タグ

あとで読むに関するyu_dachi1408のブックマーク (25)

  • 「秋葉原にいる男性は少女を物色している性犯罪者予備群」仁藤夢乃(@colabo_yumeno)のホスト観

    「難民高校生」「女子高生の裏社会」の著作で知られる仁藤夢乃さんが主に高校時代に付き合いのあったホストについて語っているようです。 前回に引き続き、まとめ主のツイートのまとめへの反映は最小限にとどめています。 興味を持った方は仁藤夢乃の著作にある秋葉原にいる男性への言及と比較してみてください。「秋葉原にいる男性は少女を物色している性犯罪者予備群」含めた発言は参考のまとめにあります。 続きを読む

    「秋葉原にいる男性は少女を物色している性犯罪者予備群」仁藤夢乃(@colabo_yumeno)のホスト観
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2016/04/28
    要は男の交友関係も持ってると助かる事もあるんですよ。という話。
  • 各コンビニのイメージ

    セブン。全てにおいて高クオリティ。しかし美味しいと思った新商品がすぐに消えて結局は定番商品しか残らない傾向。あと最近はチルドや麺類に注力していて、ベーシックな弁当が疎かになっている気も。 ローソン。コラボ商品やホットスナックなど、力を入れている商品は良いが、それ以外がぜんぜん安っぽい。 ファミマ。プレミアムな商品はセブンを凌駕するほどだが、通常価格帯のラインナップがあからさまに手抜き。 サークルKサンクス。ガッツリ系の商品やスープ類などを充実させてニッチなところを取りにいっているが、層の薄さはいかんともしがたい。ファミマと合体しても欠点は補えないのでは。 それ以外。知らん。

    各コンビニのイメージ
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2016/02/01
    ポプラ ご飯をその場で盛り付けてくれる。
  • ぼく、TSUTAYAのお姉さんにドン引きされる : IT速報

    >>3 「たまらん! メチャクチャな青春ラブコメに巻き込まれたけど、生まれてきてよかった。」 長すぎんだよアホが

    ぼく、TSUTAYAのお姉さんにドン引きされる : IT速報
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2016/01/25
    TSUTAYAで予約するとレシートが発行されるはずなんだが? それかスマホでその商品を見せれば良かったんじゃないの?
  • g2g.jp - このウェブサイトは販売用です! - g2g リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    g2g.jp - このウェブサイトは販売用です! - g2g リソースおよび情報
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2016/01/12
    新書で国道図鑑的なものがあったのを思い出した。
  • 【更新】おまえらが最近買ったもので生活が変わったもの教えて : ライフハックちゃんねる弐式

    2015年11月09日 【更新】おまえらが最近買ったもので生活が変わったもの教えて Tweet 98コメント |2015年11月09日 19:00|お買い物|Editタグ :除雪機欲しい 2 : テキサスクローバーホールド(広島県)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 07:13:00.03 ID:B36Tiwt90.net マジレスで家 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 3 : ラダームーンサルト(東京都) 腹筋ローラー 190 : オリンピック予選スラム(dion軍) >>3 俺は未だ膝コロ 5 : ボマイェ(西日) アパートの時はルンバ。 今は家。 7 : アキレス腱固め(茸) オリエント嫁 ご近所からも評判になったよ 10 : パイルドライバー(茸) 俺も家だな! 土地の坪数  140 建坪        43 快適だぞ! 18 : マシン

    【更新】おまえらが最近買ったもので生活が変わったもの教えて : ライフハックちゃんねる弐式
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/11/08
    車かなぁ
  • 上野にお出かけしたら並んでも寄りたい美味しいお店の記事まとめ - ぐるなび みんなのごはん

    今日でシルバーウィークも一旦終わりですね、明日から2日間出社されるという方が多いのではないかと思います。お仕事頑張って、週末に備えましょう。 そこで今回は、ランチに、飲み会に便利なお店が集まっている「上野」エリアの記事をまとめてみます。今までにみんなのごはんで公開した記事の中から、特に評判の良かった記事をピックアップしてみました。平日ランチや、金曜日夜や週末の飲み会にぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか? 連休最終日、動物園や美術館に出かけられる方もぜひご覧ください! それではまず最初は、レバ刺しの代用品(?)として注目の、こちらの材を取り上げた記事です。 レバ刺しがないなら「もうかの星」をべればいいじゃない。サメの心臓を追い求めた夏 上野の魚屋さん「魚草」さんは呑み屋さんではありませんが、「ここで呑める、ここで喰える魚屋」さんです。営業時間も11時〜19時までで、買い物や散歩の休憩つ

    上野にお出かけしたら並んでも寄りたい美味しいお店の記事まとめ - ぐるなび みんなのごはん
  • CAVE がSteam第一弾タイトル『虫姫さま』2015年冬に配信|株式会社ケイブのプレスリリース

    株式会社ケイブ(社:東京都目黒区、代表取締役社長:高野健一、JASDAQコード:3760)は、日2015年9月17日、同社初のSteam配信タイトルとして、縦スクロール弾幕シューティングゲーム『虫姫さま』を、2015年冬に配信することを発表いたします。 海外でも同時配信となり、海外では初めて、オリジナル版のプレイが可能となります。 Steamは、PCゲームをメインとした、ダウンロード販売プラットフォームです。 取り扱いゲームタイトル数は4500以上となり、様々なジャンルのゲームが配信されています。リリースでは、今回の配信タイトルである『虫姫さま』の特長や今後のDLC配信予定、また、今後のSteam配信展開などを、合わせてご紹介いたします。 虫姫さまとは 美しいファンタジー世界を舞台にした、縦スクロール弾幕シューティングゲームです。 一族を謎の疫病から救うため、主人公レコ姫が「甲獣神

    CAVE がSteam第一弾タイトル『虫姫さま』2015年冬に配信|株式会社ケイブのプレスリリース
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/09/17
    2500円くらいかぁ。買おう。
  • e-sports面白いぞ。なんでお前らは見ないんだ?

    スポーツを観戦する人間は多いしゲームの実況を見てる人も結構いる。 でもe-sportsの話をしてる人はあまり見かけない。 たまーにウメハラが勝ったよーって話で盛り上がることはあるけど皆決勝戦の動画だけ見て終わりだ。 たとえば今LoLだと世界中のあちこちで大会が起こってる最中でとても盛り上がってる。 日本代表チームが世界に再挑戦(前回はプレッシャーに負けたのか予選大会で1勝4敗)する.日も迫ってる。 http://na.lolesports.com/ ここのDETONATION FOCUS ME(通称DFM)が日のチームだ。 それなのに全然盛り上がってない。 世界代表の場に立ってTSM(意味分からんぐらい強い)と戦って2-3にでも持ち込まないと注目されないのか? 錦織が騒がれる直前のテニス界隈もこんな雰囲気だったのだろうか。 日人は野球・将棋サッカー以外の競技に対してどこか冷たいよなぁ

    e-sports面白いぞ。なんでお前らは見ないんだ?
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/08/24
    格ゲーは日本発祥だから、そっちの人らを応援する。
  • とんねるず『生ダラ』の第1回 下ネタ全開だった思い出 - エキサイトニュース

    キャロ~ン! 日テレビ系列で放送されていた『とんねるずの生でダラダラいかせて!!』、通称「生ダラ」。とんねるずをメイン司会に1991年~2001年まで、まさに90年代の真っ只中にいたバラエティ番組だ。 とんねるずにとって1991年は「情けねえ」で紅白歌合戦に出場した年。パンツ1丁で「受信料を払おう」とボディペインティングをした、そんな突き抜けていた頃のとんねるずである。当然、『生ダラ』もキレキレで始まった。 【番組タイトルを伏せて始まった】 第1回の放送は1991年10月16日(水)21:00。この日のテレビ欄には「とんねるずの新番組」としか書いていなかった。とんねるずがMCであること、生放送であることしかわからない。番組タイトルは生放送中に発表されるというのだ。 気になってチャンネルを合わせると、とんねるずの2人がほぼ全裸で大暴れしているオープニングが流れる。 「とんねるずのオールナイ

    とんねるず『生ダラ』の第1回 下ネタ全開だった思い出 - エキサイトニュース
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/08/13
    カプコンのマーヴルvsストリートファイターで、憲磨呂というキャラが生まれたのもこの番組。
  • Excelで仕事をすばやく効率的にこなすノウハウがてんこ盛りの「『結果を出す人』は、エクセルをどう乗りこなしているのか?」

    Excelの習得に網羅的な学習は不要。必要なのは、仕事で結果を出す人が実践する“コツ”をマネすること」というワケで、「ビジネスの達人」である美崎栄一郎氏が、Excelを使ったミス撲滅&仕事を高速するワザを実際の使用例を交えて紹介している書籍が「『結果を出す人』は、エクセルをどう乗りこなしているのか?」です。 「『結果を出す人』は、エクセルをどう乗りこなしているのか?」の装丁は、紺と金色のシックなデザイン。 全271ページで、かなり厚みがあります。 「プレゼン資料」「月次報告書」など、ビジネスの現場で実践的な書類にフォーカスを当てて、エクセルの使い方がまとめられているとのこと。 Excelの機能を全て網羅するのではなく、ビジネスで必要なExcelのテクニックに限定することで「Excelを乗りこなせるようになる」、というのがこの書籍のポイント。 の中身はこんな感じで、青を基調としたフルカラ

    Excelで仕事をすばやく効率的にこなすノウハウがてんこ盛りの「『結果を出す人』は、エクセルをどう乗りこなしているのか?」
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/06/25
    EXCELあれば、wordなんて要らぬ。
  • 「出会いの場所ない」55%、恋人いない未婚者の不安は?【少子化社会対策白書】

    20~30代の恋人がいない未婚男女の約半数が、出会いの場がないことを不安に思っていることが明らかになった。6月22日に閣議決定された2015年版の「少子化社会対策白書」に盛り込まれたことを朝日新聞デジタルなどが報じた。

    「出会いの場所ない」55%、恋人いない未婚者の不安は?【少子化社会対策白書】
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/06/23
    優先順位の問題だと思う。
  • 働きながら3週間で応用情報技術者試験に合格した話 - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0

    概要 IPAの応用情報技術者試験(平成26年/秋試験)に合格しました。 仕事をしながら3週間で合格できたので、勉強法など知見を共有します。 平成27年度【春期】【秋期】 応用情報技術者 合格教 (情報処理技術者試験) 作者: 大滝みや子,岡嶋裕史出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/12/13メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る どのような資格か IPAのサイトでは、対象像を「高度IT人材となるために必要な応用的知識・技能をもち、高度IT人材としての方向性を確立した者」としています。 難易度としては、「ITパスポート」<「基情報技術者」<「応用情報技術者」<「高度区分」(システムアーキテクトや情報セキュリティスペシャリストなど)という位置付けです。 要するに情報技術に関する幅広い知識を持っていることを証明するための資格試験ということです。

    働きながら3週間で応用情報技術者試験に合格した話 - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/06/04
    次期試験から内容変わるとかいい情報ありがとうございます。
  • 【この意味わかる?】綺麗なお姉さんがレジの最後尾でやってしまった行動

    ヤマネコ @ume_yamaneko 今起こった事をありのままry 値引きで混雑した某所レジ。お店のスタッフらしきおじさんが「レジ最後尾」の札を持って立っていたんだ。綺麗なお嬢さんがやってきて、おじさんが持つ札に手を伸ばした。 おじさん「……え? あ、あの、お客様?」 お嬢さん「え? ……あっ!」 あっ(察し) 2015-05-29 21:01:01 ヤマネコ @ume_yamaneko 見ちゃいけないものを見た気がした…! お嬢さん品物戻して去ってしまわれた……。大丈夫だよ、おじちゃん意味わかってなかったよ!!! とは思ったけど、何も言えなかった……。 2015-05-29 21:02:49

    【この意味わかる?】綺麗なお姉さんがレジの最後尾でやってしまった行動
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/05/31
    本人が本当にその意図でやったのかわからんので、決めつけるのは如何なものかと。
  • IT系上場企業に勤めてて、部下にアドバイスしたい。

    だけどなんて言ってあげたらいいのかわからない。 スペック 俺 30歳、男、社会人5年目。管理職。 相手 25?歳、女、社会人2年目。新卒入社。 困ってることは、新卒の子がうまくタスクマネジメントできてなくて、月80時間くらい残業しててそれを改善してあげたいんだ。 ちなみにうちの会社は月65時間以上残業すると人事から怒られる。ただ、勤怠管理が結構雑なので、嘘の申請をすれば65時間以上も残業できる。 激務の会社からしてみればはぁ、って話なのは承知なんだけど。 うまく時間や引き受けるタスクの量を調整して残業少なくして自分の持っている仕事を終わらせられるようになってもらいたい。 会社的に効率よくやりましょうって押しはしてないけど、自分としては効率よくやって定時で帰ってもらいたい。 他者からの「早めにタスクAやってもらえませんか?」って依頼に対して、明らかに締め切りまで時間がないのに「わかりました!

    IT系上場企業に勤めてて、部下にアドバイスしたい。
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/05/27
    頼まれることで心が満たされる人もいるけど、この後輩は精神的にも悪い方向だと思う。
  • エンジニアに必要な説明能力 - Konifar's WIP

    最近、業のTaptripで新機能の開発やコードレビューの数が多くなってきた中、 やはりエンジニアに必要なのは説明能力だなぁと感じることが多々あります。 これは受託の場合は全然違うよと言われるかもしれないし、裁量のある環境だけの話なのかもしれないですが、あくまで自分の感じたこととして考えをまとめておこうと思います。 エンジニアは説明することが多い 開発職じゃないとピンと来ないかもしれないですが、何かを説明することって意外と多いです。 例えばバグ修正をする時に、一番理想的な修正をするとテストも含め2日かかるけど、暫定修正なら半日で終わるみたいな場合。 「ユーザーへの影響が大きいので暫定修正で直して、次のリリースで回収できるように調整します」みたいな説明をしたりします。 もっとコードレベルの話で言うと、例えばこんなやりとりをしたりします。 ほとんど伏せているのでわかりにくいかもしれませんが、

    エンジニアに必要な説明能力 - Konifar's WIP
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/05/01
    今、説明が大事なところにいるので参考になります。ありがとうございます。
  • R25.jp

    再生回数400万超えの大人気楽曲をカバー&プロモーションまで…!? AWA新イベントの特典が豪華すぎる

    R25.jp
  • ページが見つかりません | 挑戦する20代の転職サイト - キャリトレ

    お探しのページは見つかりませんお探しのページは一時的にアクセスできない状況にあるか、移動もしくは削除された可能性があります。 また、URL、ファイル名にタイプミスがないか再度ご確認ください。

    ページが見つかりません | 挑戦する20代の転職サイト - キャリトレ
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/04/14
    ナンパはむずい!というけど、友達ってどうやって作ったん?と言いたい。
  • コカコーラをこよなく愛する方に。巨大な缶の冷蔵庫【Coca-Cola Can Fridge】

    『Coca-Cola Can Fridge』は、毎日コーラを嗜むアナタにおすすめのアイテムです。 コカコーラの缶を模したこちらのミニ冷蔵庫。もちろんコーラ缶以外も冷やすことができますが、せっかくですからコカコーラばかりを詰めてみたくなりますね。 プルタブ型の取っ手も付いているので、持ち運びも簡単。デスク周りにお一ついかが?(via Latest Gadget)

    コカコーラをこよなく愛する方に。巨大な缶の冷蔵庫【Coca-Cola Can Fridge】
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/04/09
    これ欲しい。
  • 人は何故オバサンになるとお菓子を配り始めるのか

    人は何故オバサンになるとお菓子を配り始めるのか、と問われた。 なぜなのだろう。確かにそういう光景を目にしたことはあるけど……。 居合わせた母が「お礼なんじゃない?」と答えたところ、 相手は、そういう問題ではない、初対面の人も配ってて当に意味がわからないと言っていた。 私も近いうちにお菓子を配り始めるようになるのだろうか。

    人は何故オバサンになるとお菓子を配り始めるのか
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/03/19
    おはようパーソナリティーになると、飴くれるやん。
  • 仕事は覚えないほうがいいんだよ

    職場の先輩に言われた言葉。 「うちの会社ですごく残業しているやつと、すぐ帰るやつがいるけど、何が違うかわかるか? ひょっとしたらすぐ帰宅できる方が仕事ができる人間だと思っているかもしれない。でも、実際は逆なんだ。 残業をいっぱいするやつは、やれることが多いからいろんな仕事を回されるんだよ。 だからたくさん案件を抱えて、残業で何とかしようとしているんだ。それで何とかなるからいつまでもそれが続く。 すぐ帰る奴は、やれることが一つか二つしかない。だから、そもそも仕事を回されないんだ。それで早く帰れるんだよ。 でも、給料はそんなに変わらない。クビになることもない。きみはどっちの道を選ぶ?」

    仕事は覚えないほうがいいんだよ
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/03/13
    いじられるうちが華。