2019年5月29日のブックマーク (11件)

  • Webサービス開発とSPAの認証の話 / spa-and-identity

    SPAとサービス開発と認証への気持ちをまとめました

    Webサービス開発とSPAの認証の話 / spa-and-identity
    yug1224
    yug1224 2019/05/29
  • はじめの一歩からわかる「TDD Boot Camp」の開き方 #tddbc | DevelopersIO

    皆さんはTDDBCというイベントをご存知でしょうか?非常に人気のあるイベントですが、その反面都市部での開催だとあっという間に枠が埋まってしまい、参加したくてもできないということも多いのではないでしょうか。そんなあなたにオススメなのが「自分でTDDBCを開いてしまう」ことです。エントリでは、新潟県長岡市で2回のTDDBCを開催した筆者の経験を元に、TDDBCを開くにはどうすれば良いのか紹介します。 皆さんはTDD Boot Camp(TDDBC)というイベントをご存知でしょうか? TDDBCはTDD(テスト駆動開発)について一から学べるイベントです。実際にどのようなイベントなのかは公式サイトから引用します。 TDD Boot Camp(TDDBC) とは、テスト駆動開発(Test Driven Development)について、座学だけでなく、実習形式で手を動かして体得することを目的とする

    はじめの一歩からわかる「TDD Boot Camp」の開き方 #tddbc | DevelopersIO
    yug1224
    yug1224 2019/05/29
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Carta, a once-high-flying Silicon Valley startup that loudly backed away from one of its businesses earlier this year, is working on a secondary sale that would value the company at…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    yug1224
    yug1224 2019/05/29
    ついに来た
  • 星野源、写真の無断転載に注意喚起 SNSアイコン使用も「嫌です」 - モデルプレス

    歌手で俳優の星野源が、28日深夜に放送されたパーソナリティを務める「星野源のオールナイトニッポン」(ニッポン放送/毎週火曜深夜1時~)にて、無断転載に注意を呼びかけた。 星野は同日、番組公式Instagramを開設したことを報告。そこで「あまり言いたくない話ではございますが、言ったほうがいい」と切り出し、「実はインスタに、星野源のANNの公式ホームページのブログの文章と写真を無断で転載している人がいるんです。単刀直入に言うと、消してください」と無断転載をしているアカウントに注意喚起。 「どういう気持ちでやっているのかな」「こういうのは僕が言うしかない」といい、「ファンの方がファンとしてみんなが見やすいようにとか、親切心でやってくれているとしたらすごくありがたいなと思うんだけど、実際やってることは結構迷惑」とキッパリ。理由として「みんながこのホームページを見に来てくれるから一生懸命作ろうと思

    星野源、写真の無断転載に注意喚起 SNSアイコン使用も「嫌です」 - モデルプレス
    yug1224
    yug1224 2019/05/29
  • ヤマダ電機、約3.8万件のクレカ情報流出か--ECに不正アクセス、セキュリティコード含む

    ヤマダ電機は5月29日、同社が運営するECサイト「ヤマダウエブコム・ヤマダモール」への不正アクセスがあり、個人情報が流出した可能性があると発表した。 流出した可能性があるのは、カード番号、有効期限、セキュリティコードなど約3万7832人分のクレジットカード情報。2019年3月18日~2019年4月26日の期間中に、同社ECサイトでクレジットカードを新規登録・登録変更したユーザーが対象になるという。4月26日以降、カードの新規登録・登録変更を停止している。 同社広報部に確認したところ、クレジットカード会社から情報流出している可能性があるとの指摘があり、4月16日に不正アクセスが発覚。同時に第三者調査機関「P.C.F.FRONTEO」による調査を開始し、5月20日に完了。カード情報の流出と、一部ユーザーのクレジットカード情報が不正利用された可能性があることを確認したという。 なお、もともとヤマ

    ヤマダ電機、約3.8万件のクレカ情報流出か--ECに不正アクセス、セキュリティコード含む
    yug1224
    yug1224 2019/05/29
  • 米国のデザイン教育から学んだこと デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    はじめに教授からのWhy? Why? Why?と立て続けに押し寄せる「どういったロジックを元に〜をデザインしたのか?」という質問の嵐に対して、学生達がBecause, Because, Becauseと素早く理論を構成して「何故なら〜だからです」というロジックを組み立て続ける。 そんな米国大学で展開されるデザイン講義を目の辺りにしてきた僕は、「デザインとはこんなにも理論的なプロセスだったのか」という率直な実感を持っています。 デザインと聞くと生まれ持った才能を存分に発揮してクリエイティブに様々なものを生み出していくというイメージをお持ちの方も多いかも知れませんが、これは全くの誤解であると言えます。 来、デザインプロセスとは問題解決を前提としているため、地味な作業の連続であり、非常に理論的なプロセスで構成されています。 僕は日で5年間、米国で3年間デザインの教育を受けましたが、実感として

    米国のデザイン教育から学んだこと デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    yug1224
    yug1224 2019/05/29
    “デザインとは問題解決であり、アートとは自己表現である” アートを持ってくるウェッブデザイナーに100万回叩きつけたい表現
  • 『スパゲティコード書くやつらは成果がすぐでるせいで評価されてるのほんま許せん』保守作業を行う人がダメの烙印押される現象も

    ぴくすふぁんく @pxfnc マジでスパゲティコード書くやつらは成果がすぐでるせいでプログラム分からん人たちからめちゃくちゃ評価されてるのほんま許せん その人がやめて保守やるタイミングで、保守に時間がかかった時に「ソースコードのせいにするダメなエンジニア」って烙印押されるのも許せん スパゲティに死を 2019-05-26 10:20:58 リンク Wikipedia スパゲティプログラム スパゲティプログラムまたはスパゲティコードとは、プログラムのソースコードがそれを制作したプログラマ以外にとって解読困難である事を表す俗語。名称の由来は、皿に盛られたスパゲッティのようにロジックが絡み合っていることから。 実務において、特にクライアントからの受注や業務委託に求められるコーディングは他者が解読可能な形態、すなわちコードの整序やリファクタリングされたプログラムコードを求められる。しかし、コード共

    『スパゲティコード書くやつらは成果がすぐでるせいで評価されてるのほんま許せん』保守作業を行う人がダメの烙印押される現象も
    yug1224
    yug1224 2019/05/29
  • Clean Architectureは全てのプログラマにお奨めしたい良著|erukiti

    Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計を読んだので、まとめてみます。コメントやツッコミなどのフィードバックがあればうれしいです。 続編としてクリーンアーキテクチャを読むためのポイントという記事を書きました。併せてご覧ください。 なぜ良著?著者のロバート・C・マーチン(著書読んだことあるかも?)は、50年前から現代に至るまで、様々なアーキテクチャを見て、第一線級として開発し続けてきた経験を元に、どのアーキテクチャでもクリーンにしようとするなら、基部分は変わらないと言ってて、それらが美味くまとまっただからです。 いってみればコンピュータ工学について抑えるべきポイントを解説したであり、The Clean Architectureそのものについてはほとんど割かれていません。それくらい、基として知るべき事が書かれたなのです。 最近のアーキテクチャを追いか

    Clean Architectureは全てのプログラマにお奨めしたい良著|erukiti
    yug1224
    yug1224 2019/05/29
  • HTML標準仕様の策定についてW3CとWHATWGが合意発表。今後はWHATWGのリビングスタンダードが唯一のHTML標準仕様に

    HTML標準仕様の策定についてW3CとWHATWGが合意発表。今後はWHATWGのリビングスタンダードが唯一のHTML標準仕様に W3CとWHATWGは、HTML標準仕様の策定について合意したことを発表しました。 いわゆるHTML5と呼ばれるHTMLの最新仕様には、WHATWGが公開しているものとW3Cが公開しているものが併存しており、しかも両者には一部で異なる仕様があったために混乱を招いているところがありました。 今回の合意によりW3CはHTMLとDOMに関する標準策定をやめ、今後はWHATWGが策定するリビングスタンダードがHTMLとDOMの唯一の標準となります。 両者が合意した主な内容は下記となります。HTMLとDOMのリビングスタンダード、すなわちつねにアップデートされていく標準仕様はWHATWGがメンテナンスをし、W3Cはそれに協力していくこと、W3Cは今後単独でのHTMLとDO

    HTML標準仕様の策定についてW3CとWHATWGが合意発表。今後はWHATWGのリビングスタンダードが唯一のHTML標準仕様に
    yug1224
    yug1224 2019/05/29
  • 「ユーザベース」「リクルート」など20社!5/13(月)週の最新決算ダイジェスト(国内編)

    5/13(月)以降にお届けした国内企業20社最新決算を各社スライド1枚でおさらいします。 ユーザベース:四半期売上28.5億円(+91%)、営業利益▲3.8億円 SPEEDAやNewspicksを提供する「ユーザベース」(証券コード:3966)は2019年1Q決算を発表しました。 今四半期の売上は28.5億円(+91%)、営業利益▲3.8億円です。2018年に買収したQuartz事業はどのような状況にあるのでしょうか。 Quartzへの積極的な投資で3.8億円の営業損失! 「ユーザベース」1Q19決算 リクルート:通期売上2.3兆円、HRテクノロジー事業が牽引 近年は海外企業の買収にも積極的な「リクルートHD」(証券コード:6098)です。 2019年3月期売上は2.3兆円、営業利益2,231億円と増収増益しました。「Indeed」「Glassdoor」を含むHRテクノロジー事業が成長を牽

    「ユーザベース」「リクルート」など20社!5/13(月)週の最新決算ダイジェスト(国内編)
    yug1224
    yug1224 2019/05/29
  • 米津玄師『Lemon』聴いて「こわい」と思った - kansou

    米津玄師 MV「Lemon」 米津玄師のイメージは、春画描いてる浮世絵師みたいな名前のとおり「気持ち悪いのに気持ち良い音楽作ってるド変態」だと思ってた。 「好み」を超えて『米津玄師』の名前を知った時から曲が流れるとどうしても無視できない、やってることは1ミリも理解できないのに「なんかすげえこいつ…」ということだけは異常に伝わる。得体の知れない化け物。 その「気持ち悪さ」は、例えば『ポッピンアパシー』や『MAD HEAD LOVE』の謎の電子音のような、普通にそれだけ聴いてると不快にすら感じる部分なんだが、米津は逆に利用して印象づけてたり「違和感」にしかならない音を他の音と組み合わせることで「気持ち良い」に変換させてくる。 それはアレンジだけじゃなく、米津自身のザラついた声も「そのメロディにその言葉当てるか」っていうような歌詞も、良くも悪くも強制的に聴いた人間の脳裏に刻まれる音楽を描く狂気の

    米津玄師『Lemon』聴いて「こわい」と思った - kansou
    yug1224
    yug1224 2019/05/29
    石原さとみのくちびるは確実にレモンの匂いと味がする