タグ

ブックマーク / www.zenmashiniki.com (9)

  • 【激ウマ】 ペヤング背脂MAXをさらに美味しく食べる方法発見したったwww - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回は新商品レビューです! 意外とロングセラーになっています。 みなさんはもうべましたか? ペヤング 背脂MAXやきそば ペヤングの新商品です。 その名も「背脂MAX」です! 2017年3月27日に新発売になりました。 希望小売価格205円(税別)です。 「背脂を極限に使用した、濃厚コッテリ焼きそば」らしいです。 これはデブの欲をそそる商品ですねw べないわけにはいきません。 さっそくべてみましょう! 開封 小袋は2つ添付されています。 やきそばソースとかやくです。 麺は90グラムです。 普通のペヤングと同じ麺です。 かやくを入れて熱湯3分です。 フタの上でソースをしっかりと温めましょう。 強烈な背脂の香り!堪らん! 湯切りをしてソースをかけて完成です! めっちゃ油臭いですw 具はメンマ、ネギ、なるとです。 実 メチャクチャう

    【激ウマ】 ペヤング背脂MAXをさらに美味しく食べる方法発見したったwww - 全マシニキは今日も全マシ
    ysync
    ysync 2017/03/29
  • 【Fラン大学の実話】 入学したらヤバいヤツいすぎワロタwww - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 私はFラン大学出身です。 けれど別に学歴で困ってないし、今現在も幸せに生きております。 Fランク大学に進学したお陰で今があると思っていますので、「Fランなんて行く意味ない」なんて思いません。 もちろん高学歴には妬みなど一切なく、ただただ尊敬していますよ。 Fラン大学とは 1.A、B、C、D、Eの次のランクのことである。 2.河合塾による模試において入学希望者数が倍率を下回っているため偏差値算出が不可能な学部学科のカテゴリ。現在ではBF(ボーダーフリー)という言葉が代わりに使用されている。 3.2から転じて大学入試が機能せず希望者全員が入れる大学。教育水準の低下や経営破綻のリスクが問題視されている。 4.3から転じて偏差値が低く、無名の大学を揶揄するネット上ではしばしば日東駒専未満をFラン扱いする傾向にある。 Fランクとは (エフランクと

    【Fラン大学の実話】 入学したらヤバいヤツいすぎワロタwww - 全マシニキは今日も全マシ
    ysync
    ysync 2016/10/03
    学業的な部分を除けば、大学生なんてどこもそんなもんじゃね?
  • 美容師「今日はお休みですか~?」←これ苦手なんだけどw - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 先日、散髪に行ってきました。 私、美容室がちょっと苦手なんですね。 美容師が恐い 美容室あるある 美容師さんとの会話でよく言われることがあります。 体感では80割くらい聞かれている気がしますw そのセリフとは・・・。 今日はお休みですか? ↑これ当に何なのw? 平日の午前中ですよ? そんな時間に来店する客が仕事だと思いますか? わかる! わかりますよ? 言葉の切り口っていうのはわかるんですけど・・・。 もし私がニートだったらかなり空気悪くなるよねw? 美容師「今日は休みですか?」 私  「仕事してないです・・・」 美容師「あ、すいません・・・」 私  「すいません・・・」 美容師「・・・。」 私  「・・・。」 ほら変な空気なっちゃった! まだ髪切り始めなのにどーしてくれるのw? 休みですと答えた場合・・・ 美容師「今日は休みですか?

    美容師「今日はお休みですか~?」←これ苦手なんだけどw - 全マシニキは今日も全マシ
    ysync
    ysync 2016/08/02
    初回アンケで、話すのと話さないのどっちがいいか書かされた。/「今日はめっちゃ眠くて」みたいな感じで出鼻くじいて目瞑ってればいいんじゃないかな。
  • 【手作り餃子】 簡単に超美味しく作る特製レシピを紹介!!! - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2019年6月更新 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回はみんな大好き餃子の記事です。 もはや国民ですよね! ギョーザおいしいよね! みなさんはギョウザを家で作ってべますか? 私はぎょうざが大好きでたまに自宅で作ってべます。 やっぱりギョーザは手作りが一番美味しいですよね! 今回は手作り餃子を簡単にワンランクレベルアップさせるレシピを紹介します! 自宅で美味しく作る餃子の材料 今回使用する材料です。 豚挽肉  500g キャベツ 半分 ニラ   1束 ニンニク 4粒 醤油   大さじ2杯 ゴマ油  大さじ2杯 砂糖   小さじ1杯 塩    小さじ1杯 片栗粉  小さじ2杯 これらを混ぜたのがこちらです。 そして次が今回のポイントです! もう1つ材料を追加します! ギョウザは背脂で美味しさアップ!!! 豚の背脂です! コレを入れるだけで家庭の餃子が格段にレベル

    【手作り餃子】 簡単に超美味しく作る特製レシピを紹介!!! - 全マシニキは今日も全マシ
  • 1日の摂取カロリーを2500kcal以内に抑えるとかいう無理ゲーwww - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 1日の摂取カロリーの目安ってありますよね。 性別・年齢・筋肉量・運動量などによって変わってきます。 ちなみに私は2500kcalくらいが目安です。 みなさんは自分の摂取するべ物のカロリーを把握していますか? 暴飲暴大好きwww 私はアラサーの男性です。 そしてかなりの大いの大酒飲みです。 1日2500kcal以内で抑えるとか無理ゲーすぎるんだが・・・。 トランスフォーマー コンボイの謎 posted with カエレバ タカラ 1986-12-05 Amazonで探す 楽天市場で探す 日常生活のべ物ってどれくらいのカロリーがあるか知っていますか? 今回は私の好きなべ物を中心に今の日にはどれだけ高カロリーなべ物が溢れているか検証しましょう!!! ラーメン二郎 私が最も愛するべ物です。 これは先日べたラーメン二郎仙台店の大

    1日の摂取カロリーを2500kcal以内に抑えるとかいう無理ゲーwww - 全マシニキは今日も全マシ
  • 【牛スジ煮込み】 自宅で簡単!失敗しないためのレシピ紹介! - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 私はお肉が好きで、よくべます。 そして料理も好きで、時間がある時は色々やります。 そんな私のレシピをご紹介します。 今回は居酒屋の人気メニューである牛スジ煮込みを作ります! 牛すじ煮込みを作ります! みなさんは牛スジ煮込みは好きですか? 美味しいですよね。 居酒屋でも定番メニューですよね。 けどアレって値段の割に少なくないですか? 大根ばかりが入っていてスジ肉が少しだけ・・・なんてこともあります。 手間がかかるから値段がそこそこなのは仕方ないとして、少し物足りなく感じることもしばしばあります。 けれど解決方法は簡単です。 自分で作ればいいのです! 牛スジの栄養価 100gあたり150キロカロリーです。 ヘルシーかつタンパク質も豊富なのでダイエットにも良いですね! ちなみに和牛で100gあたり400キロカロリー前後(部位によって違いはあ

    【牛スジ煮込み】 自宅で簡単!失敗しないためのレシピ紹介! - 全マシニキは今日も全マシ
    ysync
    ysync 2016/03/29
    牛すじカレーが食いたくなってきた。
  • 【秋田県オモウマい店】 個人経営の街食堂には味だけじゃない魅力がある! - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2022年6月更新 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回は秋田県グルメの紹介です。 昔はたくさんありましたが、最近は個人経営の街堂って、めっきり減ってしまいましたよね。 やっぱりチェーン店にはなかなか敵わないのでしょう。 でも私は個人経営の街堂って昔から大好きなんです。 最近は、こういう堂をピックアップした「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」という番組が大人気ですよね。 私のような同じ考えの方が日中にいて、「オモウマい店」も日中にあることを知りました。 私はテレビは殆ど観ませんが、この番組は皆が笑顔になれる、とてもステキな番組だと思っています。 これを機会に、さらに街堂に活気が溢れて欲しいものです。 チェーン店は便利ですが、「オモウマい店」には絶対に勝てない魅力があるのです! 個人経営の街堂はオモウマい! とは言え、別に味は普通なところが多いんで

    【秋田県オモウマい店】 個人経営の街食堂には味だけじゃない魅力がある! - 全マシニキは今日も全マシ
    ysync
    ysync 2016/03/15
    昔買った一等地で年金による補填しつつってのはある種のダンピングだからねぇ…。店主の寿命が店の寿命。
  • 【マヨラー】 超デブだったワイがマヨネーズかける食べ物で打線組んだったwww - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 私はマヨネーズが好きです。 今では健康を考えてマヨネーズの摂取は控えめにしておりますが、昔はなかなかのマヨラーでした。 自宅のマヨネーズは常に切らすことはなく、消費ペースも尋常ではありませんでした。 今思えば考えられない使い方もしていました。 そこで今回のお題はこちら・・・ エリートデブだったワイがマヨネーズかけるべ物で打線組んだったwww 今でこそ普通の体型に近いですが、昔はとんでもないデブでした。 デブだから小学時代に相撲部へ強制入部させられた その頃の生活を思い出しながら打線を組みます。 「マヨラー的には常識だろ!」というのも多いでしょうが、お付き合いください。 マヨネーズかけるもので打線 1 (遊) 寿司 2 (左) サンマの塩焼き 3 (一) カレー 4 (右) カツ丼 5 (DH)ベーコン 6 (中)  餃子 7 (三)

    【マヨラー】 超デブだったワイがマヨネーズかける食べ物で打線組んだったwww - 全マシニキは今日も全マシ
    ysync
    ysync 2016/03/14
    全員キャッチャーでよくね?(ドカベン感
  • 【駄菓子】 昔よく食べた懐かしい駄菓子で打線組んだったwww - 全マシニキは今日も全マシ

    2016年冬アニメで「だがしかし」って作品が話題になっていますね。 懐かしい駄菓子がドンドン出てきてなんとも言えない気持ちになりますw なので「ああ、アレよくべたなあ」なんて思い出しながら・・・ 昔よくべた懐かしい駄菓子で打線組んだ。 1 (二)酢だこさん太郎 私はこればっかってましたね。 でも手が汚れるのが嫌でしたねえ。 小さい頃は当にタコだと思っていたのですが、違うと知った時の衝撃は大きい。 物価は上がってもまだ10円なんですよね(サイズはかなり小さくなった) なぜ「酢だこ太郎さん」ではなく「酢だこさん太郎」なのかは永遠の謎。 なんかよく見るとパッケージがムカつく。 「写真はイメージです。」ってのがシュールですね。 今でも普通にべられる駄菓子。 2 (遊)蒲焼さん太郎 私は「酢だこさん」が好きなのでべるのはたまにでしたが、やはり「酢だこさん」とのコンビになりますね。 すげえ

    【駄菓子】 昔よく食べた懐かしい駄菓子で打線組んだったwww - 全マシニキは今日も全マシ
    ysync
    ysync 2016/02/03
    そのババアジジイは見覚えないな。
  • 1