タグ

2011年12月19日のブックマーク (16件)

  • 遂にこの世界からInternet Explorer 6 が消え去る時が来ました

    遂にこの世界からInternet Explorer 6 が消え去る時が来ました2011.12.19 17:00 mayumine 遂に、遂に! マイクロソフトは廃れた過去の遺物、Internet Explorer 6 に引導を渡す決断をしました!IE6ユーザーは強制的に最新バージョンにアップグレードされる事に相成りました。ああ、これまでWebの世界からIE6が排除されることをどれだけ待ち望んできたことか。 今現在も全体の8.3パーセント、つまり数百万単位のユーザーが未だにIE6を使っているそうですが、翌月にも、IE6ユーザーは利用しているコンピューターがサポートしている最新バージョンのInternet Explorerに自動的にアップデートさせられることになります。マイクロソフトは、これによってIE6の利用率は1パーセント未満になるだろうと予測しています。 「10年前にブラウザが誕生しまし

    遂にこの世界からInternet Explorer 6 が消え去る時が来ました
    ys0000
    ys0000 2011/12/19
    IEが自動アップデートの対象になるため、必然的に利用者が減る。
  • 1000円で茨城空港・直行バスの旅

    家を片付けていたら、どこかのイベントでもらった、チラシが出て来た。 茨城空港のパンフレットだった。その中に、 「東京駅から茨城空港へ、片道500円で行ける直行バスがあります」 という記述を見つけた。 えっ500円!? 飛行機利用者じゃないと乗れないのかな、と思って調べたら、おみおくり・おむかえ・空港見学の人でも、片道1000円出せば、予約して乗れることが分かった。 いや、乗っちゃうでしょ、これ。 丁度、どこか遠くへ行きたかったし。

    ys0000
    ys0000 2011/12/19
    へー。なんか面白いね。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    衆議院予算委の審議が中盤入り、野党は政治倫理審査会の開催要求を強化 自民党の裏金事件や旧統一教会問題が焦点

    47NEWS(よんななニュース)
    ys0000
    ys0000 2011/12/19
    定期バスを最寄りの駐車場から出すとか、かな。
  • 送り状発行システムB2クラウド | ヤマト運輸

    「送り状発行システムB2クラウド」は、宅急便の送り状やネコポスの宛名ラベルをお客さまがご利用されているプリンタで無料で発行いただけるサービスです。弊社とご契約いただいた法人や各種団体のお客さま、個人事業主のお客さまがご利用できます。 <転送依頼の受付方法変更について> 2023年6月1日よりお届け先住所を変更(転送)される場合、送り状記載のお届け先から変更後のお届け先までの運賃(定価・着払い)を荷受人さまから収受いたします。お荷物を発送される際は、送り状を正しくご記入いただきますよう、お願いいたします。 詳細はこちら。

    送り状発行システムB2クラウド | ヤマト運輸
    ys0000
    ys0000 2011/12/19
    ヤマトのサービス。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    盛山文科大臣と旧統一教会めぐり 選挙で“推薦状” 同席者が証言「覚えていないのはおかしい」 “電話かけ”「多い日は200件ぐらい」 盛山文部科学大臣が旧統一教会側から選挙の支援を受けていたとされる問題で、教団の関連団体から盛山大臣…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    ys0000
    ys0000 2011/12/19
    コンプライアンスというのが如何に大事かというのがわかる事例。
  • 予言的中キターーーー!!【金正日総書記が死去】 | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト

    【ソウル=加藤達也】北朝鮮の朝鮮中央テレビと朝鮮中央放送、平壌放送は19日正午からの「特別放送」で、最高指導者の金正日総書記が死去した、と伝えた。69歳だった。葬儀の日程などは不明。 ・Yahoo!ニュースより 関連記事: 淡々と続けられる予言が不気味でワロエナイ・・・ 【考察】淡々と続けられる予言が不気味でワロエナイ・・・ 【オカ板考察】淡々と続けられる予言が不気味でワロエナイ・・・ 既に予言されていたと思われる関連記事: 予言的中キタ――(゚∀゚)――!!【動画あり】驚異の日テクノロジー 何もない空中に3D動画を投影!! 完全透明の「見えないガラス」が開発される  当に何も見えない。凄すぎワロタ 古代生物の謎が明らかに!鮮やかな色を残す「4,700万年前の甲虫」の化石が秀逸すぐるw 【古生物】琥珀に恐竜の羽毛11点 進化の過程はっきりわかる立体構造 元スレ ・予言書いてくよ ・VI

    予言的中キターーーー!!【金正日総書記が死去】 | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
    ys0000
    ys0000 2011/12/19
    当たるも八卦当たらぬも八卦。あたっても外れても実害がないし、適当に読んでみようかな。
  • Twitter、おすすめユーザー機能に「声優」など3カテゴリー追加 

    ys0000
    ys0000 2011/12/19
    Twitterに俺得機能が登場。
  • http://www.antenna.co.jp/Xml/xmllist/Xsl-fo-0402/xslfo%E8%A7%A3%E8%AA%AC.html

    Extensible Stylesheet Language(XSL-FO)解説アンテナハウス株式会社 2001年4月はじめに ドキュメントをXML化する目的は、Webページを作成したり、電子的に配布するデータを作り出す、電子的なマニュアルを作成する、など、いろいろあります。しかし、どのような意図でXMLドキュメントを作成するにしても奇麗にレイアウトして「紙」に印刷することを欠かすことができません。 しかし、ドキュメントをSGMLやXMLで作成した時、それを奇麗に組版して印刷するのは技術的に難しい課題です。SGMLの時代からドキュメントをSGML化することで、ワン・ソース・マルチユースが実現できると言われてきましたが、現実には紙に印刷することさえ簡単には実現できませんでした。 SGML、XMLドキュメントを印刷する方法として、今までよく使われてきたのは次のような方法です。 XMLをPerl

    ys0000
    ys0000 2011/12/19
  • Apache(tm) FOP - a print formatter driven by XSL formatting objects (XSL-FO) and an output independent formatter.

    Apache™ FOP¶ FOP Home Download Quick Start Guide Compliance Getting Help FAQs FOP Wiki Mailing Lists License Resources¶ XSL-FO Examples Bugs Wiki Other Project¶ News Who We Are Status Known Issues Changes Versions¶ FOP Trunk (dev)¶ Overview Upgrading Using Apache™ FOP¶ Build Configure Run Embed Servlets Ant Task Config Options Features¶ Accessibility Complex Scripts Events Extensions Fonts Graphic

    Apache(tm) FOP - a print formatter driven by XSL formatting objects (XSL-FO) and an output independent formatter.
  • 旧ヤマギワが特別清算開始

    帝国データバンクによると、旧ヤマギワが社名変更した「神田不動産開発」が12月7日に東京地裁から特別清算開始決定を受けた。負債総額は約93億9300万円。 1923年(大正12年)に「山際電気商会」として創業した照明機器販売の老舗。東京・秋葉原の店のほか全国主要都市にグループ販売網を構えたが、バブル崩壊後の家電販売低迷も影響。1997年2月期には約542億円の売上高があったが、店舗展開に伴う金融債務が重荷に。2000年には石丸電気との合弁による新会社に家電販売を移管し、音楽ソフト事業はソフマップに譲渡。業のインテリア部門への集中を進めていた。 だが公共工事の低迷や不動産不況から受注が落ち込み、09年2月期には売上高約169億円に対し、約18億円の最終赤字を計上。10年には秋葉原駅前の東京店を閉店し、ネット販売を残して卸売り中心に展開していたが、11年2月期も約18億円の最終赤字を計上。

    旧ヤマギワが特別清算開始
    ys0000
    ys0000 2011/12/19
    色々と遍歴がややこしいな。ヤマギワはヤマギワソフトのみお世話になった。ソフマップに吸収されて、これからも息づいていくことだろう。
  • 【金正日総書記死去】野田首相街頭演説中止の新橋で「バンザイ」の声も - MSN産経ニュース

    野田佳彦首相が就任後初の街頭演説を行う予定だった19日正午すぎの東京・新橋のSL前広場では、民主党議員が遊説カーの車上から金正日北朝鮮総書記死去の情報を伝えると、聴衆から「バンザイ」の声が沸き起こった。

    ys0000
    ys0000 2011/12/19
    おいおい。大丈夫か?日本。/街頭で宣言するとか、報復されても文句言えないよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):北朝鮮の金正日総書記死去 朝鮮中央放送報じる - 国際

    印刷 関連トピックス北朝鮮金正日  北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記が死去。朝鮮中央放送報じる。

    ys0000
    ys0000 2011/12/19
    本当に、今年は動きがありすぎた。来年は良い年でありますように。
  • 北朝鮮看板アナウンサー、リ・チュンヒさんの生存を確認

    朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)国営の朝鮮中央テレビは19日正午、緊急の特別放送を行った。放送では同局の看板アナウンサー、リ・チュンヒさん(68)が約60日ぶりに登場。いつものように力の入った口調でニュースを読み上げ、健在ぶりをアピールした。 朝鮮中央テレビは同日午前、正午からの特別放送を予告。10月19日以来2ヶ月に渡りテレビの前に登場しなかったリさんの動静について重大発表があるのではないかとの観測が高まった。 日政府はこの予告放送を受け、野田佳彦首相や一川防衛大臣が急きょ官邸に入り、不測の事態に備えた。また藤村修官房長官は「現在米韓と連絡を密に取りながら、適切な対応を取れるよう万全の体制を整えている」と述べた。 正午から始まった特別放送では、黒い衣装に身を包んだリさんが登場。長期不在を感じさせない、いつもの力強い口調で堂々とニュースを読み上げて健在ぶりをアピールし、重病説や粛清説を払

    北朝鮮看板アナウンサー、リ・チュンヒさんの生存を確認
  • Charming Python: Functional programming in Python, Part 3

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    Charming Python: Functional programming in Python, Part 3
    ys0000
    ys0000 2011/12/19
    DocBookを使用してドキュメントを書く。
  • DocBook - Wikipedia

    DocBookは技術文書のためのマークアップ言語である。元々の用途はコンピュータのハードウェアやソフトウェアに関する技術文書の作成だったが、他の種類の文書のためにも使うことができる。 DocBookの利点のうち特に大きなものの一つは、文書内容の論理的な構造を表す、表示形式に依存しない文書の作成が可能となることである。そのようにして作った文書はユーザーが文書に手を入れることなく、HTML・EPUB・PDF・manページ・HTMLヘルプなどの様々なフォーマットで出力できる。 歴史[編集] DocBookは1991年にHaL Computer SystemsとO'Reilly & Associates(現在のオライリーメディア)の共同プロジェクトとして始まった。初期は独自の組織 (Davenport Group) のもとで管理されていたが、1998年にSGML Open、後のOASIS(構造化情

    ys0000
    ys0000 2011/12/19
    DocBook。Wordで書くより良い?そのうち試したい。
  • NYタイムズ記者、オリンパス元社長出演で「ニコニコが有望な報道勢力に」

    今年10月に精密機器メーカー・オリンパス株式会社の社長を解任されたマイケル・ウッドフォード氏が2011年12月13日、ニコニコ生放送に出演し、自由に発言できる「ニコニコ生放送こそ民主主義そのもの」と述べた。これを受け、国内外の大手メディアがニコニコ動画についてさまざまなかたちで言及している。 それらの報道のなかでも米ニューヨーク・タイムズのウェブサイトでは、「日で多くの支持者を持つイケてるニュース&エンターテイメントサイト"Nico Nico Live"」と紹介し、同記事の執筆者であるタブチヒロコ記者は「ニコニコが日で有望な報道勢力になりつつある」と自身のツイッターでつぶやいた。 国外の記事でのニコニコ動画への言及は以下の通りだ。 「『私はオリンパスを売ったり、分割したりする考えはまったく持っていない。オリンパスは上場会社であることが重要だ』とウッドフォード氏は、日で多くの支持者を持

    NYタイムズ記者、オリンパス元社長出演で「ニコニコが有望な報道勢力に」
    ys0000
    ys0000 2011/12/19
    早く英語圏向けサービスをスタートするんだ。