2012年7月9日のブックマーク (8件)

  • 『住宅密集地内の野ざらしに近い劣化ウラン!』

    ブログ

    『住宅密集地内の野ざらしに近い劣化ウラン!』
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2012/07/09
    これはさすがに釣りだろ。釣りだよな。釣りって言ってくれ。
  • ベストデザインな世界各国のコーヒーメーカー7種類

    By Mulia 家でおいしいコーヒーを入れるのはなかなか難しいですが、自分で入れるコーヒーはお店で飲むよりも経済的で、使い捨てのカップで余計なゴミが出ることもなく、何よりも入れ立てのコーヒーの香りは格別です。ということで、家で世界各国のコーヒーが味わえるちょっと変わったコーヒーメーカーを7つ紹介します。 7 Best Designed Coolest Coffee Makers and Stylish Home Espresso Machines | EcoSalon | Conscious Culture and Fashion http://ecosalon.com/8-best-designed-coolest-coffee-makers-447/ ◆モカ・ポット 圧力をかけ沸騰したお湯でコーヒーを抽出する、直火式のエスプレッソ・メーカーが「モカ・ポット」。ドリップ式で入れられたも

    ベストデザインな世界各国のコーヒーメーカー7種類
  • DNS Changer マルウエア感染確認サイト公開のお知らせ

    7月9日 13時頃 (日時間) に米国政府が運用していた暫定 DNS サーバは停止した模様です。 このページが表示されている方は、DNS Changer マルウエアに感染している可能性はありません。 「DNS Changer マルウエア感染確認サイト」の運用は7月9日で終了しました。 各位 <<< DNS Changer マルウエア感染確認サイト公開のお知らせ >>> JPCERT/CC 2012-05-22 I. 概要 JPCERT/CCは、JPCERT-AT-2012-0008 で注意喚起を行った DNS Changer マルウエアの感染を確認できる Web サイトを公開いたします。 DNS Changer マルウエア感染確認サイト http://www.dns-ok.jpcert.or.jp/ ※運用期間は、2012年5月22日~2012年7月9日を予定しています DNS Chan

    DNS Changer マルウエア感染確認サイト公開のお知らせ
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2012/07/09
    救済措置なんか施しても事前に対策しない人は事後の対応もしない。止まってから文句を言う。
  • 人工肉が食卓に並ぶのはそう遠い未来ではない。

    ベジタリアンなのにお肉の味が忘れられないコード・ジェファーソン記者が人工肉の魅力と未来を語っています。どうぞ。 世界中の科学者が長年にわたって研究しているもの、人工肉。普段口にしているお肉の代わりになる何か、嘘肉。大豆で作ったお肉もどきだろうが、幹細胞から作る何かだろうが、それが美味しければきっと世界を変える大発明になる。発明者には100万ドルというでっかい賞金を掲げてみたところで、なかなか事は進まない。賞金スポンサーのPETAは、賞金の期限を来年まで伸ばしたばかり。なぜだ。なぜこんなにも難しいのだ。問題はなんだ? お肉の代わりになる何か、これはある特定の人間にとっては大きな問題だ。例えば、私のようなベジタリアンだけど肉の味が好きな人とか。肉をべるのをやめて8年経つ今でも肉の味が好きである。肉をべるのをやめてからというもの、赤身の肉、鶏肉、魚肉の代わりになる何かを探しては試している。T

    人工肉が食卓に並ぶのはそう遠い未来ではない。
  • Twitterで自分のデビットカードの写真を公開する人々--危険過ぎる珍現象が話題に

    人と人との信頼関係は消滅したと信じている全ての人のためにこの記事を書く。 また、人類は恐ろしく利口な生き物であり、ただ技術的制約によって能力を発揮しきれていないと考えている人のためでもある。 「NeedADebitCard」というTwitterフィードを見て欲しい。これは壮大な社会的目的を果たしている。 そう、このフィードでは、個人が入手した新しいデビットカードの写真を共有している。カード番号も氏名も、全てだ。 誰がこれを作ったのかは今のところ不明だ。だが、「Instagram」を活用してカードの画像を掲載しているこのクリエイティブな人々の名前は、実在のもののようだ。 「今日、デビットカードが届いたよ!」などのメッセージとともにカードの写真を添付したツイートが多数、投稿されている。「NeedADebitCard」フィードをのぞけば、これらのツイートに愕然とし、歓喜し、気分が悪くなり、面白が

    Twitterで自分のデビットカードの写真を公開する人々--危険過ぎる珍現象が話題に
  • いじめ、無策のまま繰り返される「祭り」- 斎藤環氏(精神科医)

    斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx 精神科医。被災期間限定で参入しています。リプライ、メンション、DMは読んでいますが反応はしないと思います。あしからず。 bit.ly/2vZ9q6E 東畑開人×斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx 戦後の大きな「いじめ報道ブーム」は4回目か。第1回:1986年2月の中野富士見中の事件。第2回:1994年の愛知県西尾市立東部中学事件。第3回:2006年、福岡県筑前町立三輪中など複数、そして今回。 2012-07-07 23:56:22 東畑開人×斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx 毎度毎度、判で押したように反復される既視感にいささか眩暈が。臭気、おっと周期はだんだん短くなってますね。マスコミが学校側や教育委員会

    いじめ、無策のまま繰り返される「祭り」- 斎藤環氏(精神科医)
  • 本当はイギリス料理が一番すごい

    YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、名小山晶之 京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。 世界の文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ

    本当はイギリス料理が一番すごい
  • 日本の飲料メーカーが強すぎて「スプライト」が見当たらないガラパゴス状態

    「スプライトがない!」と自動販売機を見てうろたえました。海外でコカ・コーラ、スプライト、ファンタの3つは王道だったからです。どこの国のどんな場所にもスプライトはありました。レモンと水しぶきのデザインは世界共通で、日もそうだと思っていました。でも、違いました。炭酸飲料だけでなく、お茶も、コーヒーも、果汁飲料も、オレンジジュースも売らないといけない日市場のコカ・コーラ社は大変みたいです。「ハジケルジャクソン」というキャラまで作っています。日の飲料市場では熾烈な競争が繰り広げられていました。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。現在、一時帰国しています。世界一周の中、コカ・コーラを飲むのに飽きたらスプライトを飲んでいました。スプライトといえばクールなイメージでコークに次ぐ2番手、世界各国で共通したデザインでした。……ただし、日を除いて。 ノルウェーのスプライト。 こ

    日本の飲料メーカーが強すぎて「スプライト」が見当たらないガラパゴス状態
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2012/07/09
    果汁の使用割合が5%未満のもの及び果汁を含まないものにあっては、果実の絵を表示することは不当表示に該当する。ただし、図案化した絵は差し支えないものとする。(果実飲料の表示に関する公正競争規約施行規則)