タグ

2017年7月27日のブックマーク (23件)

  • RSSリーダーは“オワコン”なのか? スマホ・SNS時代の情報収集を考える

    「Live Dwango Reader」が8月31日にサービスを終了する。RSSリーダーはもうその役割を終えつつあるのか。 ついに、このときが来てしまったか――“とある報告”を目にし、呆然としていると、Twitterでも同士たちの“嘆きの声”が聞こえてきた。 7月24日、ドワンゴがRSSリーダー「Live Dwango Reader」を8月31日に終了すると発表した。2006年にライブドア(現LINE)が「livedoor Reader」としてサービスを開始。豊富なショートカットキーに対応し、その利便性の高さからいくつかあるRSSリーダーの中でも人気が高く、記者自身も約10年愛用し続けてきた。 実は14年10月にも1度サービス終了が発表され冷や汗をかいたものだが、そのときは継続を求めるユーザーたちの声が殺到し、終了を撤回。ドワンゴに譲渡し、今のLive Dwango Readerへと名称を

    RSSリーダーは“オワコン”なのか? スマホ・SNS時代の情報収集を考える
    ysync
    ysync 2017/07/27
    今んとこfeedly。暇ができたらtt-rssを試す予定。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    ysync
    ysync 2017/07/27
    「いっそ金券を扱えないよう法改正まで行えば従うと総務省側に打診したが、『他の自治体に迷惑がかかる』と断られたという。」なんだそれ?総務省の負けじゃね?
  • 19歳の女子に映画に誘われたんだが

    29歳の非正規童貞なのに職場の19歳の女子に誘われて狼狽してる。 あと半年でようやくきもくて金のないおっさんになれて悲しくも気楽な余生を過ごせると 思ってたのに。 会社辞めようかな。

    19歳の女子に映画に誘われたんだが
    ysync
    ysync 2017/07/27
    迷わず行けよ、行けばわかるさ。
  • NAIST停電

    Odashi @odashi_t 今「復旧の目処が分からず、最悪2か月のデータが飛びます」と学会に報告したんだけど、メール送った後のタイミングでピカチュウ先生から「完全消滅です」という報告を貰いました。ありがとうございます。 2017-07-26 15:34:48

    NAIST停電
    ysync
    ysync 2017/07/27
  • 【妻に論破されました】米粒を残すな⇒漫画の帯を捨てるな!

    子供の頃から両親に米粒を残すなと教えられてきたし、親戚に米農家がいるので米粒を残すことはなかったが、それを他人に強要したことはない。 結婚が米粒を残すタイプの人間だと発覚し一度提案をしたら「わかった」といって残さなくなった。 その後親戚の米農家の手伝いをすると、「これをしたらもう残せないねー」と身をもって実感してくれた。 そして昨日…… 「なにしてんの?!」 私「え?……漫画の帯を捨てているのですが」 「なんで捨てるの?!」 そう。私は漫画の帯を捨てるタイプの人間だ。コレクションとして持っているわけではないし、 帯が無いからといって作品自体の面白さが変わるわけではない。不必要な物だ。 しかし、はそうは思っていなかった。 「キミは米粒を残すなと私に言った」 私「は、はい」 「それと同じ!」 私「え?」 「装丁家に失礼でしょ!」 こうして私はに論破され、ゴミ箱から帯を広い漫画

    【妻に論破されました】米粒を残すな⇒漫画の帯を捨てるな!
    ysync
    ysync 2017/07/27
    共同の所有物って扱いなんだろうか?別なら持ち主の意向だけで済むような。
  • マネーフォワードがfreeeに勝訴--会計ソフト機能の特許訴訟で

    2016年10月にfreeeがマネーフォワードを相手取り、特許侵害で提訴した訴訟について、7月27日に第一審判決が言い渡された。結論として、マネーフォワード側の主張が全面的に認められ、freeeの請求が棄却される形となった。 (左から)マネーフォワード執行役員管理部長の坂裕和氏、同社代表取締役社長CEOの辻庸介氏、日比谷パーク法律事務所代表パートナーの久保利英明氏、同パートナーの上山浩氏 通常、知財訴訟は14カ月程度の期間が必要となるが、今回の場合は9カ月でのスピード判決となった。マネーフォワードでは、freee側がマネーフォワードの持つ技術についての十分な検証を実施せず、特許を侵害していないとする実例に対して具体的な反論もないことから、早期終結につながったと分析している。なお、freeeは提訴の6カ月後に、別特許の侵害も主張したが、タイミングが遅すぎたとのことで裁判所から却下されている

    マネーフォワードがfreeeに勝訴--会計ソフト機能の特許訴訟で
    ysync
    ysync 2017/07/27
    freeeダサすぎwww/ただ、機械学習で仕訳ってちょっと嫌だな。金がらみは間違うにしても、なんで間違ったのかという話は必要かと。
  • 何故、BLって「誰々×誰々」って表記するんだろう。何故掛け算なのだろう。..

    何故、BLって「誰々×誰々」って表記するんだろう。何故掛け算なのだろう。ってかBLに限らず、何で組み合わせって掛け算なのだろう。普通に考たら、「アンド」なのだから足し算なのではないのか。

    何故、BLって「誰々×誰々」って表記するんだろう。何故掛け算なのだろう。..
    ysync
    ysync 2017/07/27
    相乗効果って書こうとしたら、なんかお互いにぽい気がして違う気がしてきた。
  • 一人で食事処に来たときの弊害

    なんといっても 途中でトイレに行けない そのまま長居したい場合にも席を空けざるを得なくなる 鞄をおいていくのは怖い。 かといって飲み物を置いていくと 下げ忘れかと思って下げられてしまったり。 友達がいれば、そのままトイレに行けるのに。 い逃げとも間違えられたくないし、 自分はトイレもちょっと長居するタイプなので、一人で事処でトイレに行きたくなるといつも困惑する。

    一人で食事処に来たときの弊害
    ysync
    ysync 2017/07/27
    一人焼肉中にトイレ行ったら下げられそうになっててビビった。そりゃ危ないかと思って、火は止めたけどさ(ガスでボタン全自動タイプ)、皿に肉がっつり残ってて片すかね。
  • みずほ銀行の次期勘定系システムが7月末に完成する見通しになったと日本経済新聞が報じる | スラド IT

    開発の遅延が相次いでいたみずほ銀行の新システムがついに完成すると日経新聞や日経ITproが報じている。 今夏に完成する見通しという話はあったが、実際に7月末に完成するめどが付いているとのことで、今後テストや各種確認作業を行うという。今後部分的に新システムへのつなぎ替えを行い、2019年末までに切り替え完了を目指すとのこと。実際の切り替え開始は2018年9月ごろになると見られている。

    みずほ銀行の次期勘定系システムが7月末に完成する見通しになったと日本経済新聞が報じる | スラド IT
    ysync
    ysync 2017/07/27
    まだ求人中というツッコミに笑うw
  • どうも

    を買うと読んでないのに 満足してしまう増田です 今日もまた一冊、 読まないを買ってしまいました。 この現象に名前をつけよう

    どうも
    ysync
    ysync 2017/07/27
    あとで読む(読まない)
  • 暴力団やめたのに…生活保護却下 県警リストに「組員」:朝日新聞デジタル

    肝細胞がんになった静岡市の無職男性(65)が生活保護を申請したところ、市に却下された。理由は「警察が暴力団と認定している」。男性は「すでに脱退した。きちんと調べて判断してほしい」と訴えるが、市の方針は変わらず、裁判で争いが続いている。 裁判に提出された書類によると、男性ががんと診断されたのは2014年3月。男性はこれをきっかけに組に脱退を申し入れ、県警に組長名の「脱退届出承認書」を提出するとともに同年5月、市に生活保護の開始を申請したという。 ところが、市が県警に照会すると、男性が暴力団員として県警のリストに登録されたままであることがわかった。6月、市は男性の申請を却下した。 暴力団に詳しい桐蔭横浜大の河合幹雄教授(犯罪社会学)によると、警察は脱退の届け出があっても5年程度はリストから外さないことが多いという。「暴力団排除条例ができて以降、経済的に困窮した暴力団員の脱退が相次いでいるが、真

    暴力団やめたのに…生活保護却下 県警リストに「組員」:朝日新聞デジタル
    ysync
    ysync 2017/07/27
    組長曰く辞めましたで済むのが甘いんだろ。一定以上の上部組織の破門状が必要とかにしとけよw/普通の職で食えないならば暴力団入る前に生活保護受けとけ。
  • 東京五輪「成功要素なし」と指摘 米スポーツ経済学者 | 共同通信

    五輪と経済の関係に詳しい米スミス大のスポーツ経済学者、アンドルー・ジンバリスト氏が26日、日外国特派員協会で記者会見し、2020年東京五輪について「成功する要素が見当たらない」と指摘した。24年夏季五輪のボストン招致に反対する市民団体のアドバイザーを務めるなど大規模スポーツイベントが開催都市にもたらす経済効果を疑問視する論者として知られる。 同氏は英オックスフォード大の研究を引用し、1960年以降の全ての五輪が予算をオーバーしており、特に76年以降の夏季五輪では平均252%の大幅な費用超過だったことを提示した。

    東京五輪「成功要素なし」と指摘 米スポーツ経済学者 | 共同通信
    ysync
    ysync 2017/07/27
    海外から入ってくる金が、出て行く金を上回ってればそれでいいじゃろ。国内の無駄遣いは基本的には雇用ぞ。収支関係なく回れば回るだけよい。それとも誘致に莫大な金かけすぎてんのか?ただし私腹を肥やす奴は死ね。
  • けろっと on Twitter: "広西・柳州市の食品市場に深夜ドロボーが侵入。盗まれたものは「QRコード」 八百屋や肉屋などの店頭にあるQRコードを貼り替えたのです。店主たちはそれに気がつかず、客が決済する度にドロボーの元へお金が送金されることに…このキャッシュレ… https://t.co/KKfJVmND9N"

    広西・柳州市の品市場に深夜ドロボーが侵入。盗まれたものは「QRコード」 八百屋や肉屋などの店頭にあるQRコードを貼り替えたのです。店主たちはそれに気がつかず、客が決済する度にドロボーの元へお金が送金されることに…このキャッシュレ… https://t.co/KKfJVmND9N

    けろっと on Twitter: "広西・柳州市の食品市場に深夜ドロボーが侵入。盗まれたものは「QRコード」 八百屋や肉屋などの店頭にあるQRコードを貼り替えたのです。店主たちはそれに気がつかず、客が決済する度にドロボーの元へお金が送金されることに…このキャッシュレ… https://t.co/KKfJVmND9N"
    ysync
    ysync 2017/07/27
    その場で、決済の情報が店側のWeChatに届くことで安全性を担保してる仕組みだったはずじゃ?忙しかろうとせめて最初の数人分で気づけよw
  • 【動画】10年前の秋葉原がめっちゃ楽しそうと話題に!! 今の若いオタクは知らないだろうな

    名前:名無しさん投稿日:2017年07月26日 いまから10年前、2007年の動画です。#ハレ晴レユカイ 警察が来て途中退散。 この頃に今ぐらいの年齢だったら楽しい人生だったんだろうな。 pic.twitter.com/sZyXpxOxXL — 虎丸? (@Toraaa_maru) 2017年7月24日 名前:名無しさん投稿日:2017年07月26日 逆に言うとこの人たち今は20代後半~アラサーくらいか 名前:名無しさん投稿日:2017年07月26日 あの事件が何もかもを壊した 名前:名無しさん投稿日:2017年07月26日 マスクメイドいまだに現役な件 名前:名無しさん投稿日:2017年07月26日 これたまたま現場で見てたわw 懐かしい 名前:名無しさん投稿日:2017年07月26日 撤収、速すぎな 名前:名無しさん投稿日:2017年07月26日 こんときいたわー 取る側だったけど最高

    【動画】10年前の秋葉原がめっちゃ楽しそうと話題に!! 今の若いオタクは知らないだろうな
    ysync
    ysync 2017/07/27
    俺の秋葉原の原体験は、果物の酸っぱい臭いのする街。トラックから転げた果物が裏道に転がってる街w
  • 息子に泣いた

    息子と娘を連れて参加したちょっとしたイベントでの話。 ステージ上にパフォーマーさんが表れ、子どもたちは我先にとステージ前に集まっていった。 親たちは少し離れた位置でそれを見ている。 親子イベントということもあって、パフォーマンスの内容は色々な作品を作っては子供にプレゼントするというものだった。 6歳の息子は物怖じしない性格でぐいぐいと最前列に出て猛アピールを続ける。 3歳の娘は場の空気に圧倒されてしまったのか、少し離れた位置で参加したい気持ちと葛藤した様子でイベントを眺めている。 息子のあまりのいつきっぷりにパフォーマーさんも少し持て余す様子。 一向に作品をもらえない息子だが、一生懸命アピールすれば報われるわけではないことを知る良い機会だと温かく見守っていた。 しかし息子氏、よっぽどもらいたかったのか女子向けの作品にすら小さな女児を差し置いて猛烈にアピールし始める。 いや、むしろ女子向け

    息子に泣いた
    ysync
    ysync 2017/07/27
    そりゃ泣くわ…。
  • ぜんぜんできないIKEA建設予定地をジオラマにする(夏休み特別付録付き )

    「取扱説明書のイラストを描く仕事をしている」と人に言うと「IKEAの取扱説明書をどうにかして欲しい」と言われることが多くあります。 くわしく聞いてみると、「絵だけで説明しているからわかりにくい。」ということでした。 しかし、私にはIKEAの取扱説明書よりもどうにかして欲しいものがあります。 それは前橋に出来ると言われて出来ていないIKEAの事です。

    ぜんぜんできないIKEA建設予定地をジオラマにする(夏休み特別付録付き )
    ysync
    ysync 2017/07/27
    「組み立てる側の人は戸惑うでしょうが、中の人は文字なしの取説には賛成です。」いいのかそれで?w
  • 自分がマタハラ野郎なのかどうか、よくわからなくなってきた。

    ちょっとうろ覚えで悪いけど、ほら、議員が妊娠して「職務放棄か」なんて発言があったとかなかったとかでニュースになったじゃないですか。 コメント欄をいろいろ見ると、議員を擁護するというか「祝福すべき」という論調が多いように感じたんです。 正直ちょっと驚いたというか、僕の意見とけっこう違っていて、僕はけっこう「任期中に妊娠とはいかがなものか…」という意見に近いんですよね。 僕、33歳の男で、特に女性蔑視とかフェミとか、左翼だとか右翼だとかはなくて、中立的な考えをしているつもりだったんですけど。 なんかいつの間にかマタハラ野郎になっていたのかなって気がして。 まぁでも捉えるスケールの問題というか、 僕だって日少子化を憂えていて、出生数はどんどん上がっていった方がいいと思ってますよ。 だから一人の日国民としては妊娠はめでたいことだという思いはあるんです。 だけど、もっと小さな規模で見て、一人の

    自分がマタハラ野郎なのかどうか、よくわからなくなってきた。
    ysync
    ysync 2017/07/27
    議員は雇われた労働者では無いからね。なし崩しに休むのはどうかと思うよ、そこで本人が問題提起として代理や委任状の整備を提案するなりはして欲しいところ。事故もあるんで妊娠そのものは責めないけどね。
  • 正反対からの意見だけど、あの野菜ソースをはじめ、火入れの甘さがサイゼ..

    正反対からの意見だけど、あの野菜ソースをはじめ、火入れの甘さがサイゼリヤの秀逸な部分だと思う。 料理というのは、結局のところ主観だから、何点とは言いにくい部分がある。 特に、癖が強いものこそ、その振れ幅が大きい。 飲というのはシビアな業界だから、どうしても守りに入りたくなる。 人によっては50点、人によっては80点の料理であったら、あとほんの少しコストをかけてリファインしたくなる。 人皿に少しずつコストを割くことで、50点~80点で振れていた料理が、誰がべても70点という安定した料理になる。 コストのかけかたは様々。 高級店なら、素材や手間にお金をかけるかもしれないし、ファミレスだったら香料や旨味調味料を足すかもしれない。 サイゼリヤの真価は、メニューによっては、あえて、「うんこれでいい」で出すところだ。 人によっては不味いと思えるような、ちょっと野菜の青臭さやエグ味を残しても、そのま

    正反対からの意見だけど、あの野菜ソースをはじめ、火入れの甘さがサイゼ..
    ysync
    ysync 2017/07/27
    「ジョリーパスタのメニューも、グラッチェガーデンズのメニューも、なに一つ思い出せない。サイゼリヤのメニューは思い出せる。サイゼリヤのすごさは、たぶん、そういうことなんだと思う。」しっくりくる。
  • Re:(元)料理人がサイゼリヤのメニューについて雑に感想を述べる

    https://anond.hatelabo.jp/20170726103544 当方、元サイゼリヤ某店調理長。ただし約15~20年前。なので約15年前の情報プラス、その後のウォッチャーとして。 ■パン 焼き物系は基ジェットオーブンを通しているので、パン類というかフォッカチオはちゃんと焼いている。ミニフィセルは知らない。 ■おつまみ エスカルゴ、昔は880円だった。でも全然出なくて、在庫減らすのと回転速くするために値段399円にしたらバカみたいに出るようになった。なのであれであれは破格。値段おかしい。 「ムール貝」はごめん、おっしゃるとおりパーナ貝。でもおれは好き。 ■イタリアの味 というかプロシュートとサラミとバッファローモッツァレラ。もっと評価して。プロシュートはあんまり出ないから安めの値段設定になってるのに。超お得。サラミも。 ■パスタ はい、パスタというか麺はいただけない。そのと

    Re:(元)料理人がサイゼリヤのメニューについて雑に感想を述べる
    ysync
    ysync 2017/07/27
  • 20170726172949

    普段全く下ネタ言わないんだけど、 高1の娘が生理なのか何なのか超絶不機嫌で 家庭内の空気が何となく最悪だったのね。だからその険悪な雰囲気を 打破すべく、白いTシャツを上半身と下半身に着てから突然 「精子の真似ッッッッ!!!!」 って叫びながら激しく形態模写したら、娘の笑いのツボを突いたらしく 涙を流しながら悶絶してたよ。

    20170726172949
    ysync
    ysync 2017/07/27
    それがシモネタなのか、俺脳内で審議中。
  • たこぱいそん on Twitter: "貴様を女子の隣にはさせないという静かな復讐心感じられて好き https://t.co/T9h0bgQJih"

    貴様を女子の隣にはさせないという静かな復讐心感じられて好き https://t.co/T9h0bgQJih

    たこぱいそん on Twitter: "貴様を女子の隣にはさせないという静かな復讐心感じられて好き https://t.co/T9h0bgQJih"
    ysync
    ysync 2017/07/27
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    ysync
    ysync 2017/07/27
    蚊取り線香しか思い浮かばない名前で俺的には無理w
  • スマホにも映像が送信できるワイヤレスHDMIエクステンダーが登場、通信距離は最大150mスマホ用VRゴーグルで映像も視聴可能

    スマホにも映像が送信できるワイヤレスHDMIエクステンダーが登場、通信距離は最大150mスマホ用VRゴーグルで映像も視聴可能
    ysync
    ysync 2017/07/27
    スマホVR機器対応、すごく便利そうな気もしたが、いまどきのスマホスペックなら直接再生で別にいいわけでなぁ。BDとかのDRMがらみ関係くらいかね。