タグ

2018年2月23日のブックマーク (17件)

  • お祖父さんが作ったドールハウスが泣けるほど昭和の住宅だった :: デイリーポータルZ

    私ごとですが、この前のクリスマス、3歳の娘にシルバニアファミリーの家と人形プレゼントした。ネットで購入した家が届いたとき、が「そういえば、子供の頃におじいちゃんが作ってくれたドールハウスが実家にあるはず」と言った。「すごい団地っぽかった」という。 団地っぽいドールハウスって何だ?と思ったけれど、正月に帰省したときに発掘したところ、何もかもが想像以上のシロモノが出てきたので紹介させてほしい。

    お祖父さんが作ったドールハウスが泣けるほど昭和の住宅だった :: デイリーポータルZ
    yosukegatz
    yosukegatz 2018/02/23
    風呂がまんまうちのばあちゃん家だった
  • (社説)裁量労働拡大 法案から分離し出直せ:朝日新聞デジタル

    裁量労働制の対象拡大など、規制を緩和する部分を「働き方改革」法案から切り離す。現場の実態を調べ、国民が納得できる制度を練り上げる。 政府はそう決断するべきだ。急がねばならないのは、残業の上限規制など働き過ぎの防止策である。 あらかじめ定めた時間を働いたとみなす裁量労働の対象拡大について、野党が国会で追及を続けている。安倍首相が答弁を撤回するなど守勢の政府は、裁量労働拡大の実施を予定より1年遅らせ、20年4月にすることを検討し始めた。 専門職で年収の高い人を労働時間規制から外す高度プロフェッショナル制度の創設も、合わせて1年遅らせるという。 典型的な問題のすりかえであり、論外だ。問われているのは、大きな政策変更を拙速に進める政府の姿勢である。 国会審議では、法改正を議論した労働政策審議会(労政審)に提供された基礎資料のうち、一般労働者の残業時間に関する一部で間違いがあることもわかった。野党は

    (社説)裁量労働拡大 法案から分離し出直せ:朝日新聞デジタル
    yosukegatz
    yosukegatz 2018/02/23
    珍しく朝日の記事を評価した
  • 【2018/2/23】 桂田智司による朝鮮総連本部発砲を支持するアカウント (閲覧注意)

    リンク いつまで続くかな? 桂田さんを信じています 日、昼休みに知りました事件です。朝鮮総連部に発砲したという事件で桂田智司さんが現行犯逮捕されました。どういう経緯でこの事件に至ったのかわかりませんが、桂田さんの普段からの言動を見ている者としては、この義挙を信じ、応援したいと思います。 ツイッター等では賛否両論ありますが、私は何か理由を付けて支援するというものではありません。事の真相が分かった時、そしてそれが納得できないものであった時に批判すれば... 1

    【2018/2/23】 桂田智司による朝鮮総連本部発砲を支持するアカウント (閲覧注意)
    yosukegatz
    yosukegatz 2018/02/23
    俺保守寄りだがこれは反対。早まったねえとしか。
  • 安倍政権の「働き方改革」はなぜ迷走するのか 長時間労働の原因は「正社員」にある | JBpress (ジェイビープレス)

    安倍首相が今の通常国会の最重点法案としてきた「働き方改革」法案の審議が難航している。裁量労働制についての答弁で使われた比較データに疑問があると野党に指摘されて首相は答弁を撤回し、厚生労働省は働き方改革関連法の施行を1年遅らせる方針を示した。 法案に不備があったわけでもないのに、データの間違いばかり追及して延期を求める野党はおかしいが、その後117件も「不適切データ」が見つかったという厚労省の説明も奇妙だ。何より雇用改革がいつまでも混迷する根的な原因は、安倍首相の理念がはっきりしないことである。 10年越しの「残業代ゼロ法案」をめぐる混乱 首相は施政方針演説で「戦後の労働基準法制定以来、70年ぶりの大改革」に乗り出す意欲を示し、「非正規という言葉をこの国から一掃してまいります」と宣言した。その柱は次の3である。 1.正社員と非正規労働者の「同一労働・同一賃金」 2.残業時間の上限規制(毎

    安倍政権の「働き方改革」はなぜ迷走するのか 長時間労働の原因は「正社員」にある | JBpress (ジェイビープレス)
    yosukegatz
    yosukegatz 2018/02/23
    「定額働かせ放題」に対する歯止めはどうすんの?って論点がまるっと抜けてますねこの記事。
  • 有田芳生さんのツイート: "「STREET JUSTICE レイシストをしばき隊5周年」会場(渋谷ギャラクシー銀河系)にて。1枚目の撮影は野間易通さん(笑)。… "

    「STREET JUSTICE レイシストをしばき隊5周年」会場(渋谷ギャラクシー銀河系)にて。1枚目の撮影は野間易通さん(笑)。 https://t.co/ITplT59OdK

    有田芳生さんのツイート: "「STREET JUSTICE レイシストをしばき隊5周年」会場(渋谷ギャラクシー銀河系)にて。1枚目の撮影は野間易通さん(笑)。… "
    yosukegatz
    yosukegatz 2018/02/23
    釘バット持ってドヤァしてる参議院議員ってすげえなって思いました。さすが有田先生。こんなことしてても恥ずかしくないんですね。
  • 政争している場合か - 日本経済新聞

    なぜこうも時間ばかりが費やされるのだろうか。政府は野党の反発を踏まえて働き方改革関連法案を修正し、裁量労働制の拡大など大半の制度の施行を1年遅らせる検討に入った。日は人口減で働き手が減る。人工知能AI)の登場で従来通りの働き方は通用しなくなる。一人ひとりの能力を最大限に生かし、生産性を高める多様な働き方ができる土俵づくりを急がなければならない。働き方改革を政争の具にしている場合ではない。日

    政争している場合か - 日本経済新聞
    yosukegatz
    yosukegatz 2018/02/23
    なんだこいつ。経団連の提灯記者か。
  • 安倍首相の「裁量労働制のデータは不適切だから答弁撤回するけど、厚労省に言われただけで再調査も不要でデータ撤回はしない」はいかに無理筋なのか | Buzzap!

    安倍首相の「裁量労働制のデータは不適切だから答弁撤回するけど、厚労省に言われただけで再調査も不要でデータ撤回はしない」はいかに無理筋なのか | Buzzap!
    yosukegatz
    yosukegatz 2018/02/23
    誰か的確なレビューできる奴厚労省にも与党内にもいなかったんだろうか。これ恥ずかしすぎると思うのだが。
  • 働き方改革暗雲、崩れた思惑…連合取り込み失敗/アベノミクスに水 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■残業時間の上限規制「中小経営を圧迫」 裁量労働制の適用拡大に関する厚生労働省の不適切データ発覚に端を発し、政府の働き方改革関連法案に暗雲が漂っている。来は労働界が望む長時間労働の是正を通じ野党の支持層を取り込もうとしたが、肝心の連合が離反。そもそも自民党が支持基盤とする中小企業経営者らは残業時間の規制強化に反発していた。裁量労働制の適用拡大を棚上げにして成立を強行すれば、「アベノミクス」による好景気に水を差しかねない。(田村龍彦、石鍋圭) 働き方改革は、少子化で労働力が減っても経済成長を続けられるよう生産性の向上を目指し、安倍晋三首相が昨年の衆院選公約で掲げた最重要政策だ。残業時間の上限を時間外労働を定めた労使協定(36協定)で「月100時間未満、年720時間未満」に制限し、同一労働同一賃金の導入も盛り込んだ。労使協定も複雑化するため、ギリギリの労働力でやりくりする中小企業経営者らは「

    働き方改革暗雲、崩れた思惑…連合取り込み失敗/アベノミクスに水 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    yosukegatz
    yosukegatz 2018/02/23
    結局これ成立したところで誰も得しないって記事に見えるんだが。じゃ廃案でいいだろ。
  • 専門業務型裁量労働制について - 表道具

    news.yahoo.co.jp 実態として働かせ放題の温床になっているということには同意するが,記事にどうもミスリードがある。リモートワークについていろいろ調べた関係から「専門業務型裁量労働制」についてはいくつか文書を見てきたのだが,「働かせ放題」の原因はこの記事に書かれていることではないように思う。 私は法の専門家ではない。法律的用語は全て怪しい可能性がある。それでもこの記事を書いたのは,上記記事のような偏った記事を弁護士が書いて,それが情報として流通することが良くないと考えたからだ。来は弁護士が,具体的な裁判の事例に即して書くべき内容である。 上記記事においては 使用者から「これをやれ」と命令がなされる 労働者はそれを遂行する 労働者は仕事の結果を使用者へ渡す と労働を類型化した上で,「裁量」が2にしかないとする。つまり, これは、要するに、業務量については労働者には裁量がないとい

    専門業務型裁量労働制について - 表道具
    yosukegatz
    yosukegatz 2018/02/23
    「定額働かせ放題がバレたら経営者に超ダメージがいく」ってのが一目瞭然な制度にしない限り通らないと思うよこれ。
  • 「働き方改革」のイメージはなぜこれほど胡散臭くなったのか

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 国会で働き方改革関連法案に関する論戦が繰り広げられている。安倍晋三首相は裁量労働制で働く人の労働時間について「一般労働者より短いデータもある」と答弁し、「前提とするデータが不適切だ」と野党から追及されて、発言を撤回した。その影響もあってか、厚生労働省は裁量労働制拡大の実施を延期す

    「働き方改革」のイメージはなぜこれほど胡散臭くなったのか
    yosukegatz
    yosukegatz 2018/02/23
    労働者が人間らしい生活を取り戻すための働き方改革だったはずなのにいつのまにか「定額働かせ放題」に話がすり替わってるからだろうね。
  • プレミアムフライデー 開始から1年も定着進まず | NHKニュース

    月末の金曜日に早めの退勤を促して、消費などにつなげようという官民のキャンペーン「プレミアムフライデー」は開始から1年となりますが、定着は進んでいないのが実情で、経済産業省などは、普及に向けて運用を柔軟にするといった取り組みを続けていくことにしています。 しかし、定着は進んでいないのが実情で、官民でつくる推進協議会の調査によりますと、月末の金曜日の退勤が早くなったという人の割合は、1年間の平均で11%にとどまっているほか、プレミアムフライデーにあわせて販売促進をした企業のうち、売り上げに効果があったとしたのは全体の22%と、効果の点でも限定的です。 このため、協議会は職場の状況に応じて退勤を早める日を別の日に振り替えるなど、運用をより柔軟にすることや、生産性の向上など効果があった企業の事例の共有といった普及に向けた取り組みを続けていくことにしています。 ただ、早めの退勤が広がっても、可処分所

    プレミアムフライデー 開始から1年も定着進まず | NHKニュース
    yosukegatz
    yosukegatz 2018/02/23
    日程の再検討したところで意味ないだろ。日々の残業は悪であるという認識を世間一般に持たせることが大事。特に経営者側に。
  • <衆院予算委>異常データ「結論変えず」働き方法案で厚労相 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    加藤勝信厚生労働相は22日の衆院予算委員会で、裁量労働を巡る残業データに異常な数値が117件見つかった問題について「データに過ちがあったことは認めるが、(データを基に厚労省の審議会で議論した)結論をひっくり返す必要はない」と述べ、裁量労働制の対象拡大を含む働き方改革関連法案の提出方針を変えない考えを示した。 厚労省は、基準の異なる一般労働と裁量労働のデータを比較していたなどの精査結果を19日に公表している。しかし加藤氏は問題になった「2013年度労働時間等総合実態調査」の中に新たに「来あり得ない数値だけで87事業場・117件あった」と認め、「他もしっかり精査する」と表明。他にも異常な数値がある可能性に含みを残した。 またデータの基になった調査票について「野党の指摘で徹底的に調べた結果、厚労省の倉庫にあった」と説明。調査票を国会へ提出する考えも示した。加藤氏は「実際の調査票はない」とした過

    <衆院予算委>異常データ「結論変えず」働き方法案で厚労相 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    yosukegatz
    yosukegatz 2018/02/23
    前提が変わったのに結論が変わらないのはふつうに考えておかしいだろ。
  • AWSのシステム構成情報を集めて構成図を自動生成してくれる「CloudMapper」、オープンソースで公開

    AWSのシステム構成情報を集めて構成図を自動生成してくれる「CloudMapper」、オープンソースで公開 CloudMapperを用いることで、AWS上のシステムについて以下のような状況をすぐに把握することができると説明されています。 どのリソースがインターネットに公開されているか? どのリソース同士がつながっているのか? アベイラビリティゾーンが落ちたときでも十分堅牢なアーキテクチャか? このアカウントはいくつのリージョンを利用しているか? どれだけ大きないシステムを運用しているか? CloudMapperを開発しているDUOは、セキュリティサービスを提供する企業。同社は自身もAWSユーザーで、さまざまなオープンソースのツールを試してみたものの満足できるようなものがなかったため、自社でCloudMapperを開発したとのこと。 CloudMapperの仕組みは、まずAWSコマンドライン

    AWSのシステム構成情報を集めて構成図を自動生成してくれる「CloudMapper」、オープンソースで公開
    yosukegatz
    yosukegatz 2018/02/23
    ほほー
  • 荻野謙太郎(フリーランス漫画編集者) on Twitter: "⑤電子書籍市場の過剰な伸びの正体は「面白さが保証されており、かつセールで大幅に値引きをされている過去作のまとめ買い」であって、新作であるがゆえに面白さの保証がなく、値引きもしにくいコミックスの新刊はその恩恵を受けにくい、というのが私の推測です。異論反論ありましたらぜひ。"

    電子書籍市場の過剰な伸びの正体は「面白さが保証されており、かつセールで大幅に値引きをされている過去作のまとめ買い」であって、新作であるがゆえに面白さの保証がなく、値引きもしにくいコミックスの新刊はその恩恵を受けにくい、というのが私の推測です。異論反論ありましたらぜひ。

    荻野謙太郎(フリーランス漫画編集者) on Twitter: "⑤電子書籍市場の過剰な伸びの正体は「面白さが保証されており、かつセールで大幅に値引きをされている過去作のまとめ買い」であって、新作であるがゆえに面白さの保証がなく、値引きもしにくいコミックスの新刊はその恩恵を受けにくい、というのが私の推測です。異論反論ありましたらぜひ。"
    yosukegatz
    yosukegatz 2018/02/23
    誰かデータで分析してくれ
  • 残業100時間超、残業代ゼロ、過労死認定も困難にー裁量労働制 先行事例から知る本当の怖さ(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相が「一般の労働者よりも労働時間が短くなる」と国会で答弁したものの、その根拠となるデータが重大な誤りがあることが発覚、安倍首相が謝罪するという顛末で、にわかに注目されるようになった裁量労働制。安倍政権は、「働き方改革」関連法案の柱の一つとして、現在、一部の専門職のみに適用されている裁量労働制を、営業職などにも拡大しようとしているが、果たして当に長時間労働の是正につながるのか?既に裁量労働制を導入しているITやデザイン、ゲーム開発など業界の現場では、どんなに長時間働いても、残業代が支払われず、一定の時間以外は労働したという事実すら無かったことにされるという、最悪のブラック労働環境となっているという。 〇「定額働かせ放題」の実例 裁量労働制とは、実際の労働時間がどれだけなのかに関係なく、労働者と使用者の間の協定で定めた時間=「みなし時間」だけ働いたとみなし、労働賃金を支払うという制

    残業100時間超、残業代ゼロ、過労死認定も困難にー裁量労働制 先行事例から知る本当の怖さ(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yosukegatz
    yosukegatz 2018/02/23
    結局、これなら「定額働かせ放題」には100%絶対ならないねって万人が納得する縛りを入れないと、この議論終わらんのでは。
  • 子供がいたら喫煙席はありえない?子連れでファミレスに入った時に「喫煙席か禁煙席か?」聞くのをやめてほしいという意見

    駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki 子連れでデニーズに入ったら、「禁煙席ですか?喫煙席ですか?」と聞かれた。正直、やめてほしい。 子どもがいたら、禁煙席一択しかあり得ない。子どもに受動喫煙させるのは虐待だから。 「お子様づれの方は禁煙席になります」と案内するフローに変えてほしい。 2018-02-19 08:09:01

    子供がいたら喫煙席はありえない?子連れでファミレスに入った時に「喫煙席か禁煙席か?」聞くのをやめてほしいという意見
    yosukegatz
    yosukegatz 2018/02/23
    こういうのがモンスタークレーマーなんだな。そこまで店舗側に求めるなよ。親の問題でしかない。
  • アルゴリズムを楽しく学ぼう! 独習に役立つWebサイト・参考書・競技プログラミングを紹介〈13選〉 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    アルゴリズムを楽しく学ぼう! 独習に役立つWebサイト・参考書・競技プログラミングを紹介〈13選〉 プログラムの性能を改善して開発スピードを向上させるため、アルゴリズムを気軽に、かつ楽しく学べるWebサイトや書籍など、13種類のさまざまなコンテンツを紹介していきます。 アルゴリズム(algorithm)とは何なのでしょうか? 例えば、 Wikipediaにはこうあります。 アルゴリズムとは、数学、コンピューティング、言語学、あるいは関連する分野において、問題を解くための手順を定式化した形で表現したものを言う。 「問題を解くための手順を定式化した」とは、ソフトウェアエンジニアにとって「プログラミング」のことです。 みなさんも日々の開発業務において、問題(要件)を解くための手順を考え、その手順を特定のプログラミング言語で表現していませんか? アルゴリズムは、一般に「ソート(整列)」や「探索」と

    アルゴリズムを楽しく学ぼう! 独習に役立つWebサイト・参考書・競技プログラミングを紹介〈13選〉 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!