ブックマーク / blog.ja.dev (13)

  • “考える”は、どう変化する? AI時代の「戦略思考」、その先にあるもの - ブログ - 株式会社JADE

    ビジネスにおける問題解決の考え方やフレームワークを身につけることができたら、目の前の難しい判断を自信をもって意思決定できるのにな、いつも各論に目が行きがちなところを大きな視点から捉えたいな、でも問題解決や戦略思考は専門書も分厚くて格的に学ぶには重そうだ……。 そんな思いを抱えたビジネスパーソンの方々に向けて、「問題解決思考を身近」にするためのフレームワークSolvent(ソルベント)をご紹介しながら、「考える」ことについて考えてきたシリーズの最終回です。 【過去3回の記事はこちら】 blog.ja.dev blog.ja.dev blog.ja.dev 最終回は、「戦略思考」編です。 Solvent考案者のアーキット代表 堀内浩二さんとJADE代表伊東の対談形式で最終回はお届けします。 堀内浩二(ほりうち・こうじ) 株式会社アーキット代表。「個が立つ社会」をキーワードに、「知」(論理的思

    “考える”は、どう変化する? AI時代の「戦略思考」、その先にあるもの - ブログ - 株式会社JADE
    yug1224
    yug1224 2024/08/22
  • BigQueryが使えないユーザーむけGA4探索レポート活用例 - ブログ - 株式会社JADE

    こんにちはあるいはこんばんは。村山(twitter id:muraweb_net)です。2023年6月末に ユニバーサルアナリティクス が終了し、2023年7月から格的に GA4 を利用することになりました。慣れないUIに戸惑っている方が多いかもしれません。今回は、 GA4 で利用できるようになったレポート機能である「探索」について紹介します。 モニタリング分析とアドホック分析 モニタリング分析 アドホック分析 GA4 の「レポート」と「探索」 GA4 の「レポート」でのモニタリング分析 GA4 の「探索」でのモニタリング分析とアドホック分析 GA4 の「探索」レポート活用例 自由形式 自由形式でレポートUI内でデータ分析するケース 折れ線グラフ ドーナツグラフ 地図 テーブル 自由形式にてデータエクスポートした後にBIツールで分析するケース GA4 からデータをエクスポートし外部BIツ

    BigQueryが使えないユーザーむけGA4探索レポート活用例 - ブログ - 株式会社JADE
    yug1224
    yug1224 2023/07/09
  • GA4はなぜこんなに「使いづらい」のか - ブログ - 株式会社JADE

    JADEファウンダーの長山です。 いよいよ Universal Analytics (以下UA) の死が近づく中、Google Analytics 4 (以下GA4) が使いづらい、という声を聞くことが増えてきました。特に広告運用者にとってはまだまだ使いづらいことが多い、という点は、すでに弊社ブログでも小西が書いた通りです。しかし、どうしてこうなっているのか、について考察した記事は今まであまり無かったように思います。 少し歴史を振り返ってみましょう。現在のUAは Google が一から開発したものではありません。Urchin Software という会社が開発したアナリティクスサービスを Google が 2005 年に買収したものです。Urchin は買収時点ですでに10年近い歴史を持つソフトウェアで、Web におけるユーザー訪問の分析に特化する形でプロダクト開発が続けられていました。現

    GA4はなぜこんなに「使いづらい」のか - ブログ - 株式会社JADE
    yug1224
    yug1224 2023/06/17
  • GA4をユニバーサルアナリティクスのように使うための考え方とコツ - ブログ - 株式会社JADE

    こんにちはあるいはこんばんは。村山です。 分析する場面にて、 GA4 を ユニバーサルアナリティクス のように使いこなせている方は、そこまで多くはないのではないかと思います。そこで、今回は Googleアナリティクス で分析するという目的から、 どのように ユニバーサルアナリティクス で対応していたことを GA4 で実現するための考え方やコツを紹介します。 なぜ、アナリティクスのデータを見るのか ユニバーサルアナリティクス と GA4 でのレポートUIの違い アナリティクス環境への混乱 GA4 移行における混乱を考える ユニバーサルアナリティクス のレポートUIを考察する GA4 のレポートUIを考察する GA4 を見るときに意識したいこと GA4 に慣れるためのUIUXを考える GA4 に慣れるためのUI モニタリング分析には GA4 のライブラリを活用する ライブラリの構成 コレクショ

    GA4をユニバーサルアナリティクスのように使うための考え方とコツ - ブログ - 株式会社JADE
    yug1224
    yug1224 2023/04/23
  • ぼくのかんがえたさいきょうのスプレッドシート関数 - ブログ - 株式会社JADE

    はじめまして、こんにちは、こんばんは。JADEでSEOコンサルタントをやっております、小坂と申します。 JADEのブログを読んでくださっている皆様の多くは日々データ分析や調査をされているのではないかと思います。Looker Studioのような便利なBIツールを利用したり、BigQueryを駆使することが増えている昨今。それでもなんだかんだExcelGoogle スプレッドシートを使うことも多いのではないでしょうか。 SQLなんて書けないよ!とかBigQueryはなんか怖い……という理由からスプレッドシートとズッ友だょ!という方もいるのではないでしょうか。 早速ですがそんなみなさんにご質問です。 Google スプレッドシートの独自関数使ってますか? Google スプレッドシート独自関数、結構多いのをご存知でしょうか? Google スプレッドシートの関数リスト - Google ドキ

    ぼくのかんがえたさいきょうのスプレッドシート関数 - ブログ - 株式会社JADE
    yug1224
    yug1224 2023/04/13
  • なぜGoogle 広告の「品質スコア」の数値を気にしすぎてはいけないのか - ブログ - 株式会社JADE

    こんにちはJADEの小西です。 少し前に品質スコアに関して誤解をしている話題を見かけまして、気になってTwitterでも検索エンジンでも改めて探してみると間違った解釈を書いているところがたくさんあるようです。昔に比べて自分の周囲では聞かなくなった話ですがまだまだ誤解は多いのだろうなと思い、どうしても正しく伝えたくなってこの記事を書きます。 品質スコアを気にしすぎてはいけない理由 広告のオークションに使われるものではないから “品質スコアは、広告オークションにおける評価材料にはなっていません”と公式ヘルプにも書いてあるとおり、これ自体を高めたからといってオークションに勝てるようになったりクリック単価が下がったりするわけではありません。オークションにも影響する別の要素を高めると品質スコアも高まることはあるので、品質スコアは参考指標として使えるものではあるのですがあくまで参考レベルですし、参考に

    なぜGoogle 広告の「品質スコア」の数値を気にしすぎてはいけないのか - ブログ - 株式会社JADE
    yug1224
    yug1224 2023/04/06
  • 品質評価ガイドラインで”Experience”はどう語られたか - ブログ - 株式会社JADE

    JADEの伊東です。 年末に、Googleの品質評価ガイドラインが改訂されました。SEOに取り組んでいる方の多くはご存じと思いますが、この改訂において、E-A-TがE-E-A-Tにバージョンアップ。 Eが長音になり息が続かなくて呼吸が大変との声も届いております(N=1)。 それはさておき、新たに、”Experience” (経験) が判断基準のひとつとして明示されるようになったわけですが、改訂版ガイドラインにおいて、このExperienceはどう語られたか? 理想はドキュメントを読んで「完全理解」すること(かっこいい!) でも、全部読むの大変ですよね(音!) そんなお忙しい皆様のためにひと肌ぬがせてください! 「検索品質評価ガイドラインにおける”Experience”」に関連する事項をざっとまとめてみました。 「新しいE-E-A-Tについてざっと理解しておきたい」 「社内やクライアントへ

    品質評価ガイドラインで”Experience”はどう語られたか - ブログ - 株式会社JADE
    yug1224
    yug1224 2023/01/21
  • GA4の計測設計には設計ドキュメントが重要な件 - ブログ - 株式会社JADE

    こんにちは、あるいはこんばんは。村山です。皆さまGoogleアナリティクス4(以下、GA4)との戯れには慣れてきましたでしょうか。GA4の使い方は「完全に理解した」という方もいれば「まだまだこれから計測実装していくから触っていない」みたいな方もいらっしゃるのではないかと思います。 今回は、後者である「これからGA4を計測実装していく」方にむけて、どのようにGA4の計測実装を推進したら良いのか書いていこうと思います。 どのようなイベントを計測するべきか? データに関わる方が1名と少ない場合 データに関わる方が2名以上の場合 データ計測の設計書となるドキュメントが必要だ GA4はさまざまなイベント計測方法がある GA4管理画面内の「イベントの変更」 GA4管理画面内の「イベントの作成」 GA4管理画面内の「オーディエンストリガーイベント」 GTM内からイベントタグの発火 GA4の計測設計にはN

    GA4の計測設計には設計ドキュメントが重要な件 - ブログ - 株式会社JADE
    yug1224
    yug1224 2022/11/16
  • 検索インタラクションモデル概論-JADEが日々使うSEO分析フレームワークの話 - ブログ - 株式会社JADE

    こんにちは、株式会社JADE創業者の長山一石です。今日は、「JADEがどのような考え方に基づいてWebマーケティングの戦略を作っているか」という点を、特に検索エンジン最適化 (SEO) の観点からお話ししたいと思います。 しばしば担当者から聞かれる SEO 上の悩みとしては、「さまざまな施策がアイデアとして出たり、コンサルティング会社から勧められたりするが、それらをどういうふうに優先づけするかが難しい」というものがあります。「まずはこれをやればいい」というような普遍的なものがあれば楽なのですが、あらゆるサイトに共通する優先順位というものは存在しませんから、実際には担当者がリソースと睨めっこしながら優先順位とタイムラインを決め、どの順番で施策を実行していくか決める必要があります。この時、SEO の考え方が平面的だと、優先順位の付け方がうまくできません。JADE では、できるだけ解像度を高く、

    検索インタラクションモデル概論-JADEが日々使うSEO分析フレームワークの話 - ブログ - 株式会社JADE
    yug1224
    yug1224 2022/11/09
  • 広告運用者必見!?SEOの施策を推進したら検索広告のパフォーマンスにも良い影響が確認できた話 - ブログ - 株式会社JADE

    どのような施策で改善したのか 実行いただいたSEOに関する施策 ブログの分離 ナビゲーション動線の改修 FAQコンテンツの再配置 広告のデータを活用したSEOに関する施策 広告文を分析し、titleとdescriptionの改善 施策の効果 分断されがちなSEOと運用型広告 分断とは何か? 分断と連携、それぞれの影響 コンテンツを改善するということ なぜこんなにも多くの業務ができるのでしょう? どのような施策で改善したのか どのような施策で改善したのかの具体の前に、JADEで対応している業務を一覧で記載してみます。 SEOコンサルティング 運用型広告のコンサルティング Google ビジネスプロフィールのコンサルティング Google アナリティクス 4(以下、GA4)のデータを利用した分析 Microsoft Clarity を使った分析 GA4の計測実装 データポータルでのダッシュボ

    広告運用者必見!?SEOの施策を推進したら検索広告のパフォーマンスにも良い影響が確認できた話 - ブログ - 株式会社JADE
    yug1224
    yug1224 2022/10/05
  • Google の Helpful Content Update って他のアップデートと何が違う?元 Googler に一問一答で聞いてみた。 - ブログ - 株式会社JADE

    2022-09-29 追記: Helpful Content Update の初動で落ちたとみられるサイトの傾向を見ながら、これからについても考察する記事を出しました。ぜひご一読ください。 ja.dev Google は8月18 日(米国時間)、Google 検索の新しいアップデートである"Helpful Content Update" を行うと発表しました。 ロールアウト開始は8月22日週とされ、まずは英語圏に数週間をかけて展開予定とされています。 developers.google.com 今回のアップデートは、「人が人のために書いた、より独創的で役立つコンテンツ」「人間優先のコンテンツ」(people-first content) をGoogle検索において評価する、としています。 このアップデートについての概要及び意図や背景の解説については、渡辺隆広さんの記事に詳しく書かれており、

    Google の Helpful Content Update って他のアップデートと何が違う?元 Googler に一問一答で聞いてみた。 - ブログ - 株式会社JADE
    yug1224
    yug1224 2022/08/22
  • バカ毛、JADEで働き始める - ブログ - 株式会社JADE

    こんにちは。はじめましての方ははじめまして。 「バカに毛が生えたブログ」(バカ毛)をやっております篠原誠(@fuguti)と申します。 好きなお酒は日酒です。お酒は弱いです。 2021年11月より株式会社JADEにジョインすることになりました。 そこでこれまでのどんなことをしてきたのか経歴や入社までの経緯を含めて自己紹介も兼ねて書かせていただきました。 これまでの私の経歴 私の経歴を簡単に時系列で書いていきます。 1社目:飲店 新卒で飲の24時間営業のチェーン店で、最終的に店長をやってました。 5年ほど働いたもののあまりにも過酷だったため退職しました…。 (3ヶ月の無職期間) ボーッとしていました。 2社目:SEO支援会社入社 + ブログの開始 2007年からSEOの支援会社に入り、初めてSEOに触れたのがこの時期からです。 SEOが何なのかも知らなかったので、面接前日ちょっとSEO

    バカ毛、JADEで働き始める - ブログ - 株式会社JADE
    yug1224
    yug1224 2021/11/15
  • レンダーバジェットとは何か、あるいはなぜ私は心配するのをやめてサーバーサイドレンダリングを愛するようになったか - ブログ - 株式会社JADE

    こんにちは、株式会社JADEの長山一石です! 5年ほど前、Google の公式ブログ上で ウェブページをより深く理解するようになりました と言う記事を書きました (英語はこちら)。この記事は、検索エンジンが JavaScript を実行し、ウェブページをレンダーすることができるようになったことを告知するもので、当時としては非常に画期的なものだったと言えます。これによりインデックスされていなかった数多くのページが Google に認識されるようになり、ウェブ全体の検索可能性が上がることになりました。最初はインデックスの一部分からはじめて、徐々に範囲を拡大していき、最終的には長らく現役だった AJAX クローリングスキームも無事撤廃することができました。それについても、AJAX クロールに関するスキームを廃止します と言うブログ記事で書きました (英語はこちら)。 レンダリングをするボ

    レンダーバジェットとは何か、あるいはなぜ私は心配するのをやめてサーバーサイドレンダリングを愛するようになったか - ブログ - 株式会社JADE
    yug1224
    yug1224 2019/08/06
  • 1