ジャーナリスト)

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2013/10/03
    11月3日。神宮外苑ではTokyo Designers Weekもやっている。
  • 【これはスゴイ】人の注意力を巧みに操る世界最高のスリ師 - IRORIO(イロリオ)

    注意力が逸れると、通常では考えられないようなものを逃すことがある。 例えば心理学に選択的注意と呼ばれるものがあるが、数年前、この研究のために作られたビデオがあった。内容は白黒の2つのチームのうち、白チームが何度ボールをパスし合うか数えて欲しいというもの。そのとき、黒いゴリラスーツを着た人が画面に入り、胸をドコドコ叩いて消えるわけなのだが、ボールのパスを数えるのに夢中だった多くの人々は、そのゴリラにまったく気が付かなかったのだとか。 同じように、スリ師であり研究者のアポロ・ロビン氏は、「TED TALK」の中でスリを実践してみせる。しかし、すられた人も、観客も、動画を何度も観た筆者ですら、彼がどうやってスリを働いたかまるでわからない事態が発生するのだ。「これが注意力のなせる技!? 練習で誰でも出来るようになるものなの??」と、考えるとまさに冷や汗モノ。 「(記憶の)テープを巻き戻しながら、

    【これはスゴイ】人の注意力を巧みに操る世界最高のスリ師 - IRORIO(イロリオ)
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2013/10/03
    上着着たままシャツ着替えたの?