参考1:http://d.hatena.ne.jp/chiyorozu/20060529/p1 参考2:http://d.hatena.ne.jp/chiyorozu/20060531/p1 『ちよろず。』さんにご紹介いただいたおかげで、ここ2、3日のアクセス数が増加しています。 せっかくですので、上記『ちよろず。』さんに倣ってアクセス数の推移を晒してみたいと思います。 日々のアクセス数の推移 まずリンク元別のアクセス数の推移についてです。 リンク元:http://d.hatena.ne.jp/chiyorozu/20060529/p1 日付 アクセス数 5/30 202 5/31 222 計 424 リンク元:http://d.hatena.ne.jp/chiyorozu/ 日付 アクセス数 5/30 13 5/31 3 計 16 考察 はてブ/はてなのトップページおよび「ブックマーク他
ついにやってきた。夏発売とか言ってた気がするが、なんか出た。とりあえず1時間ほどプレイした。チュートリアルをサクっとクリアして、次のステージまで。オプションでみると達成率5%なので、全20レベル?期待してた分がっかりするゲームも多いけど、今のところ想像以上に楽しい。 とりあえず、人間を襲うのが楽しすぎる。逃げ惑うダイバーを、ガブーって。初めて操作すると、複雑でとっつきが悪い気がするが、今はジョーズを動かしているだけでも楽しくて、泳いで、咥えて、放り投げて、ジャンプキャッチ!とか、最初の海岸で延々やってしまった。 このへんの操作が楽しいのは、「エコー・ザ・ドルフィン」からちゃんと引き継がれているなー。「エコー」に比べると、咥える動作がある分、まだまだ思ったように操れていないので、これからが楽しみ。取説片手に、いろんなアクションを試してる感覚が何かに似てると思ったら、「ウイイレ」の新しいパスや
注意 以下の文章はエヴァとハルヒ双方のネタバレを含みます。 エヴァとハルヒの相同構造分析 エヴァ シンジ アスカ 綾波 ミサト 加持 ネルフ 使徒 絶対領域 人類補完委員 ハルヒ キョン ハルヒ 長門 みくる 古泉 SOS団 神人 閉鎖空間 「機関」など シンジ/キョン 共通:内省的で独白が多い主人公。選ばれたチルドレン。 対比:中学生・高校生 アスカ/ハルヒ 共通:ツンデレ。自己中心的なヒロイン。アダムとイブ。 対比:トラウマに追われる・不思議を追う 綾波/長門 共通:神秘的な無表情系 対比:クローン・インターフェイス ミサト/みくる 共通:母性的で(母乳を出すために母性を象徴するところの)胸が大きい。 対比:謎の過去を持つ・謎の未来を持つ 加持/古泉 共通:謎の「機関」に属す。イケメン。ヒロインの扱いが主人公より上。 対比:年上/同学年 ネルフ/SOS団 共通:未知の敵から世界を救う(
ご訪問いただいたお客様へのお知らせ Information for customers visiting this Web site from SpinNet アクセスいただいたWebサービスは提供を終了いたしました。 長年にわたり、多くの皆様にご利用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 SpinNetトップページへ The Web service you are trying to access has been terminated. We would like to thank all of you for your patronage over the years. Go to the SpinNet
2人は「オタク的心根」があると見たさまざまな人にインタビューや寄稿を依頼。1冊に詰め込んだ。その1人、麻生外相は漫画が大好きなことで有名で、「羽田空港で、オタクに人気の漫画『ローゼンメイデン』を読んでいた」とネット上でうわさになったほど。インタビューでは漫画について熱く語ってもらった。 「この時期にインタビューするなら、政界のこと聞かなきゃいけないし、言論人としては、彼が最先端に立つ表現規制の問題を批判しなくちゃならないはずだが、そんなことは全くしていない」(井上さん)。養老さんのインタビューは、高橋留美子さんの作品の魅力から、漫画と日本語表現、ゲーム規制などが語られている。 自他ともに認めるコアなオタクも登場する。経済学者の森永卓郎さんは、萌えやオタクの定義に正面から挑む「オタク批判に答える」を寄稿。「電波男」筆者の本田透さんも、オタクと萌えを熱く語る記事を提供している。 このほか、「人
『 My Merry May 』『 My Merry Maybe 』 全年齢対応について 『 CLANNAD 』は、これまでの『 ONE 』『 Kanon 』『 AIR 』と異なり18歳以下購入禁止ではなく全年齢対応に変更されている。エロを目指さないということは、選択肢を選ぶ際に、プレイヤーの戦術として特定キャラクターをストーカーするような選択をする必要がないということである。すなわち、プレイヤーはゲームプレイの際に人との繋がりを必ずしも志向しない、ということになる。 一般に、エロゲーのコンシューマー移植などでエロ抜きかつキャラクター志向のシナリオ分岐型ノベルゲームが作られる際、そうした必然性の欠如を補うのは、「元はエロがあった」という認識を前提としてプレイする態度、キャラクター紹介に終始するOPや特定キャラクターと恋愛関係に至ったときのみ見られるED、パッケージや説明書のキャラクター紹介
だー、ぎゃー、もー(w 声にならない叫びを上げたい。何がってぇと、5/31のRTC勉強会に参加させていただいた際、何人かの方に『キャズムを超えろ!がはてブトップでしたね』『どれぐらいアクセスあるの?』『後日検証エントリ上げるので見てね』なんて話をしていた裏で、ちよろずの屋島さんがやってくれましよ...。 http://d.hatena.ne.jp/chiyorozu/20060531/p1 やっぱみんな考えること同じなんだねぇと思いつつ、タッチの差で先を越された事に大変凹む...。まぁそれはさておき、折角なので同じような境遇のサイトとして実データを晒し、ちよろずのデータを裏付けて行きたいと思う。 まず参考データとして、ちよろず,キャズムを超えろはともにIT系というかビジネス系というかそっち系のまじめBlog。一応。で、Blogを書き出した時期もほぼ同じ(2006年1月〜2月)。同じはてなの
というわけで今日も飲んで帰ってきました、するとなんだか不思議な事に。昨日エントリした「はてなブックマークのトップに載るとどれくらいのアクセスが来るか?」が、はてブの人気エントリのトップに載ってました。いや、ホントになんだか不思議な変な感じです。兎にも角にもありがとうございます。そして、憧れのsta la staさんにまで言及して頂きました!sta la sta - はてなブックマークのトップに載ったエントリにリンクされると、どれくらいのアクセスが来るかを晒してみる言及やブクマしてくださったみなさま、ありがとうございました。さて、今日からは通常運行のサービスレビューに戻しまして。以前から、携帯GPSの位置情報とSNSの組み合わせって可能性があるし、日本独特のモデルだから面白いよなぁと思っていたところ、やはり出てきました。携帯の位置情報から友達との位置的距離感を表示するSNS「どこよ」です。位
ユーザビリティのヒント(1) 多くのユーザーは 一度に1本しかジュースを買わない 「自動販売機での不要な動作から考える」 ソシオメディア 上野 学 2006/6/2 Webアプリケーションのユーザーインターフェイスデザインに役立つさまざまなTips集。自動販売機でジュースを買うときの不要な動作から考える。(編集部) 今回からはWebアプリケーションのユーザーインターフェイスの続編の「Tips編」として、ウェブアプリケーションのユーザーインターフェイスをデザインするうえで役立つさまざまなヒントを、少し細かな視点から具体的に見ていきます。 複雑な構成物を作り上げるには、基本となるコンセプトやアーキテクチャといった抽象度の高い部分から考えていくトップダウン式のアプローチと、構成要素の細部から考えていくボトムアップ式のアプローチの両方が必要になりますが、前回までの経験則編はどちらかといえばトップダ
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
「純天然ボケの女」と「計算型天然ボケの女」の違いについて。 嫌な経験のある方、見極め方、上記の二者について男女問わず意見をください。
小さい画像を拡大していくと拡大はされますが、画像が荒くなってきます。 そこで拡大されても画像が荒れずに補正されて拡大されるようなソフトって ありますか?フリー・シェア・市販、問わずあったら教えてください。
コンピュータ (108305) インターネット (65208) ウェブ制作 (42718) ゲーム (14416) 家電・AV機器 (15538) 趣味・スポーツ (33479) 書籍・音楽・映画 (20067) 旅行・地域情報 (27200) 学習・教育 (32316) 科学・統計資料 (19134) 生活 (71533) 医療・健康 (19649) 美容・ファッション (9872) グルメ・料理 (16725) ビジネス・経営 (39631) 政治・社会 (20489) 経済・金融・保険 (14802) 就職・転職 (7613) 芸能・タレント (10753) 芸術・文化・歴史 (24287) 人生相談 (14832) ネタ・ジョーク (10756) はてなの使い方 (10889) コレナニ? (4512) 質問する アンケートする 質問一覧 注目の質問 回答者ランキング 人力検索はて
先日受講した「MBA 組織行動学」の研修でおもしろいことを学んだので残しておきます。 コンフリクト(対立・軋轢)とは相反する意見、態度、要求などが存在し、互いに譲らないことで緊張状態が生じること。 4つのレベル 個人内 個人間 グループ間 組織間 コンフリクトの原因 事実についての認識の違い とるべき手段の違い 目標についての認識の違い 価値観の違い コンフリクトのメリット 互いに競い合うことで意欲が高まる 相手への理解が高まる 自己の考えを明確にできる 新たな視点の発見や根本的な問題解決につながる コンフリクトのデメリット 感情的な不快感が発生する 非効率的なコミュニケーションを助長する 情報の不適切な伝達による意思決定の歪みが生じる コンフリクトのプロセス 潜在的なコンフリクト:個人や集団、組織がコンフリクトを引き起こす要素、つまり先行条件。 認知されたコンフリクト:潜在的なコンフリク
茶谷やすら(天野 美朱) , 楠鈴音(藍川 沙雪) , 柚木かなめ(諏訪 静香) , 韮井叶(貝塚 信乃) 児玉さとみ(光野 慎太郎) , 一色ヒカル(夕姫) , 朝舘伊慈郎(小野 英樹) , 胸肩腎(諏訪 源司) , 榎津まお(諏訪 美静) 南見ちはる(その他) , 瑞希早苗(その他) , 笑顔光(その他) , 加藤雀(その他) , 不沈艦(その他) , 如月葵(その他) , 萌原プリンス(その他) , 顔出男(その他) , 東本さん(その他)
2005年5月18日 腐り姫(ライアーソフト)をプレイする エロゲー史上最も凶悪な妹が登場するという最狂妹ゲーム『腐り姫』をプレイしました。2002年にライアーソフトが売り出した18禁ソフトです。 「インモラル・ホラーアドベンチャーゲーム」と銘うっているだけに、なかなか無茶な設定です。ほとんどの登場人物が、アタマかカラダに障害をおっています。要するに狂人か障害者ばかり登場するゲームなんですよ。キーワードは「近親相姦」「狂気」「退廃」「欲望」といったところでしょうか。前に紹介した『Deep Voice 初回限定版』もそうだけど、オレはこういうタブーに触れた、気が狂った、不道徳で、奇怪な話しが好きなんだよね。今は人権やら差別やらがうるさいから、こういうシロモノは昔の乱歩か溝正(横溝正史)の小説、それでなければエロゲーぐらいでしか読めません。おそらく新作では18禁エロゲーだけでしょう。 ストーリ
IT化全盛の時代ではあるが、私の勤務先では未だに紙による社内回覧が存在する。紙の持つ取り回しのよさや一覧性、簡単には複製できないという原本性が、こういった社内回覧を全て電子化できない主な原因だと思うが、それでも長い出張などに出かけると回覧が山のように机の上に溜まってしまうことになる。 業務に余裕があるときは良いのだが、忙しくなるとこうした回覧を処理する時間ももどかしい。こうした回覧の中には必ず読まないといけない内容にまじって、生協などからの購買の案内や労働組合からの情報、他には読んでおくべき記事など含まれる。それなりに気を使うのだ。 ところが時々そのなかに、前の人がアンダーラインを引いてくれているのがある。これは便利だ!Web2.0系のキーワードで「タギング」というのがある。まさにこれである。 早速先日、私から部内の全員に以下のようなメールを出してみた。 === 昨今弊社を取り巻く環境変化
はてなブックマークにおけるネガティブコメントについて、これを陰口だとする人が未だに多いのですが、リファラを隠しているわけでもなく、「http://b.hatena.ne.jp/entry/当該記事のURI」で誰にでも見ることができるこのシステムが何故に陰口になるのか、よく理解できません。 もう何度も繰り返されてきたこの事を再び取り上げるのは、この「はてなブックマークでの陰口問題」についてクレームをつける人のブログが、コメントもトラックバックも受け付けていなかったから。 相手への文句ならば直接言えば良いだろう、自分のブログで取り上げれば良いだろう、という主張は、相手がコメントやトラックバックを受け付けているのなら「分からなくもない」のですが、これを受け付けず、自分は何かに対してトラックバックを飛ばさずに批判するのに、ネガティブコメントの対象が自分に向けられた時には「自分が考えるルール」に乗せ
はてなブックマークを愉しんでいる。アンテナでキャッチした好きな記事を読みいく。こうして、自分の好きなものばっかり見て歩くのは精神衛生上たいへんよろしい。 はてなブックマークでブックマークされて批判コメントが林立するのを「数の暴力」と捉えるのは、はてなブックマークしか見ないからではないでしょうか。森を見て木を見ないって、逆ですが(←慣用句とか諺をよく間違えているのでエクスキューズが必要) 一見大多数の意見が自分に対する批判に収束しているようでも、ひとつひとつ丁寧にコメントを読んで、別のブックマークも読んでみたりブログやサイトがあれば読みに行ったりすれば、どこかで必ず批判記事への反論が見つかります。その批判に共感している記事のコメント欄に反論があれば、それは私に対する共感である、と拡大解釈してみたり。(無意識でしょうが)派閥っぽいものがあったりその反対勢力もあったりするから、思うほど強力でも
Online Pharmacy ALL MEDS LICENSED IN USA ! Cheapest prices and special discount offers. Over 400 medical items available. Fast shipping over the world. Click here to enter Licensed Canadian Pharmacy >> Buy viagra soft tabs online How many girls had been trussed into the wicked straps of the rack? My fingertip traced the curving wooden bulge in the buy viagra soft tabs online center of the ra
「『ちよろず。』 - はてなブックマークのトップに載ると、どれくらいのアクセスが来るかを晒してみる」を読んで。 うちのサイトではてなブックマークのトップ画面に残るくらいのブックマーク数を頂いたのは数えるくらいしかありませんが、最近書いた「北の大地から送る物欲日記 - アフィリエイト雑感」が久々に最近の人気エントリー入りしてたみたいなので(はてなブックマーク - 過去の人気エントリー 2006年05月28日にいました(笑))その時のアクセス数を参考までに。 「北の大地から送る物欲日記 - アフィリエイト雑感」のアクセス数 記事を投稿したのが5月28日。 6月2日02:30現在のブクマ数は30件。はてなダイアリーでの参照数は12件。 アクセス数は以下の通り。 日付 アクセス数 0528 712 0529 1592 0530 545 0531 701 0601 895 アクセス数がいったん下がっ
「304 Not Modified: はてなブックマークに関する雑文」を読んで。 はてなブックマークに関してのまなめさんの語り。 3.b:id:manameについて * 私はネット上の「ブックマーク」として活用しているが、同じような使い方をしている人はほとんどいないと思う。 * 多くの人と異なることは、自分の中で消化できたエントリははてブから削除すること。[あとで読む]ものをあとで読み忘れてしまうことや、本当に必要なエントリを数に埋もれて忘れてしまうことが一番怖い。データベースで例えるならはてブはキャッシュにすぎないと考えていて、はてブ−エントリ間の結合度は弱いと思っている。ゆえに、ソーシャルな部分では損しているかも… * 外出先で良いエントリを見つけたらブックマーク→自分のサイトで紹介したら削除。 * コメントという残してまで相手に伝えることはないけれど、なんとなく伝えたいことがあるとき
そう、あたしたちはこんなにも理不尽な世界に生きているのだらよ 自転車創業の新作キタ────────!! ロストカラーズをやった直後に新作発表とはなんと良いタイミングな事でしょう。 これは新作出る前にANOS1たる「あの 素晴らしい をもう一度」もやっておくべきかも。というかむしろやらなければいけないかも。
執事といえば名前はセバスチャン、というイメージがあるのですが、これって元ネタあるのでしょうか? 「執事のセバスチャン」が出てくる一番古い物語等、元ネタ情報を教えてください。
このような場合、内容がどうであってもトートロジーである。 日常会話で、寝ても覚めて、地球が転んだって、どう考えたって、そりゃ明らかだよ、というような場合、 「そりゃ、トートロジーだょ〜!!」 なんて、よく、よくつかったりする。 (ほんとかぁ!?) ================================================================== 10:44 03/01/21 ■遺伝的アルゴリズム(Genetic Algorithm:GA) 参考:http://www.yama.info.waseda.ac.jp/~mori/study_history/genetic_algorithm/genetic_algorithm.html 自然選択がでてきたので、こちらもついでにご紹介。 進化計算といわれるものの基礎的な考え方にもなっているので。 参考:http:
#14のラストシーンであるアッカンベーの真意 昨日、この話数の鍵は映像における過剰と省略にあるような気がすると書きました。ではその根拠を以下に書き記していきたいと思います。 「過剰」についてですが、同じ構図からのショットの反復がまず目に付きます。特にAパートの対角線上のカメラと本棚のカメラのショットはギャグとしか思えない反復性によって執拗に描かれます。この反復性は、つまり日常のことを意味していると思われます。日常とは規則的な反復によって成り立っているからです。 同様に俯瞰ショットの多さも、SOS団の部室という日常的空間を見せるためであると思われます。というのも日常というものは反復であり、同一あるいは近似によって成り立つため、時間的、空間的な恒常性に依存するからです。 さらに目に付く、ワンシーンにおける長回しですが、これも日常を切り取る手段であると思われます。カットを割るということは、時間的
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く