タグ

2011年4月6日のブックマーク (17件)

  • dynabook AZ に Froyo がやってきた!!!

    いつも三日坊主で、はりきったトコロで続かないから、はりきらないでダラダラ行こうと考えて、不定期で更新中の中身のうすーいブログです。 なんかもう時間が経っちゃったけど、ついにdynabook AZにandroid 2.2へのアップデートが来たよ。 ある程度分かってて買ったとはいえ結構な状況だったので(爆)、どうやって補強しようかなと思っていたところ、あちこちで「アップデート、あるよ」って情報が流れて・・・ で、アップデートが来たとたん、「マーケット動くよ」って情報もすぐに流れてきて、こりゃーもー「おおおぉぉぉ!!!」って感じで(意味不明)。 いやぁ、実のところあまり期待はしていなかったし、「来ても3月末」とかって噂だったので、ちょっと幸せな気分だね。 というわけで、今更だけど自分メモ。 ちなみに、Google Addonを入れるにあたって参考にした情報はコレ。 まず、2.2へのアップデート

    you21979
    you21979 2011/04/06
    market手順
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    RTA in Japan Winter 2024 に行ったら頭がリフレッシュできた 会場に着くとでかいスクリーンにTwitchで見る配信画面が映っていて、RTA in JAPANを見に来たんだなという感覚が確かなものになった。 空いている席に座ってゲームを見ていると、当たり前だがとにかく高速でゲームが進んで行く。この日はポケットモンスターピカチュウ …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Bloomberg.com

    you21979
    you21979 2011/04/06
  • 投信の東電株外しが加速、公共株としての安泰銘柄からちょう落

    [東京 6日 ロイター] 個人マネーを運用する投資信託の組み入れ銘柄から東京電力9501.Tを外す動きが加速している。震災後の原発事故の長期化を受け、当初はウエートの引き下げで対応していた投信も、投資ユニバース(投資候補となる銘柄群)自体から外し、東電株をすべて売却するところも出ている。 運用各社が4月中旬に、3月の月次運用リポートをまとめ開示する時期になれば、東電株の売却や組み入れ比率の引き下げを進めた実態がさらに明らかになる可能性がある。 運用スタイルによって対応が異なるのも特徴だ。アクティブファンドは早い段階で東電株に見切りをつけている。一方でパッシブファンドでは「(東電株が)ベンチマークから外れるようなことがない限り、現時点では売却することはないだろう。ベンチマークに連動するよう運用しているファンドは、極力トラッキングエラーを小さくしようとしており、なかなか売却は難しい」(国内投信

    投信の東電株外しが加速、公共株としての安泰銘柄からちょう落
    you21979
    you21979 2011/04/06
  • ドル一時85円半ば、円売り加速し最安値から3週間で9円超の上昇

    you21979
    you21979 2011/04/06
  • 1号機格納容器に窒素ガス注入へ…水素爆発防止 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    放射性物質、茨城漁業に大きな影…風評で値崩れ (4月6日 11:27) 汚染水回収で活躍期待、メガフロートが静岡出発 (4月6日 11:23) 1号機格納容器に窒素ガス注入へ…水素爆発防止 (4月6日 11:20) 東電株、一時300円割れ…安値更新 (4月6日 11:18) 妊婦と乳幼児、村外避難へ…飯舘村が独自方針 (4月6日 11:01) 指示されて…気象庁、ようやく拡散予測を公開 (4月6日 09:12) 点検向かい行方不明…若い東電社員、無言の帰宅 (4月6日 05:42) セシウム137降下量、減少傾向…文科省測定 (4月6日 03:07) 汚染水放出、国際法上問題なし…外相 (4月6日 01:09) 汚染水で省庁連携悪く…農水、厚労省と調整なし (4月6日 00:05) 福島原発

    you21979
    you21979 2011/04/06
  • 土壌汚染「チェルノブイリ強制移住」以上 京大助教が試算 : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    you21979
    you21979 2011/04/06
  • IAEAからの要請と当庁が作成した資料一覧 | 気象庁

    ホーム 各種申請・ご案内 気象業務の国際協力と世界への貢献 気象災害の防止に向けた協力 環境緊急対応地区特別気象センターについて IAEAからの要請と当庁が作成した資料一覧 IAEAからの要請と当庁が作成した資料一覧 《資料を参照する上での注意事項》 これらの計算結果は、IAEAの指定する放出条件に基づいて計算したものであり、実際に観測された放射線量等は反映されていません。 原子力規制委員会による原子力災害発生時の防護措置の考え方では拡散予測の信頼性がなく、その情報によって避難行動を混乱させ、被ばくの危険性を増大させること、さらに避難行動中に避難先や経路を状況の変化に応じて変えることが困難であることから、放射性物質の放出前の避難については、同心円的に事前に決められた方法で行います。 国内の緊急時モニタリングに係る制度については原子力規制委員会HPをご覧ください。 IAEAからの要請と当庁が

  • 日本で公表されない気象庁の放射性物質拡散予測 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、気象庁が同原発から出た放射性物質の拡散予測を連日行っているにもかかわらず、政府が公開していないことが4日、明らかになった。 ドイツやノルウェーなど欧州の一部の国の気象機関は日の気象庁などの観測データに基づいて独自に予測し、放射性物質が拡散する様子を連日、天気予報サイトで公開している。日政府が公開しないことについて内外の専門家からは批判が上がっており、政府の原発事故に関する情報開示の在り方が改めて問われている。 気象庁の予測は、国際原子力機関(IAEA)の要請に基づくもの。国境を越える放射性物質汚染が心配されるときに、各国の気象機関が協力して拡散予測を行う。 同庁では、東日大震災当日の3月11日から毎日1〜2回、拡散予測を計算している。具体的には、IAEAから送られてきた放射性物質の放出開始時間や継続期間、どれくらいの高さまで上ったかを、風向

  • eer23.pdf

    you21979
    you21979 2011/04/06
  • IMFが資本規制を容認、急激な資金フロー抑制へ枠組み提示

    4月5日、国際通貨基金が、資規制を容認する立場を初めて示した。バンコクの銀行で昨年10月撮影(2011年 ロイター/Sukree Sukplang) [ワシントン 5日 ロイター] 国際通貨基金(IMF)は5日に公表した文書で、資規制を容認する立場を初めて示した。資規制をめぐっては、新興国がホットマネーの流入抑制についてIMFの支持を求める一方、先進国の間では(抑制策は)最後の手段とするべき、とけん制する姿勢が見られた。 こうした立場の相違を踏まえ、IMFは文書を「指針」ではなく「枠組み」とした。 IMFは、新興国市場への急激な資金流入拡大への対処法についてコンセンサスを築く上で、この枠組みが最初の重要なステップになると指摘した。 IMFは、望まない資流入の拡大を防ぐための措置として、資規制を含む政策上の選択肢を列挙。資規制に否定的だったこれまでの姿勢を修正した。 為替相場の切

    IMFが資本規制を容認、急激な資金フロー抑制へ枠組み提示
    you21979
    you21979 2011/04/06
  • Bloomberg.com

    you21979
    you21979 2011/04/06
  • 日興AMやブラックロック、東電株取得で多額の損失出た可能性

    you21979
    you21979 2011/04/06
  • Bloomberg.com

    you21979
    you21979 2011/04/06
  • 緩和策維持で意見分かれる、一部委員は来年も必要との見方=FOMC議事録

    you21979
    you21979 2011/04/06
  • 手嶋龍一×阿部重夫 「福島原発」対論(上):阿部重夫主筆ブログ:FACTA online

    阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2011年4月 4日 [ポリティクス]手嶋龍一×阿部重夫 「福島原発」対論(上) 3月11日の東日大震災と、それに続く東電福島第一原発の事故は、日の転機になりそうです。いったい何が問題なのか、このブログ上でジャーナリスト、手嶋龍一氏と誌編集主幹の阿部重夫が緊急で「対論」を試みました。主として巨大リスクのクライシス・マネジメントの観点から、政府と東電の対応を論じましたが、中長期的なエネルギー・ポートフォリオの問題については「下」で、東京工業大学の岡崎健工学部長にもお話を聞きました。 *     *     *     *     * 阿部 今日は3月31日です。地震の発生から20日経っても、東京電力の福島第一原発は依然として深刻な状態が続いています。ある国立大学のエネルギー専門家ですら、ヘリで水を撒いたり、汚染水を玉突き排水したりの、幼稚な手

    you21979
    you21979 2011/04/06
  • 浜田和幸『海を見殺しにするのか、福島原発』

    の常識が世界の顰蹙を買っている。 それは、福島原発から低濃度の放射性物質を含む汚染水1万トン以上を海に放出しはじめたことである。 経済産業省の原子力安全・保安院が了承したからといって、農水省にも周辺諸国にも事前の相談も通告もないままにこんな危険なことを勝手にやってしまうとは。 当然、中国ロシアは言うに及ばず、韓国からも抗議の声が上がった。 すると、松外相は「国内法に従っている。人の健康に有意の影響があるとは思えない」と、とても「有意」とは思えない説明。 すでに茨城県沖でとれたコウナゴからは1キロ当たり4000ベクレル強の放射性ヨウ素が検出されているではないか。 わが国の政府関係者はこれまでも「ただちに人の健康に害が生じる恐れはない」と言い張ってきた。 しかし、裏を返せば、「いつかは害が生じる恐れがある」ということなのだ。 マンハッタン計画の立役者、アメリカの物理学者カール・モーガン

    浜田和幸『海を見殺しにするのか、福島原発』
    you21979
    you21979 2011/04/06