タグ

ブックマーク / www.roomie.jp (16)

  • 折り畳み傘はこれ1本あれば十分。突然の雨でもしっかり対応できるようになったよ | ROOMIE(ルーミー)

    記事は2023年9月20日に公開された記事を再編集して掲載しています。 Text and Photographed by 小池田 穏やかな小春日和の一日もあれば、急にザーッと雨に降られる……なんてことも多い最近。今年の春は、なんだかお天気が不安定ですね。 傘を持っていない日に限って雨にあたってしまうので、お守りがわりに持ち歩くようにしているのがこの折りたたみ傘。 とってもコンパクトで、持ち運びのストレスがないんです。 軽量&スリムな晴雨兼用傘 Wpc. 「IZA Type:Light&Slim」 4,620円(税込) こちら、雨具ブランドWpc.の「IZA Type:Light&Slim」というモデル。 男性向けの晴雨兼用傘とのことですが、シンプルで無駄がなく、性別問わず手に取りやすいデザインに惹かれました。 なんといっても魅力はこの軽さ。 約190gとIZAシリーズの中では最軽量らし

    折り畳み傘はこれ1本あれば十分。突然の雨でもしっかり対応できるようになったよ | ROOMIE(ルーミー)
    ysync
    ysync 2024/04/10
    記事の商品よりリンクにあるワンタッチ折りたたみの方が気になる。
  • 売切が続く小型ポータブル電源「Anker PowerHouse 90」の実力って? | ROOMIE(ルーミー)

    私はよくPCを持ち歩くのですが、AC電源のあるカフェを探すのに一苦労。 スマホ用に買ったモバイルバッテリーではパワーも端子も足りないことが多くて……。 持ち運べるパワフルな電源はないかと探していると、Ankerでとっても便利なアイテムを見つけました! 「Anker PowerHouse 90」19,990円(税込) ポータブル電源といえば、キャンプやアウトドアに今では欠かせない必需品。しかし、そのサイズと重量を考えると外出先に持ち運ぶのは現実的ではない気がします。 そこで私が選んだのが、「Anker PowerHouse 90」。 左から最大出力45WのUSB-Cポート、合計最大出力15Wの2つのUSB-Aポート、最大出力100WのACポートを搭載。なんとMAX4台同時に充電することも可能です。 真ん中のボタンを押すだけで充電が開始されます。バッテリー残量も8分割されていて一目で分かりやす

    売切が続く小型ポータブル電源「Anker PowerHouse 90」の実力って? | ROOMIE(ルーミー)
    ysync
    ysync 2023/05/30
    大きめの金属ガワ付けて中にヘリウム充填して、発火防止と軽量化とかできないものか。
  • ロジクールのトラックボールを1年使い続けたら、「PC作業で肩が凝る問題」から開放されたんだ! | ROOMIE(ルーミー)

    負担を軽減するトラックボール トラックボールの最も特徴的なポイントが、カーソル操作を親指部分のボールで行うということ。 このようにボールをクルクルと回転させることで画面のカーソルが連動して動くため、一般的なマウスのように手首を大きく動かす必要がありません。 この操作方法が手や腕のリラックスにつながり、肩こりや腱鞘炎を緩和してくれるのだそう。 あくまでも体感ベースですが、たしかに「ERGO M575」を使うようになってからは肩こりで悩むことが少なくなったように感じています! 外出先でも作業がスムーズにできる マウスさえ置けてしまえばあとは親指を動かすだけなので、限られたスペースでも操作しやすいというのも嬉しいポイント。 例えば、カフェや新幹線のような外出先だと十分なスペースを確保できないこともありますが、これなら膝の上にマウスを置いてスイスイ作業を進められますよ! ロングバッテリー&2台接続

    ロジクールのトラックボールを1年使い続けたら、「PC作業で肩が凝る問題」から開放されたんだ! | ROOMIE(ルーミー)
    ysync
    ysync 2022/10/18
    ロジは玉が青くなったあたりから操作性はともかくパーツの質がさがっててな。ボタンやホイールは五月蝿くなったし。精密作業ならケンジントンにしとこう。
  • パスタは1分で茹でられるし、そうめんは即食卓へ出しちゃえる。夕食づくりが魔法のようにラクになる裏技3選 | ROOMIE(ルーミー)

    「調理は簡単に。かつ、おいしいものがべたい!」というのは、おうちごはんの永遠のテーマのような気がします。 そんな願いを叶える裏技、あります! ということで、パスタを超高速で茹であげる方法、しんなりしたフライドポテトを復活させる技、そうめんをパパッと卓に出せるキッチンツールを紹介します。 茹で時間が10分から1分に短縮できる「水漬けパスタ」 5月に実施された旭化成ホームプロダクツ×ゆとりうむプロジェクト『冷凍貯金ラボ』発足発表会にて、時短料理研究家の若菜まりえさんに教えてもらったのが、「水漬けパスタ」という調理法。 まずは、ジップロック®に半分に折ったパスタ100gを入れます。 旭化成 ジップロック® フリーザーバッグ M 18枚入 332円(税込)※アマゾン価格 パスタを入れたジップロック®に水約2〜300cc(パスタが全体的に水に浸かる量)を入れて2時間漬けます。(旭化成ホームプロダ

    パスタは1分で茹でられるし、そうめんは即食卓へ出しちゃえる。夕食づくりが魔法のようにラクになる裏技3選 | ROOMIE(ルーミー)
    ysync
    ysync 2022/07/26
    1分パスタはいいな。テーブルマークの冷凍うどん並みに使えそうだな。むしろ冷凍素パスタとしてコンビニあたりで売ってほしいレベル。
  • ニトリの「重い毛布」が睡眠の質をぐっと上げてくれた話。一度使ったらもう他の毛布に戻れないよ… | ROOMIE(ルーミー)

    厳しい寒さが続き、いつもの寝具ではすこし物足りなさを感じるようになりました。 毛布を新調したいなと思い、以前話題になっていたニトリのあの商品を試してみることに。 毎年人気の「重い毛布」 ニトリ「重い毛布 ひもなしらくらくカバー付き シングル」5,990円(税込) それがこちら、「重い毛布」です。 一番の特徴は、約5.5kgと一般的な毛布よりも約3倍の重さがあること。 毛布の重みによる安心感が心地よすぎると、毎年超人気のアイテムなんです。 カラーはグレーで、サイズ展開はシングルサイズのみ。 わたしが使っているベッドはセミダブルですが、毛布は幅140×奥行190×高さ5cmと大きめなのでこちらで十分でした。 ちなみに大人向けの商品なので、お子さまの使用は控えたほうがよさそうです。 カバーは取り外し可能 素材はポリエステル100%で、ふわふわで気持ちいい肌触りです。 また、カバーは取り外しするこ

    ニトリの「重い毛布」が睡眠の質をぐっと上げてくれた話。一度使ったらもう他の毛布に戻れないよ… | ROOMIE(ルーミー)
    ysync
    ysync 2022/01/11
    子供の頃、風邪ひいた時は布団の上に炬燵の上のテーブルを載せて重くして寝てた。汗いっぱいかいて一日で治す荒業。
  • 2021年、本当に買ってよかった「Ankerの隠れた逸品」3選 | ROOMIE(ルーミー)

    2021年ももうすぐ終わりますね。なんだか今年は特に早く時間が過ぎ去っていったような気がします。 今回はROOMIEでも大人気のAnker製品の中から、2021年特に反響のあったアイテムをいくつかピックアップしてみました! あらゆるデバイスをBluetooth対応に リモートワークをする中で「好きな音楽を聴きつつもSNSを見ない環境」を意識するようになり、昔ながらのデバイスを使う機会が増えました。 作業効率の上がる理想的なこの環境の唯一の欠点が有線イヤホンが必須だということ。 Ankerのこのアイテムを導入したことで、ついにその課題を解決できました! こちらのアイテムは、デバイスと有線接続をすることでBluetoothの送受信を可能にしてくれる優れもの。 コンパクトなパッケージの中には必要なコード類が全て入っているため、追加でコードを購入する必要はありません。 電源ボタンを約2秒長押しして

    2021年、本当に買ってよかった「Ankerの隠れた逸品」3選 | ROOMIE(ルーミー)
    ysync
    ysync 2022/01/06
    大昔、PSPの下部アタッチメントで3.5audioアウトをBTにするの使ってたな、PSPgo主力にしてから放置だけど。
  • 【2021年】PCモニターおすすめ15選|プロがわかりやすく選び方を解説 | ROOMIE(ルーミー)

    在宅ワークが増え、自宅のPC環境を整えるためにPCモニターの購入を検討し始めた方も多いでしょう。 今回は、PCのスペック等にはそこまで詳しくない方にもわかりやすく、PCモニターの特徴と選び方を紹介します。 PCモニターを選ぶ際は、画面サイズ、解像度、パネルの種類、光沢の有無、スピーカーの有無などをチェックして、用途や自分の好みに合ったPCモニターを選びましょう。 また、おすすめのPCモニターをオフィスワーク用、クリエイティブワーク用、ゲーム用別に紹介します。それぞれの用途に合ったモニターを購入すれば、より快適に作業をすることができるでしょう。 なお、表示価格は変更の可能性もありますので、詳細は販売ページをご確認ください。 ■ この記事の監修者 増田あかりさん 数年前まで独立系IT企業でSEとして、第3者検証やテストや自動化を中心の仕事に携わる。現在はITライターとして活動し、複数のWebメ

    【2021年】PCモニターおすすめ15選|プロがわかりやすく選び方を解説 | ROOMIE(ルーミー)
    ysync
    ysync 2021/09/21
    PCはヒューマンインターフェース(モニタ、マウス、キーボード)に一番金をかけろ派おじさん参上。WUXGAのノングレアIPSは譲れない。24インチくらいまでで止まってるかな?
  • 置くショートカットキー「STREAM DECK」を使い始めたらPCの作業効率がグンと上がったよ | ROOMIE(ルーミー)

    PCでの作業って、ショートカットキーを覚えているだけで効率が良くなったり、それまで感じていた煩わしさがなくなったりと、いいことだらけですよね。 だけど色々なショートカットキー覚えるのも面倒だし、画像として目に見える形で、さらに少ないアクションで効率化ができたら理想的なんですが。 できちゃうんです、このガジェット使えばね! 液晶付きキーのライブ配信向けデバイス ライブ配信でシーンの切り替えや、効果音出しなどを1アクションで行うことができる配信向けデバイスとして販売されているSTREAM DECK。 ですが、ライブ配信以外の用途でも大活躍してくれるんですよ! 内容物は体、スタンド、説明書。 板状になっているスタンドは、出っ張りをくぼみにはめて角度を調整します。 凸側はTの字のように分かれてくれます。 好みに合わせて細かく角度調節ができちゃいます。 体を置くとこんな感じに。 それでは、早速接

    置くショートカットキー「STREAM DECK」を使い始めたらPCの作業効率がグンと上がったよ | ROOMIE(ルーミー)
    ysync
    ysync 2021/05/06
    便利そうだな。スマホやタブ用にBT HIDでも書くか。
  • 納豆マニアが厳選。スーパーで買えるおいしい納豆12選 | ROOMIE(ルーミー)

    image via Shutterstock 納豆好きが高じて全国各地を巡り、3,500種類以上の納豆をべてきたという納豆研究家の石井泰二さん。おいしい納豆を知り尽くした石井さんに、スーパーで買えるおすすめの納豆を教えていただきました。 おいしくて個性的。スーパーで買えるおすすめ納豆 2002年に「新宿納豆」に出会ったことがきっかけで、地納豆(各地域の納豆)のおいしさとおもしろさに目覚めたという石井さん。これまでした納豆は3,500種類を超え、その情報を「納豆ウィキペディア」として公開する活動も行っています。 今回ピックアップしていただいたのは、東京圏のスーパーやコンビニで見つけやすく、味わいも出色という12点です。大粒、中粒、小粒、ひきわりと、種類別に石井さんのコメントをご紹介します。 味よし、感よし。豆好きにおすすめの大粒納豆 豆の味がしっかりと際立ち、煮豆のおいしさと発酵の風味

    納豆マニアが厳選。スーパーで買えるおいしい納豆12選 | ROOMIE(ルーミー)
    ysync
    ysync 2019/01/30
    意識が高すぎて、タレからしが付いてないヤツが嫌い。俺はゆるく生きたいので意識が高いやつは敵。
  • ソファは高い…。なら、たった5000円のコレで憩いのスペースを|アウトドアな家暮らし | ROOMIE(ルーミー)

    リビングでくつろぐ場所といえばソファ。 でも、思いっきり場所と財布を圧迫しますよね、ソファって。買うのに結構勇気いりませんか? そこで、憩いの場としてベンチはいかがでしょう。 安くて軽い キャプテンスタッグの通称「鹿ベンチ」はアウトドア用品なのに部屋の中においても邪魔になりません。 いつも僕はベンチに座ってコーヒー飲んでます。イッツアスローライフ。 まず、値段が安いんですよね。大体5000円前後。 さらに思いっきり軽い&たためるという身軽さ。部屋のどこに置くのでも片手で動かせちゃいます。 なのに、安っぽくない しかも、ひじ掛け部分が天然木なんですよ。 他のベンチはひじ掛けが無かったり、メッシュのカップホルダーがついてたりで安っぽいものが多い。 ですが、「鹿ベンチ」はこのひじ掛けのおかげてむしろ高級感がある程です。 気の利いたカラー展開 アウトドア用品って色がきつめで部屋の中では浮きがち。

    ソファは高い…。なら、たった5000円のコレで憩いのスペースを|アウトドアな家暮らし | ROOMIE(ルーミー)
    ysync
    ysync 2018/12/21
  • IKEAの「ALEX 引き出しユニット」で学習机をつくる|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)

    人気連載「マイ定番スタイル」では、無印良品、IKEAなどに代表される親しみやすいブランドのアイテム、シンプルなデザインの定番モノを、オリジナルのスタイルで住空間に取り入れるコツを紹介していきます。今回はVol.3。 2人姉妹のお子さんがいる楠さん。上のお子さんがこの春、小学校に入学するにあたって、ずっと机を探して悩んでいたそうです。いろいろ調べていたところ、いわゆる学習机ではなく、天板とストレージを組み合わせたアレンジをサンプリングしてつくりました。 限られたスペースの子どもたちの部屋に置けるサイズで、姉妹が一緒に使えるものを、と考えたそう。 姉妹が使える長さに切ってもらった天板をネット注文。好きな位置に穴を開けてもらってコード類が出るようにしました。これが大正解でした。位置や穴のサイズは悩みましたが、どちらもちょうどいい位置と大きさでとても使いやすいです。 当初は、下の子が小学校入学する

    IKEAの「ALEX 引き出しユニット」で学習机をつくる|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)
  • セリア「すのこ」×無印良品「頑丈収納ボックス」で大収納テーブルをカンタンDIY!|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)

    人気連載「マイ定番スタイル」では、無印良品、IKEAなどに代表される親しみやすいブランドの商品から、ちょっと気になる品々まで、私たちの暮らしを変えてくれそうなアイテムを実際に買ってレビューします。今回はVol.122。 テーブルって部屋の中心ですよね。でも、あまり大きいものは部屋を圧迫するし、小さいものは不便だし。なかなかいいバランスのものが選びづらい……。 でも、無印良品の「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」はひと手間加えるだけで、大容量の収納を兼ね備えた素敵なローテーブルになっちゃうんです。 セリアのすのこで簡単木材テーブル やり方は簡単。まず、セリアのすのこ(33cm×37cm)を4枚買ってきて、手で簡単にバラバラにします。 バラすと隠れ釘がでてくるので、ペンチで抜いてください。 すると、33cmmの角棒4、3.5cm×37cmの板が20枚手に入ります。 あとは頑丈収納ボックスの蓋に

    セリア「すのこ」×無印良品「頑丈収納ボックス」で大収納テーブルをカンタンDIY!|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)
    ysync
    ysync 2018/04/02
  • カギもお財布も携帯も、これでもう失くさない | ROOMIE(ルーミー)

    財布には免許証にクレジットカード、大切な名刺。携帯には個人情報が盛りだくさん。失くしたりなんかしたら一大事ですよね。 ものを失くしがちな人は、どんなに気をつけていても、どこかに忘れたり失くしてしまうもの。そんなあなたへ、とっておきのアイテムをみつけました。 こちらは、コインサイズのデバイスTrackR。Bluetoothを介してスマホと連動し、クラウドにGPSログを残していく機能が中に仕込まれており、スマホのアプリで場所を確認できるデバイスです。 鞄につけたり、財布に忍ばせたり、自転車につけたり。サイズが小さいから自由自在。コイン型のリチウム電池で1年動くというのだから驚き。 Googleマップなどの地図アプリと連動して、今どこにTrackRがあるのかを、Bluetoothを使ってスマホでチェックする事ができます。また近くにクラウドシェアできるスマホをBluetoothで見つけ、GPS情報

    カギもお財布も携帯も、これでもう失くさない | ROOMIE(ルーミー)
    ysync
    ysync 2015/03/02
    製品出てからでいいかな。
  • バスルームが超スッキリかつ衛生的な壁面収納「mog」がすごく良かった | ROOMIE(ルーミー)

    バスルームがものすごくスッキリします。 シャンプーもカミソリも、歯磨き用のコップも全部置くのではなく、壁に貼る「mog(モグ)」シリーズ。私も買っちゃいました。すごく良いです。 物をしまわない、下に置かない、その代わりに吸盤で壁面にレイアウト。そうすれば水気も切れるし、用途に合わせて使い勝手の良い場所に思いどおりにレイアウトできます。 例えばこのマグネットコップが便利。 コップと吸盤が磁石でくっついて、壁にスッキリ収納! また、残った水がコップの底に溜まることなく衛生的です。 そしてこのソープディスペンサーも良かった。場所をとるシャンプーなどをこのディスペンサーに入れて、使いやすい場所にくっつけます。まん中の部分を片手で押すだけで、ソープが出てきます。 置き場に困るカミソリなんかもこんな感じに。 その他細かいものはラックに入れて置いておけます。 他にもタオルラックや歯ブラシ入れなど、いろん

    ysync
    ysync 2013/11/21
    吸盤は悪い思い出しかない。
  • デスバレーの「動く石」その謎がついに解明? | ROOMIE(ルーミー)

    地球上に存在する謎の一つが「デスバレーの動く石」。 カルフォルニアのデスバレー国立公園に存在する「石」。移動していることは事実なのですが、どのようにして動いているかが長い間謎のまま。さらに、動いているところを実際に見た人は一人もいないとか。動く石の重さは300kg近い物もあり、地面には引きずられた跡がしっかりと残っています。 これまでにも様々な説が立てられおり、強力な地場の歪みによる「フォース説」。エイリアンの仕業による「宇宙人説」。地面のネバネバした細菌が石を滑りやすくする「細菌説」。冬期の地面に出来た氷が石を滑らせる「氷説」などの様々な仮説が存在。しかし、どれも実証するにはいったていません。 そんな中、最近NASAの地質学者Ralph Lorenz博士が興味深い研究結果を発表。ついに「動く石」の真実に迫るものとされ世界の注目を集めています。 彼が目を付けたのは、ある二つの石が地面に残し

    ysync
    ysync 2013/07/23
  • 自転車をサドルでロックするというアイデア | ROOMIE(ルーミー)

    なるほどなアイデアです。 2012年の「Red Dot Award」のコンセプトデザイン部門で賞を獲得した「Saddle Lock」。 サドルの根元のボタンを押すとサドルが後ろに回転。切り込みの入ったサドルでそのまま後輪をロックするというもの。ダイヤルロックで施錠するため、鍵を持ち運ぶ必要はありません。 自転車には鍵が標準ではついていないのが現状。この自転車のように鍵も一緒にデザインされていると、無駄がなく見た目にもかっこいいです。 コンセプト段階なので強度やサドルの高さ調整などの問題はあると思いますが、これは良いアイデアなのではないでしょうか。 The Foolproof Lock [yanko design]

    ysync
    ysync 2013/01/29
    意味ねぇ
  • 1