タグ

2011年9月21日のブックマーク (24件)

  • 市長の発言が危機招く…小金井のごみ行き場なし : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自前のごみ焼却場を持たず、周辺自治体に可燃ごみの処理を頼っている東京都小金井市が、今年度分をまかなう量の引受先がいまだ決まらず、危機的な状況に陥っている。 背景には、今年春に初当選した佐藤和雄市長が、「ムダ使い」「ごみ処理4年間で20億円」などと選挙戦で主張し、周辺自治体に委託費を払い始めた2007年度以降の可燃ごみ処理費増を批判したことなどに端を発した周辺市との摩擦がある。佐藤市長はおわびに奔走しているが、最悪の場合は「収集ストップ」もあり得るとして、市は10月上旬、緊急のタウンミーティングを開いて市民に現状を報告する。 ◆収集できない事態も 「現状は厳しい状態にある」。15日に開かれた小金井市議会ごみ処理施設建設等調査特別委員会で、佐藤市長は苦渋の表情を浮かべた。 同市の可燃ごみ処理は、市内の二枚橋焼却場が老朽化により廃止されたため、2007年4月以降は周辺自治体と1年ごとに契約を結び

    ysync
    ysync 2011/09/21
    そもそも、無駄つっても国内で廻る以上は、それでメシ食ってる人も居るし乗数効果もある。既に日本じゃ無駄な仕事が無いと雇用が足りない。/無駄じゃない使途に付け替える方が良いが、節約は無意味。
  • NTTドコモが公衆無線LANを期間限定で無料に、将来的に10万ヵ所にアクセスポイントを設置へ

    NTTドコモが公衆無線LANサービス「Mzone」を無料で利用できるキャンペーンを実施することを発表しました。 報道発表資料 : 公衆無線LANサービスのキャンペーンを実施 | お知らせ | NTTドコモ NTTドコモの報道発表資料によると、同社は「spモード」や「mopera U」などのオプションサービス「公衆無線LANコース」を無料で利用できるキャンペーンを2011年10月1日(土)~2013年3月31日(日)に実施するそうです。 これは最大54Mbpsの高速データ通信を空港や駅、カフェ、ファーストフード店などに展開されている「Mzoneエリア」で利用できるサービスで、月額使用料315円が無料となりますが、キャンペーン期間終了後は自動的に通常料金が適用。 キャンペーン対象となる公衆無線LANサービス一覧 また、2012年度上期中をメドに鉄道の駅やカフェ、コンビニエンスストアなどを中心に

    NTTドコモが公衆無線LANを期間限定で無料に、将来的に10万ヵ所にアクセスポイントを設置へ
    ysync
    ysync 2011/09/21
    え?期間限定?なんだかなぁ。
  • asahi.com(朝日新聞社):【静岡】「いけてない娘」に萌え 玄米酒、ネット通販で人気 浜松 - ショッピング

    印刷 関連トピックスTwitter「いけてない娘」を持つ久米久乃利さん=浜松市北区右が1枚目のラベル。左が9月から販売されている2枚目のラベル  しょんぼりしてうつむいた少女のイラストがラベルに印刷された玄米酒が話題だ。少女を描いたのは福島県で被災した女性。快活な女性の絵にする予定が、震災のショックからか笑顔が描けなくなった。震災から半年が経ち、9月からの新たなラベルでは、少女ははにかんだ表情になり、少し元気が出てきた様子だ。  浜松市北区の大村屋酒店が発売した玄米純米酒「いけてない娘(こ)」。7月末に店頭とネット通販のみで売り出したにもかかわらず、1カ月で300の注文が舞い込んだ。インターネットを中心に「癒やされる」と人気も上がり、「萌(も)える」ファンの心もくすぐっている。  同店を経営する久米久乃利さん(43)が企画した。磐田市の酒蔵から玄米酒を仕入れ、2月にネットでラベルの原画を

    ysync
    ysync 2011/09/21
    まぁ、なんとなく、協力してあげたい気はする。
  • おこづかいをあげろー 上石神井で子供たちがデモ行進 - MSN産経ニュース

    「おこづかいをあげろー」「夏休みを増やして」。東京都練馬区の上石神井児童館の子供たち22人が、自分の願いを記したプラカードを持って、上石神井駅周辺でデモ行進「チルドレン・プライド」を展開した。 児童館をアーティストのアトリエとして活用し、子供たちと一緒に作品を製作するプログラムの一環。自分の気持ちを社会に伝えるきっかけづくりがねらいだ。焼き鳥屋の前にさしかかり、「焼き鳥がべたい」と呼びかけが突然変わる子もいて、大人たちは目を細めて眺めていた。

  • まとめ #名作に妙な注釈をつけて微妙な気分になる.

    豆知識)4分33秒は、演奏で音を出さない音楽作品ですよ。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/4%CA%AC33%C9%C3 好評だったので、まとめ「その2」を追加しました!

    まとめ #名作に妙な注釈をつけて微妙な気分になる.
    ysync
    ysync 2011/09/21
    レベル高いなぁおい。
  • “いろはす”というただの水がすごい理由

    メテオラシャワー @meteor_showr2 コカ・コーラ社の「い・ろ・は・す」っていうペット飲料ってすごい画期的なのね。同社は日各地に製造工場があって、水もその土地のものを利用してる。 2011-09-21 06:15:43

    “いろはす”というただの水がすごい理由
    ysync
    ysync 2011/09/21
    「南アルプス 天然水」なぜかって、よく安売りしてるわりに、癖がなくそれなりに美味いからじゃ? /家じゃ水道水飲んでる俺が言うのもアレだが。
  • オーテク、防水イヤフォンやファー付きヘッドフォンなど

    ysync
    ysync 2011/09/21
    オーテクってオーディオテクニカの略か、浸透してんのか?/ファー付きには興味がある。
  • メーカー製PCを勧めない理由 by PC職人X氏

    ある程度知識のある人は、自分で信頼のおけるパーツを選んで自作することをおすすめします。特に電源はケチッてはいけません。メーカー製PCはえてして電源が死にます。自信のない人はDELLのXPSを買いましょう。 (2012/7/8)はじめに憑かれた大学隠棲氏(@lm700j)のコメントをお読みいただくとわかりやすいかと。 >よく考えたら職人氏は仕事としてPCトラブルに対処しているので、不確実性を減らして内部化した方が楽。逆に一般人同士だとサポート誰がやるねん問題があるので外部化した方が楽 航空機やバスた鉄道でも、大会社でメンテ部門を内部化しているとカスタマイズしたりメーカーと共同開発になるし、そうじゃなきゃ吊し売りにメンテ込み契約になるし 続きを読む

    メーカー製PCを勧めない理由 by PC職人X氏
    ysync
    ysync 2011/09/21
    ブコメdellフルボッコわろたw不良率は高めだけどビジネスモデルなら言うほど悪くないと思うけどな。但し保証は長めに付けろと。/メーカーサポート多用できる心の太い人にはNECを薦めてる。
  • 「W-ZERO3」復活か、ウィルコムがAndroidスマートフォンを開発中であることを表明

    日行われた発表会でウィルコムがAndroidスマートフォンを開発中であることを表明しました。 2011年秋冬モデルとして発表された10機種に加えて、11機種・12機種目をリリースする予定であることを発表した宮内社長。 3GモバイルWi-Fiルーター機能を搭載したPHS端末を2012年春に発売予定。 さらにウィルコムはスマートフォンのパイオニア的存在であったことを強調し、PHS回線と3G回線の両方を利用できるAndroidスマートフォンを開発中であることを表明しました。 WILLCOM|NEW LINEUP 2011 Autmun&Winter

    「W-ZERO3」復活か、ウィルコムがAndroidスマートフォンを開発中であることを表明
    ysync
    ysync 2011/09/21
    他社が0円で配ってる中で、対抗できるほどの機種を出せるのかねぇ?まぁsharp製ならどうであれ回避するけど。
  • 「WX02A イエデンワ」超速攻フォトレビュー、老若男女が使える究極形態に

    日行われた発表会で2011年秋冬モデルとしてリリースされることが明らかになったウィルコムの最新機種「WX02A イエデンワ」のフォトレビューをお届けします。 加入者間の定額通話が可能な「ウィルコム定額プラン」や他社携帯電話や固定電話などへの10分以内の通話が月500回まで無料となる「だれとでも定額」など、「通話に強い」というアドバンテージを老若男女すべてのユーザーに生かしてもらうことができる、ある意味「究極形態」とも呼べる端末となっています。 これが今回発表された中でもひときわ異彩を放つ「WX02A イエデンワ」。思わず「この発想は無かったわ……」という言葉が口を突いて出る、非常に個性的なモデルです。ちなみに今回撮影したモデルは試作機であり、製品版とは仕様などが異なる場合があります。 受話器を取り外したところ。 キーはこんな感じ。いたって普通の据置型電話機に見えますが、れっきとしたPHS

    「WX02A イエデンワ」超速攻フォトレビュー、老若男女が使える究極形態に
  • 世界最小、フリスクサイズの「WX03A ストラップフォン」超速攻フォトレビュー

    日行われた発表会で2011年秋冬モデルとしてリリースされることが明らかになったウィルコムの最新機種「WX03A ストラップフォン」のフォトレビューをお届けします。 なんと体がフリスクとほぼ同サイズの世界最小・最軽量モデルとなっており、「スマートフォンのストラップに付けて持ち運ぶ電話」という、前代未聞のコンセプトを実現しています。 これが「WX03A ストラップフォン」体。0.95インチディスプレイ搭載のストレート端末。PHSの「小型・低消費電力」というアドバンテージを最大限に活用しており、体サイズは32mm×70mm×10.5mm、重さは約40グラム以下の世界最小・最軽量モデルにもかかわらず、連続通話時間は2時間、連続待受時間は300時間を実現。発売は12月を予定。 背面 右側面にはロックスイッチ 左側面には赤外線ポートがあります。 上部 底面 スマートフォンと大きさを比べるとその

    世界最小、フリスクサイズの「WX03A ストラップフォン」超速攻フォトレビュー
    ysync
    ysync 2011/09/21
    ジョグダイアル(側面に限る)があれば便利そうなのになぁ。サイズが小さい電話のテンキーは押しにくいから。
  • 「WX01S SOCIUS」超速攻フォトレビュー、スマフォの通話しづらさを解消できる新機軸端末

    日行われた発表会で2011年秋冬モデルとしてリリースされることが明らかになったウィルコムの最新機種「WX01S(SOCIUS ソキウス)」のフォトレビューをお届けします。 昨今、各社から発売されているスマートフォンは「体の角が耳に当たって痛い」「通話すると皮脂がディスプレイ全体にべっとりと付着して憂になる」「体の形状がフラットすぎるため、電話がかかってきても指が引っかかりづらく、ポケットから出しづらい」など、主に通話部分に問題点を抱えていますが、「WX01S SOCIUS」はスマートフォンと連携することでそれらの問題を解消できるという、非常に興味深い特徴を備えています。 これが「WX01S SOCIUS」体。上部を角張らせない、通話しやすい形状や文章入力を行いやすい立体的なキーを採用したモデルで、2.0インチQVGA液晶、Eメール機能、赤外線通信機能などを搭載。体サイズは45.

    「WX01S SOCIUS」超速攻フォトレビュー、スマフォの通話しづらさを解消できる新機軸端末
    ysync
    ysync 2011/09/21
    BTハンドセット機能はいいね。でもわざわざ追加購入する気にはならないわな。充電めんどいし。
  • Googleでブロックすると便利なサイトを教えて下さい http://www.google.com/reviews/t 例: b.hatena.ne.jp, ceron.jp

    Googleでブロックすると便利なサイトを教えて下さい http://www.google.com/reviews/t 例: b.hatena.ne.jp, ceron.jp

  • Sony Tablet販売初日が酷すぎて葬式会場に:ハムスター速報

    Sony Tablet販売初日が酷すぎて葬式会場に Tweet カテゴリ☆☆☆ 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 07:23:20.31 ID:UkS6bNlC0 ?PLT(13022) ポイント特典 Sony Tabletいよいよ発売、初日購入者限定イベントも開催 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005KMPB9I/2log0d-22/ref=nosim/ 当日のようす ソニーは、9月17日に「Sony Tablet S」を発売した。 東京・秋葉原のヨドバシカメラ マルチメディアAkibaでは、午前9時30分の開店を約10分繰り上げてオープン。 神奈川県川崎市溝の口から駆けつけ、午前3時から並んだ男性を先頭に約20人が列を作った。 ソニーの平井一夫副社長は、「万を持して投入した製品。Son

    ysync
    ysync 2011/09/21
    信者はソニスタで買うしな。今はストアか。関係ないけど名称変えたやつマジセンスねぇ。/まぁSは誰得仕様だし、俺もイラネ。
  • 10人くらいの子供たち。斜陽の中にある街。

    私の実家は千葉の片田舎にある。もっと言ってしまうと、田舎をイメージしたCMによく出てくる小湊鉄道沿線だ。その沿線(と呼ぶのも躊躇われるような僻地だが)にバブル最末期に出来た新興住宅地に私の実家は建っている。 今日は所用があってこの実家に帰ってきた。 駅に着きバスを待つこと20分。やっとやって来たバスに乗り込むと、乗客は私を入れて3人。当に素敵な田舎だ。 実はこれでも便利になった方だ。去年まではバスも通らず、駅から家までは歩くかタクシーぐらいしか交通手段がなかった。歩けば相当速く歩いてやっと家まで一時間、タクシーだと1500円はとられる距離。まあこれがうすのろのろとしたバスに乗って200円になったのだから、桁違いに便利になったと言ってもバチは当たんないと思う。 さて、そんな素敵なバスに乗ってしばらくすると他の二人の乗客は降りてしまって、バスは私の貸し切りになった。この調子だとバスは長続きし

    10人くらいの子供たち。斜陽の中にある街。
    ysync
    ysync 2011/09/21
    なんだろう、いい話というのともなんだか違うのだけど、風景が目に浮かぶ、読みやすい文章。
  • スマートフォン・タブレット端末が駆逐する「ある市場」

    最近、アップルストアで買い物をして、“あること”に気づいた人はいないだろうか。店舗にあるべきレジスターがない。バーコードの読み取りや決済を、iPhoneやiPod touchで行っているのだ。 著者プロフィール:神尾 寿(かみお・ひさし) IT専門誌の契約記者、大手携帯電話会社での新ビジネスの企画やマーケティング業務を経て、1999年にジャーナリストとして独立。ICT技術の進歩にフォーカスしながら、それがもたらすビジネスやサービス、社会への影響を多角的に取材している。得意分野はモバイルICT(携帯ビジネス)、自動車/ 交通ビジネス、非接触ICと電子マネー。現在はジャーナリストのほか、IRIコマース&テクノロジー社の客員研究員。2008年から日カー・オブ・ザ・イヤー選考委員(COTY、2009年まで)、モバイル・プロジェクト・アワード選考委員などを務める。 トヨタ自動車の豊田章男社長ほか、

    スマートフォン・タブレット端末が駆逐する「ある市場」
    ysync
    ysync 2011/09/21
    業務用専用機は、ボッタクリもしくは作り込みすぎで高コストだからねぇ。さらっと周辺機器繋いでるのはapple自身だからこそであって、他所の会社だとAndroidになるだろうけどね。
  • 震災支援に感謝して日本人6人が沖縄から泳いで台湾へ。なんと台湾政府が歓迎式を開催

    1 :うしうしタイフーンφ ★:2011/09/19(月) 14:30:25.01 ID:???0 ★110キロ泳ぎ台湾に到着 震災支援に感謝 【蘇澳共同】東日大震災後、多額の義援金などで 支援してくれた台湾の人々への感謝を伝えようと、被災地の東北3県の知事の メッセージを携え、17日に日最西端の沖縄県・与那国島を出発した 青年6人が19日、約110キロを泳ぎ切り、台湾北東部・宜蘭県蘇澳の海岸に到着した。 台湾側からも100人以上が沖合まで泳いで出迎え、上陸後に宜蘭県政府が歓迎式を開催。 日側の6人は17日朝の出発後、約30分ずつ交代で泳ぎ、 医師ら約10人が乗った船が伴走して、流れの速い黒潮を横断、約50時間かけて到着した。 沖縄タイムス http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-09-19_23660/ 24 :名無しさん@12周年:2

  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    ysync
    ysync 2011/09/21
  • 調理時間も短縮できる? 使い勝手がアップする「キッチン収納術」 - はてなブックマークニュース

    材や調味料、調理器具や器など、とにかく物であふれている「キッチン」。時間のない朝でもパパッと調理を済ませるには、作業スペースが片付いて使いやすいことが重要ですよね。「なかなか片付かないキッチン」から卒業するヒントをご紹介します。 ■ キッチン収納の3原則 まずは最低限覚えておきたいキッチン収納のルールからです。“使いやすい”を実現するにはどんな点に気を付ければいいのでしょうか? ▽ 片づかないキッチン収納の処方箋 [収納] All About ▽ http://www.sgm.co.jp/life/sai/000_2/ これらのエントリーによれば、キッチン収納の主なポイントは次の3つです。 キッチンに置く物は“必要最小限”に抑える 物の定位置は“作業の流れ”に合わせて決める 作業のしやすさを優先するため、カウンターの上には物を置かない めったに使わない器や調理器具がキッチンで邪魔をし

    調理時間も短縮できる? 使い勝手がアップする「キッチン収納術」 - はてなブックマークニュース
  • プログラマーの感覚とデザイン。 - このブログは証明できない。

    プログラミングとデザインにおける論理と感覚って、同じようなものなんじゃないかな。とようやく実感してきた。だからこそ、僕たちがプログラミングに触れてきたようにデザインに触れてきたデザイナーさんの力を借りたいよね。あと、コミュニケーション大事。そんな話。 祝日の朝にカフェでダラダラ書いたので、グダグダで読み返すと何言ってるかわからない。でも、休みの日にカフェでプニプニと文章書いてると、気分転換になってよかった。事をとらずに費を浮かせてカフェラテを注文したかいがあった。 デザインが見えない。 今年の1月ごろからずっと「デザイン」「デザイン」と言ってるけど、まったく何もやってない。とっかかりがわからなくて、手が出せない感じ。デザインという言葉自体、幅が広くて、デザインの対象がコミュニケーションだったりユーザーインターフェイスだったりする。そこも絞れていない感じ。絞れていないというか、共通する基

    プログラマーの感覚とデザイン。 - このブログは証明できない。
    ysync
    ysync 2011/09/21
    プログラマー的感覚としては、プログラマーがデザインセンス磨くより、デザイナーにプログラム教えたほうが早いんじゃないかと思ってしまう罠w/たぶんそんな事はないんだろうけど。
  • Google Voiceはやっぱりすごかった - @IT

    Web業界は電話関連ビジネスを飲み込もうとしているのではないか。もう1年以上も前になるが、2010年5月に米国に出張した際に、そういう印象を受けた。といっても、VoIPのことではない。電話帳がSNS内のソーシャルグラフで置き換えられるということとも、ちょっと違う。電話の音声サービス全般のことだ。これは、VoIP普及以上にインパクトのある技術トレンドなのではないかと思うのだ。 そう感じた理由の1つ目は、米国で一般ユーザー向けにも提供が始まった電話・音声サービス「Google Voice」を使ってみて、その使い勝手の良さに舌を巻いたこと。今さら、Google Voiceがどうしたの? と思う人もいるかもしれないが、改めて検索してみて、どうも日にはGoogle Voiceのインパクトが全く伝わっていないように感じている。 もう1つは、Twilioというベンチャー企業の存在を知ったことだ。久しぶ

  • 放射性物質が怖いから福島を差別するけどがんばろう日本

    Junya Terazono 寺薗淳也 @terakinizers 「安全性に問題がなく、取りやめは苦渋の決断だ。一人でも多くの人に気持ちよく花火を見てもらいたいという考えで判断した」というのは、先日の福岡市とまったく同じ。結局、こういったことが風評被害を助長する。「がんばろう日」は終わった。http://t.co/0VnWpZYl 2011-09-19 11:52:56 あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 福島を応援するといっておいて、少数のクレームで撤回するようなやりかたが、福島の人にとっては最も失礼なものだよ。それくらいなら、初めから何もしないほうがましじゃない? いずれにしても、そうやって放射能差別を「公認」していくことの意味はもっとまじめに考えてもらわないと困る 2011-09-19 12:03:15

    放射性物質が怖いから福島を差別するけどがんばろう日本
    ysync
    ysync 2011/09/21
    「(キリ」とか「(ドヤ」とか「()」とか「www」とか結構大切な発明だよね。
  • 脱サラしてラーメン屋を営もうと思う。 何味にすれば一番流行るんだ?

    ■編集元:ニュース速報板より「脱サラしてラーメン屋を営もうと思う。 何味にすれば一番流行るんだ? 」 7 名前:名無しさん@涙目です。(庭) :2011/09/19(月) 23:12:18.03 ID:gOg8RIEb0 とんこつ 続きを読む

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 韓国政府 「イギリスは日本海を東海と呼べ!従わないならフォークランド海の名前を変える」 - ライブドアブログ

    韓国政府 「イギリスは日海を東海と呼べ!従わないならフォークランド海の名前を変える」 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 17:36:47.03 ID:vV4nJ5HQ0● ?PLT 「東海表記に反対」…日に肩入れする英国に韓国政府が対抗措置 国際水路機関(IHO)では、日海は日海(Sea of Japan)と呼ぶべき。 特に英国が頑強に主張しているとされている。 韓国政府当局者は、「英国が東海を日海と表記することに固守するのは、英国と日が島国という同質感にある」と話した。 これに対抗して韓国政府は英領フォークランド諸島に近いフォークランド海を、アルゼンチン側 呼称の「マルビナス海」と併記する方策を推進している。もし英国が日に肩入れするなら、 フォークランド海をマルビナス海と併記する方策を推進する。 http://headline