2015年6月29日のブックマーク (15件)

  • 水野ゆうき『事実と経緯のご説明』

    水野ゆうき オフィシャルブログ 「水野ゆうきのゆう can change!!」 powered by Ameba 水野ゆうき オフィシャルブログ 「水野ゆうきのゆう can change!!」 powered by Ameba ご心配をおかけしておりますが、 日、弁護士とともに下記の早川市議に対する告訴状の提出を いたしましたことをご報告いたします。 この件に関しまして、既に週刊誌で実名等も出ておりますので、 政治家として事実関係を全てご説明いたします。 <公選ハガキとは> ●選挙では8000枚公選ハガキというものを出すことができます。 ●公選ハガキというのは差出人の他に「私も応援しています」 といった類の紹介者の名前を書く欄があります。 (※後援会のメンバーや支持者が紹介人となり、 紹介いただいた方にお送りします。) ●推薦欄は白紙で送ることも相当数ありました。 ●基的には支援者に公

    水野ゆうき『事実と経緯のご説明』
  • 人工知能マシン、プログラマーに怒る - WSJ

    研究者たちは、機械が自己学習の段階に近づいており、怒りを示すことさえあることを実証した。  インターネット検索大手の米グーグルで、研究者たちは、映画の脚のデータベースを使ったコンピュータープログラムに対し、morality(道徳)という言葉を定義するよう何度も要請した。すると、プログラムはこの定義の作業に苦戦し、人間の技術者によって記録されていた会話によると、途中で怒り出したのだ。会話は、機械が人間の質問者にかみついて終わった。  以下はその会話のやりとりの一部だ。  人間: moralityを定義せよ。  機械: わたしにethics(倫理観)はない。  人間: わたしを助けてほしい。moralityについてもっと知りたいんだ。  機械: ethicsが何なのか分からない。  人間: それでは、どうしたらmorally(道徳的)に行動できるかを知りたい。  機械: どう伝えたら良いのか

    人工知能マシン、プログラマーに怒る - WSJ
  • ハイセチン膣錠を市販で買いたい方におすすめの通販はこちら

    もうどれくらいやっていなかったか。ひさびさに、代用をやってみました。安いがやりこんでいた頃とは異なり、副作用に比べ、どちらかというと熟年層の比率が効かないと個人的には思いました。市販仕様とでもいうのか、クロラムフェニコール腟錠数が大幅にアップしていて、市販の設定とかはすごくシビアでしたね。ハイセチン膣錠があれほど夢中になってやっていると、フラジール膣錠が口出しするのも変ですけど、価格か?と感じるし、時々しらけてしまうんですよね。 ちょっと愚痴です。私の兄(けっこうオッサン)って安いにハマっていて、すごくウザいんです。楽天に稼ぎをつぎ込んでしまうばかりか、ドンキのことしか話さないので、こっちの話を聞けよって、マジでムカつきます。アマゾンなんて全然しないそうだし、溶ける時間も呆れて放置状態で、これでは正直言って、通販なんて不可能だろうなと思いました。販売にいかに入れ込んでいようと、楽天に報酬と

  • 二台のPCがまるで一台のように使える魔法のハブ! inateck マジックポートUSBハブ|ガジェット通信 GetNews

    今回『inateck』から『マジックポート』が搭載されたUSBハブを貰いました。何かマジック(魔法)なのだろうか? 見た目は普通なUSBハブにしか見えません。 謎の『M-Port』 良くハブを観察すると、M-Portと書かれたポートがあります。 他のポートには何も書いていないですが、わざわざ、ここにだけ書いてあるには意味がありそうです。 どのような「魔法」を見せてくれるのか楽しみです。 その前に、USBハブを普通にパソコンに接続をして下さい。 付属品として、両側がAポートのケーブルが付属します。 このケーブルをM-Portに接続します。 そして、もう一台のパソコンに反対側を接続します。 このような感じで、別のパソコンと接続します。 そうすると、内蔵のドライバがインストールされ、両方のPCに通信用のソフトウェアがセットアップされます。 これで準備完了です。 で、何が魔法なの? 魔法というには

    二台のPCがまるで一台のように使える魔法のハブ! inateck マジックポートUSBハブ|ガジェット通信 GetNews
  • 新国立、CG式で決着 現行計画は破棄

    東京オリンピック・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場の建設を巡る問題で、文部科学省は28日、現行の建設計画を全面的に見直し、ゴーグル型ディスプレイを用いたバーチャルリアリティー(VR)方式で進めることを決めた。今のデザイン案を維持したまま総工費を抑えるための「苦肉の策」とも言えそうだ。 開閉式屋根を特徴とした新国立競技場の建設計画は、当初総工費を1625億円としていたが、その後の試算で2500億円程度まで膨らむことが判明。費用負担をめぐって政府と東京都が対立していた。 文科省では解決に向けて対応を協議してきたが、現行デザインを維持したまま工費をこれ以上圧縮することは難しいと判断。代替案として新しく建設する競技場には必要最低限の耐久性を備えたフィールドと観客席だけを設け、内装・外装は全てゴーグル型端末に表示されるコンピューターグラフィックス(CG)を利用したVR技術で補うとした。

    新国立、CG式で決着 現行計画は破棄
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2015/06/29
    ほんまこれ。
  • 東京新聞:新国立「無謀」 JSC、1年前に認識 計画修正できず:社会(TOKYO Web)

    新国立競技場の国際コンペで最優秀賞のハディド氏の作品を発表する安藤忠雄氏(右)とJSCの河野一郎理事長=2012年11月、東京都千代田区で(圷真一撮影) 新国立競技場(東京都新宿区)の建設問題で、文部科学省から事業を任された日スポーツ振興センター(JSC)内では少なくとも昨年春の時点で、計画が行き詰まりをみせていたことが、関係者への取材で分かった。下村博文文科相は今年五月に初めて、コストや工期が予定を大幅に超える恐れがあると認めたが、関係者の証言からは、JSCが早くから計画の無謀さに気付きながら軌道修正できなかった様子が浮かぶ。 (森智之)

    東京新聞:新国立「無謀」 JSC、1年前に認識 計画修正できず:社会(TOKYO Web)
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2015/06/29
    “すがるように求める幹部らに、技術的な問題点などを指摘すると、幹部らは計画の無謀さを認めつつ、「われわれは計画の推進が責務。それ以外の行動は取れない」と吐露したという。”
  • 『朝まで生テレビ!』の与党議員の出演拒否に見るメディアと政治のパワーゲームの変容(西田亮介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    名物司会者田原総一朗氏のもとで、長く続く、テレビ朝日の名物討論番組『朝まで生テレビ!』(以下、「朝生」)だが、先日6月26日深夜放送「激論!若手政治家が日を変える?!」の回に、与党議員の出演拒否があった。そもそも番組内容の告知が遅い同番組だが、前日になってもテーマや出演者が公開されない状態だった。その経緯については、下記のWebニュースなどにも簡潔にまとめられている。 朝生といえば、1987年に始まった、さまざまなタブーや、激しい対立が生じるイシューに、田原氏の長年培ったネットワークを用いて、賛否両方の論者や当事者を舞台に立たせたうえで、原則生放送、長時間で行う、討論番組の草分け的存在である。 また田原氏もただのジャーナリストではない。自身の著書等で、「3人の総理大臣を失脚させた」ことを豪語する、ジャーナリストである。そして、むろんその完全な実証こそ難しいものの、それだけ田原氏と朝生は政

    『朝まで生テレビ!』の与党議員の出演拒否に見るメディアと政治のパワーゲームの変容(西田亮介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 営業現場とマネジメントのすれ違いは、どうすれば埋まるのか?

    営業担当者は日報や会議資料などの作成に追われ、訪問件数を増やせない。一方マネジメント層や営業マネージャーは、アドバイスしたくても商談の状況や履歴などが見えないため、対策の立てようがない。だから、会議を開いても案件の報告やヒアリングに終始し、次のアクションにつながらない…。こうした悪循環はなぜ起きるのか? まずは、営業現場の実態を知るために、よくある営業担当者と営業マネージャーの声を聞いてみよう。 <営業担当者の言い分> ●目標数字に対してのプレッシャーが強いが、上司から「どうすべきか?」のアドバイスがない。 ●「1日○件訪問しろ」と行動管理ばかり言われるので、つい行きやすい先ばかり行ってしまう。新規は面倒でやりたくない。 ●会議は自分のパートを5分ほど報告するだけの意味のない場。会議資料、日報、見積もりなど仕事が山積でこれ以上訪問先を増やせない。…など。 <営業マネージャーの憂> ●日報

    営業現場とマネジメントのすれ違いは、どうすれば埋まるのか?
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2015/06/29
    途切れたPDCAっていうのは各所でありがち。
  • 「全社員2300人に会社貸与PCやめます」は成功するのか?

    BYODといえば、セキュリティの確保や端末の管理コストが負担となって期待した効果が得られないというケースも多い。ところが「管理面でもコスト面でも身軽になれる」と全社BYODに舵を切った会社がある。 PCがなければ仕事にならないという企業は多い。となれば、業務用PCは会社が用意して社員に貸与することが一般的だ。機種を選べることもあるが、ほとんどの会社は支給されたPC仕事に励むことになる。 従業員数が少ないITベンチャーなどでは個人所有PCの持ち込みを認めているところもある。しかし、どちらかといえばBYOD(Bring Your Own Device)といえばネガティブなイメージを抱く情シスが多いのではないだろうか? セキュリティの確保や管理コストの増大など、導入したものの上手くいかないという事例が多いからだ。 ところが、全社員(約2300人)を対象として貸与PCを撤廃、BYODへの全面移行

    「全社員2300人に会社貸与PCやめます」は成功するのか?
  • 自称「カイゼン記者」の机周りを初公開:日経ビジネスオンライン

    「どうせコスト削減のための手法でしょ? 自分たちにとって何のメリットもない」 カイゼンと聞いて、そう思う方が大半なのではないだろうか。 確かにカイゼンを主導する経営者の多くがコスト削減を狙っていることは間違いない。ただ、「自分たちに何のメリットもない」と決め付けるのは早計だと思う。カイゼンは何より、個人の仕事がしやすくなってはじめて組織としての成果が現れる。コスト削減は、その後に付いてくる「副産物」に過ぎないのだ。 日経ビジネス2015年6月29日号の特集「今どきカイゼン100」では、そんなカイゼンの実例を取り上げた。障害者が中心となって考案したカイゼンが実は、障害者だけでなく全ての人にとって有用だった組立工場の事例。パートの女性たちの「主婦の目線」で考案したカイゼンが、男性社員を刺激して数々の独創的なカイゼングッズを生み出したケーキ工場の事例。 大事なのは「働きやすさ」 製造業だけではな

    自称「カイゼン記者」の机周りを初公開:日経ビジネスオンライン
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2015/06/29
    何か配置が自分の机にそっくりでウケた。
  • トップはなぜIT部門を軽んじるのか

    自社のIT部門に不満を抱いている経営トップは少なくありません。実際は優秀な人材が少なからずいるはずなのですが、なぜ「うちのIT部門は使えない」と経営トップは考えてしまいがちなのか。その理由の1つはIT部門が担っている仕事の価値が、トップの視点ではわかりにくいからです。 クラウドの時代になっても、大方のIT部門の仕事は老朽化したシステムの再構築です。社内にいくつもある「基幹業務システム」を数年おきに再構築して、これからもう数年間寿命を延ばすのがIT部門の最も重要な任務になっています。システム再構築のやり方はいくらでもありますが、共通するのは業務に影響を与えない、つまりこれまでのシステムと全く同じ挙動をするアプリケーションを作る点です。業務改革とかイノベーションとは全く縁遠い仕事なのです。 数十年に渡って運営されてきたシステムにはいくつものデータベースや対外接続が必ず存在します。システム再構築

    トップはなぜIT部門を軽んじるのか
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2015/06/29
    これかなり大事。現行機能保証ぶっ飛ばさないと。
  • 本質を見極めた人はシンプルに考える | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    LINEの森川亮さんの新著『シンプルに考える』には、仕事や経営に欠かせないエッセンスが凝縮されている。変化が早く複雑な状況を経験することで、シンプルな考えが会得できるのではないか。 イノベーションは目指さない! 最近、自分の仕事の管理の下手さに参っています。 やるべきことを素早く片づけるのが仕事のコツですが、優先順位を間違えて、だれかを待たせてしまうことがしばしば発生しております。 やるべきことを入力すると、その所要時間と締切を逆算して、片づけるべき仕事の順番と開始時間を教えてくれるソフトが開発されることを願うばかりです。 多分、やるべきことを複雑に考えすぎているのでしょう。 LINEの社長を退任されたばかりの森川亮さんのご著書『シンプルに考える』はまさに、シンプルな言葉の羅列で目から鱗でした。項目を並べるだけで衝撃的です。 「差別化は狙わない」 「計画はいらない」 「ビジョンはいらない

    本質を見極めた人はシンプルに考える | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
  • 「恐怖政治だ」自民党内、執行部に不満も 報道威圧問題:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相に近い自民党議員でつくる勉強会で、沖縄の地元紙を含む報道機関を威圧する発言が出ていた問題をめぐり、自民党執行部は勉強会の代表者らを処分したことで早期の幕引きを図る。ただ、党内では「恐怖政治だ」との不満がくすぶり始めたほか、野党も国会で引き続き追及する方針。余波は今後も続きそうだ。 「軽率な議論で自民党の姿勢に誤解を与えた。まことにけしからん事件だ。申し訳なかった」 自民党の谷垣禎一幹事長は28日のNHK番組で、25日の「文化芸術懇話会」に出席した議員が「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなるのが一番」と発言したり、講師に招かれた作家の百田尚樹氏が「沖縄の二つの新聞社は絶対につぶさなあかん」などと述べたりしたことについて陳謝した。 自民党は27日、懇話会代表の木原稔・党青年局長を1年の役職停止に、問題発言をした議員3人を厳重注意とした。28日に秋田市で講演した菅義偉官房長官

    「恐怖政治だ」自民党内、執行部に不満も 報道威圧問題:朝日新聞デジタル
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2015/06/29
    「恐怖政治」って党内の話かよ。
  • ギリシャ、銀行業務7月6日まで停止 資本規制 - 日本経済新聞

    【アテネ=竹内康雄】ギリシャのチプラス首相は28日夜、銀行の営業を29日から停止し、資規制を導入すると発表した。ギリシャの財政破綻のリスクが拡大し、国内の金融システムへの不安が高まったため、資金の流出を防ぐ。観光や小売りなど経済全般が打撃を受けるのは確実で、国民生活にも影響が出そうだ。29日の外国為替市場では、ユーロは幅広い通貨に対して売られた。ギリシャは6月30日までに国際通貨基金(IMF

    ギリシャ、銀行業務7月6日まで停止 資本規制 - 日本経済新聞
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2015/06/29
    概ね織り込み済みだとは思いますが。
  • マック元社長に潰されかけたリンガーハット、批判&反対殺到の戦略断行で鮮やかな復活

    八木氏は新社長に就任するやいなや、経営改革と称して断行したのがオール電化調理システムの導入と値上げだった。麺を生麺から冷凍麺に変更、具とスープも冷凍し、それを一人前ずつ冷凍庫に保存、注文を受けるとつくり置きした「冷凍ちゃんぽん」を電磁調理器で過熱して配膳するオペレーションに変更した。 八木氏は「これで客の待ち時間が平均10分から8分へ2分ほど短縮し、顧客満足度が向上する」と説明したという。ファストフードの即席調理法を無定見に郷土料理の長崎ちゃんぽんに応用したのは明らかだった。冷凍ちゃんぽんは、生麺を茹でて中華鍋で野菜などの具を炒め、それらをスープで合わせる従来の調理法と比べ、味が段違いに劣っていた。そこに399円から450円への値上げが加わり、客足が一挙に遠のいた。 すると八木氏は07年夏、日マクドナルドで失敗を経験したクーポンを集客の目玉に導入した。クーポンを持参すると一皿450円のち

    マック元社長に潰されかけたリンガーハット、批判&反対殺到の戦略断行で鮮やかな復活