タグ

2011年3月25日のブックマーク (8件)

  • 甦れ!食と健康と地球環境 第39回 地震災害後のEMの活用

    第39回 地震災害後のEMの活用 →english 3月11日に起った東北関東大震災はマグニチュード9.0の超巨大地震であり、これまで万全と思われた対策もすべて無力化し、1000年に1回ともいわれる想定外のものとなっています。そのすさまじい破壊力は、悪夢の如くで、被災された方々には言葉もなく、ただただ念じ入るばかりであり、心からお悔やみと、お見舞いを申し上げるとともに、一日も早い復興を祈っています。 またEM研究機構やEM研究所、EM生活社はもとより、NPO法人地球環境共生ネットワークや全国EM普及協会、財団法人自然農法国際研究開発センター、その他EMに関する多数のNPO法人やボランティアの方々には、震災後の衛生対策を中心とするボランティア協力もお願いしており、窓口をEM研究機構(098-935-0202、FAX0205)と地球環境共生ネットワーク(03-5427-2348、FAX589

  • asahi.com(朝日新聞社):震災後、全国13の活火山が活発化 専門家「注視」 - サイエンス

    全国12火山で地震が増加/大震災後  東日大震災を起こしたマグニチュード(M)9.0の巨大地震の後、関東から九州まで少なくとも13の活火山の周辺で地震が活発になったことが分かった。噴火の兆候となる地殻変動は観測されていないが、過去には巨大地震後に火山が噴火した例もある。専門家は「注視していく」と話している。  地震が増えた活火山は、関東や中部地方の日光白根山、焼岳、乗鞍岳、富士山、箱根山。伊豆諸島の伊豆大島、新島、神津島。九州の鶴見岳・伽藍岳、阿蘇山、九重山。南西諸島の中之島、諏訪之瀬島。気象庁などによると、多くは11日の巨大地震直後に周辺の地震が増え、現在はいずれも減少傾向にあるという。  富士山の近くでは、15日にM6.4の地震が起き、その後も余震活動が続いた。焼岳では山頂から半径5キロ以内で通常の1カ月に数回の地震が、1週間で約350回以上に増加した。  箱根山周辺では通常の1日2

    yottoki
    yottoki 2011/03/25
    いやもうちょっと勘弁してくれ、と言ったってかまわずに起こるのが自然災害だよなあ。こわすぎる。
  • オーロラライブ The Aurora Live (NICT)

    アラスカの現在の時間や気温・日の出日の入り時刻など、ライブ画像以外のリアルタイムデータが表示される他、時間や季節により変化する仮想空間装飾により、 まるで実際にアラスカの大地にてオーロラを観測しているような感覚でライブを楽しめます。 今後もこのコンテンツは機能が追加されていく予定です。 【動作条件】 Macromedia Flash Player7以上のバージョンがインストールされているパソコン 単純にライブ画像だけを楽しみたい方や、最新版のFlashPlayerをインストールされていない方のためのコンテンツです。 【動作条件】 Macromedia Flash Player6以上のバージョンがインストールされているパソコン

    yottoki
    yottoki 2011/03/25
    お、ライブカメラが復活したようだ。
  • 2週間たった地震・津波・原発の被災者・被災動物の皆さんへ-「くまもりNews」(日本熊森協会公式ブログ)

    避難生活を送られている被災者・被災動物のみなさん、救援物質は届いていますか。 先日、当協会のある会員が、新潟経由で福島県郡山まで自車で水を届けに行きました。行ってみて一番不安だったことは、現地ではガソリンが入手できないということだったそうです。途中で帰れなくなったらどうしようかとこわかったそうです。 また元医者の会員は、まだまだ動けるので、自車で岩手県まで医療応援ボランティアに行くことを決意され、昨日、当協会会員達から昔の出征兵士のように送り出されました。こうすることが熊森魂であると、力強く語られていました。 熊森自然農チームのメンバーは、今年とれたお米は味見分だけ取って、残りは東北の被災者に送ると決められました。 熊森会員たちは、自分に関係なくても、他人や動物たちが困っていると聞けばほっておけないタイプの人たちばかりです。(日人に多いタイプ) 被災者のみなさんは、地震だけでも

    yottoki
    yottoki 2011/03/25
    くまさんにもしおからいおむすびとしおからいみそしるあげるのかな?
  • 舩井幸雄.com(船井幸雄.com)|舩井(船井)幸雄のいま知らせたいこと、トップが語る、「いま、伝えたいこと」

    このページでは、舩井幸雄が(2014年1月19日の舩井幸雄の他界後は舩井勝仁が)いま一番皆様に知ってほしい情報をタイムリーにお伝えしていきます。 Mg9.0の大地震、大津波、そのうえ福島第一原発の問題などいまは大変な時です。 日人は、多分、このピンチを見事にのりきるだろうと思います。 3月16日のこのホームページ上で、私が3月14日に左下アゴ骨の手術をした旨書いたところ、お問い合せやお見舞いを多くいただきました。 手術は大成功。これで元気になると思います。ただまだ左下口内の手術したところなどは痛く、しびれています。まともに話せませんが、もう2-3日で話せるようになるだろうとのことです。元気です。ありがとうございます。 3月11日の地震のことなど「聖書の暗号」にありました。またベンジャミン・フルフォードさんによると「地震兵器の可能性もある」とのことです。 いずれにしても、日人はいま世界で

    yottoki
    yottoki 2011/03/25
    野島尚武医師にはtwitterでぼっちで吠えていて欲しかったんだけど、船井系にすり寄り済みだったのか。あくまで超ミネラル水で癌を治せると主張。
  • 『ホメオパシーが不得意なところ』

    自然治癒力徹底活用ワークライフバランス研究家 キャリアコンサルタントでホメオパス山上一恵のブログです。 働く女性の健康・両立支援・グローバルな働き方をキーワードにキャリア支援をしています。 現在日とイギリス行き来しながら活動中。 みらいふの山上一恵です。 ホメオパシーは闘わない で、最後に書いた 私の考える ホメオパシーでできることの限界 ということについて。 今の状況 ちょっとホメオパシーで対応するのは難しいなと思うところがあります。 乗り越えられないハードルではありませんが、 それをここ数日で乗り越えるのは現実的ではないハードルがあるのでね ホメオパシーを誤って使えば、 かえって自然治癒力の働きがにぶくなる場合もあるのですよ。 だから、ホメオパシーが不得意なところも知っておいてほしいです。 たくさんのハードル まずはホメオパシーは基的に 「今ある状態に対してレメディーを選ぶ」という

    『ホメオパシーが不得意なところ』
    yottoki
    yottoki 2011/03/25
    「ホメで越えるのが難しいハードルがある→でも経験があれば越えられる!→でも被曝の経験など無い→昔の原子力事故しらべれば経験不足など問題ない!」もうやめとけ。ホメオパス本人が不安だらけじゃん。
  • ヨウ素についての情報整理 :: Archives

    RikaTanに掲載された、「謎水装置」NMRパイプテクターに翻弄される人々(小南秀雄)は、RikaTanサイトhttp://www.rikatan.com/NMR.pdfと、小波氏のサイトhttp://konamih.sakura.ne.jp/Documents/PipeTec_Rikatan2019.pdfの両方で公開されている。この2つのサイトが、名誉毀損を理由に、Googleの検索結果から除外された。 除外されていることの確認をするには、まず、Google検索に上記2つのURLのどちらかを入力する。すると、検索結果の一番下に、 Google 宛に送られた法的要請に応じ、このページから 1 件の検索結果を除外しました。 ご希望の場合は、LumenDatabase.org にてこの要請について確認できます。 と表示される。「この要請について確認」の部分がリンクになっているので、クリック

    yottoki
    yottoki 2011/03/25
    東京都水道局が浄水過程で活性炭を通常の4倍量使用してヨウ素低下を確かめた報道があったが、使用したのはおそらく粉末炭で活性炭は処理後汚泥と一緒に使い捨て。家庭用浄水器で処理できると思っちゃダメ!
  • asahi.com(朝日新聞社):作業員2人、靴に水入ったまま作業 被曝によるやけどか - 社会

    東京電力福島第一原子力発電所で24日、事故の復旧作業に当たっていた作業員2人が放射線に被曝(ひばく)し、病院に運ばれた。東京電力は、2人は被曝によるやけどの可能性も否定できないとしている。東日大震災に伴う今回の事故で、被曝量100ミリシーベルトを超えた作業員は、累計17人になった。  福島県立医大病院に搬送された作業員2人は午前10時ごろから、3号機のタービン建屋の地下1階で電機設備の復旧作業をしていた。くるぶしぐらいまでの高さの作業を履いていたが、放水などのために床には高さ30センチほど水がたまっており、くつの中に水が入ってきたが、そのまま午後まで作業を続けた。  2人の全身の被曝量は170〜180ミリシーベルト程度とされる。吐き気など急性の被曝症状として典型的な症状がないため、全身にそれほど大量の放射線を浴びていない可能性がある。しかし、足には水ぶくれなどやけどの症状があり、東電の

    yottoki
    yottoki 2011/03/25
    東電に限らず原子力事業関連のお偉いさんは、厳しく設定された放射線のリスク管理に目がくらんじゃってるイメージ。結局管理できなかったっていう。