Japanese / English JavaScriptで入力補完を手軽に行うためのライブラリです。 (【お知らせ】ver2.0からprototype.jsを必要としなくなりました) 下記のような機能を持っています。 入力内容をもとに検索を行い、補完候補を表示します。(Google Suggestぽく) Ajaxでは無く、初回画面表示時のみデータの読み込みを行い、それ以降は、クライアント側で対象データから検索します。したがって、入力内容に変化があってもサーバ側にアクセスすることはありません。 検索は、前方一致/部分一致、大文字と小文字の区別あり/なしといったように、オプションで簡単に指定できます。また、その他にも様々なオプションが指定可能です。 検索結果の表示上限を指定できます。(デフォルト上限20件) 補完候補はキーボードの上下と、マウスにて選択できます。また、キーボードで選択中にES
AJAXライブラリのまとめ 更新日:2007年1月18日|公開日:2007年1月18日 2006年はAJAXが注目されその技術としてのJavascriptという従来からあるスクリプト言語にも非常に注目が集まりました。 僕が2006年度で調べた知る限りのAJAXライブラリやJavascriptライブラリをここにまとめたいと思います。 JavaScriptによるモーショントゥイーンアニメーション実装「JSTween」:phpspot開発日誌 モーションの開始、停止、初期化などをボタンで調節できるモーションを提供。 動きもまぁまぁ滑らか。使用する際、少しだけjavascriptの知識を必要とする。 超軽量JavaScriptフレームワーク「SimpleJS」:phpspot開発日誌 超軽量でシンプル。シンプルなjsだけに多少マークアップにCSSを記入したりする必要があるけど、個人的には綺麗で滑ら
prototype.js ベースの日付選択用 javascript ライブラリ「protocalendar.js」を公開しました。 rails や cakephp でアプリケーションを作っていて、セレクトタグでは日付を選択し辛いと感じていました。 また、オープンソースの Date Picker ライブラリでは機能不足、もしくはオーバースペック過ぎて手頃なものがないと感じていました。 そこで、社内で prototype.js ベースの日付選択用ライブラリを作ってみようということになり作ってみました。 今後もバージョンアップしていきたいと考えているので、ご意見ご要望などありましたらコメントでお願いします。 【特徴】 *prototype.js ベース(1.5 以降)。 *シンプルで軽量。 *MIT LICNESE *16のローカライゼーションに対応。 *フォーカスでカレンダー表示。(
Ext JSとprototype.jsで作るリッチなUI:パターンとライブラリで作るAjaxおいしいレシピ(3)(1/4 ページ) 今回は話題のExt JSを使ったサンプル Ext JSはAjaxアプリケーションを構築するためのJavaScriptライブラリ(フレームワーク)です。Ext JSを使用することで、デスクトップアプリケーションのようなユーザーエクスペリエンスを提供できます。2007年10月11日に2.0のベータ版がリリースされ大変注目を集めました。 今回はそのExt JS 2.0のベータ版を使ったサンプルを紹介していきます。 ■ ごく普通の入力フォームのサンプル まずこちらのサンプルを見てください。 今回のサンプルプログラム(拡大表示はこちら、※注意1:FireBugを有効にしている場合は動作が重くなる場合があります。一時的にFireBugをオフにして利用されることをおすすめし
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
Ajax/JavaScriptライブラリをまとめておきます。(順不同) | 基本 | 統合 | 表示系 | GUI部品 | イメージ | PGM連携 | ブラウザ | Flash | その他 | | 部品集 | リンク | 編集履歴 | ・基本ライブラリ ・・・Ajax開発のベースになるもの ↑TOP prototype.js 超メジャーなAjaxライブラリ prototype.js の開発者向けメモ prototype.jsリファレンス prototype.jsリファレンス(JavaScriptist) prototype.js逆引きサンプル集 Prototype 1.5.0 Cheat Sheet Prototype 1.5 PDF - API/サンプル/解説 Prototype.js Documentation - まとめサイト Prototype 1.6.0へのアップグレード実例紹
Flash を GUI の要素としてではなく、データ通信コンポーネントとして利用する動きがある。JavaScript には実装されていない Socket 通信などの機能を Flash の API を間接的に用いることで、より表現に幅を持ったサイトの制作が可能になるからだ。また、FlashPlayer をミドルウェアとして利用するので、プラットフォームを気にする必要も無くなる。 代表的なコンポーネントとしては以下のものがある。XML 通信は XMLHttpRequest の代替にあたる。リストには無いが、Remoting API を持ったコンポーネント Flash も、既に誰かが開発しているだろう。 SocketJS Flash は XMLSocket 通信を行う。 Fjax Flash は XML 通信・パースを行う。 SwfJax Flash は XML 通信・パースを行う。XPath
AJAX/JavaScriptライブラリまとめ (2005/9/6 Revision .1.3) 翻訳 原文:Survey of AJAX/JavaScript Libraries Copyright 2005 by Sergio Pereira, Joe Walker, Matthew Eernisse ※本翻訳は、2005/9/6の1.3版を基に作成されています。原文であるWikiページは、1.18以上に更新が進み記載されているライブラリの数が増え、複数の誤りが修正されているようです。最新の情報は原文を参照してください。 Prototype (http://prototype.conio.net/) ライセンス:MIT 概要: Prototypeは、動的なウェブアプリケーションの開発を容易にするためのJavaScriptフレームワークです。Ruby on Railsフレームワーク駆動で
SAJAX - Simple Ajax Toolkit by ModernMethod - XMLHTTPRequest Toolkit for PHP Welcome to Sajax! We've launched GLORP Visual Search Engine, a new way to search the web that's safer, faster, and best of all, 100% ad free and private. Check out an example search. Commercial consulting and support now available. Get support from the people who made Ajax easy for the masses. If your staff needs a helpin
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く