ガラパゴスなAndroid(国内メーカー製Androidスマートフォン)には、NFCではなくFeliCaチップが搭載されています。 で、そのFeliCaチップ。 従来であれば、KDDIや、Docomoとややこしい契約が必要で、その上ICカードアプリは普通の環境ではデバッグすらできないという使い勝手の悪さでした。 それが、Androidでは、大幅に改善されるもよう。 ちなみにFeliCaチップの仕様ですが、ほとんどドコモ携帯準拠となっています。 (オンライン利用、オフライン利用) で、FeliCaチップの使い方。 1.フェリカネットワークスへの申請 http://www.felicanetworks.co.jp/index.html これにより「許可証文字列」が発行され、FALP、Push送信以外のAPIが使用可能になります。 (申請は無料) 2.MFCライブラリのダウンロード 許可申請が完
