タグ

教育と育児に関するysakmrkmのブックマーク (2)

  • 「これはイイ!」と思った躾方・諭し方:アルファルファモザイク

    友達と、その子供(4歳児)と、うちの赤(10ヶ月)と、ランチべに行った。 個室じゃなくて、テーブルに座ったんだけど、隣の席に年取った両親(?)と成人の知的障害者が事していた。 障害者は「キーキーぐるぐる」唸ってて、みんなじろじろ見てる。 私も、恥ずかしながら気になってじろじろ見てしまった。 その時、友人の子供がデッカイ声で「あの人なんでうるさいの?」と… 言った瞬間、店内シーン… その時、友人が「あのね、ママのお鼻ってぺちゃんこでしょ。 どうしてかな、生まれる前にお腹のなかでゴツンってぶつけて怪我したからかな。 〇〇もほら、ここにアザがあるでしょ? ママのお腹のなかで転んじゃったのかな。 あのお兄さんも、声を怪我しちゃったのかもしれないね。」 と言い、隣の両親(?)に、「失礼なことを言ってすみませんでした。」と謝りました。 彼らは、「いいえぇ、当のことですか

  • 早期教育の弊害と効用:アルファルファモザイク

    ■編集元:育児板より「【体験談】早期教育の弊害と効用【募集】」 1 名無しの心子知らず :2008/06/02(月) 18:27:57 ID:FO00K06J ここでは主に早期教育について語ります。0歳から就学(6才)までの あらゆる幼児教育について、論じる場としてお使いください。 互いの価値観、教育法の違いも理解しながら議論してください。 前スレであまりにも価値観の相違がありすぎて荒れたので できれば、せめてⅠとⅡについて自分語りをしてから議論に参加してください。 Ⅰ 1)あまり考えないで早期教育に賛成。 2)よく考えて早期教育に賛成。 3)あまり知識がないけど早期教育反対。 4)かなり知識があって早期教育反対。 5)で、早期教育ってどうなのよ。 6)電波 Ⅱ自分はどういう教育(法)をしている。 すごく不思議なんだけど、幼児期は走り回る運動が脳の発達にすごく役

  • 1