タグ

mobileに関するyou-75のブックマーク (186)

  • AOL、モバイルサービスを拡充

    米AOLは10月23日、携帯電話向けのサービスの拡充を発表した。 リニューアルした「AOL.com WAP」は、モバイル版「AOL Search」および「AOL Mail」の新バージョンを提供し、「myAOL」のモバイル版、携帯電話から1000店舗以上でショッピングができる「AOL Shopping Mobile」など、さまざまな新機能を追加している。 新しいソフトウェアの「AOL MyMobile」は、AOL MailやMapQuestなどのさまざまなサービスへのポータルとなる無料ソフトで、ドロップダウンリストやスクロールで各サービスにアクセスできる。ユーザーのお気に入りのサービスを学習させることなどが可能。AOLが5月に買収したThird Screen Mediaによるターゲティング広告が表示される。 またAIM向けに2つの新サービスを導入。「AIM Short Code」はVeriz

    AOL、モバイルサービスを拡充
  • NokiaとReuters、携帯で記事を発信する共同プロジェクト

    フィンランドのNokiaとReutersは10月23日、「モバイルジャーナリズム」に関するプロジェクトを共同で進めていることを明らかにした。Reutersの一部の記者が、同プロジェクトによる最初のアプリケーションをこの夏からトライアル中だという。 トライアル中のアプリケーションは、既存のスマートフォンのマルチメディア機能を利用したもので、従来はノートPCで行っていたテキストや画像、動画の編集といった記事制作とその公開作業を携帯電話で行えるようにするというもの。放送で利用できるレベルのマルチメディアコンテンツの制作や公開が、現場から直接できるという。 このアプリケーションは、Reutersで今後も試験運用を継続するとともに、数カ月以内に学生グループによる利用も開始。「市民ジャーナリズム」への応用を視野に入れた開発を進める。

    NokiaとReuters、携帯で記事を発信する共同プロジェクト
  • Googleモバイル刷新、モバイル検索広告市場に期待 - @IT

    グーグルは、同社が提供するモバイル向けサイト「Googleモバイル」を10月19日にリニューアルした。2005年7月にスタートして以来、2年ぶり以上の刷新で、「日のケータイ向けに特化して、デスクトップ向けのものから逸脱した考えから作った」(グーグル シニアプロダクトマネージャー 徳生健太郎氏)という新Webサイトは、ケータイの利用シーンを考えて多くの機能を実装した。 “逸脱”という言葉通り、ブランドロゴと素っ気ない検索窓だけのシンプル構成という同社のシンボリックなWebページも、ケータイ向けとしてリッチな情報を提供するパーソナライズ可能な“マイページ”として生まれ変わった。「デバイスやマーケットに応じて情報を提供していく」(徳生氏)との考えから、ニュースや天気予報、Gmailの新着メール、RSSリーダーのヘッドラインなどをユーザーが独自に設定できる。 Googleモバイルのトップページ。

  • ニコニコモバイルのユーザー数が50万人を突破

    ニワンゴは10月22日、自社が運営する「ニコニコ動画(RC2)」の、携帯電話向けサービスとなる「ニコニコモバイル」の登録ユーザー数が、10月20日時点で50万人を突破したと発表した。 ニコニコ動画(RC2)は投稿型の動画共有サイトで、ウェブサイト上で再生される動画に対し、リアルタイムでコメントを付けることができる。 携帯向けサービスとなるニコニコモバイルは、8月9日よりサービスを開始。PC向けのニコニコ動画(RC2)と同様、コメント付き動画を再生したりコメントを書き込んだりすることができ、現在、NTTドコモ端末、au端末の対応機種向けにサービスを行っている。 常時24時間動画が視聴でき、ニコニコ動画の最新情報と、ショート動画を告知するメールマガジン「ニコニコ通信」を発行するほか、ショッビングサイト「ニコニコ市場(ベータ)」にも対応。着うたや着信メロディ、着ボイスなどのサイトに直接アクセスし

    ニコニコモバイルのユーザー数が50万人を突破
  • AT&T,携帯でNapsterの楽曲を購入できる音楽配信サービスを開始へ

    米AT&Tは米国時間10月22日,携帯電話を使って米Napsterの音楽カタログから楽曲を購入できるサービス「Napster Mobile」を発表した。ユーザーは500万以上の楽曲を試聴して,無線でダウンロード購入できる。サービス開始は11月中旬になる見通し。 同サービスでは,楽曲を30秒間,試聴可能。携帯電話にダウンロードできるほか,パソコンにダウンロードするためのリンクもメールで通知する。価格は1曲当たり1.99セント。または月額料金7.49ドルで,1カ月5曲のダウンロードができる。 同社の競合企業である米Verizon Wirelessと米Sprint Nextelも,同様の音楽ダウンロード・サービスを提供している。Verizon Wirelessは,1曲当たり1.99ドルで携帯電話にダウンロード可能な「V CAST Music」を提供中(関連記事: 米Verizon Wireles

    AT&T,携帯でNapsterの楽曲を購入できる音楽配信サービスを開始へ
  • 欲しい検索結果を一発表示「ダイレクト・ディスプレイ」 Yahoo!ケータイに新機能

    ソフトバンクモバイルとヤフーは10月22日、ソフトバンク携帯電話向けのYahoo!検索を一新し、ユーザーが求めている可能性が高い検索結果を一発表示する「ダイレクト・ディスプレイ」機能を追加した。例えば地名を入力して検索した場合は地図を、タレント名なら画像検索結果を検索結果のトップに直接表示する。余分な操作の手間を省き、モバイル検索の使い勝手を高めるのが狙いだ。 ヤフーはモバイル検索で「oneSearch」コンセプトを掲げ、ユーザーの属性や検索意図などに応じた検索結果を返す技術の開発と精度の向上を図っていく。「ダイレクト・ディスプレイ」機能を第1弾として、2008年度中にはユーザーによって検索結果を変えるパーソナライズド検索を実装する計画だ。 「Yahoo!ケータイ」に追加されたダイレクト・ディスプレイは、ユーザーが求める検索結果を独自アルゴリズムによって推測し、上位に表示してアクセスしやす

    欲しい検索結果を一発表示「ダイレクト・ディスプレイ」 Yahoo!ケータイに新機能
  • Fast、モバイル対応のソーシャル検索でライバル各社に先手

    検索プラットフォームとソーシャルコンピューティングプラットフォームの融合が進む中、Fast Search & Transferは携帯電話の検索分野にネットワーキング志向のアプローチを導入することを決めた。 Fastは10月18日、メディア企業が携帯電話を通じてコンシューマーにコンテンツのマーケティングをするのを支援するメンデーション機能を自社の「Active Mobile」製品スイートに追加した。 Fastは10月18日、サンフランシスコで開催の「Web 2.0 Summit」において、このレコメンデーションプラットフォームのデモをiPhone上で行った。Fastは同プラットフォームを7月10日にAgent Artsの買収を通じて取得した。 携帯電話で従来型の店舗サイトをブラウズする場合、ユーザーが商品をクリックすると詳細データが表示されるのが普通だが、検索はそこで終わるため、ユーザーがほ

    Fast、モバイル対応のソーシャル検索でライバル各社に先手
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 携帯サイト解析「SiteCatalyst Mobile」リリース

    オムニチュアは10月19日、携帯電話向けWebサイト解析サービス「SiteCatalyste Mobile」をリリースした。企業向けにASP提供し、ぐるなびが採用を決めた。 PC向けサイト用のSiteCatalystと解析機能やリポート機能を踏襲。従来の携帯サイト解析ツールは基的な統計が主流だが、SiteCatalyst Mobileは訪問者のアクセス履歴や流入元サイトなどの情報も把握でき、顧客獲得に至ったユーザー導線の分析や、サイトに導いた広告やSEOの効果測定を行えるとしている。PC向けとプラットフォームを共有しているため、携帯サイトとPCサイトの複合的な解析も可能としている。 解析技術には、セランの「MOBYLOG」エンジンを採用した。

    携帯サイト解析「SiteCatalyst Mobile」リリース
  • モバイル広告を検証!~「継続率」に着目 CPAの新たな新指標~

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    モバイル広告を検証!~「継続率」に着目 CPAの新たな新指標~
  • 台湾メーカーHTC、グーグルOS搭載の携帯電話を年内出荷か--米報道

    Fortuneの記事によると、台湾の携帯端末メーカーHTCがGoogleのOSを搭載する携帯電話およそ5万台を2007年末までに出荷するものと見られるという。記事はUBSアナリストからの情報として掲載されている。 この電話機は2008年まで発売されない。初期出荷は開発者向けになると、アナリストのBenjamin Schachter氏は述べる。また同氏によれば、Googleは他のメーカーとも話し合いをもっている可能性が高いという。 Googleはこのたびの憶測についてコメントを控えている。Googleは10月24日にアナリスト向けのイベントを開催する予定で、Schachter氏はこのときにGoogleの電話端末に関する戦略が明らかにされるものと期待している。

    台湾メーカーHTC、グーグルOS搭載の携帯電話を年内出荷か--米報道
  • インデックス、デコメを高速生成、配信できるシステム「でこぽん」を発売--ECサイトなど向けに

    インデックスは10月16日より、携帯電話向けのHTMLメールが高速で生成、配信できるモバイルソリューションパッケージ製品「でこぽん」を販売する。共有サーバを利用する「ASPプラン」と各企業のサーバにインストールする「パッケージプラン」を用意した。 HTMLメールはモバイルECサイトなどで、顧客の購買意欲促進やクリック率の大幅な向上が期待できるとして注目されている。ただしメール生成や配信に時間が掛かるといった課題があった。でこぽんはこの問題に応えたものだ。 でこぽんは、最大で1分10万通の高速メール生成と、最大1時間60万通の高速配信が可能。エラーメールの集計処理によって配信リストに自動で反映するエラーメール処理機能やメール文中に設定したURLのクリックカウント機能などを搭載した。3キャリアに対応し、1回のメール作成で、共通文字を3キャリアに配信できる。 ウェブAPIを公開しており、ユーザ

    インデックス、デコメを高速生成、配信できるシステム「でこぽん」を発売--ECサイトなど向けに
  • ゆめみの携帯電話向けメルマガ「Sweetマガジン」創刊累計100万突破

    ゆめみは10月18日、携帯電話向けのメールマガジン発行スタンド「Sweetマガジン」でメールマガジン創刊の累計数が、10月7日時点で100万を突破したと発表した。 Sweetマガジンは、携帯電話向けのメールマガジンを発行・配信できるサービス。ドコモ、au、ソフトバンクモバイルの3キャリアに対応している。 iモードのデコメール作成を、HTMLの知識がなくても、ワープロで文書を作成するようにHTMLを記述できるWYSIWYG(What You See Is What You Get)で編集可能な、PC画面の提供を特長としている。 デコメールは、HTMLを用いてメールの背景色や文字色を変えたり、アニメーション画像をつけたりと、iモードメールを自由にデコレーションできるサービスのこと。 また、発行者間で共通のメールマガジンを発行する際に、お互いに別々のIDを持ったまま発行権限を開示できる「共同発行

    ゆめみの携帯電話向けメルマガ「Sweetマガジン」創刊累計100万突破
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • KDDI、ケータイからはがきを送る「EZ ケータイPOST」発表

    KDDIとサミーネットワークスは10月18日、auの携帯電話ではがきを作成して郵送するサービス「EZ ケータイPOST」を発表した。第1弾サービスとして「EZ ケータイPOST de 年賀状」を11月29日に開始する。 EZ ケータイPOSTはau端末から専用サイトへアクセスして、用意されたテンプレートや写真を用いてはがきの裏面を作成し、送りたい住所を入力して送信すると、はがきを印刷して発送するサービス。サミーネットワークスがユーザーからの申込みとはがき作成までのシステムを開発、マイアルバムがはがきに印刷する業務を請け負う。 住所が分からずメールアドレスしか知らない相手でも、Eメールを利用して送ることが可能。差出人がはがき裏面を作成したあとで、EZケータイPOSTサイトからメールを送信すると、メール受信者が自身の住所を入力してはがきを受けとることができる。作成したはがきの裏面データやアドレ

    KDDI、ケータイからはがきを送る「EZ ケータイPOST」発表
  • KCP+を採用した「W56T」「W54S」「W54SA」で何が変わるのか

    米QUALCOMMのCDMA2000 1x EV-DO Rev.A対応チップセット「MSM7500」をベースに、KDDIとQUALCOMMがかねてから開発を進めてきた新プラットフォーム「KCP+」を採用した端末がついにその姿を現した。 auの2007年秋冬モデルラインアップでハイエンドモデルに位置づけられる東芝製端末「W56T」、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製端末「W54S」、三洋電機製端末「W54SA」の3機種では、この最新プラットフォームを採用し、LISMOの「オーディオ機器連携」や「au oneガジェット」「マルチプレイウィンドウ」といった新機能を搭載。メニューや待受画面などには、アクロディアの「VIVID UI」を導入しており、端末メーカーは動画やFlash liteなどを活用した独自のユーザーインタフェースが構築可能だという。 秋冬モデルの発表会場には、残念な

    KCP+を採用した「W56T」「W54S」「W54SA」で何が変わるのか
  • http://japan.internet.com/allnet/20071016/4.html

  • 位置情報とメールを組み合わせて広告配信――「adpa.jp」がテスト広告主を募集

    ユニークは10月15日、携帯電話のGPS機能とメール機能を組み合わせた広告サービス「adpa.jp」の開始にあたり、テスト広告主を募集する。 adpa.jpは、メールにGPS情報を添付する機能とキーワードを併用し、ユーザーの現在地付近にある店舗やサービスの情報を配信するサービス。住所や地図、電話番号、サービスの概要などを自動返信する仕組みで、ユーザーがその場で必要な情報を配信できる。GPS機能のない携帯電話からでも、ユーザーが地名をキーワードに含めることで利用できる。 同社はサービスの開始に先立ち年内を無料のテスト期間とし、広告主を募集するという。 各キャリアの発表会リポート 国内外の携帯市場動向 通信業界のキーパーソンインタビュー 携帯事業者別シェア/携帯出荷台数 携帯関連の調査リポート記事 携帯業界のトレンドや今後を把握するのに必要な記事だけを集めたのが“+D Mobile 業界動向”

    位置情報とメールを組み合わせて広告配信――「adpa.jp」がテスト広告主を募集
  • 放送地域「外」だけにアニメ無料配信 携帯で地域特定

    コナミとインターネットイニシアティブ(IIJ)の合弁会社・インターネットレボリューションは10月12日、地上波ローカル局のアニメを、放送をしていない地域に限定してネット配信する実験を始めた。携帯電話の位置特定機能と、ネット接続したPCを連動させる新技術「エリアキャスト」を活用する。 エリアキャストは、携帯電話が接続中の基地局情報やGPS機能を使ってユーザーの現在地を特定した上で、PC向けに動画や音声コンテンツを配信する技術。実験では、アニメ「スカイガールズ」を、現在地上波放送していない地域に配信する。 実験に参加するには、携帯電話とブロードバンド接続したPCを用意し、まず、PCで専用Webサイトにアクセス。表示されている2次元バーコードを携帯カメラで読み取って携帯サイトに接続すると、ユーザーの基地局情報がサーバに送信される。GPS機能付きなら、GPS情報も送信できる。 配信対象地域内なら、

    放送地域「外」だけにアニメ無料配信 携帯で地域特定
  • 「携帯電話で広告を受信するのは不愉快」は92%--米調査

    最新の調査結果によると、多くの人はオンラインで情報を探しているときに広告に出くわしても気を悪くしないが、携帯電話で広告を受信することは、たとえ地元ビジネスに関する広告であっても好ましく思わないようだ。 Nielsen//NetRatingsとWebVisibleが、オンライン広告に対する消費者の行動や態度を調査した。それによると、米国のインターネットユーザーの75%が、必要以上の広告にさらされていると感じているという。またこれと同じくらいの割合の人が、広告を直接送信されるよりも、検索エンジンを通して製品やサービスを見つけ出したいと考えていることも明らかになった。 回答者のほとんどは、必要あるいは欲しい広告が入手できるのはインターネットとテレビだけだと述べた。調査は9月に、2000名を対象に行われた。 買い物について調べたいことがあるときに人々が頻繁に利用するのは検索エンジンのようだ。回答者

    「携帯電話で広告を受信するのは不愉快」は92%--米調査