タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (261)

  • プログラミング経験がない上司から偉そうに「なぜ遅延する」と言われくやしい

    Q.新卒入社3年目のシステムエンジニア(SE)です。SE職の位置づけですが、若手メンバーはプログラミングもします。上司である課長SEは、一度もプログラミング経験がないと自慢げに話します。その経験のない上司に、「なぜプログラミングに遅れが出るのか不思議だ」「設計書通りにつくるだけなので簡単だろう」「遅れは自己責任、誰も手助けはしないぞ」「デート趣味はやめて、残業と休日出勤は当然だ」と怒られます。対策や指導に至る言葉は全くありません。パワハラを恒常的に受けている気分です。未経験者が何も知らないくせに偉そうに言うなとくやしいです。 課長SEの発言は指導ではなく、単なるいじめです。部下から嫌われるタイプで、いつか大きな職場トラブルになるように思います。こんなリーダーには、誰もついていきたくないでしょう。 質問者の会社は、若年層しかプログラミングをしないとのこと。基的にプログラミングは協力会社へ

    プログラミング経験がない上司から偉そうに「なぜ遅延する」と言われくやしい
    ysync
    ysync 2022/11/04
    読んだ範囲で、ただのパワハラ野郎でしかないが。PG未経験以前に仕事自体したことなさそうw会社にマウントだけに来る人。
  • ラーメンの味が濃くなるお椀の不思議、「減塩だからおいしくない」を覆せるか

    塩分の取り過ぎが健康に悪いことはよく知られている。特に日人は1日に摂取する塩量が世界保健機関(WHO)の掲げる塩摂取基準の2倍ほどと多い。 しかし減塩を試みようとしても、慣れた味や習慣を変えるのは難しい。これまでは塩分を控えた事(減塩)のおいしさに対して、少なからず「我慢」が必要だった。キリンHDが実施したアンケートによると、実際に減塩している人や減塩する意思のある人のうち63%が減塩に課題を感じていた。そのうち約8割は味に対する不満を抱えていることが分かったという。 そこでキリンHDは、「電気味覚」と呼ばれる技術に着目した。塩味を増強させる電流波形を独自に開発し、この波形に沿った微弱電流を流す機能を搭載したエレキソルトを作ったというわけだ。エレキソルトは、品に含まれるナトリウムイオン(Na+)の動きを制御したり、舌の味細胞に刺激を直接与えたりすることで、利用者の味の感じ方

    ラーメンの味が濃くなるお椀の不思議、「減塩だからおいしくない」を覆せるか
    ysync
    ysync 2022/11/02
    本題と関係ない。インスタントならイトメンの減塩醤油ラーメンが合格点なんだけど、ずっと品切れで買えないの何故なんだぜ。塩と味噌は不合格。焼きそばは合格。ちゃんぽんめんは桜えびが苦手なので却下。
  • 広島高速で度重なる掘進停止、住宅地は8カ月で150mしか進まず

    広島高速5号のシールド工事が迷走している。カッターの損傷などで掘進の中断が何度も続き、2022年7月までの工期を迎えても、全体の6割ほどしか掘れていない。有識者からは、日の建設会社が硬い岩盤を掘り慣れておらず、ノウハウが蓄積されていない点などが指摘される。 JR広島駅の北側で進む広島高速5号のシールドトンネルの工事が難航している(資料1)。

    広島高速で度重なる掘進停止、住宅地は8カ月で150mしか進まず
    ysync
    ysync 2022/10/18
    まぁ時間かかるだけで、人が死ぬような事故があったわけじゃなければ良いじゃないか。
  • 海上数mを走る空飛ぶ船、空飛ぶクルマより安く遠くへ

    「今は世界的に空飛ぶクルマ(eVTOL〔電動垂直離着陸〕機)に注目が集まっているが、“こっち”の方がモビリティーとして効率が高く、手軽により遠くへ行ける。投資家が出てくればやりたいんだけどなあ……」 元ヤマハ発動機の無人ヘリコプター開発のエンジニアで、現エーエムクリエーション(東京・葛飾)社長の松田篤志氏は、無念そうにこう話す。同氏が言う“こっち”とは、空飛ぶクルマの船版とでもいうべき「表面効果翼船」である。出発・到着時は船として航行し、巡航時は「飛行機」に変身する乗り物だ。 ただ、飛行機といってもeVTOL機のように高度150m以上を飛ぶわけではない。波の高さにもよるが、海面のわずか1~5mの高さを、eVTOL機と同等の100~350km/hという速度で航行する。 この「空飛ぶ船」は海面すれすれを飛ぶため、飛行効率が高い。「表面効果」(下が地面の場合は「地面効果」ともいう)という現象を使

    海上数mを走る空飛ぶ船、空飛ぶクルマより安く遠くへ
    ysync
    ysync 2022/10/12
    下に障害物無いなら飛ぶ必要なくね?空飛ぶ車よりの前に船よりどうなのかを述べよw
  • 安価なWindowsタブレットをLinux化、iPad風おしゃれタブレットに

    最近は新品でも安価に入手できるデバイスが増えてきた。こうしたデバイスに最新のLinuxを入れると、小型パソコンとして利用できるようになる。それぞれのデバイスの特徴に合わせた用途に使えるようLinux化する方法を紹介する。 iPadOSに似た「JingOS」と、Debianベースの「Mobian」を使い、タップ操作で使えるタブレット型のLinux PCを作ってみましょう。 実売3万円ほどで販売されている格安WindowsタブレットPCLinux化して、Androidタブレットや米Apple社の「iPad」ライクに使えるようにします。中国のメーカーが作る、いわゆる「中華タブレット」は、低価格な割に十分な性能な持ち、Linuxをインストールして楽しむ余裕があります。 Linux化するデバイス WindowsタブレットPC「Teclast X16」 中国Teclast社が2021年に発売した「T

    安価なWindowsタブレットをLinux化、iPad風おしゃれタブレットに
    ysync
    ysync 2022/09/27
    winタブなんて、usbAが付いてたりするからjoypad繋ぎやすいくらいしかメリット無いし。linuxデスクトップ使うなら泥でいいやん。
  • ストレージに長年ため込んだ膨大なファイル、管理や整理に役立つフリーソフト

    長年ため込んだファイル群から必要なものを探し出すのは至難の業。日ごろからフォルダーで整理整頓すれば済む話だが、たいてい三日坊主で終わる。 フォルダー整理はもう不要 ラベルを付ければ一目瞭然 〝面倒な整理はしない派〟にお薦めなフリーソフトが「TagSpaces Lite」と「FenrirFS」だ。アプリ上でファイルやフォルダーにタグ(ラベル)を付けて管理できるので、元のファイルをあれこれ仕分けする必要がない。 パソコン全体のファイルを管理するならTagSpaces(図1、図2)。アプリではエクスプローラーと同様にパソコン内のフォルダー群が表示され、タグをファイルやフォルダーにドラッグして付ける(図3~図6)。既定ではタグの名前をファイル名に埋め込む設定なので注意しよう。

    ストレージに長年ため込んだ膨大なファイル、管理や整理に役立つフリーソフト
    ysync
    ysync 2022/09/21
    ntfsのファイルストリームも悪くはないんだけど、今時でfs依存というのもな。フォルダにカタログのsqliteファイルでも置くほうがいいかな?
  • ITと終身雇用は相性が悪過ぎる、既得権益層の解雇を容易にしないと日本は滅ぶぞ

    「結局のところ、日は米国と違って簡単には社員を解雇できないでしょ。だから意味がないんだよね」。30年も前から、こんなセリフを日企業の経営幹部から何度聞いたか分からない。「だから意味がない」の主語はIT投資である。ただ最近では「だから無理」と言う人も出てきた。何が無理かというと、格的なDX(デジタルトランスフォーメーション)である。 多くの読者が認識していると思うが、日の終身雇用制度とITは恐ろしいほど相性が悪い。「何だそれ。意味が分からないぞ」と言う人も、これからおいおい説明していくので安心してほしい。まずは結論として何を言いたいかを先に書いておく。それは「もっと解雇を容易にせよ」である。この「極言暴論」を書いている私でも「解雇を容易に」は暴論中の暴論だと思う。ただ、そうでもしないと、デジタル革命の時代に日企業は生き残れないし、多くの人がまともに暮らしていけなくなってしまうぞ。

    ITと終身雇用は相性が悪過ぎる、既得権益層の解雇を容易にしないと日本は滅ぶぞ
    ysync
    ysync 2022/09/13
    それはコストダウンを命題とする旧来のITの話で、それではまずいからと、DXというビジネスモデルから変えようという話が出てきたのでは?(よく読んでない)
  • 社長更迭の裏に何があったのか、日本電産の永守会長が発した率直で辛辣な言葉

    産業界が注目する後継者問題に、今度は「社内人材の起用」という回答を繰り出した日電産の永守重信会長兼最高経営責任者(CEO)。日産自動車から一釣りした関潤氏を更迭し、新たに小部博志副会長を社長兼最高執行責任者(COO)に就任させた。 永守会長と小部社長は創業以前から「親分と子分」(同会長)の名コンビだが、78歳の会長と73歳の新社長では、長引く同社の後継者問題の完全解決には至らない。関氏の更迭の裏に何があったのか。社長交代の緊急会見の質疑応答では、永守会長の口から率直かつ辛辣な言葉が飛んだ。 関氏との間で辞任に際してどのようなやりとりがあったのか。永守会長から降格を言い渡したのか。 永守会長:私から首を切るようなことは一切ない。ただし、(日電産の)経営を学んでもらわないといけないし、まねてもらわなければならない。その点については非常に厳しい指導をする。入社した時の経営力では全く役に立た

    社長更迭の裏に何があったのか、日本電産の永守会長が発した率直で辛辣な言葉
    ysync
    ysync 2022/09/07
    まぁ「日産」から一本釣りって時点で謎の「俺は人を見る目がある」とかいう頑固親父でしかなかろ。
  • 間違いだらけの液晶ディスプレイの拭き方、ティッシュペーパー・アルコールはNG

    液晶ディスプレイはほこりや指紋が付きやすく、汚れたままだと画面が見にくいし不快だ。汚れが目立つ前に掃除をしよう。その際に注意したいのはやり方だ。誤った方法だと、かえって見にくくなってしまう。 やりがちな失敗はティッシュペーパーで拭くこと(図1)。ティッシュは繊維が硬いため、ディスプレイを拭くと表面を傷付けてしまう。アルコールで拭くのも基的にはNG。アルコールが付着するとコーティングが剥がれたりシミが残ったりすることもある。 図1 液晶ディスプレイは繊細なので、掃除の方法も注意が必要だ。ティッシュペーパーのように繊維が硬い紙で拭くと、表面に傷が付く恐れがある。水道水を含ませた布で拭くと拭き跡が残るので、かえって汚くなってしまう。アルコールが付着した布で拭くと汚れは落ちるが、液晶表面のコーティングを剥がしてしまう このようにディスプレイの掃除は制限が多くて厄介だ。ここで正しい方法を身に付けよ

    間違いだらけの液晶ディスプレイの拭き方、ティッシュペーパー・アルコールはNG
    ysync
    ysync 2022/08/24
    大昔にブラウン管を激落ちくんでこすってひどい目にあった。タバコ黄ばみのフロッグデザインマック掃除の流れだったので勢いで。
  • ラズパイの製造・販売からRS Componentsが撤退、ラズパイ品薄への影響は?

    格安PCボード「Raspberry Pi」(ラズパイ)の主要な販売元だった英RS Components(以下、RS)が、ラズパイの製造・販売から2022年6月末で撤退したことが明らかになった。 これまでラズパイは、RS(製造は関連会社のOKdoが担当)、element14(英Premier Farnellの子会社)、英Raspberry Pi財団の3つの製造元(ブランド)が供給していた。このうち、RS(OKdo)のブランドがなくなり、今後は残り2つのブランドだけになる。 ただし、ラズパイの日の一次代理店であるケイエスワイ(KSY)代表取締役の山下慎二氏は、「今回の件はラズパイの生産量全体には特に影響しないだろう」と語る。ラズパイはどのブランドも、ほぼ全量をソニーが委託を受けて生産しているためだ。 ラズパイは世界での需要が高まっているのに対し、半導体不足などから製造が追いつかず、品薄の状態

    ラズパイの製造・販売からRS Componentsが撤退、ラズパイ品薄への影響は?
    ysync
    ysync 2022/08/19
    新機種でるたびくらいには触ってたけど、センサーから画面、バッテリーまで付いてる中古スマホでいいやってなった。
  • 空飛ぶクルマはハイブリッドが現実解、ホンダもガスタービンに注力

    「現在の電池性能では、顧客に提供できる価値が限定的なものになる。当社の市場調査結果では、顧客ニーズは都市間移動に必要な航続距離400kmまで幅広く存在する。この幅広いニーズに対応するには、小型・軽量・高信頼性という特徴を持つガスタービンハイブリッドエンジンが最適と考えている」 2030年ごろの空飛ぶクルマ、いわゆるeVTOL(電動垂直離着陸)機の事業化を目指して開発を進めているホンダは、現状のリチウムイオン/リチウムポリマー電池の性能は、eVTOLビジネスを格展開していくのには不十分とみている(図1)。 航続距離として最大400kmを目指し、都市間移動での適用を狙う。2023年ごろに米国で試作機を飛ばし、2025年には米国でハイブリッドエンジンの機体を飛ばす計画。事業化にゴーサインが出れば米連邦航空局(FAA)での認証取得を目指すという(写真:日経クロステック) ホンダだけではない。20

    空飛ぶクルマはハイブリッドが現実解、ホンダもガスタービンに注力
    ysync
    ysync 2022/08/09
    いやまず、なんで車飛ばしたいの?マルチコプターは理論値の時点で燃費悪すぎて米軍もティルトローターのオスプレイにしたわけで。気球(飛行船)の方がまだマシでは?一方ロシア(カモフ)は二重反転ローターに。
  • 直径1mで25年間燃料交換なし、三菱重工の超小型原子炉はどう動く

    三菱重工業が超小型原子炉(マイクロ炉)の開発を進めている(図1)。炉心サイズが直径1m×長さ2mとトラックで運べる小ささだ。可搬性に優れることから、離島やへき地、災害時の電源として期待できる。次世代原子炉としては電気出力300MW以下の「小型モジュール炉(SMR)」などにも注目が集まっているが、マイクロ炉はそのSMRよりも小さい。果たしてどのような構造、仕組みなのか。

    直径1mで25年間燃料交換なし、三菱重工の超小型原子炉はどう動く
    ysync
    ysync 2022/07/31
    大型タービン無しで熱比50%もの効率で発電出来るの?公開とか出来ないのもわかるので、特許の形ででも構造教えて欲しい。
  • 最新Linux「Ubuntu」のデスクトップを自分好みにカスタマイズ

    デスクトップ環境の「GNOME」は、さまざまな便利機能を追加することができます。これを「GNOME Shell 拡張機能」と呼んでいます。GNOME Shell拡張機能は、GNOMEのバージョンに応じて動作しないものがあります。Part3では、Ubuntu 22.04 LTSで動作するGNOME Shell拡張機能を厳選して紹介します。 旧版のUbuntu 20.04 LTSでは、GNOME Shell拡張機能(以下、拡張機能)を追加する方法が二つありました。一つは、Ubuntuのリポジトリーに用意されているパッケージをインストールすることで追加する方法。もう一つは、Webブラウザーを使って公式サイト*1上からインストールする方法です。Ubuntu 22.04 LTSでは、いずれの方法も少し状況が変わっています。

    最新Linux「Ubuntu」のデスクトップを自分好みにカスタマイズ
    ysync
    ysync 2022/07/22
    要らんアプリとか勝手アプデが嫌なので、結局debianに戻る。aptさえあればいいんだ。
  • KDDI通信障害で新事実、長期化の背景にVoLTE交換機から加入者DBへの過剰信号

    KDDIは2022年7月4日午後8時、携帯電話回線の通信障害について2度目の記者会見を開いた。吉村和幸執行役員専務技術統括部長は、音声通信を中心に通信障害が長期化した理由として、全国に18台あるVoLTE交換機のうち6台が加入者データベース(DB)に対して来必要でない過剰な信号を送出していたことを明らかにした。 7月2日午前1時35分に発生した一連の通信障害を巡っては、コアルーターの新旧入れ替えにより音声トラフィックが15分間不通となったことを皮切りに、VoLTE交換機や加入者データベースの輻輳(ふくそう)、加入者DBとVoLTE交換機の間のデータ不一致といった事象が相次いで発生した。同社はこれらの解消策として7月3日午後5時30分にかけて、無線設備に対して50%の流量制御をかけしつつ、パケット交換機の切り離しとセッションリセットなどを順次実施した。これによって復旧作業が完了し、輻輳が

    KDDI通信障害で新事実、長期化の背景にVoLTE交換機から加入者DBへの過剰信号
    ysync
    ysync 2022/07/05
    正直、よくわからんけど、移動体の情報の集約と集積が必要なのは、基地局またぎ(ハンドオーバー)の通信通話の実現の為かな?移動しながら使えるのは便利だけど、必須でも無い気もするんだが。
  • ログインに時間がかかりすぎる、原因はネットワークでもアプリケーションでもなかった

    ある顧客から、社内システムの調査に協力するよう依頼された。ログイン時に応答速度が極端に遅くなる場合があるという。ネットワークやアプリケーションを疑ったが問題はなかった。サーバーベンダーからは異常なしとの回答もあった。担当者が1日かけて通信パケットを詳細に調査したところ、予想もしなかった事実が判明した。 Webシステムの応答速度が遅く、次の画面になかなか進まない。しかし、一応は利用できる。このような状況だと明らかなエラーは発生していないので、トラブルの原因を特定しづらい。アプリケーションからサーバー、ネットワークまで、広範囲から問題を切り分ける必要がある。 今回紹介するトラブルは、まさにこうしたケースだった。SCSKの山科 正幸さんはパケット解析装置を活用するなどして、トラブルの発生場所を早期に特定した。一体どのようにして特定したのか。トラブル解決までの流れを見ていこう。 始業時のログインに

    ログインに時間がかかりすぎる、原因はネットワークでもアプリケーションでもなかった
  • 18万円の超ハイエンドモデル「Galaxy S22 Ultra」、残念に思った3つのポイント

    今回使ったスマートフォンは、2022年4月21日に発売された韓国Samsung Electronics(サムスン電子)の「Galaxy S22 Ultra」だ。Galaxy S22シリーズはサムスン電子のフラッグシップモデルで、ほかに「Galaxy S22」と「Galaxy S22+」の2モデルがある。ただ、Galaxy S22+は日では未発売。 Galaxy S22 Ultraは3モデルの中で最も画面が大きい最上位モデルで、NTTドコモとau(KDDI)が取り扱う。価格は、ドコモ版が18万3744円(「いつでもカエドキプログラム」適用時は10万5864円、いずれに税込み、以下同じ)、au版は17万8820円(「スマホトクするプログラム」適用時は10万7180円)となっている。なお、どちらもSIMロックはかかっていない。筆者は、サムスン電子ジャパンから借りたドコモ版を1週間ほど使ってみた

    18万円の超ハイエンドモデル「Galaxy S22 Ultra」、残念に思った3つのポイント
  • KDDIはババを引いたか、2.3ギガヘルツ帯周波数の割り当てで1社申請の珍事

    携帯電話各社が喉から手が出るほど欲しがる周波数。保有する周波数帯域が多いほど高速・大容量化につながるからだが、総務省が2022年2~3月に募集した2.3ギガヘルツ帯周波数の割り当てにKDDIしか申請しないという珍事があった。KDDIが総務省に提出した「特定基地局の開設計画」によほどの不備がない限り同社へ割り当てられることになり、早ければ5月中旬にも決まる見通しである。 総務省が2021年9~10月に実施した調査では、楽天モバイルを含めた携帯4社が2.3ギガヘルツ帯周波数の割り当てを「希望する」としていた。それにもかかわらず今回申請しなかった理由を各社に聞くと、「当社の考える周波数利用に関する戦略とマッチしないことから見送った」(NTTドコモ)、「今後割り当てが計画されている広帯域を優先すべきだと判断した」(ソフトバンク)といった回答だった。

    KDDIはババを引いたか、2.3ギガヘルツ帯周波数の割り当てで1社申請の珍事
    ysync
    ysync 2022/05/31
    割当でなく、オークションしろや。放送含めてな。
  • 100億円のシステム開発を破綻させる抵抗勢力の正体、机を片付けない子供と同じだぞ

    この「極言暴論」やもう1つのコラム「極言正論」を書き続けていることもあり、理想に燃えてDX(デジタルトランスフォーメーション)などの変革に挑んでいる人たちと議論する機会が結構ある。匿名やオフレコを条件に話を聞くのだが、その際に必ず出てくるのが社内の抵抗勢力の存在だ。理想に燃える人たちは抵抗勢力が改革を妨げていることに怒り嘆くのだが、その話を聞けば聞くほど「そりゃ、あなたの認識のほうがおかしいよ」と言ってあげたくなるケースもある。 いや、実際にそう言ったこともある。どこの会社か特定できないようにするために、枝葉の話を省いて書くと次のようになる。要は基幹系システムの刷新を伴う業務改革の話だ。ある意味、DXの王道といってよい。IT部門で改革派を自認するその人は、利用部門の抵抗勢力に手を焼いていた。「利用部門の連中はDXに賛同すると言いながら、自分たちの業務のやり方を変えることにはいろいろ理由をつ

    100億円のシステム開発を破綻させる抵抗勢力の正体、机を片付けない子供と同じだぞ
    ysync
    ysync 2022/04/18
    そもそも、コイツもオレオレDXにすぎず、話聴く価値なくね?基幹系の刷新に併せた統合とか、2000年代の平常営業では?
  • パナソニックのVRグラス「MeganeX」、画質は「高輝度・鮮明」

    パナソニックVRグラスのコンセプトは単純明快だ。同社の事業開発センターXR総括の小塚雅之氏は、前回のCES 2021でのインタビューでこのように話していた。「今回のVRグラスでは2つの課題を解決したいと考えました。1つは、オーディオビジュアルの会社として画質・音質を良くしたいということ。もう1つは装着性の改善です。画質では、表示デバイスの画素構造を見えないようにして、さらにHDR再生も進化させたいと考えました」(小塚氏)。この思いに沿ってMeganeXは開発されたのである。 開発スケジュールは大幅に遅れたという。当初は2020年のお披露目から1年以内に発売する予定だったが、その後に追加機能が多く発生したため、実装に時間を要した。パネルは2020年の時点で右目用、左目用それぞれが水平2048×垂直2048画素だったが、2021年はいずれも水平2560×垂直2560画素に進化。2022年モデ

    パナソニックのVRグラス「MeganeX」、画質は「高輝度・鮮明」
    ysync
    ysync 2022/02/14
    「『メガネエックス』ではない」そんなに強く否定しなくても。フランス語だと言いたい?強く言い切るのでなく由来を書けや。ちなみに俺はアサス派
  • 「敵は内燃機関ではなく炭素」国際理解に壁 自工会会長

    自動車工業会(自工会)は2022年1月27日に定例記者会見を開き、同会長の豊田章男氏(トヨタ自動車社長)がカーボンニュートラル(炭素中立)への取り組みについて説明した。 自工会では、これまで炭素中立そのものを正しく理解することの重要性を繰り返し訴えてきた。「敵は内燃機関ではなく、炭素であること、山の登り方(炭素中立に向けた道筋)は1つではないこと、最初から顧客の選択肢を狭めないでほしいということ」(同氏)などだ。 こうした活動によって一定の理解は得られたものの、「多様な選択肢の必要性に関する国際的な理解はまだまだ限定的」(同氏)と指摘する。このため、22年も「選択肢を狭め、山の登り方に制限をかける動きが世界的に進まないように、政府とも連携したい」(同氏)と述べた。 ソニーグループが電気自動車(EV)市場への参入を検討している点については、自工会副会長の三部敏宏氏(ホンダ社長)が「新たな

    「敵は内燃機関ではなく炭素」国際理解に壁 自工会会長
    ysync
    ysync 2022/01/31
    敵は炭素はさすがに無理。敵は環境ファシストやろ。