タグ

2011年12月10日のブックマーク (4件)

  • 大地震は台風の後にやってくる、米大研究

    ハイチ・レオガン(Leogane)で、マグニチュード(M)7.6の大地震から1年後も断裂したままの道路(2011年1月8日撮影、資料写真)。(c)AFP/Thony BELIZAIRE 【12月9日 AFP】ハイチや台湾で、台風やハリケーンが大地震を誘発した証拠を確認したとの研究結果を、米大の研究チームが8日、発表した。 米マイアミ大学(University of Miami)のシモン・ウドウィンスキ(Shimon Wdowinski)准教授(海洋地質学・地球物理学)とフロリダ国際大学(Florida International University)の研究チームは、過去50年間に台湾とハイチで発生したマグニチュード(M)6.0以上の大地震についてデータを分析。地震発生前の4年以内に被災地が激しい豪雨を伴う大型熱帯低気圧に見舞われていることを確認した。 ウドウィンスキ准教授は「豪雨によって

    大地震は台風の後にやってくる、米大研究
  • 危機管理情報:レスキューナウ

    株式会社レスキューナウは、最新の情報技術を駆使して、危機管理分野が抱える課題解決に挑むIT企業です。 “危機”を知ることで危険を避ける、被害を最小限に抑える、日々の日常生活を送る。 レスキューナウが持つテクノロジーやノウハウでそれらを可能にします。

    危機管理情報:レスキューナウ
  • 古民家再生IBUKI プロジェクト始動!

    愛媛県松山からIBUKIプロジェクトの発案者神野さん、デザイナーや建築士のバブさん一行、古民家修復の企画を提案した支援ベース絆関係者が大原浜自治会の皆さんと打ち合わせと交流会。 翌日には、宮城県歴史資料ネットワーク事務局の佐藤さん(東北大助教授)と一級建築士の方々が歴史的な視点での建物鑑定と修復へのアドバイスをしていただきました! 古民家は昭和12年、蔵は1897年に建てられた事が棟書から判明。 蔵の建築二年前に津波があったので以前の材料と組み合わされた可能性があると指摘。地元の大工さんを陸前高田近く気仙地区からの棟梁応援があった事もわかり「当時も県外のボランティアが来たように助けあっていたようですね‥‥」と佐藤さん。 三熊野神社に保存されているマンダラ巻物も「江戸時代に描かれたものですね‥」とのこと。 様々な歴史に出逢った一日で、いよいよプロジェクト始動に一歩前に、応援お願いします!(吉

    古民家再生IBUKI プロジェクト始動!
  • 写真保存プロジェクト

    一昨日、大川小学校近くで見つかった泥だらけのプリクラアルバム。 私の恩師神崎司祭と修行中の小学生が岩手県の被災地から石巻入りして作業。 夜は古民家再生プロジェクトの交流会にも参加していただきました!

    写真保存プロジェクト