タグ

2017年12月10日のブックマーク (5件)

  • 最近、朝日新聞が「自分自身=リベラル」を問い返している | 文春オンライン

    ▼〈耕論 リベラルを問い直す〉10月31日、朝日新聞(筆者=山口二郎、竹内洋、増原裕子) 最近、『朝日新聞』が、〈自分自身=リベラル〉を問い返すような論説を識者に書かせることが多い。朝日の自己不安を感じないでもないが、なかでも目に留まったのは「リベラルを問い直す」という表題で10月31日付「耕論」欄に載った政治学者の山口二郎氏と、教育社会学者の竹内洋氏、それにLGBTコンサルタントの増原裕子氏のリベラル論だった。ただ、それだけでは、単にバラバラな意見表明でしかないのだが、後日、また朝日が掲載した犬塚元氏の「リベラルとは何か」という論説(11月12日朝刊)を補助線とすると、現在における「リベラル」衰退の意味がハッキリと見えて来る気がした。 朝日新聞東京社 ©文藝春秋 たとえば、犬塚氏は1990年代に、「保守対革新」に代わって「保守対リベラル」が言われだしたことを指摘し、その前提として19世

    最近、朝日新聞が「自分自身=リベラル」を問い返している | 文春オンライン
    yuchicco
    yuchicco 2017/12/10
  • http://jyoshige.com/archives/9019584.html

    yuchicco
    yuchicco 2017/12/10
  • 宇多田ヒカルの全アルバム&シングル、定額制音楽配信で解禁 国内音楽市場で大きな契機となるか

    12月8日にApple Musicなど主要サブスクリプション(定額制聴き放題)配信サービスにおいて、歌手・宇多田ヒカルさんの全アルバム・シングルの一挙配信がスタートした。10月に一挙配信を開始したDREAMS COME TRUEに続く“国内人気アーティストのサブスク全解禁”となり、今後の日音楽市場に与える影響も大きそうだ。 宇多田ヒカルさんの楽曲一挙配信を告知する「LINE MUSIC」 配信がスタートしたのは、アルバムは1993年のデビュー作「First Love」から2016年発売の最新作「Fantome」まで全て。ベストアルバム「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION」の「VOL.1」「VOL.2」2枚も含まれている。他にも全シングル、さらにはデジタル音源も2017年1月にリリースされた「光 -Ray Of Hope MIX-」(Remixed by PUN

    宇多田ヒカルの全アルバム&シングル、定額制音楽配信で解禁 国内音楽市場で大きな契機となるか
    yuchicco
    yuchicco 2017/12/10
  • 浸透し深化する日本のサブカルチャー-3- 妖怪を愛するフランス人 - ベルギーの密かな愉しみ

    みなさん、こんにちは。 これまで扱ってきたヨーロッパにおける日のアニメ・漫画関連から、今日はちょっと趣向をかえてみようと思います。 こちらです。 ナニコレ?と思うポスターですね。パリの街かどで見かけたらビックリするでしょう。 Fushigi ! - Théâtre de Nesle - petite salle | BilletReduc.com これはパリで上演中の、ネスレ劇場の芝居(Théâtre de Nesle, Paris)で、タイトルが”FUSHIGI!”です。ご覧のように宮崎駿作品からインスピレーションを得ており、オマージュでもあるんです。 歩く城や自分の名前を忘れた川、少女とモンスターなど…いろいろなものが登場します。日人だったら皆うなずいてにっこりするんじゃないでしょうか。 フランスの演劇人は宮崎アニメのキャラクターたちを自分の中に取り込んでから、オリジナルな夢幻の世

    浸透し深化する日本のサブカルチャー-3- 妖怪を愛するフランス人 - ベルギーの密かな愉しみ
    yuchicco
    yuchicco 2017/12/10
  • 後漢の銅鏡、完全形で出土 福岡仲島遺跡、2世紀前半 - 産経WEST

    福岡市博多区の仲島遺跡で、2世紀前半(弥生時代後期)に中国・後漢で製作されたとみられる銅鏡が完全な形で見つかった。市によると、弥生後期の銅鏡が割れていない状態で発掘されるのは珍しく、福岡平野では初めてという。 銅鏡は直径11・3センチで「内行花文鏡(ないこうかもんきょう)」と呼ばれるタイプ。コウモリのような文様に、子孫繁栄を意味する「長宜子孫」の4文字が施されている。さびもなく、鏡面に物がかすかに映るほど状態が良かった。 中国歴史書「後漢書」には、107年に倭国(日)が奴隷を献上したとの記述があり、市は銅鏡と時期が重なることから「大陸との交流を考える上で貴重な資料だ」としている。 今年4月、弥生時代後期の土器と一緒に捨てられたような状態で出土した。 出土した銅鏡は12日から来年4月1日まで福岡市博物館(同市)で展示される。

    後漢の銅鏡、完全形で出土 福岡仲島遺跡、2世紀前半 - 産経WEST
    yuchicco
    yuchicco 2017/12/10