タグ

2022年6月22日のブックマーク (28件)

  • 【独自】トー横のリーダー「ハウル」逮捕 16歳少女とみだらな行為か

    東京・歌舞伎町の「トー横」で活動するグループのリーダーで「ハウル」と呼ばれる男が、少女とみだらな行為をした疑いで逮捕した。 歌舞伎町で「ハウル・カラシニコフ」と名乗る小川雅朝容疑者(32)は、2021年12月と2022年3月に新宿区のマンションなどで、16歳の少女とみだらな行為をした都の育成条例違反の疑いがもたれている。 小川容疑者は「トー横」で炊き出しや清掃活動をする、歌舞伎町卍会の総会長を名乗っていた。 少女は、居場所がない若者らが集まる「トー横」と呼ばれるエリアで、小川容疑者と知り合ったということで、警視庁が経緯を調べている。

    【独自】トー横のリーダー「ハウル」逮捕 16歳少女とみだらな行為か
    ysync
    ysync 2022/06/22
    トーヨコアウト
  • 自転車の女子高生に“あおり運転”“故意に追突” そして襲いかかる 容疑者の男 手段選ばぬ犯行が「恐怖」

    自転車に乗った女子高生を狙って、”あおり運転”をして、性的暴行に及ぼうとしたとされる男が、今月21日、神奈川県警捜査一課に再逮捕された。卑劣な動機のもと、手段を選ばぬ犯行は、これが初めてではなかった。 自転車に”あおり運転”  女子高生に襲いかかる 調べによると、会社員の野嵜彰太朗容疑者(27)は、今年4月下旬のある日、神奈川県茅ヶ崎市の路上で、自転車に乗った女子高生を狙って、性的暴行に及ぼうとしたとされる。被害者がケガをしたため、逮捕容疑は強制性交致傷となった(以下、茅ヶ崎事件とする)。 当時、女子高生は、1人で自転車に乗り、家路を急いでいた。時刻は午後10時20分ごろ。突然、走ってきた車が追い越したかと思うと、自転車の前で、急ブレーキをかけたという。まるで”あおり運転”のようだ。行く手をふさがれた女子高生は、当然、ペダルをこぐ足を止めたという。 送検される野嵜彰太朗容疑者(27)(2日

    自転車の女子高生に“あおり運転”“故意に追突” そして襲いかかる 容疑者の男 手段選ばぬ犯行が「恐怖」
    ysync
    ysync 2022/06/22
    車は凶器と言うことを鑑みれば故意の追突は無条件で殺人(未遂)でよかろ。無防備に車道に転がされれば、その車でなくとも死ねる。未必の故意で行けるやろ。
  • 選挙に行けとはいうけれど

    芸能人が広告になって選挙を促している。 私は20代の女だが、選挙は上京前、実家に住んでいた時に親が行くついでにしか行ったことが無い。 投票率を上げることが大事とは言うけど、とある政党に投票したら怒る人が出てくる、とある党に投票したらお前はカルト宗教信仰者かと言う人が出てくる。 バカはこれだからって言われると思う。 行けって言うから行っただけなのに。 行かなくても非国民のような扱い。 実際に言われなかったとしてもツイッターを見たらそんなような言葉で選挙について話している人ばかり出てくる。 正直だるい。 意志を持てと言われても、意志なんてないんだから。 白票を投じろとも言うけど、そんなもののためにこんな暑い中外に出るなんて日焼けするし嫌だなとしか思わない。 正直、別にこの国がどうなろうが、消費税があがろうが当にどうでも良い。 そうなったらしょうがないよ。

    選挙に行けとはいうけれど
    ysync
    ysync 2022/06/22
    どこに投票したか言う必要無いぞ。すまんが俺も地方選挙で出来レースの時にどうせ死に票だと抗議の数字になればとN国に入れたことある。
  • PCでBlu-rayを簡単に見る方法がないのは本当に不便で不便で不便

    チゲ♨️9y+3y @chigenabe Blu-rayで見たいのがあるんだが、ネカフェやカラオケに行ってBlu-rayプレイヤー借りるのが1番手軽かもしれない…… twitter.com/frozen_frog_8/… 2022-06-21 19:22:02

    PCでBlu-rayを簡単に見る方法がないのは本当に不便で不便で不便
    ysync
    ysync 2022/06/22
    ところでm-discは売り文句はちゃんと満たしてるの?bdxlのm-discがアスクルやたのめーるに無くて全然使えてないので別にいいんだけど。
  • 女友達にベーグル好きの男性を紹介された

    友達にベーグル好きだって言ったら、ベーグル好きな男がいるから紹介するって言われた。 ていうか俺男なんだけど。 まあそれでもベーグルべたいから、3人で会うことにした。 当日、適当に話しながらベーグルべた。 でもそれで終わり。 LINEの交換すらしてない。 あれはなんだったんだろ。

    女友達にベーグル好きの男性を紹介された
    ysync
    ysync 2022/06/22
    オッケーベーグル
  • 山口真由 東大「全優」で卒業も仕事ができず泥沼の日々:日経xwoman

    連載「20代でやめたこと、始めたこと 30代でやめたこと、始めたこと」では、活躍する先輩世代の女性に20代、30代をどう過ごしたか、何に壁を感じ、どう乗り越えたか、やめてよかったと思っていること、始めてよかったと感じていることなどを、根掘り葉掘り伺います。第2回は東京大学法学部を全単位「優」で卒業後、財務省の官僚を経て、弁護士になり、2015年には米ハーバード・ロースクールに留学し、ニューヨーク州弁護士に登録……という輝かしい経歴を持つ山口真由さんが語る意外なストーリーです。 (上)山口真由 東大「全優」で卒業も仕事ができず泥沼の日々 ←今回はここ (下)山口真由 転職先決まらず米国へ逃亡&運命の出合い キラキラに見える人生 実際は泥沼だった 「東京大学法学部を『オール優』で卒業し、財務省の官僚へ」「米ハーバード・ロースクールに留学後、ニューヨーク弁護士に登録」……と聞くと、公私ともに完璧

    山口真由 東大「全優」で卒業も仕事ができず泥沼の日々:日経xwoman
    ysync
    ysync 2022/06/22
    なんだかおもろい、ナチュラルに生きて日記書き留めるだけで、ドラマできるんじゃないのこれ?w
  • 映画『バズ・ライトイヤー』日本語吹替が素人の棒読みのためスルーしかないの声

    Pixar's Lightyear @PixarsLightyear Hello, I’m Sox, your personal Twitter robot companion. I was issued by Star Command to make your daily life easier. ❤️ this tweet if you wish to activate one of my many services and get a reminder to be the first to see Disney and Pixar's Lightyear this Friday! pic.twitter.com/9l4JntmQtZ 2022-06-16 02:23:38

    映画『バズ・ライトイヤー』日本語吹替が素人の棒読みのためスルーしかないの声
    ysync
    ysync 2022/06/22
    まぁピクサーの映画なんて真面目に見る必要も無いだろ。
  • 引き継ぎしてた後任が飛んだ

    4月からデザイン系の派遣社員をしているのだが、契約期間途中の今月末で退職することになった。 面接時に私から投げた質問で1点致命的に間違った情報を伝えられたまま契約してしまい、いざ業務が始まってみたらこれは私のライフスタイルでは続けられませんとなってしまったのだ。 何故間違った情報を伝えられたかと言うと、面接に立ち会った派遣元・派遣先双方ともに実際の現場の業務を殆ど把握できていない為だった。 向こうもそこは(物凄く軽薄な感じではあるけど)謝ってくれて、私はすぐに辞められるなら何でもいいですという感じでスルーした。 という訳で後任の人が見つかり、6月頭から引き継ぎが始まった。 デザイナー歴10年の私はこの仕事に就いてから2週間で1人で業務を行えるようになったので、まぁ同じくらいのスキルの人なら1ヶ月あれば確実に覚えられると思っていた。 後任は私より少し年下に見えるが、恐らく同世代の女性だった。

    引き継ぎしてた後任が飛んだ
    ysync
    ysync 2022/06/22
    ルーチンワークでもなく、仕掛りの業務があるようにも見えないのだけど、それで引き継ぎって何さ。
  • 拷問の末、24歳で非業の死…社会運動家・伊藤千代子の生涯描いた映画、全国で広がる ベテラン俳優も登場(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

    治安維持法違反で逮捕され、24歳で非業の死を遂げた社会運動家、伊藤千代子(1905~29年)の生涯を描いた劇映画「わが青春つきるとも」の自主上映会の輪が全国で広がっている。監督とプロデューサーを務めた埼玉県所沢市在住の桂壮三郎さん(74)は「命を懸けて信念を守った千代子の生き方が共感を呼んでいる」と話す。11日には所沢市で上映会が開催される。 伊藤千代子は現在の長野県諏訪市の生まれ。小学校の代用教員などを経て入学した東京女子大学でマルクス主義に出合い、社会運動に身を投じていく。故郷の製糸工場の労働争議、労働農民党の選挙支援などに関わり、共産党に入党。1928年に治安維持法違反で特高警察に逮捕された。拷問を受けても変節しなかったが、同志でもあった夫の転向、長期の拘留が彼女の精神をむしばみ、入院した病院で肺炎のため24年の短い生涯を閉じた。 桂さんはこれまで社会派の映画を製作しており、2019

    拷問の末、24歳で非業の死…社会運動家・伊藤千代子の生涯描いた映画、全国で広がる ベテラン俳優も登場(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース
    ysync
    ysync 2022/06/22
    ウクライナ保安庁の話してる?
  • バーテンがひとこと「別所哲也」と言った / うっかりデイリー 2022年6月18日号

    デイリーポータルZの無料メルマガ「うっかりデイリー」を転載します。サイトには載せてないランキングやイベント告知、世間話を載せています。 うっかりデイリー 2022年6月18号 一週間ぶりのご無沙汰であった!うっかりとかいうメルマガを購読している猛者たちよ!林です。 メール送りつけておいてよく集まった、じゃねえよとお思いでしょうが、巻頭言を始めます。 コロナの前になりますが、西垣さんと三茶の狭いバーで飲んでたときのことです。酔っ払いの我々は全然人の名前が出てきません。 「朝のラジオに出たらしいよ。ほら、俳優がやってるやつ」 「あー、わかる。誰だっけ。でも分かります」 と手探りで話してたら我慢しきれなかったバーテンがひとこと 「別所哲也」 と教えてくれました。そう、それ!助かります! でも僕もバーテンの気持ちがよくわかります。たまたま聞こえてきた会話が間違ったまま進んで行くと気持ち悪いですよね

    バーテンがひとこと「別所哲也」と言った / うっかりデイリー 2022年6月18日号
    ysync
    ysync 2022/06/22
    「カラス千歳山」
  • ミスドの無料券が15枚余ってるから、オススメのドーナツを聞いて準備万端でミスドに向かった結末が悲劇

    冬のエグザイル @WinterEXILE @nitedate 黄色の粒が付いてるやつ、エンゼルフレンチ、サクッとしててチョコが少しかかってるやつ、ポンデリングが好きです 2022-05-31 20:02:50

    ミスドの無料券が15枚余ってるから、オススメのドーナツを聞いて準備万端でミスドに向かった結末が悲劇
    ysync
    ysync 2022/06/22
    たまに行ってたミスド、禁煙店になったのでご無沙汰だな。最寄り駅のミスドは結構前にからあげ屋になっちゃってたし。
  • 幸運の女神のつかまえかた

    「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:すべてを通販にする方法 > 個人サイト 日海ぱんく通信 人々は幸運の女神に気づくか? まずは私が幸運の女神になりきってみる。 前髪しかない幸運の女神 前髪しかない幸運の女神はこういう容姿をしていることがおわかりいただけたことと思う。 突堤を行く さて、この姿が幸運の女神であることを認識している人がどのくらいいるのか、釣り人たちでにぎわう突堤を歩いてみよう。 「YouTubeですか?」と声をかけられる 釣り人から「YouTubeですか?」と声をかけられ思わず「ええ、YouTubeです」と答えてしまった。 ここは「いえ、幸運の女神です」と答えるべきであった。そもそもYouTubeじゃないし。 誰がなんと言おうが 断固、幸運の女神! こ

    幸運の女神のつかまえかた
    ysync
    ysync 2022/06/22
    「竿なげるから気をつけてね」そこにも一人仏が居たのかもしれない。
  • 皆さんはじめまして。イーロン・マスクです。今から増田を7万ドルで買収します

    買収した暁には増田に画像を1枚添付できるシステムを導入します

    皆さんはじめまして。イーロン・マスクです。今から増田を7万ドルで買収します
    ysync
    ysync 2022/06/22
    で、id公開祭りはやるの?w
  • 「いいお経は聞いていると眠くなる」「楽譜があるお経もある」お坊さんに改めてお経について聞いてみる :: デイリーポータルZ

    棒読みで文章を読んでいると「お経みたいだ」と言われることがある。 しかし、改めて考えてみるとお経はなぜあんな独特のイントネーションで読むのだろうか。 あれはどうやって練習するのか。お経にもうまいへたがあったりするのか。 あふれ出るお経への疑問をぶつけるために、(かなり偉い)お坊さんに素朴な疑問をぶつけてみた。 登場人物 北川真寛先生 高野山大学の准教授として、お坊さんになりたい学生の指導をされている。宗派は弘法大師空海が開いた真言宗。お寺の副住職さんでもある。 まいしろ デイリーポータルZのライター。「舎利礼文」というお経の最初の5フレーズだけ暗唱できる。 石川 デイリーポータルZ編集部。伝統音楽が好きで、お経のイントネーションがどう決まっているのかを常々疑問に思っていた。 お経にトレンドやアンセムはない まい 根的な質問なんですが、そもそもお経ってなんなのでしょうか? 北川 ひとことで

    「いいお経は聞いていると眠くなる」「楽譜があるお経もある」お坊さんに改めてお経について聞いてみる :: デイリーポータルZ
    ysync
    ysync 2022/06/22
    「つかんでいただいたら、それはもう成仏ですよ」危ないとこだったなw
  • 緊急開催!少食はつらいよ座談会 | オモコロ

    しょう‐しょく ‥【小・少】 〘名〙事の量が少ないこと。また、そのさまやその人。 【出典 精選版 日国語大辞典】 あなたの身の回りに、少の人はいるだろうか。 ランチをちっせえパン1つで済ませている人 飲み会で料理に全然手を付けない人 回転ずしで5皿くらいべて帰る人―― 地上波テレビには大い番組が溢れる飽の時代で、胃の小さい人間たちは何を思い、何に苦しんでいるのか。 今日は、普段なかなか声を上げることができない「少」たちが一同に会し、各々が普段感じていることを語る。 参加者はこちら。 原宿:オモコロ編集長。少。 室木おすし:漫画家。少。 加味條:ライター。少 ただ少だけで話し合っても傷をなめ合うだけで終わりそうなので、真逆の存在である大漢にも来てもらった。 ストーム叉焼:ライター。ランチに蕎麦4人前をってから来た快男児。 この4人でお送りしていく。 少の人はお

    緊急開催!少食はつらいよ座談会 | オモコロ
    ysync
    ysync 2022/06/22
    平和を求める記事のはずなのに、神経質な少食組とおおらかなストーム叉焼さんとの対比で、大食が快男児を補強する記事になってしまってるのがもったいない。
  • メイキング・オブ・江戸川乱歩「幽霊」

    今週、江戸川乱歩の短編に写真を入れて掲載しました。皆さん読んでくれましたか。第1回・第2回・第3回 この狙いと裏話を堂々と書きたい。(編集部 林) 原稿がない デイリーでは先々まで掲載スケジュールを作って記事を用意している。だが、ときどきエアポケットのように来週のスケジュールがすっからかんということが起こる。(編集部が書いているときはそういうときが多いので注意して見よう) そんな事態が続いたとき、ネットに転載OKの原稿があることに気づいた。青空文庫だ。 青空文庫とは著作権の保護期間が過ぎた作品を無料公開しているプロジェクトである。すべてがボランティアで行われているインターネットの理想郷だ。ありがとうございます。 それをデイリーに掲載すればいいのだ。無限の油田じゃん(しかも超名作だしタダだ)。 それが昨年11月の文豪エッセイだ。 太宰さんも芥川さんもおもしろい(ライター気分でさん付けで呼んで

    メイキング・オブ・江戸川乱歩「幽霊」
    ysync
    ysync 2022/06/22
    「ウェブで読むと身近に感じる。大作家もまるでいま生きてる人が書いているような錯覚を覚える。」地味に大発明
  • 水だけ飲み会(デジタルリマスター)

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:空中をあるくヤギ(デジタルリマスター) > 個人サイト webやぎの目 今回の概要 水飲み会は2時間制。飲めるものは水のみ。ウーロン茶も禁止である。水はどれぐらい飲めるか、水でべるつまみはおいしいかを検証する。飲み会であるため、ごはんは出ない。 なお、場所は南青山にある和処「京菜」に協力してもらった。 「え、水だけ?」 水しか飲まないと聞いて戸惑う京菜の金沢さん。すいません。 参加メンバーは、お酒を飲む2名と飲めない2名の計4名である。飲み会でウーロン茶を飲んでいる人間からも水についての感想を得たい。 実験参加メンバーと意気込み

    水だけ飲み会(デジタルリマスター)
    ysync
    ysync 2022/06/22
    ビールの無限感は利尿作用込みではないのか。
  • 『お寿司と焼肉どっちにする?』と聞かれ、自分なら『どっちでもいい』と言うところを友達は『なにその神チョイス。どっちもありだね』と言ってて良かった

    わかめ @senseiwakame ダブルデートをしていたとき。男友達が彼女から「お寿司と焼肉だったらどっちにする?」と聞かれて。私なら『どっちでもいい』と言うところを。「なにその神チョイス。どっちもありだね」と返事。私も積極的に使おうと思った。同じ意味なのに、言い方を変えるだけで生きやすくなるから言葉は面白い。 2022-06-21 19:14:40

    『お寿司と焼肉どっちにする?』と聞かれ、自分なら『どっちでもいい』と言うところを友達は『なにその神チョイス。どっちもありだね』と言ってて良かった
    ysync
    ysync 2022/06/22
    すたみな太郎のステマかよ。
  • 学生の「単純な作業指示を守れる率」が偏差値と相関している?大学教授の体感に「わかる気がする」

    尾田 基 / Oda, Hajime @odahajime 入試偏差値の低い大学にも真っ当な答案を書く子は必ずいるんだけど、一方で偏差値に相関してるなと感じるのは単純な作業指示を守れる率なんよな。「ファイル冒頭に学籍番号と氏名を記入してください」みたいなのの達成率が変わる 2022-06-18 08:36:36 尾田 基 / Oda, Hajime @odahajime 学籍番号と氏名ぐらいなら、みんななんとかなるんだけど、卒業論文指導ってこういう形式要件が10も20もあるので、こういうのが不得意な学生にわざわざやらせなくてもと思ってしまう。 卒論の形式にはめないで、何か興味をもったことを調べて、中身の議論だけでいいのではないかなという気がしている twitter.com/odahajime/stat… 2022-06-19 08:07:16

    学生の「単純な作業指示を守れる率」が偏差値と相関している?大学教授の体感に「わかる気がする」
    ysync
    ysync 2022/06/22
    なぜか、メシマズの勝手アレンジを思い浮かべた。
  • あえて10年前っぽい感じで過ごしてみる1日

    現在は40代前半の酒の穴のふたりだが、10年前、20年前と、今よりも若かりしころは確実にあった。そして、やはり今とはずいぶん、興味や行動が違っていたように思う。 そこでたまには、あえて「10年前っぽい感じ」で過ごしてみる1日というのはどうだろう。もちろん、正確に10年前でなくてもよくて、若いころはこっちよりこっちを選んでたよな〜という感じで、ふたりにとってなじみの深い池袋の街で遊んでみるのだ。 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:ひとつの弁当から好きなおかずを取りあう「弁当将棋」 思い出の街、池袋で ナオ: 「もう10年くらいやってないなー」っていうこと、ありませんか? パリ: いろいろ

    あえて10年前っぽい感じで過ごしてみる1日
    ysync
    ysync 2022/06/22
    個人的には池袋って10年じゃなく20年以上前のイメージなんだよね。ピーダッシュとか知らんし。レーンが油ギッシュで凸凹なロサボウルとか北口ホテル街とか。ここ20年は横浜川崎と神奈川づいてたのでな。
  • 小さな地下街の飯 :: デイリーポータルZ

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜ハンマーヘッドトーナメント >ライターwiki イメージしている地下街と違う 広めの路地を歩いていたら気になる看板があった。 ここ。 『味の地下街』 すごい細い階段。 『地下街』と聞いて僕が思い浮かべるのは東京駅の八重洲地下街である。 とにかく広くてなんでもある。ホームページを見たら約180店鋪があり駐車場の台数も774台もあった。 デイリーポータルZでも何度も訪れている。 明るくて広い。写真はこちらの記事(現実世界ダンジョンは地下何階まで行けるのか?)より 他には大阪だとホワイティうめだ、名古屋では駅を中心にエスカ、ファッションワン、ゲートウォークなどなんと9つの地下街が隣接しているらしい

    小さな地下街の飯 :: デイリーポータルZ
    ysync
    ysync 2022/06/22
    イラストの味が良すぎる。/あれかな、地上げでビル立てて、そこにあった店がそのままシフトした的な。コレ系のビル自体の入り口は全面ガラスの印象ある。
  • 『奥渋谷、奥浅草、奥神楽坂、奥池袋。奥はどこにあるのか。 :: デイリーポータルZ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『奥渋谷、奥浅草、奥神楽坂、奥池袋。奥はどこにあるのか。 :: デイリーポータルZ』へのコメント
    ysync
    ysync 2022/06/22
    オクラホマシティ。ラホマってどこだよ。オクラ・ホマなのか。
  • 奥渋谷、奥浅草、奥神楽坂、奥池袋。奥はどこにあるのか。 :: デイリーポータルZ

    東京にはいろんな奥があるようだ。奥渋谷、奥浅草、奥池袋、奥神楽坂、奥銀座など。「奥」とはいったいどこのことなのか。インスタグラムの投稿から調べてみた。 奥が増殖している 奥渋谷とは、東京の渋谷と代々木八幡のあいだの通称だ。渋谷駅前の喧騒からはちょっと距離をおいた落ち着いた場所にカフェなどが点在している。 奥渋谷の風景 そして今、「奥」は渋谷以外にも増えている。奥浅草、奥池袋、奥神楽坂、奥銀座など。すでに定着しているものもあれば、ほぼ誰も言ってないものもある。 「奥」とはいったいどこのことなのだろうか。これらの奥を見ることで、共通点が分かったりしないだろうか。 奥渋谷はどこにあるのか 「奥渋谷」とは具体的にどの範囲のことなのかを知りたい。そのために、インスタグラムの投稿を調べることにした。 「#奥渋谷」のハッシュタグとともに店舗名が書かれた投稿を検索し、店舗の位置を一つ一つ調べてマッピングす

    奥渋谷、奥浅草、奥神楽坂、奥池袋。奥はどこにあるのか。 :: デイリーポータルZ
    ysync
    ysync 2022/06/22
    奥尾久
  • 年収200万だらだらフリーランスの生活と意見

    ツイッターで「年収200万じゃ暮らせない」と話題になっているけど、普通に暮らせる。 なぜならこのくらいの年収だと経費で利益を圧縮すれば非課税にできるから。 非課税になるとどうなるか。 住民税も所得税も払わなくてよくて、年金その他も支払い免除になる。 だから売上はまるまるお小遣いになる。 余ったお金iDeCoとかに突っ込めば税金取られずに貯金できる。 さらに家賃や費を経費にしていけばほぼほぼ利益0にできる。 こうなると書類的には困窮者だからコロナの補助金とかも満額もらえる。 無税なうえにいろいろ特典もあるのでやめられるはずがない。 むしろこれ以上儲けないほうが得だから働くのがバカらしくなる。 このぐらいの年収に押さえると実働時間もほとんどない。 毎日午前中にやるべき仕事は終わって毎日昼過ぎには自由時間。 毎日だらだらゲームしたりNetflix見たりして過ごしている。 はっきり言って年収1

    年収200万だらだらフリーランスの生活と意見
    ysync
    ysync 2022/06/22
    「家賃や食費を経費にしていけば」結局、家賃という搾取が一番のネックよ。
  • 日本の若者の一部がやりがちな青春行為に自転車や徒歩での日本一周がある..

    の若者の一部がやりがちな青春行為に自転車や徒歩での日一周があるが、他の国でも同じように自国を一周したる!というやんちゃな若者はいるのだろうか。 例えば韓国の若者が韓国一周とかやったりするのだろうか。北との国境らへんが苦労するか……? じゃあヨーロッパの国々のバックパッカーが例えばフランス一周とか……国境線が山脈だから国境沿いに一周というのがウルトラハードなのか。モンブラン登るわけにもいかん。 そもそも隣の国と地続きだと国境線沿いに旅行するモチベが湧かなさそうな気もする。するとしても縦断旅行や横断旅行になるか。 じゃあイギリス一周ならやれそうか?北の方が凄く寒そうだが……。北海道とどちらが寒いのだろう。 バックパッカーが多い国といえばインドという謎のイメージがあるが、あれも別にインド一周したる!というわけでもないだろう。やるにしてもヒマラヤ方面パキスタン方面がウルトラハードだしな。 治

    日本の若者の一部がやりがちな青春行為に自転車や徒歩での日本一周がある..
    ysync
    ysync 2022/06/22
    引きこもってれば一日で地球一周じゃないかな。(自転)
  • 三大3つ続くもの

    支点 力点 作用点 サイン コサイン タンジェント もうひとつは?

    三大3つ続くもの
    ysync
    ysync 2022/06/22
    面前、断么九、平和
  • 娘が学校の先生から「おじいちゃんおばあちゃんに戦争の話を聞いて」と言われたが祖父母は戦後生まれって話

    ネジ子 @nejiko 娘が学校の先生から「おじいちゃんおばあちゃんのところに行く人は戦争の話を聞いてみましょう」って言われたそうなんだけど今の小学生の祖父母って戦後生まれだと思うけど学校の先生ってここ40年くらい夏になると「おじいちゃんおばあちゃんに戦争の話を聞いてみましょう」と言わされ続けているのかな 2022-06-20 08:18:14

    娘が学校の先生から「おじいちゃんおばあちゃんに戦争の話を聞いて」と言われたが祖父母は戦後生まれって話
    ysync
    ysync 2022/06/22
    居酒屋で知り合った90代ぽい爺さんは恩給で飲み来てる言ってたけど、戦中、台湾あたりにいて前線行ってない言ってた。医学生動員だったらしい。
  • https://twitter.com/pen_pen2020/status/1538850573268623360

    https://twitter.com/pen_pen2020/status/1538850573268623360
    ysync
    ysync 2022/06/22
    制度の解釈はもっともではあるが、問題は老人達の投票行動をあてにした議員の行動指針の話だからな。