タグ

2010年10月30日のブックマーク (4件)

  • 予防の季節 - holistilogue

    現在幼稚園の先生をしているカリフォルニア在住の後輩から質問を受けました。 現在5ヶ月になる赤ちゃんを授乳中。 子供には可能な限り予防接種をしたくない。 でも、仕事柄大勢の子供達と接するので、 可能な限り自然な形で親子共々風邪の季節に備えたい。 特に気にしているのが百日咳と髄膜炎。 そこで、彼女にはホメオパシー的予防 Homeoprophylaxis(prophylaxisは=予防法)を紹介。Nosode (ノゾード=病原体を含む細胞を希釈・浸透したレメディー)を一定期間取りながら、感染症の予防をしていく方法です。 彼女が近所のナチュロパシーのお店で調達できるのは30Cまでという事なので、以下のようにしてみました。ママが取る事で、母乳を通じでチビちゃんもカバーできるので、一石二鳥。 百日咳 Pertussin(パタシン)、髄膜炎 Meningococcus(メニンゴコカス)30Cを朝昼晩(計

    yottoki
    yottoki 2010/10/30
    感染症にホメで対処するのはお願いだからやめれ。『予防のレメディーを取ったから絶対にかからない、というものではありません。かかる必要があればやはりかかる』効かない言い訳じゃないか。
  • ホメオパシーを巡るブッチ談話(5) 原子の存在は証明されていない - あるスーフィー巡礼者の日記

    【原子の存在は証明されていない】 ホメオパシーの有効性を否定する学術会議会長の談話の中には「ホメオパシーのレメディーには物質の原子が含まれていないから有効性があるはずがない」と言うような表現が出てくる。 現代の科学教育では、一般に「世界は物質から成り立っていて、物質を構成する単位としての原子が存在する」と教えられている。会長の発言もその思想を踏まえたものである。だが、原子の存在は一つの仮説であり科学的に証明された事実ではない。 【原子論は科学の世界では非主流派だった】 ところで原子論における「原子」とは、必ずしも近代化学における「原子」すなわち酸素原子、水素原子、炭素原子といった原子だけを意味するものではない。物質を構成する最小単位、すなわち現代物理学においては「素粒子」という言葉の方がより正確な表現だと言えるかもしれない。 現代人の多くは、原子論が科学の主流をなしていたと信じているが、実

    yottoki
    yottoki 2010/10/30
    都合の悪い論は見ずに、量子論などだけ援用していくんですね。通常運転ではあるけど、原子の存在をうっちゃるとはこれまたすげえ。
  • やった!ついにグーグルアースでケムトレイル機を発見! | Kazumoto Iguchi's blog

    みなさん、こんにちは。 今日久しぶりにグーグルアースを見ていると、ついにケムトレイルを散布している飛行機が写っているのを発見した。以下のものである。 それは、九州の長崎上空にあった。確かに大きなケムトレイルの帯がある。

    やった!ついにグーグルアースでケムトレイル機を発見! | Kazumoto Iguchi's blog
    yottoki
    yottoki 2010/10/30
    『やった!』ケムトレイルがあったほうが嬉しい人。
  • 「アレルギー対応」名乗る卵に注意を=根拠なし、健康被害の恐れ―消費者庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    「アレルギー対応」名乗る卵に注意を=根拠なし、健康被害の恐れ―消費者庁 時事通信 10月29日(金)11時10分配信 「卵アレルギーの人でも大丈夫」などとうたい、インターネットサイトなどで販売されている卵には科学的根拠がなく、アレルギー患者がべると健康被害が出る恐れがあるとして、消費者庁は29日、注意を呼び掛けるとともに、適切な表示を販売者に指導するよう保健所などに要請した。 卵アレルギーは物アレルギーの中で最も患者が多いとされ、アレルギーの人が卵を摂取するとじんましんや呼吸障害などの症状を起こす。卵に含まれる「オボムコイド」などのタンパク質が体の免疫に作用することが原因とみられている。 消費者庁によると、「アレルギーの原因は臭み。臭みのない当社の卵は大丈夫」「特別に手を掛けて鶏を育てているので心配ない」などと宣伝しているサイトが複数確認された。中には卵1個が100円以上と高価な販

    yottoki
    yottoki 2010/10/30
    売るためのコピーとしてアレルギー対応を名乗る最低業者。加工品のラインに製造者がどれだけ気を使ってるか知らないのかな(無頓着なとこもあるかも)。