タグ

2017年11月10日のブックマーク (29件)

  • 運転中、5割が「あおられた経験」 重大事故のケースも:朝日新聞デジタル

    神奈川県の東名高速で6月、夫婦が死亡、娘2人がけがをした事故で、自動車運転死傷処罰法の過失運転致死傷容疑などで逮捕された建設作業員石橋和歩容疑者(25)について、横浜地検は31日、より罰則の重い同法の危険運転致死傷罪と暴行罪で起訴した。 「あおり運転」が重大事故に発展したケースは過去にも起きている。 栃木県矢板市では2012年、後ろから急接近を繰り返すなどされ、速度を上げて逃げようとした車が出合い頭の事故を起こし、1人が意識不明の重体となった。同県大田原市では2007年、後ろからクラクションや蛇行運転を約1・8キロにわたり繰り返され、ハンドル操作を誤ってガードレールに衝突して2人が死傷。堺市でも同年、約2キロにわたって時速130キロの車に幅寄せされるなどされた末にぶつけられ、バイクの男性が亡くなった。 横浜市緑区の山正一さん(55)は障害があるが、検査をパスして免許を取得。車の運転を25

    運転中、5割が「あおられた経験」 重大事故のケースも:朝日新聞デジタル
  • 『現代オカルトの根源 霊性進化論の光と闇』(大田俊寛): 馬場秀和ブログ

    「オウムの例に顕著なように、霊性進化論は、その思考を突き詰めてゆけば、人間は神に進化するか動物に堕ちるかの二つに一つであるという、極端な世界観であると言わざるをえないだろう。しかし、書の記述において徐々に明らかにされるように、現代社会には、知らず知らずのうちにこうした世界観に絡め取られることになる思想的回路が、さまざまな場所に張り巡らされている」(新書版p.18) 神智学、超古代史、UFOコンタクティー、マヤ歴世界終末説、爬虫類人陰謀論、オウム真理教、幸福の科学。一見してばらばらに見える様々なオカルト潮流の元となっている共通の思想体系とは。新書版(筑摩書房)出版は、2013年07月です。 現代の様々なオカルトや新宗教を、「霊性進化論の展開」という視点で読み解くと、あら不思議、奇怪に入り組んだ迷宮のようにも思えた現代オカルト史が、驚くほどシンプルにすっきり理解できる。宗教学者がオカルトの沼

    『現代オカルトの根源 霊性進化論の光と闇』(大田俊寛): 馬場秀和ブログ
    yuiseki
    yuiseki 2017/11/10
  • 大田俊寛「現代オカルトの根源 霊性進化論の光と闇」 - 読書日記

    前書による混乱を収拾する? 前回のエントリーで書いた「オウム真理教の精神史」は、オウムの教義や世界観が、どこから来たのか?どのようにしてリアリティを持つようになったのかという問いかけから始まっただった。そのために、著者は「宗教とは何か?」「近代とは何か?」という根源的なところからオウムの考察を始めている。しかし、そのために考察する対象が多岐にわたってしまい、収拾がつかなくなってしまった観がある。いちおうオウムの教義や世界観が、「ロマン主義」「全体主義」「原理主義」の範疇に入るものだという結論が提示されているのだが、それで一向に理解できた気がしない。著者もそれを感じたのか、書では、異なるアプローチで、オウムの世界感に迫っている。 霊性進化論という概念。 まず、オウムの世界観を、「現代オカルト」と呼び、さらに、その中心軸に「霊性進化論」という概念を置いて考察している。ブラヴァツキー夫人に始

    大田俊寛「現代オカルトの根源 霊性進化論の光と闇」 - 読書日記
    yuiseki
    yuiseki 2017/11/10
    なぜ結構な数の人々が死後の霊魂の存続を信じたりするのかという理屈はこちらでまとめられております
  • 心霊主義 - Wikipedia

    心霊主義(しんれいしゅぎ)は、スピリチュアリズム(英: Spiritualism)、スピリティズム(英: spiritism)[1]の和訳のひとつで、人は肉体と霊魂からなり、肉体が消滅しても霊魂は存在し、現世の人間が死者の霊(霊魂)と交信できるとする思想、信仰、人生哲学、実践である。Spiritualismは心霊術、交霊術、心霊論、降神説[2]などとも訳される。 心霊主義はspiritualism(スピリチュアリズム)の日語訳のひとつであるが、「唯心論」「精神主義」とも訳されるため注意が必要である。唯心論は、精神の独立した存在と優位を説く学説[3]であり、哲学においては、心霊主義(心霊論)は唯心論に含まれる[4]。 概要[編集] 霊魂の死後存続や死者との交流という信仰は世界中に見られるが、心霊主義(スピリチュアリズム)という言葉は、19世紀半ばにアメリカで始まったものを指すことが多い。死

    心霊主義 - Wikipedia
    yuiseki
    yuiseki 2017/11/10
  • 自殺防止の提言5 自殺者の魂は必ず後悔する : 死にたい自殺サイト自殺方法自殺ダメ

    いや、もうね、繰り返しになっちゃうけどね、自殺をしてはいけないと俺が言い続ける理由は、これに尽きる。当に、自殺すると、死後、必ず長期間後悔するよ。しかも、自殺する前なら、自殺したい気分の時でも、ちょっとくらいの気分転換は可能だけど、自殺しちゃった後には、もう一時も気分転換など出来ないぞ。ずっと、後悔・・・後悔・・・後悔・・・後悔・・・後悔の念で一杯の生活を、24時間することになる。それが、毎日毎日、長期間続くんだぞ!!そんな暮らし、したいんですか?しかも、自殺せずに寿命まで生きれば、あなたはとりあえずは、自殺した罪という罰は受けずに済むけど、自殺しちゃったら、その大罪を背負って生きていくことになる。死んだのに、なんで生きるという表現を使うんだとお思いでしょうが、実は、死んでも、相変わらず、あなたはあなたのままなのだ。別に霧のようなモヤモヤの煙みたいな存在になるワケではない。死後は、肉体か

    自殺防止の提言5 自殺者の魂は必ず後悔する : 死にたい自殺サイト自殺方法自殺ダメ
    yuiseki
    yuiseki 2017/11/10
  • 自殺志願者への伝言 目次 : 死にたい自殺サイト自殺方法自殺ダメ

    管理人へのメールはこちら jisatsudame7@yahoo.co.jp 管理人へのメール(意見・人生相談・感想・応援メッセージ等)は、基的に[音無恭子熱素ステーション⛽]に掲載するよ😻掲載すれば広告収入を得られるから☆掲載されたくない場合は[掲載しないでください]と書いて送ってね☆個人を特定可能な情報(住所や電話番号、具体的な会社名や学校名等)は記載しないでね☆それらの情報がメール内にあったら隠して掲載するよ☆あと管理人と結婚したいギャルは個人情報を書いてメールしてね☆結婚希望の場合は[音無恭子熱素ステーション⛽]には掲載しませんから💖

    自殺志願者への伝言 目次 : 死にたい自殺サイト自殺方法自殺ダメ
    yuiseki
    yuiseki 2017/11/10
  • 完全自殺回避マニュアル 目次 : 死にたい自殺サイト自殺方法自殺ダメ

    管理人へのメールはこちら jisatsudame7@yahoo.co.jp 管理人へのメール(意見・人生相談・感想・応援メッセージ等)は、基的に[音無恭子熱素ステーション⛽]に掲載するよ😻掲載すれば広告収入を得られるから☆掲載されたくない場合は[掲載しないでください]と書いて送ってね☆個人を特定可能な情報(住所や電話番号、具体的な会社名や学校名等)は記載しないでね☆それらの情報がメール内にあったら隠して掲載するよ☆あと管理人と結婚したいギャルは個人情報を書いてメールしてね☆結婚希望の場合は[音無恭子熱素ステーション⛽]には掲載しませんから💖

    完全自殺回避マニュアル 目次 : 死にたい自殺サイト自殺方法自殺ダメ
    yuiseki
    yuiseki 2017/11/10
  • 管理人の自殺防止の提言 目次 : 死にたい自殺サイト自殺方法自殺ダメ

    管理人へのメールはこちら jisatsudame7@yahoo.co.jp 管理人へのメール(意見・人生相談・感想・応援メッセージ等)は、基的に[音無恭子熱素ステーション⛽]に掲載するよ😻掲載すれば広告収入を得られるから☆掲載されたくない場合は[掲載しないでください]と書いて送ってね☆個人を特定可能な情報(住所や電話番号、具体的な会社名や学校名等)は記載しないでね☆それらの情報がメール内にあったら隠して掲載するよ☆あと管理人と結婚したいギャルは個人情報を書いてメールしてね☆結婚希望の場合は[音無恭子熱素ステーション⛽]には掲載しませんから💖

    管理人の自殺防止の提言 目次 : 死にたい自殺サイト自殺方法自殺ダメ
    yuiseki
    yuiseki 2017/11/10
  • あなたが自殺しない為の管理人からのメッセージ : 死にたい自殺サイト自殺方法自殺ダメ

    まあね、人生、色々あるよ。自殺したくなる時もあるよ。俺もそういう時はあったよ。時給千円の派遣社員で、毎日毎日工場からアパートに帰宅して、「あ~、死にてぇなぁ・・・・」なんて言うのが口癖だった時もある。それから今は、もう六年位経過しましたが(この文章入力は2013年)、別に、社会的身分が好転しているわけではない。だって、今は無職だしな。この六年間、否、それ以前に関しても、俺の人生はロクでもないよ。まあ、でも、今もこうして生きているわけだ。 だからね、結論としては、自殺しなくても、今もこうして生きている、ということが言える。だったら、あの時の死にたく思っていた気持は一体何だったんだ?ということになる。まあ、この結論は、整合性も何もない。私は学者ではないので、そんなことはどうでもいい。つまりだよ、私は過去に、何度も自殺を考えたが、結論としては、31歳になった今もこうして生きている、ということだ。

    あなたが自殺しない為の管理人からのメッセージ : 死にたい自殺サイト自殺方法自殺ダメ
    yuiseki
    yuiseki 2017/11/10
  • 自殺志願者への自殺防止のメッセージ : 死にたい自殺サイト自殺方法自殺ダメ

    自殺志願者が自殺するということは、それはあなたの魂へ甚大な被害が及ぶ事態を招く可能性がある大変危険な行為です。そもそも首吊り自殺にしろ、練炭自殺にしろ、飛び降り自殺にしろ、鉄道への飛び込み自殺にしろ、その他の諸々の自殺手段にしろ、絶対にそれを実行に移してはならない。この世的な観点から忠告しているのではなく、必ず自殺行為の後に、肉体から離れたあなたの魂は、必ずやとてつもない後悔の渦に巻き込まれることになるからだ。自殺なんて絶対にお勧めは出来ない。自殺するということは、その肉体の細胞活動が停止して、急激に冷たくなり、死ぬということだ。自殺は来、生物としてはあってはならないことだ。でも人間は高度に発達した、感情がとてつもなく発達した生物なので、時として、人にもよるが、自殺を選択してしまう。それはこの世的な観点からのみ見れば、仕方のない事とも言える。なぜならば、この世は修羅の世であり、一万年前と

    自殺志願者への自殺防止のメッセージ : 死にたい自殺サイト自殺方法自殺ダメ
    yuiseki
    yuiseki 2017/11/10
  • 近藤誠氏との対峙の仕方

    以下、記憶を頼りに書いていて、裏を取っていないのでまちがってたら教えてください。 近藤誠氏と当時のがん治療のオピニオンリーダーたち(外科医)の論争を読んだのはぼくがアメリカで内科研修医をしていた1990年代後半だったように思う。 近藤氏はがんもどきの存在を主張し、なんでも切ったり化学療法をするのは間違っていると論じた。根拠となる臨床試験も参照していた。一方、当時の外科医たちは実験医学と経験主義ばかり。「切ってる俺達がちゃんと仕事してんだから文句言うな。くじ引き試験?患者で実験する気か。エビデンス?なんだそれ?」って感じで、全然議論が噛み合ってなかった。 近藤氏の意見は理路整然としていたが、当時の外科医たちはひどかった。アメリカにいたぼくはエビデンスエイスドメディシンをバリバリ学んでいたが、日の医療界は数周時代遅れに見えた。日のがん領域のトップってどうしてあんなに、、、、と大いに失望させ

  • 政府、ツイッター規制検討=座間9遺体事件で年内に再発防止策 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府は10日午前、神奈川県座間市のアパートで9人の遺体が見つかった事件を受け、首相官邸で関係閣僚会議を開催した。 年内をめどに再発防止策を取りまとめる方針で、ツイッターの規制なども検討する。直ちに実施できる対策があれば、防止策の取りまとめを待たずに採用する。 菅義偉官房長官は席上、「各閣僚がリーダーシップを発揮し、関係省庁連携の下に政府一体となった対策強化を行い、再発防止を徹底したい」と強調。菅氏は、(1)事件の全容解明と関係省庁の情報共有(2)自殺に関する不適切なサイトや書き込みへの対策強化(3)インターネットで自殺願望を発信する若者の心のケア対策の充実―を指示した。 会議には小此木八郎国家公安委員長、野田聖子総務相、林芳正文部科学相らが出席。来週、関係省庁の局長級会議を開催する。

    政府、ツイッター規制検討=座間9遺体事件で年内に再発防止策 (時事通信) - Yahoo!ニュース
  • 政府、ツイッター規制検討=座間9遺体事件で年内に再発防止策:時事ドットコム

    政府、ツイッター規制検討=座間9遺体事件で年内に再発防止策 「座間市における事件の再発防止に関する関係閣僚会議」で、あいさつする菅義偉官房長官(左から3人目)=10日午前、首相官邸 政府は10日午前、神奈川県座間市のアパートで9人の遺体が見つかった事件を受け、首相官邸で関係閣僚会議を開催した。年内をめどに再発防止策を取りまとめる方針で、ツイッターの規制なども検討する。直ちに実施できる対策があれば、防止策の取りまとめを待たずに採用する。 自殺助長の禁止明記=ツイッター社、9遺体事件受け 菅義偉官房長官は席上、「各閣僚がリーダーシップを発揮し、関係省庁連携の下に政府一体となった対策強化を行い、再発防止を徹底したい」と強調。菅氏は、(1)事件の全容解明と関係省庁の情報共有(2)自殺に関する不適切なサイトや書き込みへの対策強化(3)インターネットで自殺願望を発信する若者の心のケア対策の充実-を指示

    政府、ツイッター規制検討=座間9遺体事件で年内に再発防止策:時事ドットコム
  • 「本当に死にたい人はいなかった」 座間9人遺体:朝日新聞デジタル

    神奈川県座間市のアパートで9人の遺体が見つかった事件で、警視庁の捜査で被害者とみられる男女8人が浮上した。警視庁は8人の大半の家族と面会して身元確認作業を進めており、一部は近く判明する見通しだ。事件は6日で、発覚から1週間。死体遺棄容疑で逮捕された白石隆浩容疑者(27)は被害者について「『話を聞いてほしい』と言っていた。当に死にたいと考えている人はいなかった」と話しているという。 捜査関係者によると、事件に巻き込まれた可能性がある8人のなかには、女子高校生が少なくとも3人いる。今年8月末から行方がわからなくなっている群馬県の1年生(15)と9月ごろから行方不明の埼玉県の2年生、福島県の少女という。 また、白石容疑者が「8月下旬に最初に殺害した」と供述している女性と、その知人の男性については、いずれも神奈川県に住む女性と20代男性の可能性がある。 いずれも、現場となった白石容疑者の自宅アパ

    「本当に死にたい人はいなかった」 座間9人遺体:朝日新聞デジタル
    yuiseki
    yuiseki 2017/11/10
    #n575
  • TechCrunch

    AI and other deep technologies are the prevailing themes in the new early-stage cohort from Peak XV Partners, as the largest India and Southeast Asia-focused VC fund intensifies its search for opportu

    TechCrunch
    yuiseki
    yuiseki 2017/11/10
  • スピリチュアリズムとは

    スピリチュアリズムは霊界の高級霊団によって組織された、人類史上はじめての地球規模の大プロジェクトです。人類が地球上に誕生して以来、何十万年という長い時がたっていますが、その中で最大規模の大事業が、今はじめて、霊界の高級霊団によって進められているのです。 高級霊の働きかけの最大の目的は、地上に「霊的真理」をもたらすことです。その霊的真理は、スピリチュアリズムを通して人類に伝えられるようになっています。 スピリチュアリズム運動の質 スピリチュアリズムの歴史 スピリチュアリズムと霊界通信 スピリチュアリズムの思想[Ⅰ] スピリチュアリズムの思想[Ⅱ] スピリチュアリズムの思想[Ⅲ]――“霊的人生論” スピリチュアリズムの思想[Ⅳ] 超宗教・高次元宗教としてのスピリチュアリズム――スピリチュアリズムの宗教性の質と特徴

    yuiseki
    yuiseki 2017/11/10
  • “殺人未遂事件” 犯人は野良猫の可能性 熊本 | NHKニュース

    今月6日、熊県御船町の住宅で、寝たきりの80代の女性が顔に多数の傷を負った状態で見つかり、警察が殺人未遂事件の疑いもあると見て捜査を進めていたところ、近くにいる野良のつめ付近から血液反応が出たことがわかりました。警察は、このが女性につめを立てた可能性があるとして調べています。 松さんは高齢で会話ができず、寝たきりの状態で自宅で介護を受けていたということで、警察は、何者かが刃物のようなもので松さんの顔を切りつけた殺人未遂事件の疑いがあるとして捜査していました。 ところが、捜査関係者によりますと、部屋の中に荒らされた形跡がないうえ、家族が餌をやるなどしていた近くの野良数匹を調べたところ、1匹のつめ付近から血液反応が出たということです。 松さんの顔の傷は深くないということで、警察は、このがつめを立てた可能性があるとして、つめ付近から収集した血液の分析を進めています。

    “殺人未遂事件” 犯人は野良猫の可能性 熊本 | NHKニュース
    yuiseki
    yuiseki 2017/11/10
  • ゴミみたいな人間が読んでも胸糞悪いだけ 田中圭一『うつヌケ』 - 関内関外日記

    うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち 作者: 田中圭一 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2017/01/19 メディア: 単行 この商品を含むブログ (15件) を見る おれは田中圭一のファンである。『神罰』だって最初に単行で出たときに買った。ネット上で公開されている漫画(『ペンと箸』)だって面白いし、人がたまにTwitterに投下するネタだって好きだ。 が、この『うつヌケ』は、世間の評判とは裏腹に、どうも読んでいて胸糞悪くなった。だって、紹介されている人間が、人類の上位2%、多く見積もっても5%くらいに入るような人ばかりなのだもの。 ともかく、仕事ができる、特別な才能がある、成功を収められる、それだけのスペックがある人間ばかりだ。「無理をしなくて休んでいいんだ」で休む金銭的な余裕がある、あるいはよりどころになる親だの配偶者だの、家族がいる。そんな上流の人間が大うつ

    ゴミみたいな人間が読んでも胸糞悪いだけ 田中圭一『うつヌケ』 - 関内関外日記
  • 官房長官 座間事件受け不適切サイト対策強化を指示 | NHKニュース

    神奈川県座間市のアパートで9人が遺体で見つかった事件を受けて、関係閣僚会議が開かれ、菅官房長官はインターネットの事業者などと連携し、不適切なサイトへの対策を強化することなどを指示しました。 この中で、菅官房長官は今回の事件について「ツイッターなど人の目が届きにくいSNSを利用し、自殺願望を投稿するなどした被害者の心の叫びに付け込んで言葉巧みに誘い出して殺害する極めて卑劣な手口と見られ、犯行の経緯を徹底的に明らかにし、再発防止に努めなければならない」と述べました。 そのうえで、菅官房長官はインターネットの事業者や関係機関と連携し「自殺サイト」などの実態を把握し、サイトの削除や書き込み制限など対策の強化を図ることや、ネットを通じて自殺願望を発信する若者が適切な相談相手にアクセスできるよう取り組むことなどを指示しました。

    官房長官 座間事件受け不適切サイト対策強化を指示 | NHKニュース
    yuiseki
    yuiseki 2017/11/10
    ツイッターとかいう不適切なサイト許せねえ……!
  • 9人遺体事件 全員の身元確認 警視庁 | NHKニュース

    神奈川県座間市のアパートで、9人が遺体で見つかった事件で、このうちの8人の身元を警視庁が確認しました。この事件では、東京・八王子市の田村愛子さん(23)の身元がすでに確認されていて、これで9人全員の身元が確認されたことになります。

    9人遺体事件 全員の身元確認 警視庁 | NHKニュース
    yuiseki
    yuiseki 2017/11/10
    自力で自殺していればこんなに根掘り葉掘り身の上を晒されることもなかったろうにと思うと不憫になってくる
  • プリパラ劇中歌レビュー 攻撃、意志、多様性 - SEPPUKU Web

    ※2015/09/06にnoteに投稿した記事の移行版 内容改変なし TVアニメ「プリパラ」は、すべての少女をアイドルに変えるサイバー空間「プリパラ」を舞台にしたアニメーションである。あらすじから漂う気配の通り女子小学生がメインターゲットなのだが、ところがどっこい、劇中歌のクオリティが異常に高い。聞けば聞くほど沁みる。アイドルにありがちな薄っぺらい歌詞ではなく、「私はこう生きる!」という指針を叩きつけるような、凄まじい力強さを持っているのだ。 今回は実際にどの歌詞がどういいのかを解説していきたいと思う。 ★太陽のflare sherbet(北条そふぃ) 歌詞はこちら この曲は、のちに主人公チームに加入することになる天才アイドル・北条そふぃが、まだソロで活動していた頃から歌っていた彼女のテーマソングだ。 当の自分を隠して自分のアイドルとしてのスイッチを強制的に切り替え、一人ステージに立って

    プリパラ劇中歌レビュー 攻撃、意志、多様性 - SEPPUKU Web
    yuiseki
    yuiseki 2017/11/10
  • プリパラ劇中歌レビュー(2) 私は私の道を行く - SEPPUKU Web

    rinriko-web.hatenablog.com 前回(といっても1年半前)に書いた記事がわりと好評であることに今更気付かされたため、続きを執筆してみようという気になった。 プリパラの劇中歌のクオリティは一期から極めて高いものだったが、前回から1年半の時を経て素晴らしい楽曲がさらに多数生まれてきている。今回もいかにプリパラの世界を彩るアイドルソングがウェルメイドなものか、紹介していきたい。 ドロシー&レオナ・ウェスト「Twin mirror♥compact」 ちゃん子「Just My Chance Call」 UCCHARI BIG-BANGS「愛ドルを取り戻せ!」 北条そふぃ「Red Flash Revolution」 南みれぃ「TRIal Heart~恋の違反チケット~」 トリコロール「Neo Dimension GO!!」 ドロシー&レオナ・ウェスト「Twin mirror♥co

    プリパラ劇中歌レビュー(2) 私は私の道を行く - SEPPUKU Web
    yuiseki
    yuiseki 2017/11/10
  • BLゲームキャラがプリパラアイドルになった時のためにマイコーデを考えておく会 - プラスチック科学館

    yuiseki
    yuiseki 2017/11/10
  • 鬱になるとお風呂に入れなくなるのはなぜなのか考えてみた

    こんにちは。発達障害でアスペルガー、ADHD持ちのユウキ(@yu_ki_no313)です。 二次障害でになったことがある人なら、お風呂に入れなくなった経験はありませんか?僕はあります。 現在進行形で2日に1回しか入らないことが増えてきています。 お風呂に入れなくなるのは精神面の不調サインとも言われており、気をつけなければいけません。 なぜ精神的に不安定になるとお風呂に入りたくなくなるのか、科学的に解明されていません。 そのため、今回は勝手に僕が発達障害兼・精神障害者として、お風呂に入れなくなるのはなぜなのか考えてみました。 なぜお風呂に入れなくなるのか?っぽくなると、なぜどんどんお風呂に入れなくなるのでしょうか。 僕の場合の事例を見てみましょう。 “お風呂に入る”という行動の過程自体が面倒に感じるお風呂に入るためには、まず湯船を掃除して、お湯を沸かし、それから着替えを用意し、服を脱ぐ。

    鬱になるとお風呂に入れなくなるのはなぜなのか考えてみた
    yuiseki
    yuiseki 2017/11/10
  • ADHDがお風呂に入りたがらないのはなぜ? - ADHD力向上委員会

    ADHDがお風呂に入りたがらないのはなぜ? ADHDで「お風呂に入るのが面倒で仕方がない」と思う人が多いようです。それは脳が行動を切り替えられないからです。決してだらしがないからではありません。 ADHDがお風呂に入れない理由 ADHD傾向の人がお風呂に入れないのは、お風呂が嫌いだからというわけではありません。 「入らないといけないと分かっているけど実行に移せない」のです。 ADHDの脳は行動を切り替えるのがとても苦手です。行動の切り替えは脳内の神経伝達物質ドーパミンの役割です。ADHDはドーパミンの働きが弱いのです。 テレビを見ていたり、スマホをいじっていたりと何か楽しいことをはじめてしまうと、行動を切り上げて「入浴」という次の行動に移ることができなくなるのです。 お風呂では体を洗ったり頭を洗ったりとやらなければいけないことがたくさんあります。「お風呂に入ったらすっきりして気持ちがいい」

    ADHDがお風呂に入りたがらないのはなぜ? - ADHD力向上委員会
    yuiseki
    yuiseki 2017/11/10
    やっぱり死に覚えゲーだ… >間に「一息」入れないで順番通りにこなしていきましょう
  • Amazon.co.jp: ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか: ピアーズ・スティール (著), 池村千秋 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか: ピアーズ・スティール (著), 池村千秋 (翻訳): 本
    yuiseki
    yuiseki 2017/11/10
    興味深い本だけど買ってもこの本を読むのを先延ばししそう
  • 自家焙煎から始まった世にも恐ろしいコーヒー沼の話 - ソレドコ

    みなさん、こんにちわ。 わたしはコーヒーをあればあるだけ飲んでしまう、そう“ガブ飲み派”です。 そしてもともとはコーヒー嫌いだった夫も、味覚が変わったのか数年前からコーヒーをよく飲むようになり、こちら側へ仲間入り。 ようこそ、コーヒーの世界へ! これで心置きなくガブ飲みできる! 外出のたびにカフェやコーヒーショップに誘いやすくなる! なんて思っていたのですが、夫の持つある特殊能力によって少々目論見が外れました。彼は嗅覚と味覚がやたら鋭いのです。 スタバはおしゃれ。だけど高い 夫はにわか“ガブ飲み派”のくせに、スーパーで売ってる大容量かつ、お値打ち価格のコーヒー豆は「まずい」と言いよるんです。ほいでスタバの豆は「美味しい」と言いよるんです。 じゃあ休日は最寄りのスタバに行くじゃないですか。コーヒーだけだと物足りないからスコーンとかシナモンロールもべたいじゃないですか。はいはいちゃんと人数分

    自家焙煎から始まった世にも恐ろしいコーヒー沼の話 - ソレドコ
  • 女児時代、プリパラで育って本当によかった - プラスチック科学館

    私がプリパラに出会ったのは高校に上がるか上がらないかのギリギリの年齢だった。テスト勉強の合間に、大好きだったプリキュアCGダンスEDをyoutubeで探していた時だった。再生終了時、関連動画自動再生でファルルの「o-week-old」が流れた。私は名前も知らない画面の中の偶像《アイドル》に一瞬で「落ちた」のだ。 www.youtube.com 必死になってwikiを見に行った。「女の子のキラキラ」から生まれた緑髪のねじ巻き電子人形《ボーカルドール》。この時点で幼少期はリカちゃん、そして小学校でボカロに触れてオタクになった我々ゼロ年代が逃れられるわけがなかった。それは恋とか推しとか二文字で済む感情ではなく、それら全てを包括した「彼女と同一の電子存在に近づきたい」という憧憬だった。テスト期間ひたすら0-week-oldを作業用BGMに聞き続け、考査終了と同時に私はプリパラの視聴を始めた。 プ

    女児時代、プリパラで育って本当によかった - プラスチック科学館
  • Unixコマンド”yes”についてのちょっとした話 | POSTD

    知っているUnixのコマンドで一番シンプルなものは何ですか? 例えば echo という、stdoutに文字列を出力し true を返す – すなわち常に0の終了コードで終了するシンプルなコマンドがあります。 シンプルな、と言えば yes もそうでしょう。引数なしで実行すると、改行されたyが無限に出力され続けます。

    Unixコマンド”yes”についてのちょっとした話 | POSTD