タグ

2022年1月16日のブックマーク (10件)

  • 「100年に1度」の巨大噴火 波立つ太平洋 - 日本経済新聞

    世界標準時15日午前(日時間同日午後)、トンガ諸島の海底火山「フンガトンガ・フンガハーパイ」で大規模な噴火が発生した。噴煙は上空1万6000メートルを超えた。専門家が「100年に1度の規模」と語る大噴火の衝撃波は地球の大気を走り、太平洋を波打たせた。海面から噴煙が姿を表したのは15日午前4時ごろ(世界標準時)で、その後2時間足らずで半径数百キロの規模まで拡大した。情報通信研究機構(NICT)

    「100年に1度」の巨大噴火 波立つ太平洋 - 日本経済新聞
    youtanwa
    youtanwa 2022/01/16
    世界地図を見ると、日本列島も含めてこのあたりはこうして島々ができたのかな…という気持ち。
  • 刺傷容疑の少年が通う高校が謝罪コメント 「コロナ禍で生徒が分断」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    刺傷容疑の少年が通う高校が謝罪コメント 「コロナ禍で生徒が分断」:朝日新聞デジタル
    youtanwa
    youtanwa 2022/01/16
    そこ落とし所にしちゃう?
  • 新しくPCを買いたいが知識不足で悩んでいた所に友人が「PCのスペックをおっさんに例えて解説」というとてもわかりやすいスクショを送ってくれた

    自由突破(雑談・日常) @594musou0 #一番為になったPC知識 新しくPCを買いたいが、いかんせん知識不足で悩んでいた所に友人が「PCのスペックをおっさんに例えて解説」という一枚のスクショを送ってくれた。とても分かりやすいので、今でもこれを参考にしている。これを書いた方にはとても感謝しています。 pic.twitter.com/Ncz7sas8WY 2022-01-15 18:37:52

    新しくPCを買いたいが知識不足で悩んでいた所に友人が「PCのスペックをおっさんに例えて解説」というとてもわかりやすいスクショを送ってくれた
    youtanwa
    youtanwa 2022/01/16
    おっさんが何してるのか分からないんだよね。
  • なぜ「反パターナリズム漫画」は「スカートめくり漫画」でもあるのか|otorina

    先日、このnoteで週刊少年ジャンプで連載していた「ぼくたちは勉強ができない」という漫画がスカートめくりを始めとした「性暴力を娯楽にする表現」をしていると指摘され話題になった。 何度か言ってるけどさ。 例えば『ぼくたちは勉強ができない』は、ラッキースケベサービス全開で男に都合のいいえっちなラブコメだけど、同時に「女性は《あなたのために》という押しつけにノーと言っていい、言うべきだ」という漫画なんだよな。 — 葛西伸哉(HJ文庫『封印魔竜が〜』発売中!ノベリズム『聖なる彼女に~』連載中) (@kasai_sinya) December 23, 2021 『咲-Saki-』を典型的な美少女動物園と見なすと脇キャラのバリエーションの豊かさに気付かない。 『ぼくたちは勉強ができない』を男に都合のいいラブコメと切り捨てると反パターナリズム的な主題を見落とす。 物事は多元的なのだ。 — 葛西伸哉(HJ

    なぜ「反パターナリズム漫画」は「スカートめくり漫画」でもあるのか|otorina
    youtanwa
    youtanwa 2022/01/16
    結論が雑すぎるのでは…
  • 絶版本、ネット閲覧5月から 国会図書館サイトで可能に | 共同通信

    Published 2022/01/16 16:59 (JST) Updated 2022/01/16 17:17 (JST) 絶版など入手困難となっている貴重な書籍や資料をインターネットで閲覧できるサービスが、5月から国立国会図書館のウェブサイトで始まる。現在は同館や他の図書館に足を運ばねばならないが、自宅のパソコンやタブレット端末でも見られるようになる。 国会図書館が保有する「入手困難資料」のうち、電子データ化が済んだものが対象。漫画や商業雑誌などは除外される。人確認のため身分証明書を示し、個人として同館の利用登録をすることが必要となる。サービス開始当初は閲覧機能しかないが、不正コピー対策を講じた上で来年1月には印刷できるようにする予定。

    絶版本、ネット閲覧5月から 国会図書館サイトで可能に | 共同通信
    youtanwa
    youtanwa 2022/01/16
    ありがたい!!
  • トンガの大規模噴火による気圧変化が自宅気圧計でも検出できた(Raspberry PI + BMP085) | ず@沖縄

    トンガの海底火山噴火でサイレンが鳴ってビビりました。そのまま起きてこれを書いています。 Twitterを見てみると、火山噴火による気圧変化が、スマートウォッチで検出されたという話がありました※1。10mの高さに相当する気圧変化だそうです。調べてみると10mの変化だと1hPa変動するらしい※2。 ※1 https://twitter.com/FalsePoco/status/1482361725966221312※2 8.気象・天気のはなし⑧ 気圧 自宅設置の気圧計を調べてみたWeather Newsや気象庁によると※3、20時から21時ごろに日各地で2hPa程度の気圧の変化が検出されているそうです。 ※3 トンガでの火山噴火による衝撃波か 日各地で急激な気圧変化 – ウェザーニュース うちには Raspberry PI を使った気圧計を設置しています。台風接近に伴う気圧変化が観測できる

    トンガの大規模噴火による気圧変化が自宅気圧計でも検出できた(Raspberry PI + BMP085) | ず@沖縄
    youtanwa
    youtanwa 2022/01/16
  • シングルマザーだけが住むアルゼンチンの“男のいない”特別区 | 「男ができたら、村を出ろ」

    アルゼンチン北西部に、「家族」という概念を知らない女性たちがいる。彼女たちはなぜ一人で生きていくのだろう。幸せなのだろうか──。 すべてはカメラマン、アリエル・パチェコの一言から始まった。伝説にすぎないかもしれないが、アルゼンチン北西部・カタマルカのどこかに、「男がいない地区」があるらしい、と。そしてもし噂が当ならば、その場所はアントファガスタ・デ・ラ・シエラという村にあるらしい、と。 さっそくインターネットで調べてみると、その辺りはリャマに似たビクーニャという動物が生息し、火山や古代人が描いた岩絵などがある場所だということがわかった。そこを訪ねるには、まずカタマルカの州都サン・フェルナンド・デ・カタマルカまで行き、さらに車で12時間の道のりを辿らなくてはならないそうだ。 そんな村は果たして当に存在するのだろうか。私はグーグルの検索ボックスに、「アントファガスタ」「独身女性」「レズビア

    シングルマザーだけが住むアルゼンチンの“男のいない”特別区 | 「男ができたら、村を出ろ」
    youtanwa
    youtanwa 2022/01/16
  • エセ科学を信じるジョコビッチの無責任(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    ジョコビッチはコロナに関してルール無視の行動を繰り返してきた Diego Fedele-AAP IMAGE-REUTERS 男子テニスの世界ランキングで頂点に立つノバク・ジョコビッチがオーストラリアに到着したのは、1月5日のこと。17日に始まる全豪オープンで史上単独最多の21回目の4大大会制覇が懸かっていた。 【動画】韓国に進出した日のセクシー俳優たち しかし、オーストラリアの法律では、入国者に対して事前に新型コロナウイルスのワクチン接種を受けることを求めている。ワクチン未接種のジョコビッチは、空港で身柄を拘束された。10日には裁判所が政府の入国拒否の決定を覆す判断を下し、ジョコビッチはひとまず解放されたが、政府が再びビザを取り消し、強制送還を行う可能性がある。(編集部注:ジョコビッチは14日、豪政府によって再度ビザを取り消され、翌日身柄を拘束された) 一方、この問題をめぐり、ジョコビッ

    エセ科学を信じるジョコビッチの無責任(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    youtanwa
    youtanwa 2022/01/16
    罹患済みなら抗体は持ってそうだけど、ワクチンによる抗体でないとだめなのかな? 信念があるなら入国できない国、参加できない試合があるのは仕方ない。
  • 人間関係をやりすぎなんだよな少女漫画は

    少女漫画に限らず女性作品は、なんであんなに人間関係のことや人間の心の繊細なヒダを丁寧になぞるような話をやりたがるんだろうね。 女性的な繊細対人関係至上主義な世界 って、まさにぴったりくる表現だわ。 人と人の心の繋がりみたいなものに、そんなに興味あるかね。 対人関係の心の機微に敏感であることが、そんなに大事かね。 それよりも、俺とアイツでどっちが強いか、アイツに勝つにはどういう策を練ればいいかを気にするわって感じ。 心理を気にするにしたって、たとえばギャンブル漫画の心理戦で相手をコントロールするのとか、デスノートで月がミサミサの恋愛感情を利用して敵に勝つ策を練るようなシーンは面白いけど、女性向けの心理描写はそういう権謀術数戦闘道具としての心理じゃなく、仲良しのための心理だから別物である。 「典型的な男」にとって「典型的な少女漫画」はつまらないってのは、人間関係に興味が薄い読者にとって少女漫画

    人間関係をやりすぎなんだよな少女漫画は
    youtanwa
    youtanwa 2022/01/16
    勝負もNTRも人間関係じゃん。戦いはその中の一時点だろ。
  • はるかな未来から少し先のニューノーマルまで、パンデミック後の多様な世界を表現する韓国SFアンソロジー──『最後のライオニ 韓国パンデミックSF小説集』 - 基本読書

    最後のライオニ 韓国パンデミックSF小説集 作者:キム・チョヨプ,デュナ,チョン・ソヨン,キム・イファン,ペ・ミョンフン,イ・ジョンサン河出書房新社Amazonこの『最後のライオニ』は韓国の作家6人がパンデミック、感染症をテーマに短篇を書いたSFアンソロジーである。韓国語の原書が刊行されたのは20年9月のことで、ようは世界が新型コロナウイルスの存在を知ってから書かれた作品ということになる。 近年、SF作家らに未来を予測、あるいは自由に想像してもらおうとする試みが世界で行われるようになっていて、日でも日SF作家クラブ編によるアンソロジー『ポストコロナのSF』が刊行されたが、作もそうした流れに連なる一冊である。黙示録、感染症、ニューノーマルと作品は描き出すテーマと情景ごとに分けられており、ポストコロナにとどまらないSFが揃っていて大変おもしろかった。 この記事の最後で少し書いているが、2

    はるかな未来から少し先のニューノーマルまで、パンデミック後の多様な世界を表現する韓国SFアンソロジー──『最後のライオニ 韓国パンデミックSF小説集』 - 基本読書