タグ

ブックマーク / labaq.com (160)

  • ギリシャのワクチン反対派「賄賂を払うから偽ワクチンを打って証明書を発行して」医者「承知した」→本物のワクチンを打っていたことが発覚 : らばQ

    ギリシャのワクチン反対派「賄賂を払うから偽ワクチンを打って証明書を発行して」医者「承知した」→物のワクチンを打っていたことが発覚 海外では新型コロナのワクチン証明を必要とする公共機関が増えており、不便を強いられたワクチン反対派が不正行為を働くケースが目立っています。 ギリシャでは反対派が賄賂を渡し、偽ワクチン(生理塩水)を打って証明書を発行してもらう例が続出しているのだとか。 ところが医者たちは賄賂は受け取りながら、なんと物のワクチンを接種していたことが発覚しました。 Greek anti-vaxxers bribe doctors to get fake "water vaccinations" only for doctors to give them the real vaccine and pocket their bribes : Reddit ギリシャ全土の数十の接種セン

    ギリシャのワクチン反対派「賄賂を払うから偽ワクチンを打って証明書を発行して」医者「承知した」→本物のワクチンを打っていたことが発覚 : らばQ
  • 「保護施設の動物が姿を消した…」アメリカ各地でペットの引き取り手が激増 : らばQ

    「保護施設の動物が姿を消した…」アメリカ各地でペットの引き取り手が激増 ロックダウン(都市封鎖)や外出制限下において、大きな癒しとなるのがペットの存在。 アメリカでは前例がないほどペットの里親希望者が急増しており、動物が姿を消してしまった保護施設まであるとのことです。 The latest shortage? Dogs and cats, as folks foster and adopt pets during quarantine アメリカのさまざまなメディアが報じていますが、自宅隔離中にペットを求める人が急激に増加しており、全米の動物保護施設に里親希望者が押し寄せている状況です。 や犬はもちろん、ウサギ、鳥、モルモットまで、全てのペットが人気となっています。 Pet Adoptions, Fosters Skyrocket In US Amid Pandemic サンフランシスコの

    「保護施設の動物が姿を消した…」アメリカ各地でペットの引き取り手が激増 : らばQ
  • アメリカ空軍が行っている「つけたい癖を今すぐ身に付ける手法」 : らばQ

    アメリカ空軍が行っている「つけたい癖を今すぐ身に付ける手法」 人生を改善したいのであれば、何より大切なのは「良い習慣」です。 しかし、そうした習慣が簡単に身に付くなら苦労はしないと、多くの人が身に染みて感じているかと思います。 アメリカ空軍が行っている、「つけたい癖を今すぐ身に付ける」手法をご紹介します。 Repeat a desired habit immediately >10x to 'lock it in.' 空軍では基礎トレーニングを徹底させるために、以下の方法を取ります。 ・司令官が照明を点けたらベッドから飛び降りて、ベッドメイキングを数秒で行う。 ・ベッドに戻るように伝えられて照明が消される。 これを繰り返します。 重要なのは10〜20回ほど連続で繰り返すこと。すると体が覚えます。 これを利用して、家に帰ってきたらコートをかける癖をつけるために次の行動をとります。 ・家に入る

    アメリカ空軍が行っている「つけたい癖を今すぐ身に付ける手法」 : らばQ
  • 「スーツケースの作り方を見たら…必ずびっくりすると思う」驚きの製造過程 : らばQ

    スーツケースの作り方を見たら…必ずびっくりすると思う」驚きの製造過程 こちらは、よく見かけるタイプの大きなスーツケースですが、どんな風に作られていると思いますか? ほとんどの人が驚くであろう製造工程をご覧ください。 View this post on Instagram High Satisfactionさん(@highsatisfaction)がシェアした投稿 - 2018年 8月月18日午後12時07分PDT 最初は、平らな状態のプラスチックシート。 全体がふくらみ始めた? おを焼いたようにプクーッ!? そして次の瞬間には、見事なスーツケースの形になった! まるで魔法のような大変身です。 熱成形・真空成形と呼ばれる手法で、熱した薄いシート状の強化プラスチックを型の上に乗せ、真空状態にすることで下側に引っ張られ、型通りの形になるそうです。 こんなに薄いシートで、スーツケースのような丈

    「スーツケースの作り方を見たら…必ずびっくりすると思う」驚きの製造過程 : らばQ
  • カワウソの石遊びはすごい…両手を使って「ひとり」キャッチボール(動画) : らばQ

    カワウソの石遊びはすごい…両手を使って「ひとり」キャッチボール(動画) カワウソはとても手先が器用な動物で、石で遊ぶ際も見事なテクニックを見せてくれます。 ジャグリングのようにひとりキャッチボールをする映像をご覧ください。 Otter spielt mit einem Stein (Otter plays with a stone) THE ORIGINAL! - YouTube なんてお上手なの! 左右の手を無造作に動かしているように見えて、石を落とすことなく交互に投げ続けています。 その気になれば複数の石でお手玉もできそうな、カワウソのかくし芸でした。 【Amazon.co.jp限定】 ZEPEAL ゼピール サーキュレーター ホワイト DKS-20WZEPEAL (ゼピール) 売り上げランキング: 1 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事こんなにスパルタとは…カワウソ

    カワウソの石遊びはすごい…両手を使って「ひとり」キャッチボール(動画) : らばQ
    yuiseki
    yuiseki 2017/04/06
  • フィリピンに行く人は要注意「かばんはラップで巻いたほうがいい」と推奨…海外の反応 : らばQ

    フィリピンに行く人は要注意「かばんはラップで巻いたほうがいい」と推奨…海外の反応 フィリピンのマニラ空港(ニノイ・アキノ国際空港)で、渡航者のかばんの中に銃弾が相次いで見つかる事件が発生しています。 空港職員によって手荷物に銃弾を紛れ込まされる手口で、乗客は口止め料を恐喝されており、邦人も被害にあっています。 そのため「フィリピンに旅行する人はかばんをビニールラップで巻くように」と海外掲示板でアドバイスされていました。 こんな風にラップでぐるぐる巻き、ファスナーには南京錠をつけ、さらに南京錠にもテープを貼るようにとアドバイスが出回っています。 最近多発しているこの事件は、タクシーの運転手、空港のポーター、空港の係り員、X線検査官、そして空港の警察や警備員までもが黙認していると言われています。 空港のどこかの段階で荷物に銃弾を忍び込まされ、それを見つけた職員が通報しないかわりに800ドル(約

    フィリピンに行く人は要注意「かばんはラップで巻いたほうがいい」と推奨…海外の反応 : らばQ
    yuiseki
    yuiseki 2015/11/08
  • スウェーデン政府「1日8時間労働は多い、6時間にしてみよう」ただいま実験中…海外の反応 : らばQ

    スウェーデン政府「1日8時間労働は多い、6時間にしてみよう」ただいま実験中…海外の反応 職種、会社、国によって働き方に差はありますが、フルタイムの労働はだいたい9時から5時までの8時間程度が一般的とされています。 現在スウェーデン第2の都市ヨーテボリでは、1日8時間労働を、6時間に短縮する社会実験が行われています。 その結果、どんな変化が生まれているのでしょうか。 Efficiency up, turnover down: Sweden experiments with six-hour working day やはり2時間も減ることから、時間が貴重だとの意識が強まり、6時間で帰宅できるようにかなり集中力が高まるそうです。 スウェーデンでは90年代にも2年ほどこの実験を行ったそうですが、政党が変わったことにより、また8時間に逆戻りしたそうです。 実際のコスト計算はとても複雑で、病欠や失業手

    スウェーデン政府「1日8時間労働は多い、6時間にしてみよう」ただいま実験中…海外の反応 : らばQ
    yuiseki
    yuiseki 2015/09/20
  • 「アメリカでガラガラヘビに噛まれた…この請求書を見てほしい」→毒蛇より医療費のほうが怖い! : らばQ

    アメリカでガラガラヘビに噛まれた…この請求書を見てほしい」→毒蛇より医療費のほうが怖い! アメリカの医療崩壊について、何度かご紹介してきました。 保険が効いているのに盲腸の手術費用が100万円を超えるなど、その医療費は常軌を逸しています。 (参照:「盲腸の請求書を見てぶったまげた…」アメリカ人のありえない医療費に対する海外の反応) そのアメリカで、「ガラガラヘビに噛まれた」人が、治療請求書を公開していました。 驚きの金額をご覧ください。 とりあえず上のほうの細かい説明は無視するとして…… 数字だけ見ていきます。 請求日  :2015年7月13日 支払い期限:2015年7月27日 患者へのサービス概要 薬        $83,341.25 (約1000万円) 臨床検査サービス $22,433.00 (約280万円) 中間ケアルーム  $21,225.00 (約260万円) 集中治療室  

    「アメリカでガラガラヘビに噛まれた…この請求書を見てほしい」→毒蛇より医療費のほうが怖い! : らばQ
    yuiseki
    yuiseki 2015/07/21
  • これはマスターしたい…ほどけない靴ひもの結び方「イアン結び」&「イアン・セキュア結び」 : らばQ

    これはマスターしたい…ほどけないひもの結び方「イアン結び」&「イアン・セキュア結び」 固く結んだつもりでも、ひもがほどけてしまうことがあるかと思います。それが雨の日だったり人混みの中だったりしたら最悪ですよね。 シンプルかつ、ほどけにくい結び方を覚えてみてはいかがでしょうか。 「イアン結び」と、よりほどけないアッパーバージョンの「イアン・セキュア結び」をご紹介します。 「イアン結び」(イアン・ノット) ステップ1 普通に1回結ぶ。 ステップ2 左右で、輪っかを作る。 ポイント:黄色は人差し指の手前側に、青は親指の奥に、ひもを垂らします。 (このとき青と黄色が逆だと、結んだときに縦になるので注意) ステップ3 青の奥側を黄色の輪に通す。 ステップ4 同時に黄色の手前側を、青の輪に通す。 ステップ5 それまで持っていたひもから、通したひもに、両方とも持ち替える。 ステップ6 引っぱったら完

    これはマスターしたい…ほどけない靴ひもの結び方「イアン結び」&「イアン・セキュア結び」 : らばQ
    yuiseki
    yuiseki 2014/10/18
  • 世界初、光合成する「人工の葉」の開発に成功…人類の宇宙進出に期待 : らばQ

    世界初、光合成する「人工の葉」の開発に成功…人類の宇宙進出に期待 無重力では地上の植物はうまく育たないため、長期の宇宙ミッションでは効率的な酸素供給が課題の1つとなっています。 世界初となる、光合成する人工バイオリーフがロンドンで開発され、今後の宇宙進出に期待が持たれています。 1. 開発したのはロイヤル・カレッジ・オブ・アート大学の卒業生であるジュリアン・メルキオッリ氏。 2. ベースとなるのは、シルクの原材料である生糸(蚕の繭)。 3. 生糸から抽出したタンパク質には分子を安定させる驚くべき性質があるといい、タフツ大学のシルク研究室と共同で開発されました。 4. このタンパク質の素材に植物から抽出した葉緑体を注入。 5. すると生糸のタンパク質の性質によって葉緑体が閉じ込められ、人工の葉として機能するとのことです。 6. 光を当てると植物と同様に、水と二酸化炭素から酸素が生成されます。

    世界初、光合成する「人工の葉」の開発に成功…人類の宇宙進出に期待 : らばQ
    yuiseki
    yuiseki 2014/08/14
  • 「殺人の冤罪で18年ほど刑務所にいたけど、何か聞きたいことある?」想像を絶する海外掲示板のやりとり : らばQ

    「殺人の冤罪で18年ほど刑務所にいたけど、何か聞きたいことある?」想像を絶する海外掲示板のやりとり 冤罪はあってはならないことですが、人間が人間を裁いている限り避けられないのも現実です。 無実の罪でありながら、ニューヨークで起きた殺人の罪で刑務所に18年間服役した男性が、海外掲示板で質問を受け付けていました。 人からの投稿文は以下のもの。 「1995年に、他の5人と一緒に殺人罪で逮捕された。全員有罪となり、25年〜無期懲役の判決を受けた。全員が最初から無実を主張していたが、僕は1度もあきらめなかった。刑務所の中で自分で調査し、すでに服役をしていた真犯人を見つけることができ、冤罪を証明することができた。 ようやく2年前に、18年の服役をした僕たち6人は釈放された。テレビでも自分のことについてNBCが放送している。 (SNEAK PEEK: 'A Bronx Tale' - NBC News

    「殺人の冤罪で18年ほど刑務所にいたけど、何か聞きたいことある?」想像を絶する海外掲示板のやりとり : らばQ
    yuiseki
    yuiseki 2014/06/09
  • 株取引で「プロ」「学生」「猫」が勝負、誰が1番儲けたか?イギリスで実験 : らばQ

    株取引で「プロ」「学生」「」が勝負、誰が1番儲けたか?イギリスで実験 株で儲けようと思っても、なかなか簡単にいくものではありません。 イギリスで「プロ」「学生」「」の3グループに分かれ、それぞれに株取引をしてもらい、誰が1番儲けられるかの実験を行ったようです。 すると結果は……。 結果から言いますと、なんとのオーランドが5542ポンド(約80万円)で堂々の1位。 新聞社の2012年のチャレンジとして3グループに分けて実施されたものだそうです。 1つ目のグループは顧客の売買注文を取り次ぐブローカーや企業のマネージャーで普段から株取引をしている、その道の専門家たち。2つ目のグループは学生、そしてのオーランドが参加しました。 各チームは5000ポンドを株式市場で投資し、3ヶ月おきに別の株に変えることが出来ます。9月の終わりにはプロチームが497ポンドの利益に対して、のオーランドは292

    株取引で「プロ」「学生」「猫」が勝負、誰が1番儲けたか?イギリスで実験 : らばQ
    yuiseki
    yuiseki 2014/03/05
  • アメリカの学生「雪がすごいので、雪だるまを作ってみた!」→転がって巨大化、建物を破壊する : らばQ

    アメリカの学生「雪がすごいので、雪だるまを作ってみた!」→転がって巨大化、建物を破壊する 雪だるまを作るときは、大きなものを作ろうと張りきりがちですが、坂の上では注意が必要です。 アメリカ・オレゴン州の学生が雪だるまを作っていたところ、制御を失って転がっていくうちに大きくなり、寮の壁を破壊してしまったというニュースがありました。 ぶつかっているのは推定800ポンド(360kg)の雪だるま。外側からだとよくわかりませんが、内側から見ると……。 壁に大きな亀裂が! 寮内には3人の学生がおり、衝撃に驚いたそうですが幸いけが人は出ませんでした。また、修復費用は2000〜3000ドル(20〜30万円)と見積もられていますが、学校側は処罰するつもりはないそうです。 現地のニュースでも報じられ、「雪だるまを作った2人の専攻は数学だが、計算違いがあったようだ」と説明されていました。人たちも思わぬ事故にシ

    アメリカの学生「雪がすごいので、雪だるまを作ってみた!」→転がって巨大化、建物を破壊する : らばQ
    yuiseki
    yuiseki 2014/02/18
  • 2014年はほうじ茶ラテが来る?日本茶系ラテはどれが美味しいのか、全て試して TOP 5 ランキングが完成、1位はまさかの… : らばQ

    2014年はほうじ茶ラテが来る?日茶系ラテはどれが美味しいのか、全て試して TOP 5 ランキングが完成、1位はまさかの… 仕事や勉強が一段落した時に飲む、クリーミーでスイーツな飲み物…疲れきった体が喜ぶ、最高のご褒美ですよね。 そんな時、私は抹茶ラテが好きでよく飲むのですが、適当に買って飲んでみると、甘さ控えめだったりコクがなくて物足りなかったりと、銘柄によってかなり味にばらつきがあるのが気になっていました。 そこで、近所で買える限りの日茶系ラテ12種類を購入し、実際にテイスティングしてチャートを作成、らばQスタッフ2名による独断と偏見で、美味しい日茶系ラテTOP5ランキングを作ってみました。 今回は同時に比較するため、同条件で比較しやすいコンビニやスーパーで購入できる、パック入りの日茶系オレを対象に比較してみました。 粉末タイプやカフェで販売されているものは今回除外しましたが、

    2014年はほうじ茶ラテが来る?日本茶系ラテはどれが美味しいのか、全て試して TOP 5 ランキングが完成、1位はまさかの… : らばQ
    yuiseki
    yuiseki 2014/02/07
  • なんじゃこりゃー!? 「ロシアで車の警報ブザーが一晩中鳴ると、こうなる」 : らばQ

    なんじゃこりゃー!? 「ロシアで車の警報ブザーが一晩中鳴ると、こうなる」 ロシア第2の都市サンクトペテルブルクの路上に1台のアウディが駐車してあったのですが、不具合でもあったのか一晩中警報音が鳴り響いてしまったそうです。 翌朝、所有者が車を見に来ると、こんなことになっていた……という写真をご覧ください。 1. なっ!? 2. これは……。 3. 手斧がぐっさり。 4. ガラスもこの通り。 5. 右も。 6. 左も。 7. 後ろも。 8. さすがは、おそロシアと言うべきバイオレンス感でいっぱいの状況ですが、近隣住民によると一晩中警報音が鳴り続けて、眠れなかったとのこと。 さらに付け加えるとこのナンバープレートはロシア連邦検察庁のもので、それが怒りを増幅させたのではないかと見られています。 車の下に2つ目の斧も残されていたとのことですが、さすがロシアと思える恐ろしい抗議のしかたです。 This

    なんじゃこりゃー!? 「ロシアで車の警報ブザーが一晩中鳴ると、こうなる」 : らばQ
    yuiseki
    yuiseki 2014/01/05
  • こんな使い方知ってた?月額945円SIM+Nexus7 LTEの賢い使い方 : らばQ

    こんな使い方知ってた?月額945円SIM+Nexus7 LTEの賢い使い方 タブレットは、スマホのように一人一台持とうとすると持て余しがちです。 それもそのはず、大きいぶん持ち歩く頻度も低く、緊急時には大体スマホで間に合ってしまうので、どうしても必要ではないからなんですよね。 しかしタブレットはタブレットなりの使い方を知るととても便利なもの。 そこで、数ヶ月間Nexus7 LTEに月額945円の 楽天ブロードバンドLTE エントリープラスプラン のSIMを組み合わせて使って見つけた、便利な使い方を紹介しましょう。 今まで色々なタブレットを試してきましたが、現状で最も使い勝手がいいと感じるのが、2013年モデルの Nexus7 LTE 。 基性能は高く、フルHDのIPS液晶も美しく、さらにSIMフリーで色々な携帯電話会社のSIMが使える上、 購入時に契約は不要 という手軽さ。その上家電量販

    こんな使い方知ってた?月額945円SIM+Nexus7 LTEの賢い使い方 : らばQ
  • 怖いくらいに万能、「ダクトテープ」の便利な25の使い方 : らばQ

    怖いくらいに万能、「ダクトテープ」の便利な25の使い方 日ではガムテープやクラフトテープがよく使われますが、アメリカでは自分で補修やDIYをすることが多いせいか、より粘着力と強度の高い「ダクトテープ」が人気があります。 ポリエチレンでコーティングされたこの銀色のテープ、応用の幅もかなり広いんのです。 こんなに万能なんだと思い知らされる、「ダクトテープ」25の使い方をご紹介します。 レベル1 冷蔵庫の棚が壊れたときや、サイズが合わないときの代用。 レベル2 ボートの漏れを補修。 レベル3 台風の際に窓ガラスの保護。 レベル4 名前の通りダクトの補修。 レベル5 自転車にヘッドライトを装着。 レベル6 脱毛。ガムテープより粘着力が強いからこその荒技。 レベル7 スリッパ。 レベル8 サンダル。 レベル9 ネクタイ。 (結ぶ“tie”のではなく貼るので、ネクテープと呼ぶべきかも…) レベル10

    怖いくらいに万能、「ダクトテープ」の便利な25の使い方 : らばQ
    yuiseki
    yuiseki 2013/10/28
  • その数800万枚…スイスの道路を硬貨が埋め尽くす : らばQ

    その数800万枚…スイスの道路を硬貨が埋め尽くす スイスでは全国民(成人)に無条件で毎月2500スイスフラン(約28万円)を支給するベーシックインカムを導入するか、国民投票が行われることになり世界中の注目を集めています。 その運動の一環として、首都ベルンの道路に硬貨800万枚、重量にして15トンが敷き詰められたそうです。 スイス連邦議会議事堂前の道路に、トラックからぶちまけられたのは5サンチーム硬貨。(100サンチーム=1フラン) 800万枚ということは、総額40万スイスフラン(約4300万円)。 国民全員に支給をと言う意味を込めて、スイスの総人口である約800万人と同数の硬貨を用意したとのことです。 硬貨ばかりの上に寝そべると、どんな気分なのでしょうか。 スイスで国民投票をするには10万人以上の署名を集めて議会に提出する必要がありますが、その条件をクリアしたことから実施する運びとなったそ

    その数800万枚…スイスの道路を硬貨が埋め尽くす : らばQ
    yuiseki
    yuiseki 2013/10/11
  • ベルギーの消防士がすさまじいことに…予算カットに怒って抗議活動、警官が消火剤に埋もれる : らばQ

    ベルギーの消防士がすさまじいことに…予算カットに怒って抗議活動、警官が消火剤に埋もれる 賃金低下や未払いなどへの抗議活動が世界各地で行われていますが、ベルギーの首都ブリュッセルで消防士たちが、予算カットをめぐって抗議を始めました。 普通の抗議と違うところは、消防車や消火器などの道具をフルに利用していたことです。 事の発端は、消防局の予算削減が発表されたことによるもの。保険手当や人不足について消防士たちが反発したことから、激しい騒ぎに発展しました。 それに抗議して消防士たちがブリュッセルにある首相の公邸前に集まり、消防車で環状道路を封鎖して交通を麻痺させました。 次にタイヤに放火し、さらに警察に向けて消火器を噴霧したのです。 消火用の泡が雪のように警官たちを包み込み、ひざの高さまで埋もれるほどに。 火の扱いや消火活動には慣れているといえ、この消防士による激しい抗議を受けて、行政側では予算につ

    ベルギーの消防士がすさまじいことに…予算カットに怒って抗議活動、警官が消火剤に埋もれる : らばQ
    yuiseki
    yuiseki 2013/10/10
  • 想像をはるかに超えていた…中国でサラダバーが廃止になった理由がよくわかる写真いろいろ : らばQ

    想像をはるかに超えていた…中国でサラダバーが廃止になった理由がよくわかる写真いろいろ サラダをビュッフェスタイル(バイキング形式)で提供するサラダバー。 中国のピザハットでは、サラダバーをべ放題にすると限界まで大量のサラダをべられてしまうことから1回限りの制限を設けていましたが、それすらも赤字だとして数年前に廃止されたそうです。 それだけ聞くと、「なぜ1回限りの盛り付けなのに赤字になるの?」という疑問が浮かぶのではないでしょうか。 その理由が一目瞭然の写真をご覧ください。 1. うぇっ!? 2. なにこれ…、知ってるサラダバーと違う……。 3. どうも中国の市民は、「1皿に1回までしか盛り付けられないルールなら、限界まで積み上げればお徳じゃないか」という考えに至ったようです。 4. もはやお皿が見えてないし……。 5. このサラダタワーが流行ったことから、赤字回避のため2009年にサラ

    想像をはるかに超えていた…中国でサラダバーが廃止になった理由がよくわかる写真いろいろ : らばQ
    yuiseki
    yuiseki 2013/07/18