タグ

ブックマーク / irorio.jp (41)

  • コーヒーを飲んで20分昼寝をすると脳の認知機能がマックスに - IRORIO(イロリオ)

    コーヒー」と「昼寝」とは相反するもののようだが、一緒にとると頭が冴えわたるらしい。 昼寝の前のコーヒーで認知機能高まる 英ラフバラ大学のReyner LA氏によると、コーヒーを飲んで15分~20分昼寝をすると脳の認知機能が高まるという。 たとえうっかり寝てしまった場合や、軽いうたた寝程度でも効果があるとか。 同氏らは被験者に車の運転の刺激テストを受けてもらったところ、上記の条件で昼寝をした被験者がもっともミスが少なかったそうだ。 また過去に行われた広島大学の林光緒氏らによる実験では、24人の若い男性に対し、24時間の間に何度か短時間昼寝をしてもらった。尚、被験者はきちんとした睡眠をとることは許されなかったという。 その結果、昼寝の前にコーヒーを飲んだ被験者の方が、プラシーボ(偽薬)を摂取した人に比べ認知的作業に優れていた。 カフェインの作用+昼寝の効果 「コーヒー+昼寝」と「脳の認知機能

    コーヒーを飲んで20分昼寝をすると脳の認知機能がマックスに - IRORIO(イロリオ)
  • スーツを着るなら知っておいた方がいい3つのポイント - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

  • 宝塚に伝わる「ブスの25箇条」が話題に - IRORIO(イロリオ)

    5/19放送の「あさイチ」では「女の人生2度おいしく~タカラジェンヌの第2幕~」として退団後のタカラジェンヌの活躍が紹介された。今年、100周年を迎えた宝塚歌劇団。これまでに宝塚を支えたタカラジェンヌは4400人を超えているそうだ。 人生を切り開くタカラジェンヌがすごい 退団後、宝塚で学んだ哲学を大切にしながら他業種に挑戦しているタカラジェンヌたち。 34歳で歯科医を志した桝谷多紀子さんは、宝塚時代に教師から言われた「あなたがやらないから出来ない。やれば出来るのよ」という言葉を胸に努力を続け、45歳の時に国家試験に合格。 桝谷さんは「人間はいつかできるんだということを宝塚で学ばせていただいた。努力さえすればいつかできる」と語っている。 タカラジェンヌが大切にしている「ブスの25箇条」 また、番組内で鍼灸師になった橋実瑞貴さんが大切にしている哲学として「ブスの25ヶ条」が紹介され、話題にな

    宝塚に伝わる「ブスの25箇条」が話題に - IRORIO(イロリオ)
  • スキンシップの秘密!! 脳内ホルモン「オキシトシン」が愛情を深め記憶力を増すとの調査結果 - IRORIO(イロリオ)

    スキンシップをした時、何らかの安心感を感じた経験を持つ人は多いだろうが、この度、ゴールドコースト観光局およびクイーンズランド州政府観光局の日事務所が中学生の子どもを持つ親 1,000 名を対象に行った「スキンシップと親子関係」に関する調査(日国内)によると、親子間のスキンシップが親子関係や人間形成に好影響を及ぼしていることがわかった。 1つは、スキンシップをとっていると反抗期を迎える中学生になっても「親子関係が良好」であるということ。スキンシップを取っていた親子は72.3%が現在も親子関係が「良好」と回答したのに対し、スキンシップをまったくしなかった親子で現在も親子関係が「良好」と回答したのはわずか18.2%だった。 もう1つは親子でスキンシップをとっている子どもの方が、成績が良いということ。調査で親子のスキンシップを意図的に取っていた子どもの成績は「良い」が27%、「悪い」が9%だっ

    スキンシップの秘密!! 脳内ホルモン「オキシトシン」が愛情を深め記憶力を増すとの調査結果 - IRORIO(イロリオ)
  • 君に友だちが少ない11の理由 - IRORIO(イロリオ)

    心理セラピストでもあり、WebライターでもあるアメリカのAmy Morinが、サイト「Lifehack」内の記事で、君に友だちが少ない11の理由を挙げていた。どれもごく当たり前のことなんだけれども、はっきり文字にして並べてあると、かなりインパクトがあった。そこで紹介してみようと思う。 1. 君は不平不満が多過ぎる 仕事がヒドいとか、お金が無いとか、人生は不公平だとか……そんなことばかり言ってる人とは誰も一緒に居たくないよ、とAmy Morinは言う。 2. 新しい彼や彼女ができる度に、友人を切り捨てている 恋人と過ごす時間と、友人と過ごす時間の、「バランスを上手く取るべし」というのがAmyのアドバイス。 3. 君は我がままだ 要求ばかりしていては、人は離れて行く。これ、真理だと思う。 4. 友だちを思いやる気持ちがない 「思いやる気持ちがない」ことの具体例として、友だちが何をやっているかに

    君に友だちが少ない11の理由 - IRORIO(イロリオ)
  • 円満な夫婦生活を送れるかどうかはDNAで決まる!?:研究結果 - IRORIO(イロリオ)

    夫婦円満の秘訣は“妥協”だとか、“ケンカを次の日に持ち越さないこと”などさまざまある。しかし、当のところはこのどれでもなく、実はDNAが関係しているらしい。 米カリフォルニア大学バークレー校とノースウェスタン大学の研究によると、その人が幸福な結婚生活を送れるかどうかは、セロトニン(別名“幸せホルモン”)の分泌を調節する遺伝子で決まるそう。世の中には、感情の浮き沈みが激しい人とそうでない人がおり、こういった違いはときに夫婦不仲の原因となる。そこで前述の遺伝子を見れば、その人物がどれだけ感情的な人なのかがわかるというのだ。 156組の夫婦を20年間に渡り追跡調査した同研究では、5-HTTLPRと呼ばれるセロトニントランスポーター遺伝子と結婚生活の満足度が相関関係にあることが明らかに。なんでも、短い5-HTTLPRを2つもっている被験者は結婚に対する満足度が感情に最も左右されやすく、反対に長い

  • 農耕が人を太らせた!?狩猟時代の食事に習い肉と魚を食べまくれば痩せる「原始人食ダイエット」とは - IRORIO(イロリオ)

    約260万年の人類の歴史の中で、人類が太り始めたのは約1万年前の農耕革命からなのだそう。農耕が始まったことにより人類の事内容は激変。料は備蓄できるようになり、一部の人には肥満が生まれ、また、急速に変わったべ物は人類の遺伝子に合わず、平均寿命が約40年から約20年に半減してしまったのだとか。 そこに着目した医師、崎谷博征氏がこのほど刊行した「肉・魚がべ放題の原始人ダイエット」によると、「事を狩猟・採集時代のものに戻せば、人は太ることはない」のだそうで、この事法を実践した著者は2週間で5kgやせて健康になったそう。また崎谷氏の指導により高血圧や糖尿病、アトピー、リウマチなど、多くの病気で改善例が出ているという。 では「原始人色」とは何なのか。それは肉類や魚介類に加え、野菜や果物をたくさん摂取し、逆に炭水化物は減らし、脂質や菓子、加工品はべないという事法だ。これまでの健康的な

  • 【頭スッキリ!】脳の状態を改善し、記憶力などを向上させる食材10品【効率アップ!】 - IRORIO(イロリオ)

    体に良いべ物があるように、脳に良いべ物もある。「頭がぼんやりして、集中して考えることができない」といった状態に悩んでいるのなら、その原因もべ物かもしれない。 スナック菓子、ファーストフード、クリームたっぷりのドーナッツ……。これらは体に良くないばかりか、脳にも深刻なダメージを与える可能性がある品だ。これに対し、ヘルシーなべ物は脳にも良いことが分かっている。 すっきり、シャープな頭脳で毎日を過ごしたいなら、海外情報サイト「Lifehack」が勧める「頭が良くなる10種類の材」を今すぐチェックしてみよう! 「良い脂肪」「繊維」「タンパク質」「ビタミン」「抗酸化物質」といった“脳に良い成分”を含む、おすすめ材を10品紹介してくれている。 1. ナッツ 仕事の合間にべているチョコバーを、ナッツに変えてみよう。砂糖は素早くエネルギー補給できるが、長続きしない。ナッツの脂肪は体に良く、

  • 日本人のルーツはたった9人の母親だったと判明、あなたは「幻の陸地スンダランドの末裔」かも!?!? - IRORIO(イロリオ)

    島国である日の民がかつて、大陸から海を渡ってやって来たことは、確か子どものころに教科書で習った気がする。でも、当のところ、日人はどこから来たのだろう?そんな疑問は、進歩した現代の「遺伝子研究」で、かなりはっきりと知ることができるようだ。 遺伝子研究のパイオニア、ジェネシスヘルスケアによると、母親からのみ遺伝するDNAである「ミトコンドリアDNA」を検査して母方の家系を辿ると、「ミトコンドリア・イブ」と呼ばれる「ある一人の女性」に辿り着くという。そのたった一人の女性が果たして、聖書に登場する「イブ」であるかどうかは不明だが、人類はこの女性の家系から「ミトコンドリアDNA」の突然変異を繰り返し、派生してきたのだそう。そして、現代の世界の人々はおよそ35人の母親の子孫であることがわかっており、日人においてはその95%が、たった「9人の母親」の子孫であるというから驚きだ。 その「母親」たち

  • 週2回仲の良い男友達と会っている男性は健康で幸せになれる:英大学調査 - IRORIO(イロリオ)

    女性からしたら「男ばっかりズルい」と言われそうだが、男性は健康かつ幸せでいるために週2回は友達と会い、お酒を飲んだりスポーツを楽しんだりした方が良いと、英オックスフォード大学の心理学者ロビン・ダンバー教授は奨めている。理想を言えば毎日のように友達と話すのがベストだが、学生ならともかく、または職場で無二の親友と呼べる友達に恵まれているならいざ知らず、社会人にはなかなか難しい。 友達にはいつ会っても楽しいが、健康と幸福の観点から友情の恩恵を受けるなら週2回はダチとツルむ必要があるとか。友達付き合いを続けている人の方が健康で、たとえ病気になっても回復が早く、寛容になると性格まで良くなってしまうとのデータが出たという。男性は1日の1/5を150人におよぶ知り合いと社会的なつながりを保ちつつ過ごしているが、そのほとんどがSNSを通じてや電話やメールでのやり取りである。同教授がお奨めする“男同士の付き

  • 幸せと引き換えにあきらめるべき10のこと - IRORIO(イロリオ)

    幸せが目の前にあるというのに、自分の思い込みで見えていないことはないだろうか?ここでは、「HaffPost WOMAN」に掲載されていた「幸せと引き換えにあきらめるべき10のこと」を紹介する。何かを欲しいと願うならば、先に手放すことが大切のようだ。 1.他人が自分のことをどう思っているのか気にするのをあきらめる 除け者にされたくないと思うのは仕方のないことだが、他人が自分をどう思っているのか気に病むことに時間を費やすのはエネルギーの無駄だろう。あなただって誰もかもを好きなわけではないし、誰が自分をどう思おうと関係のないことだ。 2.みんなに好かれようとするのをあきらめる 自分を表現しなければ、あなたの魅力に気づく人はいないだろう。最大限に自分らしく生きることで、自然と周りにいる人はあなたに魅力を感じるはずだ。 3.うわさ話に参加するのをあきらめる あなたとうわさ話をしている人たちは、あなた

  • 恋は味覚をも狂わす⁈人は恋をすると何でも甘く感じられるとの大学調査結果 - IRORIO(イロリオ)

    人は恋をすると味覚が変化し何でも甘く感じるようになるという。にわかには信じがたいが、強いストレスがかかるとせっかくの事も砂を噛むように感じられることもあり、あながち突飛な発想ではないかもしれない。シンガポール大学Kai Qin Chan氏らのグループはまず、恋をしている人と嫉妬心を抱いている人では「甘い」「スパイシー」「酸っぱい」「にがい」「塩辛い」などの味覚に顕著な違いがあらわれるかどうか実験を行った。加えて「愛に味があるとしたらどんな味だと思う?」などの問いに答えてもらったという。 また別の被験者に集まってもらい、恋をしているか嫉妬をしているか確かめた上で甘いお菓子、酸っぱいキャンディー、ビターチョコをべてもらいどう感じたか調査した。ちなみに被験者がどのような感情を抱いているのか判断するため、彼らには事前に自身の恋愛やジェラシーに関するエッセイを書いてもらい、中立的な内容だった被験

    恋は味覚をも狂わす⁈人は恋をすると何でも甘く感じられるとの大学調査結果 - IRORIO(イロリオ)
  • 中国のレストラン「リピート客欲しいなぁ」 → 料理に中毒性のあるケシの粉入れる - IRORIO(イロリオ)

    中国・広州の中華レストランが、料理に中毒性のあるケシの実のパウダーを混入したとWANT CHINA TIMESが報じた。問題が明らかになったのは昨年の6月だが、品医薬品管理局がエリア内70軒のレストランを調べたところ、2軒のレストランが実際に料理に混入していたと判明した。 ケシにはモルヒネが含まれており、阿片やヘロインにも使われている。ケシの実は料理にも使われることはあり、七味トウガラシの中にも入っているのだが、今回は中毒性のあるケシの実の粉を、リピート客の獲得のために使用したのだというからたちが悪い。 その量が少なかったことから、管理局は5万元(約80万円)の罰金と警告だけの処罰にとどめた。 今回の事件をきっかけに、「どんなに少量でも、味付けのためでも、ケシの実を料理に使うことを禁ずる」という法律をつくっているという。 とても信じられないニュースだが、驚くのは地元の管理局の代表が語った

    中国のレストラン「リピート客欲しいなぁ」 → 料理に中毒性のあるケシの粉入れる - IRORIO(イロリオ)
  • 前向きになれない??物事をネガティブに見せる遺伝子が存在すると判明 - IRORIO(イロリオ)

    どうしても物事をネガティブに捉えてしまう人は、あなたの周りに一人はいるはず。もしあなたがその一人だとすれば、「前向きに考えれば人生明るくなるのに!」と思っていても、なかなか簡単にいかないことも多いのではないだろうか? カナダのブリティッシュ・コロンビア大学の研究によると、そんな人達には「世界をダークに見る遺伝子」というものが存在するらしい。彼らは「ADRA2b遺伝子欠損株」という名の“遺伝子メガネ”を通し、ニュートラルな世界をネガティブな視点で見るようにプログラムされているのだ。 このADRA2b遺伝子欠損株は、神経伝達物質やホルモンとしても知られるノルアドレナリンに影響し、「感情的な記憶」や物事に対する「リアルタイムな認識」といったものの度合いを左右する。実験は207人の被験者を対象に実施。ポジティブ、ネガティブ、ニュートラルな単語を矢継ぎ早に見せて、被験者がどの類の単語をより多く記憶し

    前向きになれない??物事をネガティブに見せる遺伝子が存在すると判明 - IRORIO(イロリオ)
  • 男性は46歳、女性は59歳で外見に気を遣うのをやめる!?:調査結果 - IRORIO(イロリオ)

    両親や近所のオジサン・オバサンを見ていると、年をとると若い頃よりも外見に気を遣わなくなり、とんでもない髪型や服装で外に出ても何にも感じなくなるものなんだと実感する。「自分は絶対そうなるまい!」と思っていたって、いつかはきっと、外見なんかよりももっと優先すべきことができたりしてオシャレを放棄する日が来るのだろう。では一体、いくつになると見た目を気にしなくなるのか。新たな調査によりその平均的な年齢が明らかになった。 英パーソナル・ヘルスケア・サービスのBenenden Healthが2000人の男女を対象におこなった同調査。それによると、ズバリ男性は46歳でカッコよくいることを諦め、女性はそれから13年後の59歳のときに美意識というものを捨て去ることが明らかに。また、既婚者には残念だが、この年齢は結婚が絡むと急激に若年化し、ほとんどの人が結婚から約2年2ヶ月経過したときに「どーでもいい」となっ

  • 【経営者必読】社員や部下のやる気を引き出す7つの心得:フォーブス誌 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    米ノースイースタン州立大学マネージメント・組織開発学部のLeonard J. Glick教授が、経済誌『フォーブス』に経営者としての心得を語っている。提唱する7つのテクニックを駆使すれば、部下や従業員がハッピーで、尚且つシャカリキになって働くようになるという。何を売ろうと何を作ろうと会社の基盤となるのは人-そこで働く人々を笑顔に、生産的にさせる秘策は以下のとおり。 1.所有者意識を植え付けるこの会社で“働いている”のではなく、この会社を“所有している”という意識を持ってもらう。仕事の全体的な流れや他の同僚たちの動きや役割を把握してもらい、各自に責任感を持たせよう。自分のものであるとの意識を持つと人は失敗したくないし、自社の製品を向上させたい、顧客に満足してもらいたいと思うようになる。 2.社員の能力を信じて冒険させる死ぬまで同じことをやり続けたいと願う人は稀。リスクを厭わず、社員や部下の能

    【経営者必読】社員や部下のやる気を引き出す7つの心得:フォーブス誌 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 【動画】なかなか泣きやまない子どもを簡単に泣きやませる意外な方法が話題に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    YouTube/arfmoochikncheez 一度泣きだしたら、なかなか泣きやんでくれない我が子に手を焼いているパパママは少なくないだろう。なぜ泣いているのかわからず、何をやってもダメなときだってある。 そんなときに使えそうな、子どもを泣きやませるある方法が話題だ。「How to Stop her Crying」というタイトルの動画には、実際にその方法を使って、パパが幼い娘を泣きやませる場面がいくつも示されている。 撮影しているのはパパ。彼は、泣き出した娘にカメラを向けつつ突然、「牛さんはなんて鳴くの?」と聞きだした。そんなこと聞いたって今は泣いているのだから答えるはずがないだろう…と思われた次の瞬間、「モォォォ~」。こ、答えた!…と同時に泣きやんでいる!! さらに、「犬はなんて鳴くの?」と聞けば「ワンワン」と答え、「舌はどこにあるの?」と聞けば舌を出す。「(おもちゃの)卵にキスして」

    【動画】なかなか泣きやまない子どもを簡単に泣きやませる意外な方法が話題に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 「帰るよ」と言われ、かんしゃくを起こす水遊び中のシェパード - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    YouTube/Laura Gibbs 動物だって人間と同様、楽しかったひとときが終わるのは悲しい。できれば、ずーっとここで遊んでいたい。「もう帰るよ」と言われても、おとなしく「はい、わかりました」と従うわけにはいかないのだ…。 以前、犬小屋へ帰ることを「No!」とかたくなに拒む雄のハスキーをご紹介したが、日ご紹介するのは、水遊び中の雌のジャーマン・シェパード、ベラ。 楽しく川遊びをしていたのに、「そろそろ帰る時間よ」と声を掛けられると、「まだ遊ぶの~」とばかりに思いっきり鼻を鳴らし、水から出たり入ったり。 それでも、飼い主のLaura Gibbsさんが声をかけ続けると、さらに大きく鼻をならし、水をばしゃばしゃ叩いてかんしゃくを起こしす始末。見事な演技を披露したのち、結局、ベラは泳ぎ続けたのだとか。 [youtube]https://www.youtube.com/watch?v=_3M

    「帰るよ」と言われ、かんしゃくを起こす水遊び中のシェパード - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 「子どもがいっぱい欲しい!」と願う女性必読!!男兄弟がたくさんいる男性は繁殖力が超絶強いらしいゾ - IRORIO(イロリオ)

    結婚したら、子どもをたくさん産んで大家族をつくりたい!」との野望を抱いている女性に、耳寄りの調査結果が届いた。子どもがたくさんほしいのなら、男兄弟がいっぱいいる男性と結婚するといいという。 学会誌に掲載された調査によると、500人の男性の精子と家族構成を分析した結果、男の兄弟が多い男性はより精子の進むスピードが速く、子孫を残す力が強いことが明らかになったそう。しかも、兄弟の数が多ければ多いほど、繁殖力が強くなるという。ただし、姉や妹がたくさんいてもあまり意味はないそうだ。 同調査をおこなったAllan Pacey氏は、「男兄弟がたくさんいるということは、その男性の両親も高い雄性稔性をもっていたことを意味しており、それが息子に遺伝しているのだと考えられる」とコメント。また、同じく同調査の研究員の1人である米ブラウン大学のJim Mossman氏は、「同じ原理でいえば、女性も、姉妹がたくさん

    「子どもがいっぱい欲しい!」と願う女性必読!!男兄弟がたくさんいる男性は繁殖力が超絶強いらしいゾ - IRORIO(イロリオ)
  • 避妊失敗後でも避妊できるピルが全然知られていない件 しかも、卵巣・子宮体ガンの予防効果もあるらしいゾ!? | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    「避妊後緊急ピル」をご存知だろうか。避妊失敗後72時間以内(3日以内)に服用することで、妊娠を避ける薬として、世界、特にピル先進国であるEU諸国では浸透している「避妊後緊急ピル」は、2011年に日でも初めて販売された。 ウィメンズヘルスケアの専門家団体、オーキッドクラブが20~30代女性400名を対象に行った調査によると、避妊に失敗し、臨まない妊娠をする可能性がある状況に直面したことがあるか?つまり、「緊急避妊ピルを使いたい状況に直面したことがあるか?」との問いに、12.3%の女性が「ある」と回答。しかし、「緊急避妊ピルを知らない」と答えた人が女性では46.6%、男性では64.5%、合わせると半数以上いたことが判明。その認知度はかなり低いようだ。 「避妊後緊急ピル」は、中容量ピル、もしくは低容量ピルを一度に多量に摂取することで、多量の女性ホルモン(エストロゲンとプロゲステロン)を摂取し、