タグ

2015年12月14日のブックマーク (23件)

  • 「同性愛は異常」←そうだったとして、何?

    最近、月一で行ってる「Wifi環境があるお風呂屋さん」のサウナの中でニュースを見てたら、このニュースがやってた。 「同性愛は異常」とやじ=岐阜県議、ツイート問題質疑で (時事通信) <「同性愛異常」やじ>自民岐阜県議「深くおわび」役職辞任 (毎日新聞) 発言の内容を責める気はない。 この岐阜県の議員が言うよう「差別的意識でなく、同性愛を認めれば少子化が進み、国も地方も成り立たなくなる」という心配や言い分自体は部分的には正しい。 現にテレビでも「同性愛では子どもが生まれない」という趣旨の発言を中心に取り上げているため、「確かに若者に子どもを産んで欲しい政治家・年配者はこういう考え方になるのもわからなくはないな」と思った。 むしろ、問題なのは「公人・政治家が差別的な発言をすること」にある。 これは同性愛にかぎらず、ネットや表現の規制でも、経済政策で特定の職業に「農業なんてGDPの1%だ」とメデ

    「同性愛は異常」←そうだったとして、何?
    yuiseki
    yuiseki 2015/12/14
    四つ葉のクローバーを異常なクローバーと思う?存在しない方が望ましい、不利益や害をなすマイナスの現象だ、という価値判断がないと異常って表現は使わないし、同性愛と精神の異常とを一緒に論じるのは筋が悪い
  • 児童相談所で少女の服脱がせ所持品検査 NHKニュース

    神奈川県相模原市の児童相談所で、職員が紛失物を探すため、一時的に保護していた少女らに対し服を脱がせて所持品検査をしていたことが分かり、相模原市は子どもの人権を無視した行為だったとして少女らに謝罪しました。 児童相談所では、子どもどうしがメモを使って連絡先を教え合うことなどを防ぐため、施設内に置いてある紙の管理を徹底していたということです。 児童相談所を所管する相模原市こども育成部の佐藤暁部長は「人権を侵害する不適切な対応であり、職員への指導を徹底し、再発防止に努めたい」と話しています。

    yuiseki
    yuiseki 2015/12/14
  • iOSアプリ「はてなブックマーク」バージョン3.3をリリースしました - はてなブックマーク開発ブログ

    日、iOSアプリ「はてなブックマーク」バージョン3.3をリリースしました。 新機能として、「最近のあとで読む」に追加したエントリーの文字数を見られるようになりました。文字数からエントリーの“ボリューム感”を把握できるので、より効率的にエントリーを消化できます。ぜひご活用ください。他にもいくつかの不具合を解消し、デザインを調整しました。App Storeからアップデートしてご利用くださいませ。 ▽ はてなブックマーク / 人気のブログ・ニュースも無料でまとめ読みを App Store で さらに、iOSアプリに頂いたフィードバックについて、対応方針や機能の方向性について紹介します。 アップデート内容(バージョン3.3) 追加の対応方針 機能に関する意見を募集します 検討結果の共有 アップデート内容(バージョン3.3) 「最近のあとで読む」にあるエントリーの文字数を見られるようにしました 通

    iOSアプリ「はてなブックマーク」バージョン3.3をリリースしました - はてなブックマーク開発ブログ
    yuiseki
    yuiseki 2015/12/14
    他のアプリから共有した時表示されるダイアログで保存を押しても保存されてない。エラーも出ないから困る。
  • Safari 9.0 の JS で「同じ関数を繰り返し実行しただけで返り値が変わる」という強烈なバグが発見されてる - Qiita

    Webkit の Bugzilla で強烈なバグが報告されていると、同僚に教えて頂いた。 あまり話題になっていないものの、単純ゆえに強烈なバグだと思ったので Qiita にも公開しておく。 https://bugs.webkit.org/show_bug.cgi?id=151354 にそのバグ報告が上がっている。 最初に Google+ でやりとり があった模様。 URL のクエリ文字列から値を取り出す関数が正常に動作していないことから発覚したようだ。 その後は、簡単なテストケースに落とし込まれ jsfiddle というサイトにテストケースが公開されている。 Safari でこのページを開くと、実際に JavaScript を実行して確認できるようになっている。 続報 (2015.12.14) この記事を上げてすぐに Bugzilla の方で進展があった。 Yusuke SUZUKI さん

    Safari 9.0 の JS で「同じ関数を繰り返し実行しただけで返り値が変わる」という強烈なバグが発見されてる - Qiita
    yuiseki
    yuiseki 2015/12/14
  • 職員が個人情報68万人分流出させる 大阪・堺市 NHKニュース

    大阪・堺市の職員が平成23年当時の市内すべての有権者、およそ68万人分の個人情報を無断で持ち出し、インターネット上に流出させていたことが市の調査で分かりました。これまでのところ、情報が悪用されたという被害は確認されていないということですが、堺市は14日付けで職員を懲戒免職にするとともに、地方公務員法違反などの疑いで警察に刑事告訴する方針です。 流出したデータの中には堺市の外郭団体の職員など1000人余りの個人情報が含まれていたほか、市の調査で新たに平成23年11月に行われた大阪府知事選挙の際の市内すべての有権者、およそ68万人の個人情報が入っていたことが分かったということです。個人情報には氏名や性別、住所、それに生年月日などが含まれるということです。 この職員は平成18年から6年間、堺市北区の選挙管理委員会で勤務していて、その際に無断で持ち出した有権者の情報をレンタルサーバーと呼ばれる個人

    yuiseki
    yuiseki 2015/12/14
  • 「カオスコンピュータ」ってなんだ?!|デジ・ステーション|J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]

    日々進歩するIT技術は、ともすると取り残されてしまいそうな勢いで進化の速度を高めています。そこでキーマンズネット編集部がお届けするのが「5分でわかる最新キーワード解説」。このコーナーを読めば、最新IT事情がスラスラ読み解けるようになることうけあい。忙しいアナタもサラっと読めてタメになる、そんなコーナーを目指します。今回のテーマ「カオスコンピュータ」は、現在のデジタル情報技術とはまったくコンセプトを異にする、アナログ回路で人間の脳を再現するコンピュータ。脳のなかに発見されたカオスの力で、従来のITでは不可能だった問題を解決できるかもしれません! 1.カオスコンピュータは脳の研究から生まれた 現在普及しているコンピュータはすべて、アラン・チューリングやフォン・ノイマンといった計算機工学の先駆的研究者たちが作り出したノイマン型のアーキテクチャで、人間の脳の思考方法の一部を単純化し、数学モデルとし

    「カオスコンピュータ」ってなんだ?!|デジ・ステーション|J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]
    yuiseki
    yuiseki 2015/12/14
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Last year, during the Q3 2023 earnings call, Mark Zuckerberg talked about leveraging AI to have business accounts respond to customers for purchase and support queries. Today, Meta announced AI-powered…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    yuiseki
    yuiseki 2015/12/14
  • 英米SF賞史上最多7冠受賞作『叛逆航路』は新たなるフェミニズムSFの潮流なのか? - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ

    ■叛逆航路 / アン・レッキー ■英米SF賞史上最多7冠受賞作 ヒューゴー賞、ネビュラ賞、ローカス賞、アーサー・C・クラーク賞、英国SF協会賞、英国幻想文学大賞、キッチーズ賞の7冠獲得 二千年にわたり宇宙戦艦のAIだったブレクは、自らの人格を四千人の人体に転写した生体兵器〈属躰〉を操り、諸惑星の侵略に携わってきた。だが最後の任務中、陰謀により艦も大切な人も失う。ただ一人の属躰となって生き延びたブレクは復讐を誓い、極寒の辺境惑星に降り立つ……デビュー長編にしてヒューゴー賞・ネビュラ賞・ローカス賞など『ニューロマンサー』を超える英米7冠、格宇宙SFのニュー・スタンダード登場! この『叛逆航路』、まずなんといっても《英米SF賞史上最多7冠受賞!》って所で「おお!」ってなりますよね。「『ニューロマンサー』『ねじまき少女』を超える受賞数!」なんて言われちゃうとさらに「おお!おお!」ってなっちゃいま

    英米SF賞史上最多7冠受賞作『叛逆航路』は新たなるフェミニズムSFの潮流なのか? - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ
  • 「渡邉」不在では回らなかった:日経ビジネスオンライン

    ワタミが2期連続で最終赤字に陥っている現状をどのように見ているのでしょうか。 渡邉:非常に悪い。創業者として、後進にバトンタッチをした人間として、大変反省しています。まずこれは言っておきますが、今回の業績悪化は、100%私の責任であると捉えています。 私は、自分が育てたワタミという宝物を次の人たちに託したわけですよ。ボールを渡したようなものです。であれば、相手がボールをしっかり受け取ったことを確認し、その後も落とさないかと心配する。当に大切なものなら、なおさらですよね。 そのボールを彼らが落としてしまった。これは誰の責任か。落とした人の責任という見方もあるけれど、そもそも落とすようなボールの渡し方をした私が悪い。 右手と左手が自分勝手に動き、補完できなかった 責任は、渡した側と渡された側の双方にあるように思えますが。 渡邉:役員の任命を含めて、私の間違いでしたね。 私がトップだったとき、

    「渡邉」不在では回らなかった:日経ビジネスオンライン
    yuiseki
    yuiseki 2015/12/14
  • myThingsをつかったHackeyからslackへのメッセージ通知 - Qiita

    販売されたばかりのHackeyを使って、myThings経由でslackへの通知をさせてみました。 HackeyはCerevoさんが販売している、ウェブサービスを制御するための鍵型スイッチです。 あえて鍵でon/offすることで、リアルなアクションをネットと連携させられる点が魅力です。通知系のチャンネルが充実しているmyThingsとも相性がよいとおもいます。 Hackeyはwebhook方式に対応しているサービスを前提にトリガーを通知できるため、myThingsでこれをうけられるようにするため、webscript.ioを利用してみました。 概要 今回は、これからがっつり開発をするぞ!というときに、自ら気合をいれると同時に、チームメンバー(特に上司)に”邪魔しないでほしい!”というアピールをするという想定にしました。 Hackeyの鍵をONにすると、IDCFチャンネルのtrigger-1に

    myThingsをつかったHackeyからslackへのメッセージ通知 - Qiita
    yuiseki
    yuiseki 2015/12/14
  • Hackeyが届いたので、IFTTTやmyThingsでおうちハックした - bohemia日記

    CerevoのHackeyが届いたので、おうちハッカーとしては試さねば、と思い買いました。 Hackeyとは ネット家電などを作っているCerevoさんの新作ガジェットで、鍵を回すことでWebHook等でWebサービスと連携できる物理スイッチです。 こんなの こちらをIFTTTやmyThingといったトリガー・アクション型のサービスで使ってみました。 連携について 公式には、IFTTT, myThingsなどと連携ができると記述されていますが、そちらに専用チャンネルが開設されているわけではなく、どちらも開発者用のチャンネルから独自に繋ぎこむ必要があります。 IFTTTではMaker Channel, myThingsではIDCFチャンネルを介して連携させます。 公式マニュアル通りにhackeyの登録が終わると、こんな画面を見ることができます。 基的にこの画面から各種サービスとの連携の設定

    Hackeyが届いたので、IFTTTやmyThingsでおうちハックした - bohemia日記
  • 新しい Android Marshmallow (マシュマロ) のサンプル アプリ

    .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

    新しい Android Marshmallow (マシュマロ) のサンプル アプリ
    yuiseki
    yuiseki 2015/12/14
  • 「人生を楽しくする方法の1つがプログラミング」──17歳でドワンゴ入社のエンジニアと“現場目線”で学ぶ「プロハイハイ」

    カドカワが2016年4月に開校予定の通信制高校「N高等学校」の提携通学コースとして、初心者向けのプログラミング専門スクール「バンタン プログラマーズ・ハイレベル・ハイスクール」、略して「プロハイハイ」を開校する。「ハイハイ(初心者)でも1年間で即戦力のプログラマになれる」がうたい文句だ。 カドカワの川上量生社長は「これからはIT企業に限らず、プログラマが求められる時代」と強調。「プログラミングができれば、学歴も年齢も関係ない。高校2年生でWeb企業に就職する――そんな冗談のような話が現実になる」と期待する。 同スクールで専任講師を務める草野翔さんは、2009年に17歳で高校を中退して、熊県から単身上京し、ドワンゴに入社したという経歴の持ち主だ。入社後はニコニコ動画やニコニコ静画といった人気サービスを開発する第一線で活躍してきた。 開校に伴い、自らN高等学校に「生徒」として入学する傍ら、プ

    「人生を楽しくする方法の1つがプログラミング」──17歳でドワンゴ入社のエンジニアと“現場目線”で学ぶ「プロハイハイ」
    yuiseki
    yuiseki 2015/12/14
  • 長岡外史 - Wikipedia

    長岡 外史(ながおか がいし、安政5年5月13日(1858年6月23日) - 昭和8年(1933年)4月21日)は、明治、大正期の陸軍軍人、政治家。 陸士旧2期・陸大1期。栄典は正三位勲一等功二級。最終階級は陸軍中将。 経歴[編集] 周防国都濃郡末武村(現・山口県下松市)出身。父は大庄屋・堀三右衛門で、徳山藩士・長岡南陽の養子。明倫館を経て、明治11年(1878年)、陸軍士官学校(旧2期)卒。明治18年(1885年)に陸軍大学校を一期生として卒業。 日清戦争では大島混成旅団の参謀、明治30年(1897年)には軍務局第2軍事課長を勤め、ドイツ派遣を経験する。明治35年(1902年)には陸軍少将となり、歩兵第9旅団長を務める。明治37年(1904年)からの日露戦争では大営陸軍部参謀次長として行動した。明治38年(1905年)、5月末の日海海戦における圧倒的な勝利ののち、ロシア帝国との講和条

    長岡外史 - Wikipedia
  • LGBTと「異常動物」のゆくえ――差別発言の報道をめぐって/遠藤まめた - SYNODOS

    LGBTと「異常動物」のゆくえ――差別発言の報道をめぐって 遠藤まめた 「やっぱ愛ダホ!idaho-net」代表 社会 #LGBT#差別報道 昨今、LGBTなどの性的少数者に対する発言が物議をかもしている。 11月29日には海老名市議がツイッター上で、同性愛者について「生物の根底を変える異常動物だということをしっかり考えろ!」などと書き込み、批判を受けてツイートを削除。酒を飲んでいたせいだと弁明した上で「同性愛は個人の自由だと思うが、基的には男女の別があるので少しおかしい」と述べた。12月3日、海老名市議会は同市議に対する辞職勧告を賛成多数で可決した。 また、11月29日、岐阜県庁の職員もツイッター上に「同性愛は異常でしょ」などと書き込み、他にも信用失墜行為のあったことから、県は同職員の処分を検討。さらに、12月10日、岐阜県議が会議の最中に「同性愛は異常」とヤジをとばし、翌日に謝罪会

    LGBTと「異常動物」のゆくえ――差別発言の報道をめぐって/遠藤まめた - SYNODOS
    yuiseki
    yuiseki 2015/12/14
  • 米研究者が「STAP細胞」の再現に成功!? | Medエッジ

    12月12日、私は東京で、研究倫理に関するシンポジウムを傍聴していました。  少し疲れてスマートフォンを覗いてみると、ある情報がソーシャルメディア上で飛び交っていることに気づきました。  「STAP細胞はやっぱりあったのか!?」  「小保方さんは正しかったことを海外の研究者が証明し、論文が『ネイチャー』に掲載された!」  結論から述べると、ここで飛び交った情報にあるような理解は誤りです。 「損傷」という刺激で「多能性様細胞」ができた、が…… 根拠とされている論文は「損傷によって誘導された筋肉由来幹細胞様細胞群の特性評価」という題名で、米テキサス医科大学の研究者らがまとめ、『ネイチャー』と同じ出版社が発行する『サイエンティフィック・リポーツ』という電子ジャーナルに掲載されたものです。  題名からわかる通り、この論文は、マウスから採取した筋肉の細胞を「損傷」させて刺激したところ、多能性幹細胞、

    米研究者が「STAP細胞」の再現に成功!? | Medエッジ
    yuiseki
    yuiseki 2015/12/14
  • Why the Human Brain Project Went Wrong--and How to Fix It

    Two years in, a $1-billion-plus effort to simulate the human brain is in disarray. Was it poor management, or is something fundamentally wrong with Big Science? For decades Henry Markram has dreamed of reverse engineering the human brain. In 1994, as a postdoctoral researcher then at the Max Planck Institute for Medical Research in Heidelberg, Germany, he became the first scientist to “patch” two

    Why the Human Brain Project Went Wrong--and How to Fix It
    yuiseki
    yuiseki 2015/12/14
  • ヒト脳プロジェクト混迷の教訓

    欧州委員会(欧州連合の政策執行機関)は2013年,人間の脳のシミュレーターを開発するという神経科学者マークラムの提唱による大胆な研究プロジェクトに13億ドルを拠出することを決めた。この「ヒト脳プロジェクト(HBP)」は現在,大混乱にある。プロジェクトの管理体制と,あまりにも野心的すぎる目標設定が批判されている。だがむしろ,科学よりも政治を重視し十分な監督を怠ったブリュッセルの欧州委員会に責がある。米国のBRAINイニシアティブは神経科学のビッグプロジェクトが成功しうることを示しており,HBPはまさにそれに向けて再編成されつつある。 著者Stefan Theil ベルリンを拠点とするジャーナリスト・編集者。ハーバード大学ジョアン・ショー レンスタインセンターのフェロー。 原題名Trouble in Mind(SCIENTIFIC AMERICAN October 2015) サイト内の関連記

    ヒト脳プロジェクト混迷の教訓
    yuiseki
    yuiseki 2015/12/14
  • Yahoo!ニュース

    地元中学生を「出禁」にしたマックの今、1年後も"警告"続く…生徒の迷惑行為で警察沙汰、学校「他の飲店からも通報あった」

    Yahoo!ニュース
    yuiseki
    yuiseki 2015/12/14
  • ドキュメント72時間 - NHK

    人形やキーホルダー、バッジなどのアニメグッズ。こうした品々を買い取ってくれるお店が舞台。アニメの街、東京・池袋にあって、連日、多くの人が何かを持ってやってくる。好きなアニメが変わったと、以前の推しキャラクターのバッグを売る人。就職で遠方への引っ越しを機に、グッズを手放すという人。気持ちに区切りをつけるために訪れたという人もいる。大好きなものと別れるそれぞれの事情から、どんな今が見えるのか。

    ドキュメント72時間 - NHK
    yuiseki
    yuiseki 2015/12/14
  • 【セックスレスは離婚理由になる!?】法律で夫婦のセックスが義務付けられていた

    【セックスレスは離婚理由になる!?】法律で夫婦のセックスが義務付けられていた 2014年10月28日 セックス, セックスレス, 離婚 Tweet 余計なお世話ですけど、みなさんは、夜の夫婦生活は円満ですか? というのも、セックスレスが理由で離婚する夫婦が跡を絶ちません。 がセックスを拒むケースもあれば、夫がに求めなくなるケースもあります。 こうなると、夫婦の危機と呼べる状態ですね。 日の民法や裁判では夫婦のセックスを重要なものとみなしています。 パートナーがセックスを求めてきた場合、正当な理由なく拒否し続けてはならないということを言ってますが、一体、これはどういう事でしょうか? まずは、セックスレスの定義から解説していきましょう。 あらためて、「セックスレスとはどのような意味、状態を指すのか?」のおさらいです。Wikipediaによると、以下のように定義されています。 セックスレス

    yuiseki
    yuiseki 2015/12/14
  • 読切漫画「冬の海」は政治的大問題作品。よく載せたな、アフタヌーン…(ネタバレします) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    今月号のアフタヌーン http://afternoon.moae.jp/magazine/afternoon 【読み切り】 『冬の海』環縁 アフタヌーン 2015年 12 月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 講談社発売日: 2015/10/24メディア: 雑誌この商品を含むブログ (1件) を見るアフタヌーン 2015年12月号 [2015年10月24日発売] [雑誌] (アフタヌーンコミックス) 作者: 草水敏,恵三朗,沙村広明,木尾士目,藤島康介,五十嵐大介,横山キムチ,幸村誠,芝村裕吏,キムラダイスケ,岩明均,高橋ツトム,ヤマシタトモコ,瀧波ユカリ,市川春子,冲方丁,槇えびし,永田礼路,ほづみりや,北道正幸,清家雪子,高松美咲,下川咲,安彦良和,西英雄,西尾維新,チョモラン,篠房六郎,芦奈野ひとし,環縁,榎俊二,庄司創,木村紺,カラスヤサトシ,森井暁正出版社/メーカー: 講談社発

    読切漫画「冬の海」は政治的大問題作品。よく載せたな、アフタヌーン…(ネタバレします) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    yuiseki
    yuiseki 2015/12/14
  • 『LGBTの次は「ポリアモリー」』とのこと。まあ「多様な愛の形」から考えるとそうなるわな… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    LGBTの次は「ポリアモリー」?! ポリアモリーがホットワードだよ!! - Togetterまとめ http://togetter.com/li/908777 その元と成ったのが http://wotopi.jp/archives/25144 恋愛における誠実とはひとりの人を愛し続けること――少なくとも現代の日では、そうした価値観を信じて生活しているものです。ですが、はたしてそれは絶対的に正しいといえる恋愛スタイルなのでしょうか? 恋愛は1対1で行われるべきものという私たちの価値観に一石を投じるのが、複数の人と合意の上で性愛関係を築く“ポリアモリー”という概念。 http://wotopi.jp/archives/25144 深海菊絵さん(以下、深海):ポリアモリーという言葉はギリシア語の「複数」(poly)とラテン語の「愛」(amor)に由来し、アメリカで造られた造語です。1990年代

    『LGBTの次は「ポリアモリー」』とのこと。まあ「多様な愛の形」から考えるとそうなるわな… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    yuiseki
    yuiseki 2015/12/14
    この漫画なかなか面白そう