タグ

ブログに関するyu_dachi1408のブックマーク (49)

  • 開封の儀なんてくだらんもんはもうやめたほうがいい - ネットの海の渚にて

    これ読んだ。 くっそワロタw 確かにYouTubeなんかでは山ほどこの手の動画もあるし、そのどれもがナニカのテンプレでも共有してるのかって勘ぐりたくなるほどの没個性でどんぐりの背比べ。 それに今はiPhone6が発売された直後だから、そこかしこで「開封の儀」とかいう謎の儀式が繰り広げられてるんだろう。俺は見てないけど。 開封の儀なんてもんは、自分がとても興味のある商品があって、しかもそれをまだ手に入れてない段階だから意味があるわけで、同じ商品の開封の儀を複数に渡って見る必要なんかまるでない。だってどれも金太郎飴みたいなもんで代わり映えしないんだもん。更に言えば手に入れた後なら、なおさら開封の儀なんて見る必要ない。だって自分で実際に体験出来るんだから。 ブログにおいてもそうだ。 いまさらiPhone6の開封シーンを何枚写真を撮ったって他と差別化なんて出来ない。 写真の技術が秀でているなら多少

    開封の儀なんてくだらんもんはもうやめたほうがいい - ネットの海の渚にて
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2014/09/25
    だいたい開封の儀は、「俺は人柱になるぞー!JOJOー!」な感じで、人柱になってみましたをアピールするだけっすよ。
  • ブログ運営するならポモドーロを導入しなさい - 凡夫じゆうちょう

    2014-09-07 ブログ運営するならポモドーロを導入しなさい lifehack ブログ運営 凡夫です。先に結論を書きます。 ブログ運営するならポモドーロ導入した方がいい。捗ります。 以前こんな記事を書きました。 ライフハック失敗談 ポモドーロ編 ブログと相性良さそうだけどね - 凡夫じゆうちょう これでわかるように盛大に挫折しました。 ただブログを運営してるとやはり必要だなと判断し導入しています。 アジャイルな時間管理術 ポモドーロテクニック入門 作者: Staffan Noeteberg,渋川よしき,渋川あき 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス 発売日: 2010/12/16 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 13人 クリック: 330回 この商品を含むブログ (56件) を見る ポモドーロのやりかた ということで復習。これがポモドーロのやり方です。 大ざっぱに

    ブログ運営するならポモドーロを導入しなさい - 凡夫じゆうちょう
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2014/09/07
    本を買ってノウハウをさらに詰め込むかな。
  • テレビがない=意識高い系? - 今日の良かったこと

    エヴァテレビでやってるらしい。 よくわからないけど、サッカーもやってたっぽい。— りょう (@ogataryo) 2014, 9月 5 ↑実は我が家には地上波の映るテレビがない・・・ こんばんは、りょうです。 ネットが普及した今の時代、テレビがないおうちも以前よりは増えたんじゃないかと思うのだけど、やっぱりテレビがないことをカミングアウトすると、みんなビックリするのね。 よく聞かれるのが、「そういう教育方針なの?」ってこと。 あとは、「え?何?なんかの宗教かなんか?」←どんな宗教やねん(笑) なんだか、やたら意識高い系の答えを期待されるのですが 特に意味はありません。 そもそも、結婚前に旦那さんが一人暮らしすることになった時に、「テレビを買うくらいならダブルモニターにしたい!」って言ってPCモニター買っちゃって、テレビなし生活を始めたところに、結婚して一緒に住み始めて今に至るだけで、ご大

    テレビがない=意識高い系? - 今日の良かったこと
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2014/09/06
    意識高い系について調べてみるいい機会になりました。という意識高いコメント残しておきますw
  • 「意識高い」とはどういう状態か?なぜバカにされるのか?という話。 - まつもとあつしの日々徒然

    エヴァQ、実は初見だったのですが、評判通り訳が分からなかったです。20代から謎に付き合わされている身としては、そろそろ決着を見せて欲しいところだけれど、そもそも謎に対する答えや落としどころの用意されていない物語なんだろうな、と約20年を掛けて確認しているところです。というか、社会人経験を積めば積むほど、「え!?なんで、そこでちゃんと説明してあげないの?」というツッコミどころの方が気になってしまい・・・・・・。でも、この話、頭から終わりまで「ほうれんそう」が出来ていたら、多分成立しないんだろうな、とも。 そんな感じで、Twitterを眺めていたところ、津田さんが話題のマトリクスにツッコミを入れておられたので、その件について少々。 これに8000RTとか集まってる状況も気持ち悪いな……。勘違いできるのも才能だし、勘違いしてる人をどう物にしていくか(もしくは無害にしていくか)ってことを仕組みと

    「意識高い」とはどういう状態か?なぜバカにされるのか?という話。 - まつもとあつしの日々徒然
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2014/09/06
    実績を出していないのに笑われるのは仕方ないけど、出したら手のひらを返すよね。人って。
  • 私がコミケにサークル参加するのをやめた理由

    売れなかった。当に売れなかった。1回めは参加できただけでも良かった、次こそ頑張ろうって思った。2回めは参加したことを通じて友達が出来たから良かった。一緒に頑張っていこうって思った。3回めは参加してないやつよりは一歩前にたってるって自分より下の存在を見て自分を慰め、次こそはって思った。4回めは今までの反省を踏まえていろいろ頑張った上でそれでもダメだったけど、上の人と同じようなことを考ていたことにした。参加しただけで勝ち組なんて嘘だ。そんな言葉で自分を騙せるのは、まだ参加したことがないやつか、初めて参加したやつだけだ。せいぜい1回か2回だけ参加しただけの気じゃない冷やかしだ。ファッション糞野郎だ。参加するのがもはや当たり前になって、それでもまだ売れないならば、少なくとも前より成長したと感じられる何かがなければ、ただただ敗北感だけが残る。コミケはただただ残酷だ。 どうしようもなく現実を突きつ

    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2014/09/05
    利益が…とか言ってる奴いたけど、失敗を繰り返してなんぼ。最初からうまく行くやつなんていない。
  • ついに3ヶ月!完全にブログ初心者だった私の3ヶ月振り返り。 - 日なたと木陰

    当ブログもついに3ヶ月経過しました。飽き性の私としては3ヶ月続けられたこと、特に8月は毎日欠かさず更新できた事が非常に嬉しいです。(予約更新で微調整はしましたが・・・。) これは皆さんのおかげです。いつも貴重なお時間を使って私のブログをお読み頂きありがとうございます!いやブロガーとしては失格だけどもこの気持ちは文字では簡単に表現できないっす。 また、はてなブログという場所を選んだことも良かったのだと思います。 単にダッシュボード?ブログ作成画面の使った感じがしっくり来たから使い始めたのですが、最近ではSEOが強いとかgoogle先生との相性も良いとかもあったようで(未だにSEOとかはよくわかんね)はてなブログにしておいて良かったと思っております。 はてなブログもどんどん進化していっています。運営の方、ありがとうございます。私が登録した3か月前よりも更に使いやすくなっています。 では挨拶はこ

    ついに3ヶ月!完全にブログ初心者だった私の3ヶ月振り返り。 - 日なたと木陰
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2014/09/01
    まだはじめてから一週間ぐらいなんで参考にさせて頂きます。
  • はてブ初心者のためのブコメ用語の話 - 価値のない話

    2014-08-30 はてブ初心者のためのブコメ用語の話 最近はてなブログ始めて反応がたくさんで嬉しい! でもあのブックマークコメントとかいうの何!? 怖い!! という人のための記事です。自分のためにもなると思ったのでまとめてみました。 【増田増田さんって人がいるわけではない。「はてな匿名ダイアリーAnonymous Diary)」というサービスのことである。「アノニマスダイアリー」→「アノニマスダ」→「アノニ増田」→「増田」ということらしい。 その名の通り「匿名」ということで様々なことが書いてあるのだが、はてなでは専ら「ネタ」「釣り」で使用されることが多い。男女の価値観の相違や学歴ネタ、わざと非常識なことを正当化するなど反応の多そうなネタを投下するのだ。内部には「漁業組合」と呼ばれるような釣り専門職人の結束もあるらしく、増田に投降される話はあくまでも話のネタとして扱い、全て真実と思

    はてブ初心者のためのブコメ用語の話 - 価値のない話
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2014/08/31
    はてブ初心者なので参考になりました!
  • http://free.bonpunote.com/entry/2014/08/29/120000

    http://free.bonpunote.com/entry/2014/08/29/120000
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2014/08/29
    いろんな世界の人がいるから、あとから紹介されてるブログを訪れてみよう。(今外出先っす。)
  • 画像をブログで扱う上で気をつけたい事を自分なりにまとめてみた - 鈴木です。別館

    先ほど、嫁がテレビを見ていて、ボクを呼んだので何だろう?と思って行ってみると、ネットでの発言で注意した方が良い事や、ブログ等でもやってはいけない事を説明していました。 そういえば、最近ブログを見ていて、これ大丈夫なのかな?と思った事も合わせて書いていきます。ちなみに、見ていたテレビはこちら ノンストップ! - フジテレビより 写真ブログで見る問題 ボクは写真・カメラが好きですので、写真を扱ったブログもよく見ます。 そこで、割りと景色を載せている写真もあるのですが、恐らくはその場に居た人の画像にモザイクをかける事なく掲載している場合があります。 番組では、勝手に撮った写真を掲載した事で肖像権の侵害として35万円を請求された事例が紹介されていました(これだけではありませんが)。 どこまでの個人の画像を載せたら肖像権に抵触するのか厳密には解りませんが、確かに勝手に顔写真を掲載されるのは好きではあ

    画像をブログで扱う上で気をつけたい事を自分なりにまとめてみた - 鈴木です。別館
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2014/08/21
    「自分は大丈夫だろうか?」と考えさせられる内容。呼びかけありがとうございます!