タグ

2017年12月9日のブックマーク (9件)

  • デレステで放置したら放置した分だけアイドルが悲しい反応をするという妄想がオタクの胸に刺さりまくる

    fusagiko @fusadra 放置プレイってこういうあれなのか……実際可哀想になるからペットの世話とかちゃんとやってしまうかなあ。ってアイドルはペット扱いなんだな、これ twitter.com/donkubota1/sta… 2017-12-09 15:48:29

    デレステで放置したら放置した分だけアイドルが悲しい反応をするという妄想がオタクの胸に刺さりまくる
    ytn
    ytn 2017/12/09
    ちょうどさっき5年ぶりくらいにラブプラスを再起動したところだったので滅茶苦茶刺さる。
  • アメリカで博士号を持っている清掃作業員は5057人いる | スラド Linux

    GIZMODOの記事経由、米労働省統計局によれば、大卒の駐車場係員は1万8000人、ウェイトレス&ウェイターは31万7000人。博士号を持っている清掃作業員は5057人。全部合わせると、大卒だが「大学を出る必要のない」職種に就いてる人が1700万人という。 大学を出るくらいは教養みたいなものだから、まだしもと思うが、博士号は社会的コスト判断としてどうなんだろう。ある種の(需要と供給の)ミスマッチなのか、母数を考えればそのくらいの数字は不思議でもないかな。

    ytn
    ytn 2017/12/09
  • 日本のリベラルが支持されない理由

    高校までアメリカに住んでたから良くわかるんだけど、日リベラルが支持されないのはひとえに差別的な差別観を持ってるからだと思う アメリカでは、差別とあればそれには明確な抗議をするのが一種の倫理観みたいになってる 黙ってるのは罪、犯罪だってレベル そこにどんな差別であるかは関係ない 黒人やアジア人に対する差別だろうと白人に向けたものだろうと関係ない 黒人に対する差別をみれば何よりもまず白人が怒って抗議するし、白人に対する差別があれば黒人が怒る 宗教や民族、性的マイノリティ、容姿に対してもそう 自分とは無関係であろうと、どんな差別に対しても明確に声を上げるのが当然って価値観 だから多くの人に支持される だけど、何故か日の自称リベラルな人は自分ご気に入った差別しか差別だとは認めない節がある 関係ないものについては、1つの差別と戦うのも大変なのに他のことに構ってられないとかいうゲロみたいなことを

    日本のリベラルが支持されない理由
    ytn
    ytn 2017/12/09
  • ジョン・マドックス賞受賞スピーチ全文「10万個の子宮」|村中璃子 Riko Muranaka

    Riko Muranaka The John Maddox Prize Speech 2017.11.30, London 世界では毎年、53万人が子宮頸がんと診断され、27万の命が失われている。 現在では子宮頸がんを防ぐワクチンがあり、世界130カ国以上で使われているというのに。 しかし、近い将来、ワクチン接種率の高い国では、子宮頸がんは歴史でしか見つからない過去の病気となるだろう。 けれども、その道のりは決して簡単ではない。 2013年4月、子宮頸がんワクチンは日でも定期接種となった。ところが、それから2か月後、日政府はこのワクチンを定期接種に定めたまま積極的接種勧奨を「一時的に」差し控えるという奇妙な政策決定を下した。けいれんする、歩けない、記憶力や成績が落ちた、不登校になったなどという訴えが相次いだためだ。 脳波に異常のない「偽発作」に代表されるように、小児科医たちは思春期

    ジョン・マドックス賞受賞スピーチ全文「10万個の子宮」|村中璃子 Riko Muranaka
    ytn
    ytn 2017/12/09
    今のところ感じてる疑問を割とすんなり抑えてくれてるのはコレ。https://twitter.com/sakinotk/status/937521858911465472
  • 村中璃子氏のなんとなく信用できない感は異常

    受賞おめでとうございます なのだが、ワクチンどうこうと関係なく村中氏に関するモヤ感が拭えない たとえば受賞インタビューで https://allianceforscience.cornell.edu/blog/japanese-doctor-wins-global-prize-standing-anti-vaccine-activists ”A daughter of the governor of Tokyo, a director of NHK, the public broadcast station in Japan, and a close friend of the victims’ organization, was keen on finding out where I lived and who my family members were. My family and

    村中璃子氏のなんとなく信用できない感は異常
    ytn
    ytn 2017/12/09
  • 「これで310円とか冗談にもほどがある」 スリルと欲望の間でひたすら大空を滑空するゲーム「Superflight」の中毒性

    「とにかく爽快」「これで310円とか冗談にもほどがある」―― 11月半ばごろ、そんな書き込みとともにTwitterで注目を集めたゲームがありました。ムササビのようなウイングスーツを身にまとい、死と隣り合わせの恐怖と爽快感を全身で感じながらどこまでも大空を滑空していくゲーム「Superflight」(Steam)を今回は紹介します。 ライター:Ritsuko Kawai カナダ育ちの脳筋女子ゲーマー。塾講師、ホステス、ニュースサイト編集者を経て、現在はフリーライター。下ネタと社会問題に光を当てるのが仕事です。洋ゲーならジャンルを問わず何でもプレイしますが、ヒゲとマッチョが出てくる作品にくびったけ。Steamでカワイイ絵文字を集めるのにハマっています。趣味は葉巻とウォッカと映画鑑賞。ネコ好き。 ただひたすらに、死ぬまで飛び続けるのみ 世の中にあふれる“変なゲーム(珍ゲー)”を紹介する「週末珍ゲ

    「これで310円とか冗談にもほどがある」 スリルと欲望の間でひたすら大空を滑空するゲーム「Superflight」の中毒性
    ytn
    ytn 2017/12/09
    überleben なんかフリーゲームだぞ
  • ロスジェネ世代ってなんで大人しかったんだろう

    ロスジェネ世代の境遇のえげつなさを聞くと、なんで犯罪集団化とかの直接的な社会の不安要素にならなかったのと思うけど、実際はどうなんですかね。 ロスジェネ世代にはヤクザや半グレが多いなんて聞いた事ないし、なんでこんなに大人しかったのだろう。 現状はひたすら耐えて、間接的な社会不安要素にしかなれていないし。 北朝鮮ばりの弾圧があったんでしょうか。

    ロスジェネ世代ってなんで大人しかったんだろう
    ytn
    ytn 2017/12/09
    みんな揃って「働いたら負けかなと思っている」を嘲笑する程度には社会を内面化していた。彼の方がよっぽどラディカルだった。
  • 日本企業において40代前半の層が薄い就職氷河期以外の原因 - 空中の杜

    『「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感』という記事が、話題になっていました。 www.asahi.com 自分も昭和50年代生まれのいわゆるアラフォー、この世代にあたります。そして就職氷河期における就職の厳しさや、その後の仕事の範囲が狭かったことはかなり実感してきました。その理由の主たるものは、散々指摘されている通り、当時の不景気で正社員の採用を減らしたこと。そして中途採用も行ってこなかったことで、採用世代のばらつきが生じてしまったことにあるでしょう。さらに、派遣業法改正により、来スキルを身につけさせる正社員数を減らしたことも影響が大きいと思われます。その結果、人口がピークであった年代にもかかわらず、正社員率が低い世代となってしまいました。 しかし、この記事の主旨と思われる「日の企業に属している40代前半の層が薄い」ということになると、実はこれだけではなく、さらに数多くの原因がある

    日本企業において40代前半の層が薄い就職氷河期以外の原因 - 空中の杜
    ytn
    ytn 2017/12/09
  • なくてはならない存在になってはいけない論(または、「デザイナーは不倫相手のようで在れ」)|ノムジュン

    こんにちは。UIプロトデザイナーのノムラです。 UIプロトデザイナーて何やねん、て思った人は https://goo.gl/5eDMnL をどうぞ。 しばらく前からなのですが、受託でデザインする人間は 「なくてはならない存在になってはいけない」と思っています。 ここ10年くらい、へっぽこフルスタックデザイナーとして生きてきました。 “フルスタック”と言ってみましたが、実際は無軌道に全力疾走してたら何だか色々身についてた、という具合です。 基的に、予算と納期が無茶でなければ選り好みせずに仕事受けてきました。 ビジュアル作りもUI設計もフロントエンド実装も。調査とか講習会とかも。HTMLCSSもJSもActionScriptもXAMLもC#もVBもJAVAPHPSwiftもMovableTypeもWordPressAngularも。仕様書作成もテストも。 多様な領域をそつなくこなして

    なくてはならない存在になってはいけない論(または、「デザイナーは不倫相手のようで在れ」)|ノムジュン
    ytn
    ytn 2017/12/09