タグ

2012年8月29日のブックマーク (5件)

  • 三菱重工 | 和歌山下津港海岸で直立浮上式防波堤の現地工事に着手

    株式会社大林組(社:東京都港区、社長:白石 達)、東亜建設工業株式会社(以下「東亜建設」社:東京都新宿区、社長:松尾 正臣)、および三菱重工鉄構エンジニアリング株式会社(以下「MBE」社:広島市中区、社長:東 完夫 ※三菱重工業100%出資)は10月初旬、和歌山下津港海岸の海南地区において、3社共同で受注した直立浮上式防波堤築造工事の現地工事に着手します。 直立浮上式防波堤は、津波来襲時に素早く浮上して港内・沿岸部の防災・減災に貢献することができる世界初の可動式鋼管防波堤です。全体工事は2020年春までに完成する計画で、このうち3社は航路隣接部の一部で実証実験を兼ねて防波堤を建設します。 直立浮上式防波堤は、海底面下に一定の間隔で壁状に設置した下部鋼管の中に、それより直径の小さい上部鋼管が格納されており、津波が来襲したときなど、異常時にだけ海底から上部鋼管が浮上し、防波堤の役割を果た

    三菱重工 | 和歌山下津港海岸で直立浮上式防波堤の現地工事に着手
    ysdk1
    ysdk1 2012/08/29
  • 絶壁の世界遺産 5つの村が作るカラフルな情景「チンクエ・テッレ」

    パスタはペペロンチーノとアマトリチャーナが一番好きなandy(@and_ex_)です。 イタリアの北西。ジェノバの少し南に絶壁に建つカラフルな街が美しいチンクエ・テッレ。モンテロッソ・アル・マーレ、ヴェルナッツァ、コルニリア、マナローラ、リオマッジョーレの5つの村からなる海岸沿いにをカラフルに彩る世界遺産です。元々要塞都市として生まれ、長い間となり町とは船で行き来していたそうです。

    絶壁の世界遺産 5つの村が作るカラフルな情景「チンクエ・テッレ」
    ysdk1
    ysdk1 2012/08/29
  • 快速北太平洋花と湿原号&ツインクルバス霧多布号

    当サイトの著作権及び当サイトに含まれるあらゆる著作物の著作権は、北海道旅客鉄道㈱釧路支社に帰属します。 当サイトの著作物は、著作権法により認められている場合を除き、無断で複製・改変等を行う事を禁止します。 サイトポリシーはこちら

  • 『一般の人も知っておいて欲しい土木のお話』

    ちょっと気になるニュースがあったので、書いてみます。 全橋梁の予防保全を当面は断念、宮崎県|日経BP社 ケンプラッツ ちょっと一般の方にはわかりにくいニュースかも知れないけれど、 敢えてわかりやすく(ちょっと大袈裟に?)書けば、 今後、渡れなくなる橋が出てくる可能性があるということ。 古い橋は、修繕するコストがないから、危なくて渡らせられない。 少しでも延命させようと、早めに修繕していこうと思ってたけど その予算を確保するのも難しい。 その代わりに、新しく橋をかけ直す予算ももちろんない。 結果、渡れなくなる橋梁が出てくるということです。 公共事業はコストダウンするのが時代の流れです。 橋梁だけじゃなく、、、 水道をひねれば水が出るのだって、 自治体によって、水道管がちゃんと維持管理されてるから。 水道管をメンテするコストがなくなれば、 蛇口をひねっても、水は出なくなるんです。 高度成長期に

    『一般の人も知っておいて欲しい土木のお話』
    ysdk1
    ysdk1 2012/08/29
    「今後、渡れなくなる橋が出てくる可能性があるということ」
  • 風で揺れにくい超高層ビルの形とは?

    超高層ビルの耐風設計の流れを根から問い直す──。東京工芸大学の田村幸雄教授を中心とするグループによる「新しい形態を有する超々高層建築物の耐風設計手法に関する研究」が、国際的に注目を集めている。

    風で揺れにくい超高層ビルの形とは?
    ysdk1
    ysdk1 2012/08/29
    へ~「超高層ビルは高さが200~300mを超えると、地震荷重より風荷重が支配的になることが多い」