タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/drillhands (5)

  • 進化しすぎた脳 - drillhanz

    進化しすぎた脳 (ブル-バックス)作者: 池谷裕二出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/01/19メディア: 新書高校生への講義をまとめたもの。立て板に水というか、口語のリズム感がすごい。科学読み物としては生物と無生物のあいだよりも面白かった。外の世界が何であろうとも、脳がそう活動しちゃったら、もうそれ以外の何ものでもないんだね。だって、世界は外にあるんじゃなくて、あくまでも脳のなかで作られるわけだから。いまこうやって世の中がきみらの前に存在しているでしょ。僕がしゃべったことを聞いて理解しているでしょ。自分がまさに〈いま〉に生きているような気がするじゃない?だけど、それはウソで、〈いま〉と感じている瞬間は0.5秒後の世界なんだ。つまり、人間は常に過去に生きていることになるんだ。世界があって、それを見るために目を発達させたんじゃなくて、目ができたから世界が世界としてはじめて意味を持っ

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/11
  • Amazonから他サイトの中古価格や図書館の蔵書をチェックするGreasemonkeyスクリプト - drillhanz

    amazoncrossbookcheck.user.jsAmazonのページ上に、他のオンライン書店の中古価格を表示します。がんばれば図書館の蔵書も調べられます。以前書いたAmazonウィッシュリストにブックオフオンラインの中古価格を表示するGreasemonkeyスクリプトの改良版になります。直す直すと言いつつ4ヶ月ほど放置してたけど、GWがわりと暇だったのでがんばった。上書きはしないので、以前のスクリプトを入れている方はアンインストールをしてからご利用下さい。主な改良点SITEINFOを書くことで、ブックオフ以外のサイトも追加できるようにしたウィッシュリストだけでなく、商品のページでも動くようにしたSITEINFOについてURLや価格の位置などを指定することで、チェック対象のサイトを増やすことができます。このような情報をAutoPagerizeにならってSITEINFOと呼んでます。デ

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/08
  • ネットは道具か - drillhanz

    yuiseki
    yuiseki 2007/08/09
  • 論文を読むのにお金がかかるということ - drillhanz

    学会に出す原稿を書くためにいろいろと論文を探していたのだけど、専用の検索サイトで見つかる論文って、ほとんどが読むのにお金がかかるんですね。俺が見たところは、500円から1000円くらいでした。(その差はどこでつくのだろう)大学というのは、知識を囲い込むことでその権威を保ってきたという側面が、非常に強いと思うのです。素人はわからないことがあったら大学の先生に尋ねる。だから先生は偉い。そういうカルチャーです。しかしですね、インターネッツ全盛のこのご時世に、いつまでやってんですかと。水が貴重な時代だったら、貯めん込んだ雨水にみんな群がるでしょう。でも川が流れるようになったら、そんなものを有り難がるのはボウフラくらいなものですよ。いや、ボウフラは悪くないですけど。社会貢献がしたいなら、とりあえず論文はググれるようにするべきだと思います。

    yuiseki
    yuiseki 2007/06/25
  • Tumblr雑感 - drillhanz

    Tumblrを使い始めてから1ヶ月ちょっと経った。Twitterよりは飽きずに続いてるような。http://ada.tumblr.com/Tumblrは構造的に著作権を否定していると思う。他人の作ったコンテンツを、いとも簡単に丸ごと切り取ってこれる。複製に複製が重なると、どれがオリジナルの情報か、一見して判断できない。そもそもコンテンツ単体で見るなら、それがオリジナルでもコピーでも、その情報としての価値に変わりはない。特にTumblrはコンテクストを無視することが前提になっているので、情報の一人歩きが加速されているように見える。パーマリンクが一般化することで、情報の流通単位がサイトからコンテンツに移行してきたわけだけど、Tumblrはその最も極端な形かも知れない。情報は質的に自由であることを望むわけだし、例えば誰かが優れたエントリを書くと、2chコピペのような際限のない複製が行われるよう

    yuiseki
    yuiseki 2007/06/25
  • 1