タグ

ブックマーク / netgeek.biz (25)

  • 早朝、バルコニーから奇妙な音が聞こえる。オオヤマネコの大家族が遊びに来ていた

    アラスカ在住のティム・ニュートンさんはオオヤマネコの大家族がベランダに遊びに来たとFacebookで貴重な写真を公開した。 朝早く、外から怪しい物音がする。ティム・ニュートンさんは恐る恐る外の様子を覗いた。 ▼そしてオオヤマネコのママと7匹の子供たちが遊びに来ているのを目の当たりにしたのだ。慌ててカメラを持ってくる。 ▼ティム・ニュートンさんは透明なガラス越しに撮影を開始。デッキで元気に遊び回るたちの様子を激写した。 ▼貫禄ある見た目のママ。もしかするとパパかもしれないが…。 ▼似たポーズの3匹。「野生のオオヤマネコが飛び出してきた!」 ▼いい匂いがする花が気になる。「これべられるかな…」 ▼なぜか人間を警戒していないようだ。近所でエサを貰っているのかもしれない。 ▼テーブルに乗るやんちゃっ子。毛並みは硬そうに見える。 ▼顔はというよりもライオンっぽい。かっこいい見た目だ。 アラスカ

    早朝、バルコニーから奇妙な音が聞こえる。オオヤマネコの大家族が遊びに来ていた
    ytn
    ytn 2018/02/16
  • 【このハゲー!】豊田真由子議員の秘書が2ちゃんねるに降臨して裏話を暴露

    男性秘書に対して「このハゲーーー!」と怒鳴っている音声が流出した豊田真由子議員について、元秘書(ハゲと言われた人とは別)が掲示板2ちゃんねるに降臨してエピソードを語った。 netgeek編集部では元秘書(ID:uqltGfF0)の証言をまとめてみた。 参考:必死チェッカー(uqltGfF0) (1)バースデーカード47枚も宛名を間違えた理由。その日初めて来た新人スタッフがバースデーカード(はがき)に宛名シールを貼っていく作業を行いポストに投函した。しかし、はがきの裏面には事前に豊田真由子議員が直筆で名前入りメッセージを書き込んでいたため、47名分全ての名前が違う状態に。当は裏面の名前を確認してから正しいシールを貼らないといけなかった。新人に指示を出すはずの秘書は豊田真由子議員の指示で外回りに出かけていた。 ※「このハゲー!」と怒られたのは新人に指示を出さないまま外回りに行ってしまった男性

    【このハゲー!】豊田真由子議員の秘書が2ちゃんねるに降臨して裏話を暴露
    ytn
    ytn 2017/06/27
  • 今村復興大臣を悪者にしたメディア、風刺画に当てはめてみた

    今村復興大臣が避難者支援について報告する記者会見中にフリージャーナリストに激怒した件について、メディアの偏向報道が酷いので指摘しておきたい。 騒動直後にアンケートを取った結果、悪いのはフリージャーナリストのほうだという意見が圧倒的だった。 今村復興大臣VSフリージャーナリスト(西中誠一郎)の怒鳴り合い事件https://t.co/fE935aTw7C 間違っているのはどっち? — netgeek (@netgeek_0915) April 5, 2017 きちんとネットで情報収集する人はなぜ今村復興大臣が怒ったのか、そしてしつこくい下がっていた記者がどんな人物だったのかについて真相を掴んでいた。 参考:【炎上】今村復興大臣VSフリージャーナリスト 記者会見が怒鳴り合い合戦に 今村復興大臣はテレビを通じて「福島県の企業を応援している」ということを伝えるためにエヴァンゲリオンのネクタイ(福島

    今村復興大臣を悪者にしたメディア、風刺画に当てはめてみた
    ytn
    ytn 2017/04/07
    綺麗なxevraさんがでてきとる。
  • 戸塚ヨットスクールが幼児教育を始めていてヤバイ。3歳児にビンタ、4歳児を海に放り投げる

    戸塚ヨットスクールを運営する戸塚宏校長が再び勢力を拡大し始めている。もともと純粋なヨットスクールとして始まった戸塚ヨットスクールはいつしか不良少年や引きこもりの預かり施設となり、現在は幼児教育に手を出し始めている。 自分の意思で脱走できる少年少女はまだしも、幼児を預かるというのは相当危険だ。 戸塚ヨットスクールは現在、幼児期の厳しい教育こそが今の日には必要という信念で子どもを預かっている。参加者は3~10歳。小学生までに鍛えるのが大切という校長の方針が反映された受け入れ年齢だ。戸塚ジュニアスクールでは夏休みや祝日などを利用して年10回合宿を行う。 合宿内容に問題はないのだろうか。今回メディアが密着取材した。 まず事中は正座がルール。足がしびれても我慢させる。泣いても我慢させる。 事が終わると海へ出てヨット乗りの練習。慶龍くん(4歳)は足がつかない海が恐いと言ってヨットの上に立とうとし

    戸塚ヨットスクールが幼児教育を始めていてヤバイ。3歳児にビンタ、4歳児を海に放り投げる
    ytn
    ytn 2016/10/17
  • PCデポ「ノルマは課してません。現場の暴走です」→怒った従業員がトウゼンカードを流出させる

    高齢者を騙して高額な契約を結ばさせていたPCデポについて社長が弁解のコメントをしたことが社員の怒りを買った。社員は実質的にノルマとして機能している「トウゼンカード」のチェック項目を故意に流出させた。 今回、勇気をもってトウゼンカードを流出させたのは「PCD-CLDF@PCD_CLDF」さん。2枚のトウゼンカードを公開した。 (1)SLPのトウゼンカード 注目すべきは以下のポイント ・5 iPhoneiPad、iMac、iPodを全部買わせる(平日・土日1件ずつ) ・7 解約を思いとどませると得点になる (2)SM(ストアマネージャー=店長) ・4 マインクラフトが教育ツールとして注目されているという話をして組み立てキット販売に繋げる ・5 デバイスは今後、音声認識などが進化すると説明してプレミアムサービスに加入させる ・7 iPhone、iMaciPadをセットで売りつける ・10 個

    PCデポ「ノルマは課してません。現場の暴走です」→怒った従業員がトウゼンカードを流出させる
    ytn
    ytn 2016/09/04
  • 【速報】朝生で自民党議員が一般人(建築板金業)を装って「民主党政権時代よりよくなった」と発言

    テレビ朝日で放送された「朝まで生テレビ!」にて自民党議員が一般国民のふりをして観客に紛れ込み、「現在の自民党政権下は民主党政権時代よりよくなった」という発言を行った。信じられない問題行動にネット上に非難の声が殺到している。 建築板金業を営む大森昭彦さんは朝生の観客としてマイクを渡された。 大森さんは冒頭で「ゼネコンは別として、町工場レベルではアベノミクスで利益が増えたという実態はない」と4分ほど話す。そして、その後、田原総一朗氏に「じゃあ民主党も自民党も変わりはない?」と尋ねられると、笑いながら少し下を向き、「あの、民主党政権のときよりはよくなったかなと、そういう印象はあります。なぜかというと物流としてモノが流れるようになって取引が生まれたので」と話した。この言葉にかぶせるように「やや良くなったと」という声が飛ぶ。 要するに放送は、民主党から自民党に変わってから景気がよくなった、改善したと

    【速報】朝生で自民党議員が一般人(建築板金業)を装って「民主党政権時代よりよくなった」と発言
    ytn
    ytn 2016/01/01
  • 【速報】SEALDsで内乱!代表の奥田愛基が下っ端メンバーに論破されてTwitterを退会

    学生団体SEALDsで代表を務める奥田愛基(おくだあき)氏が、下位メンバーである「ほなみ」さんとTwitter上で口論を繰り広げ、最終的に奥田愛基氏がTwitterを退会してアカウントを消してしまうという事件が起きた。 数万人ものフォロワーを抱えていた奥田愛基氏のアカウント「@aki21st」は現在、完全に消滅してしまっている。 どれだけのバッシングを受けても自らの信念を曲げず、活動を続けていた奥田愛基氏に一体何があったのか。調査を進めたところ、この事件の前にSEALDs内部で反乱が起きていたことが分かった。 代表に噛み付いたのはSEALDsメンバーの「ほなみ」さんだ。お笑い芸人の笑い飯が政治的な発言をしたことを機に、笑い飯が面白いかどうかで奥田愛基氏とずっと口論していた。 ほなみの主張は「笑い飯は全く面白くないので芸人をやめるべき」と感情的に訴えるもので、その背景には笑い飯の右寄りな政治

    【速報】SEALDsで内乱!代表の奥田愛基が下っ端メンバーに論破されてTwitterを退会
    ytn
    ytn 2015/12/31
    一番くずいのnetgeek
  • 【必見】島田紳助流イジメの解決法が素晴らしいと話題に

    芸能活動から引退して隠居生活を送っている島田紳助が以前テレビに出演していた際に話した「独自のイジメの解決法」がすごいと改めて注目されている。 近年社会問題化している悪質なイジメはどうやって解決すればいいのだろうか。 2011年まで放送されていた番組「お坊さんがズバリ!解決!紳助の駆け込み寺」は視聴者がお坊さんに悩み相談をしてみんなで議論していくという内容だ。さて、ある日番組にイジメに関する悩み相談が寄せられた。 「息子がイジメられていることに気がついたとき、母としてはどんな言葉をかけたら良いのでしょうか?」。 非常にデリケートな問題だ。これに対して島田紳助は自分の娘が学校でイジメにあっていたと告白し、その際に自身がとった解決策について語り出した。 まずは娘がイジメられていると気がつきながらも、「子供同士の問題」と捉え、3ヶ月間は一切口を挟まなかった。 しかし、3ヶ月を超えたあたりから学校を

    【必見】島田紳助流イジメの解決法が素晴らしいと話題に
    ytn
    ytn 2015/08/19
    あー、やくざが立ち退き要求なんかで直接相手に暴力振るえないときに自分とこの若い衆ぶん殴って暴力を見せ付けるあれですね。
  • 【炎上】イケダハヤト(アフィブロガー) VS 田端信太郎(LINE執行役員) 35年ローンという借金の是非をめぐって大論争

    イケダハヤト氏がブログ「まだ東京で消耗してるの?」で披露したローンに対する考え方にLINE上級執行役員の田端信太郎氏が噛み付いた。現在ネット上で論争が荒れに荒れている。 事の始まりはイケダハヤト氏が「35年ローン」をdisる挑発的な記事を公開したこと。 参考: 「35年ローン」とか意味不明すぎて笑えるwww 記事では「35年間も借金を背負って返済し続けるのは非常に精神的に苦痛なうえに、住む場所が固定されてしまうのがデメリット」と指摘。さらに「弊害が多すぎる35年ローンは法律で規制すべき」とも断言し、「安い家を一括、もしくは短期ローンで買うのがこれからのトレンドになる」と自説を展開した。 これに噛み付いたのがLINE上級執行役員の田端信太郎氏だ。なんと35年ローンを組んだ張人ということで猛烈な勢いで反論し始める! ▼まずはローンを組んでいることを宣言したうえで、イケダハヤト氏のアフィリエイ

    【炎上】イケダハヤト(アフィブロガー) VS 田端信太郎(LINE執行役員) 35年ローンという借金の是非をめぐって大論争
  • 堀江貴文がロジカルに説明する「マネーの虎に出ていた社長たちが低レベルだった理由」

    ホリエモンこと堀江貴文氏がかつて放送されていた大人気番組「マネーの虎」について「社長たちのレベルは低かった」とバッサリと発言した。しかし、それは単なる感情論ではなく、昔の起業文化に原因があるという…。 ホリエモンチャンネルで最近のベンチャー企業の話になったとき、ホリエモンがとんでもないことを言い出す。「マネーの虎に出ていた人たちって、社長側も投資される側も全然レベルが低かったんですよ」。 一体何を言い出すんだ…。現役で経営者を続けている人もいるのに「レベルが低かった」などと失礼なことを言っていいのだろうか。なお、以前netgeekでも記事「マネーの虎に出ていた社長が自己破産ラッシュで堀江貴文が衝撃の発言「あいつらはそもそも質がよくなかっただけ」で取り上げたように、ホリエモンは何度か同様の趣旨の発言をしている。 そして今回、ついにその考えについて納得がいく理由が説明された。ホリエモン「昔は起

    堀江貴文がロジカルに説明する「マネーの虎に出ていた社長たちが低レベルだった理由」
    ytn
    ytn 2015/07/15
    古市の論文をもう一度読み直そうと思う。
  • 任天堂とバンダイの間で戦争が起きそうになったとき両社が取った対応が神がかっている

    任天堂とバンダイに関する過去の逸話が新聞に掲載され、それがTwitterで拡散されている。有名な話なのですでに知っている人も多いとは思うが、改めて紹介しておこう。 6/7、TwitterユーザーのPMR1さんは新聞の写真をアップし、こんなツイートを投稿した。なんと、任天堂とバンダイの間にはこんなことがあったのか! 任天堂の山内溥元社長の金額が書かれていない小切手を渡す度胸もさることながら、被害に遭ったバンダイの「0」と書いて返す男気あふれる対応もかっこいい。かっこよすぎる。 特に山内溥元社長については、任天堂を大企業に育て上げただけあって数々の逸話が残っている。 強面な見た目と強烈な毒舌、ワンマン経営のスタイルからついたあだ名は「組長」。今の経営者にここまで傍若無人で個性的な大物がいるだろうか。 冒頭のツイートは5,000リツイートを超えて拡散され、あまりにも爽快なエピソードだと注目を集め

    任天堂とバンダイの間で戦争が起きそうになったとき両社が取った対応が神がかっている
    ytn
    ytn 2015/06/09
  • めざましテレビがTwitterの面白ネタに乞食行為を仕掛けるも一瞬で撃沈

    フジテレビで放送されているめざましテレビの公式Twitterが勇気あるTwitterユーザーの一言で撃沈したと大盛り上がりしている。 事の発端は、発売が復活したペヤングがセブンイレブンで大々的に売られているとknob(@knobonzo)さんがツイートしたこと。 レジ前でここまで並べるとはすごいアピールの仕方だ!このツイートは890リツイートもされて一躍人気ツイートに…。 そして、そこにハイエナのように近づいてきたのが、めざましテレビTwitter(@mezastaff)だった。「おらぁ!その面白ネタうちに寄こせや!」 「投稿についてお伺いしたく…。ダイレクトメッセージでやりとり…」と回りくどく書かれているが、要するに「番組で画像を使いたいから許可をよこせ」という話だろう。他人の褌で相撲を取る実に楽な仕事だ。 さて、それを一瞬で見抜いたknobさんはこんな返信をツイートした。爽快! 短い文

    めざましテレビがTwitterの面白ネタに乞食行為を仕掛けるも一瞬で撃沈
    ytn
    ytn 2015/06/08
  • 厚切りジェイソン「仕事を効率悪くやる人にご褒美をあげる残業制度がある限り日本企業はグローバルで勝てない」←正論すぎると話題に

    IT企業の会社役員を務めながらお笑い芸人としての活動も始めた厚切りジェイソン(29)が日の悪しき残業文化をぶった斬り、大絶賛されている。 5/14、厚切りジェイソンは残業は当にバカバカしいと思いっきり毒を吐いた。効率性の悪い仕事当に怒っているようだ。 厚切りジェイソンは17歳のときに飛び級でミシガン州立大学に進学し、イリノイ大学大学院に入学。2005年には旭化成で音声認識ソフトの開発に従事していた切れ者で、現在はITベンチャー企業「テラスカイ」の株を1万株保有しながら役員を務めている。 もともとアメリカで働いていた厚切りジェイソンは日の勤労システムは実に矛盾していると痛烈に批判する。 今は昔と違い、労働時間と生産量が比例する単純な仕事は機械がやるようになってきており、人間は知的生産を主な仕事として行うようになっている。それゆえ、もはや時間を基準として報酬を決める残業制度は矛盾でし

    厚切りジェイソン「仕事を効率悪くやる人にご褒美をあげる残業制度がある限り日本企業はグローバルで勝てない」←正論すぎると話題に
  • 【衝撃】東京理科大学が基礎学力テストの結果を公開して推薦入試組を公開処刑!「推薦の学生は極めてバカだから対処が必要」

    東京理科大学の教育開発センターは調査報告書(PDF)にて、「推薦入試者は一般入試者よりも極めて基礎学力が低いので対処が必要」と結論付けるデータを公表した。 「FD通信」は東京理科大学の授業満足度や学生の生活実態を報告する報告書だ。 ネット上で公開されているため、誰でも簡単に閲覧することができる。さて、このFD通信の中に衝撃的な報告があることがnetgeek編集部の調査により明らかになった。 学生に対して基礎学力テストを施し、データを分析した東京理科大学。その結果、推薦入試組と一般入試組とでは正答率に大きな違いがあることが分かった。数値を見ると…うわああああああああ!これはひどい!!! これは誤差では済まされない大きな学力差だ。文構成問題に関してはなんと正答率で約2倍もの差がついてしまっている。推薦入試組の学力がここまで低かったとは驚き…。 このデータに対して東京理科大学は「インパクトのある

    【衝撃】東京理科大学が基礎学力テストの結果を公開して推薦入試組を公開処刑!「推薦の学生は極めてバカだから対処が必要」
    ytn
    ytn 2015/04/16
  • 【炎上】DMMの新作ゲーム「FLOWER KNIGHT GIRL」がやらかした!「じゃぶじゃぶ課金したくなるような射幸心を煽りまくる説明文章」

    DMMがリリースした新作ゲームの遊び方説明に奇妙なメッセージが表示されると騒然となっている。 Twitetrユーザー「オムラザラシ @omura_power」さんはゲームを始めた途端、驚くものを目にしたとしてキャプチャ画像をアップした。 なんじゃこりゃああああああああああああああああああ!! 「遊び方説明」に注目。もう少し拡大してみてみよう。 確かにこう書かれている。「プレイヤーがじゃぶじゃぶ課金したくなるような射幸心を煽りまくる説明文章」。きっと改変するのを忘れていて開発段階の文章がそのまま出てしまったのだろう。しかし、それにしても開発側の嫌らしい気持ちが見えてしまって悲しい。 さらにこんな文章も見つかった。 イベント内容「プレイヤーのモチベーションを引き上げるかっこいいイベント内容の説明文」。どうしてちゃんと確認していないのか…。 これにはあまりにも多くの人が驚愕。Twitterは騒然

    【炎上】DMMの新作ゲーム「FLOWER KNIGHT GIRL」がやらかした!「じゃぶじゃぶ課金したくなるような射幸心を煽りまくる説明文章」
    ytn
    ytn 2015/01/28
    じゃぶじゃぶ課金したくなるような射幸心を煽りまくるゲームなのか
  • 警察に逆職質をかけたら警察手帳不携帯で規則違反判明→駆けつけた上司が逆ギレする動画がひどい

    青森県在住の男性が駐車場に停まっていた警察に警察手帳の提示を求めたところ、なんと不携帯が発覚。駆けつけた上司は謝罪するどころか高圧的に攻撃し続けたので、男性は告発するためにYOUTUBEに動画を公開した。 駐車場に勝手にパトカーを停めて休憩していた婦警。 男性が不審に思い、警察手帳の提示を求めたところ、運転席にいる女性警察官の不携帯が発覚した。 「手帳今持ってないんですけど」 「は?今公務中じゃないのか。そんなことないでしょ。公務中なのに手帳持ってないわけないでしょ」 「はい…すいません」 「何で持ってないの」 「ちょっと出てくるときにバタバタしちゃって…忘れてきました」。 動画1つ目。 http://youtu.be/LKIr_eQwMFs 婦警は無断で駐車していたことと手帳の不携帯の非を素直に認め、男性の「上司を呼べ」という要求に従う。しかし、この後に到着した上司が最低最悪の態度だった

    警察に逆職質をかけたら警察手帳不携帯で規則違反判明→駆けつけた上司が逆ギレする動画がひどい
    ytn
    ytn 2015/01/12
  • イケダハヤトがブログ「まだ東京で消耗してるの?」のアフィ収入を公開!ええええ…こんなに儲かってるのかよ!!!

    プロブロガーとして活動し、高知県に移住したことで話題を呼んでいるイケダハヤト(28)が驚きのブログ収入を公開した。 アフィリエイト、広告、ネイティブアドなど全て合わせて676万円!! こんなに収入があったとはびっくり。経費はほとんどかかっていないだろうから、ボロ儲けだ。 ちなみに内訳は以下の通りで、アフィリエイトがなんと200万円超え。アフィリエイトをやっている人の9割が年間1万円も稼げないというから有数のトップアフィリエイターであることは間違いない。 メルマガ、の執筆で発生した印税、寄稿も含めてはいるが、ブロガーとしての活動がもとになっているため含めたという。ちなみにこの他にも講演、メディア出演のギャラ収入があり、そちらは150万円。すごい…すごすぎる。 円グラフにするとうまくバランスがとれており、アドセンスやamazonアフィリエイトがなくなっても安心な状態がつくれている。 中でも特

    イケダハヤトがブログ「まだ東京で消耗してるの?」のアフィ収入を公開!ええええ…こんなに儲かってるのかよ!!!
    ytn
    ytn 2015/01/03
  • 【速報】池上彰がヤバすぎる情報収集術を公開!!ここまでやってたのかよ!!!

    ニュース解説でお馴染みのジャーナリスト池上彰(64)が明かした独自の情報収集術があまりにもすごいと話題になっている。 ネットでシェアされた1枚の写真には池上彰の驚くべき生活が記されていた。 以下では内容を要約して紹介しよう。 (1)休日はケーブルテレビアメリカCNNを流しっぱなしにする。 BGMのように聞くことでアメリカのメディアがどんなニュースをどのような視点で報じているのか把握する。池上彰に休みの日などない。年がら年中自身のスキルアップを目論む仕事の鬼なのだ。 (2)新聞は毎日、全ての全国紙を読む。 毎日読んでいると読むスピードがかなりあがってくるので、意外と時間はかからない。気になった記事や貴重なデータが含まれるものはコピーしてノートにはっている。1ページに1枚だけと貼るというルールを忠実に守り、定期的に読み返して全体像を把握するように心がけている。 PCや日経テレコンなどでデジ

    【速報】池上彰がヤバすぎる情報収集術を公開!!ここまでやってたのかよ!!!
  • 【衝撃】全盲なはずのスティービーワンダーの目が見えている決定的な映像がアップされた

    生まれてすぐに未熟児網膜症で目が見えなくなったにもかかわらず、ミュージシャンとして大成功したスティービーワンダーに、「実は眼が見えるんじゃないか」という疑いが持ち上がっている。 まるで佐村河内守と同じような話だ。この度、YOUTUBEにアップされた動画には、倒れそうになったマイクスタンドを手で支えるスティービーワンダーの姿がばっちりと映しだされていた。気分が高揚してつい自分の設定を忘れてしまったのだろうか。 こころなしかマイクスタンを支えながら、「あっこれやっちまった」と表情が強ばり、動きが固まっているようにも見える。全く目が見えないはずなのに、どうしてこのようなことができたのだろう? http://youtu.be/Ebts1FMCgb4 外国人のコメント訳 ・掴んでる!!!! ・見えてるなHAHAHA ・この映像すごいな。目見えてるじゃん ・オーラを読み取ったのさHAHAHA ・これは

    【衝撃】全盲なはずのスティービーワンダーの目が見えている決定的な映像がアップされた
    ytn
    ytn 2014/10/15
    やりすぎコージーかよw
  • 【炎上】古市憲寿「中学生の合唱コンクール見てたらブサイクすぎて整形が一般的になればいいと思った」

    東京大学大学院に籍を置く社会学者の古市憲寿(28)は10/13、Twitterにて日人の顔つきを侮辱したうえで整形を擁護する発言を投下し、炎上。現在ネット上でこの発言が物議をかもしている。 事の発端は中学生の合唱がブサイクで見ていて辛いというもの。 テレビで中学生くらいの子たちが合唱してるんだけど、顔の造形がありありとわかって辛いから、子どもたちももっとみんなメイクしたり、髪型や髪の色をばらばらにしたほうがよいと思う。 — 古市憲寿 (@poe1985) 2014, 10月 13 もっとおしゃれにすればいいという趣旨の発言で、髪色などを自由にして個性を認めるべきという社会学者らしい発言だ。 すかさず乙武洋匡さんがリプライ。 生活指導の先生が怒髪天を突くつぶやきだね(笑) RT @poe1985: テレビで中学生くらいの子たちが合唱してるんだけど、顔の造形がありありとわかって辛いから、子ど

    【炎上】古市憲寿「中学生の合唱コンクール見てたらブサイクすぎて整形が一般的になればいいと思った」
    ytn
    ytn 2014/10/14
    つぶやきと記事タイトルが乖離しすぎ/古市くんが「社会学者」を名乗るのは「名乗るだけならタダだしええんちゃうの」だしちょくちょく「何言ってんだコイツ」と思うけど古市憎しで捏造からの炎上はダメダメだろ。