新函館−木古内38キロ 新幹線工事急ピッチ (05/21 16:25) 北海道新幹線の橋脚工事が進む建設現場。この奥に新函館駅ができる=渡島管内七飯町飯田町(小葉松隆撮影) 【函館】北海道新幹線の工事が本格化してきた。新函館(仮称)−新青森駅間149キロのうち、渡島管内木古内−新函館駅間の38キロは、用地買収が4月までにほぼ完了し、21に分かれた全ての工区が工事に入った。作業員も道内外から集まっており、東日本大震災で景気が冷え込む中、地元経済を確実に潤している。開業予定は2015年度末。新函館と東京は約3時間40分で結ばれる。(函館報道部 津野慶) 新函館駅ができるJR函館線渡島大野駅(北斗市)の近くでは高架橋の建設が進み、柱が2列、弧を描くように並んでいる。曲線半径は3千メートル。新幹線としては異例の急カーブだ。将来の札幌延伸を見越し、函館市街に向かわず、北側の新函館駅方向に延びている。
沿岸に「二重防潮堤」 仙台市の復興構想骨子固まる 仙台市は、東日本大震災の復興計画の素案となる復興ビジョンの骨子を固めた。津波被害を受けた東部沿岸地域の再生策として、県道塩釜亘理線に盛り土を施して仙台東部道路との「二重防潮堤」とし、住民の集団移転や海岸公園の再整備を盛り込んだ。震災直後の燃料不足を教訓に、燃料の備蓄を国や事業者と取り組むほか、復旧復興を円滑に進めるため、港湾部の産業支援などで特区制度の適用を目指す。 市は5月末に復興ビジョンを決定した後、意見交換会やパブリックコメント、有識者会議を開いて市民の意見を採り入れ、10月末に復興計画を策定する方針。 ビジョンは市民との絆と協働を重視し、減災を基本に据えた「新次元の防災・環境都市」がコンセプト。計画期間は本年度から2015年度までの5年間で、前期を「復旧・再生期」、後期を「発展・創出期」に設定した。 東部沿岸地域では、県道塩釜
Webデザインをするときにいつも使っている Photoshop ... あまりに高機能なので、ツールパネルだけでもボタンがいっぱい。はじめて Photoshop に触れる人にとってはちょっと難解なインターフェイスかもしれません。Photoshop を始めたばかりの初心者さん向けの、ツールパネルのまとめです。 Webデザインするときに、いつも使っている Photoshop。でも本当にはじめて Photoshop を使い始めた人にとっては、Photoshop の画面に並んだ、たくさんあるボタン類からして意味がわからないんだと思います…。そー思ってツールパネルのボタンを端から見ていくと、自分でもコレなんだっけ?っていうのがいくつか …。 実は最近友達が Photoshop を使い始めました。全く Photoshop を使ったことのない彼女に使い方を教えてあげるって約束しちゃったので …。 そんな
世界最大の木造建築物がついに完成「メトロポール・パラソル」…スペイン・セビリア 世界最古の木造建築物である法隆寺を筆頭に、日本は木造の建物の多い国ですが、世界最大のものがスペインのセビリアで完成したそうです。 2005年に着工し、今年の春についに完成したそうです。 伝統ある古い街並みに、どーんと建てられた巨大な木造建築物。 2003年に行なわれた広場再開発計画のコンペで勝利したドイツ人のユルゲン・マイヤー・Hによる設計。 敷地面積:18000平方メートル 建築面積:5000平方メートル 延床面積:12670平方メートル 階数 :4 建物の高さ:28.50メートル 総工費: 9000万ユーロ(約105億円) 上空から撮影。木の有機的な美しさが表現されています。 もともとは駐車場にする予定でしたが、ローマ時代の遺跡が発見されたことから地下には考古学博物館、地上階はショッピングセンターや多目的の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く