2016年10月13日のブックマーク (27件)

  • 2017年春、ぺーたーずでBARを開業します。 - はなうた横丁

    ぼくは今、仲間3人でPATERS(ぺーたーず)という名前で活動しているのですが、ついに来年の春にBARを開業することになりました。 そのことについて書いていきます。 ぺーたーずって? まず、ぺーたーずを知らないひとのために説明すると、ぼくらはしみ、たに、みやの3人で運営している愉快な団体で、楽しい遊びやイベントを企画したりしています。 コンセプトは「楽しい」「友達」「居場所」 こんな感じでやってきました。 「人との出会いが人生を変える」そんなことを、ぼくら3人は身をもって体験してきました。 今度はぼくらがそんなキッカケとなる場所を作ろう!ということで動いています。 たくさんの方々に支えられながら、楽しいことに巻き込んで、やりたいことに向かって突っ走ってきました。 詳しいプロフィールはこちら。 想いをカタチにします! そんな僕らぺーたーずは、来年春にコンセプトである「楽しい」「友達」「居場所

    2017年春、ぺーたーずでBARを開業します。 - はなうた横丁
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/10/13
    2年越しとはおめでとうございます!これからが楽しみですね。成功を祈ります。
  • ついに「はてなブログPro」デビューしました - みんなたのしくすごせたら

    はてなブログProにするというブログを書いてもうすぐ1か月。 blog.sapico.net 実は先月、なぜだか広告収入が予想以上にあり、気がついたらアドセンスの分だけでもうすぐ2年分のはてなブログProの料金が支払えるくらいになっていました。 ただし今月は先月とは比べ物にならない低額になっていますので、先月限定の収入です。 先月くらいの収入が続くなら逆にビックリしてしまいます。 多分たまたまのことなのだと思いますが。 もともとマネタイズについてほとんど考えておらず、レイアウトもデフォルトのものから変えず、リライト?なにそれおいしいの?と、ただただひたすらどうでもいいような内容を毎日更新してきたブログでしたので、先月はさすがに少々驚きました。 早速はてなブログProにしようと思ったけど はてなブログPro代が貯まったら変更しようと決めている話を書いたのは、先月の16日の4ヶ月経過報告の時で

    ついに「はてなブログPro」デビューしました - みんなたのしくすごせたら
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/10/13
    えー!お子さんがゴロゴロするくらい気持ちの良いラグだということで買って正解だったということにしましょう(^O^)proデビューおめでとうございます。
  • 哀戦士 焼肉トルティーヤをつくる☆ - 孤独のレシピ

    哀戦士 【機動戦士ガンダムII~哀・戦士編~】 こんにちは 愛(哀)の戦士 一人堂です 日はこちら 焼肉トルティーヤです 付け合せに揚げたポテトと 前回のアジを南蛮漬けに 焼肉は焼肉のたれで炒めただけなので、 今回はトルティーヤのレシピだけご紹介 材料 強力粉  100g 薄力粉   100g 塩          小さじ1/3 ベーキングパウダー   小さじ1/2 今回はオリーブオイル  大さじ1 水          120cc 水以外の材料をボウルに入れて混ぜ、水を加えて 10分くらい捏ねる ひとまとまりにしてラップで包み、冷蔵庫で30分以上寝かせる 台の上に打ち粉をし、生地を8等分して麺棒で 薄く伸ばしていく フライパンに薄く油をしいて両面焼きあげれば 出来上がり 後は、キャベツ千切り、焼肉、トマトを乗っけて 「アムロ 巻きまーす!」 「まだだ!まだ終わらんよ‼︎」 チキィィィ

    哀戦士 焼肉トルティーヤをつくる☆ - 孤独のレシピ
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/10/13
    大根おろしが大変なことに!かわいいから真似してみよう♪
  • ポケモン サン・ムーン体験版配信決定!ダウンロード版を購入予定の人はSDカードを要チェック! - 力こそパワー

    2016年11月18日にポケットモンスター サン・ムーンが発売されます。 hrktksm.hatenablog.com 私はムーンと限定デザインのNew 3DSを予約し、前作のORAS(オメガルビー・アルファサファイア)で新たなポケモンを育成したり、みるおか(id:salawab)さんと対戦してみたりしつつ準備を整えています。 多くの人が発売を心待ちにしているサン・ムーンですが、発売前に大きなお楽しみがありますので、ご紹介させていただきます。 体験版が配信決定 発売まであと1ヶ月となる10月18日に体験版が配信されることが決定しました! 『ポケットモンスター サン・ムーン 特別体験版』が、好評配信中!|『ポケットモンスター サン・ムーン』公式サイト ORASの時にも体験版はありましたが、よくある「編の1章のみ」のような内容ではなく、体験版限定シナリオとなっていたため「この後どうなるんだろ

    ポケモン サン・ムーン体験版配信決定!ダウンロード版を購入予定の人はSDカードを要チェック! - 力こそパワー
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/10/13
    もうあと1ヶ月なんですね!早い!
  • 『PicsArt』使ってる?アーティスティックな画像加工アプリならこれで決まり! - wepli.2

    だんだんと涼しくなってきて少しづつ秋めいてきましたね。秋は色々な楽しみ方があると思いますが、日は芸術の秋にぴったりな『PicsArt』という画像加工アプリをご紹介したいと思います。スマホでよく写真を撮る人にはおすすめのアプリですので、ぜひとも読んでいただければと思います。それでは、さっそくいってみましょう! 画像加工アプリ『PicsArt』とは!? 『PicsArt』のアーティスティックな画像紹介! 画像加工アプリ『PicsArt』の使い方 『PicsArt』はアイテムも多彩! まとめ 『PicsArt』のダウンロード ※芸術の秋もいいけど、ゲームの秋はいかがでしょうか? wepli-dot2.hatenablog.com 画像加工アプリ『PicsArt』とは!? 『PicsArt』とは、スマホで撮影した写真をポチッと簡単にアーティスティックな印象に画像加工できるアプリです。ポップなエフ

    『PicsArt』使ってる?アーティスティックな画像加工アプリならこれで決まり! - wepli.2
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/10/13
    オシャレ!センスなくても上手くできそう。
  • 10月13日は十三夜の月・栗名月、麻酔の日、スマイルトレーニングの日、世界血栓症デー、さつまいもの日、引越しの日、豆の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    2016年10月13日は何の日? 10月13日は十三夜の月・栗名月、麻酔の日、スマイルトレーニングの日、世界血栓症デー、さつまいもの日、引越しの日、豆の日等の日です。 ☆彡2016年の10月13日は、 ●『十三夜の月・栗名月』 : 「後の月」・「九月十三夜の月」等とも呼ばれ、「後の月見」という月見の風習があります。 「中秋の名月」が中国から伝わった行事であるのに対して、こちらは日独特の行事です。 「中秋の名月」と、「十三夜の月」の両方を同じ場所で眺めるのがよいとする言い伝えもあります。 ★十三夜 十三夜 旧暦の9月13日、新暦では10月の中・下旬(2016年は10月13日)。 十五夜を中秋の名月と呼ぶのに対し、十三夜は「後の月(のちのつき)」「豆名月」「栗名月」ともいいます。 旧暦の毎月13日の夜を「十三夜」といっていましたが、9月13日の夜は、十五夜についで美しい月とされ、宮中では、古

    10月13日は十三夜の月・栗名月、麻酔の日、スマイルトレーニングの日、世界血栓症デー、さつまいもの日、引越しの日、豆の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/10/13
    スマイルトレーニングの重太みゆきさんが気になって調べてしまいました(^▽^;)ホームページ見たら、何だかキラキラスマイルが眩しすぎて、そっと閉じました・・・
  • 二棟目のアパート経営から……銀行の建前を思い知らされる  「アパートしくじり異生活」 ③ - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです!! (^_-)-☆ ブログを開設して2カ月が経ちました。はじめは星印も付く事もなく、読者もいない 中、どうしていいかわからずにいたのを昨日のように思い出されます。(*^_^*) それが今では星印やブクマにコメント、ポチボタンまで押していただけるようにな り、まるで夢のようです。これからも初心を忘れずに、がんばって行ければと思う gatsbyでした。<(_ _)> ↓ 不動産投資のバイブルと呼ばれているです。 改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行) 作者: ロバートキヨサキ,白根美保子 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2013/11/08 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (5件) を見る 今日もここから始まる不動産歴史、行きますよー! (^_-)-☆ 「はい?」 「gatsby

    二棟目のアパート経営から……銀行の建前を思い知らされる  「アパートしくじり異生活」 ③ - ゼロから始めた不動産投資生活
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/10/13
    う~ん・・・これは建前ではない気がしますが・・・。これ以上の銀行側の対応は思いつきません。
  • 「オフ会」に参加して思った事 - Rinのシンプル生活

    2016 - 10 - 13 「オフ会」に参加して思った事 日々のこと ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 昨日は、ブログを通じて知り合えた人たちとの楽しいオフ会(ランチ会)でした~ オフ会(ランチ会) 整理収納アド バイ ザー、インテリアコーディネーターを勉強している人など4名参加。 許可を得ていないので、顔出しは無しです(笑) 全員初対面です♬ がっついてるので、写真を撮る前にべてしまいました(-_-;) デザートが可愛い! 11時から14時半まで、会話は尽きることがありませんでした。 何か、みんなで始めたいよね~みたいな話から、実際の整理収納アド バイ ザーとしての技術的な話まで。 自分の心の中で、何かが動いた瞬間でした。 ちょっと、チャレンジしてみようかな~ 自

    「オフ会」に参加して思った事 - Rinのシンプル生活
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/10/13
    お家セミナー需要絶対ありますよ!近くの人が羨ましいな。それにしてもテンション上がるスイーツプレート!
  • 布団前線南下ちう今日は上着を御忘れナクヽ(^0^)ノ - 東京青山 定点観測...

    おはようございます|・ω・`)ノ 今日も元気に...ヽ(^0^)ノ www.youtube.com 曇りで18℃予報 ∈^0^∋ 問題は生き方 d(^^*) 今日も素晴らしい一日を ヽ(*´∀`)/ 。・゚・(ノД`)・゚・。 m(2:46)m 【泣ける話】野球場に連れていってくれた母 ほな ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ おかげさまの一日でした m(._.)m 今夜も感謝を数えて・・・ youtu.be 今日のサンタは「自分をありのままに見る!」 santamind.hatenablog.jp

    布団前線南下ちう今日は上着を御忘れナクヽ(^0^)ノ - 東京青山 定点観測...
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/10/13
    自分の母親を思い出し涙が止まりません。亡くなる前に留学させてあげられなくてごめんと急に言われハッとしたのを思い出しました。親のありがたさを感じます。また、泣かされてしまいました。
  • https://www.makimikan.net/entry/2016/10/13/075002

    https://www.makimikan.net/entry/2016/10/13/075002
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/10/13
    酢水で茹でると良いんですね!これは良い情報!試してみます。
  • 【100均の手帳】をずっと愛用している理由とは - 十人十色の生活。

    薄くて小さい手帳で事足りてます 私は数年前から100均の手帳を愛用しています。 現在はあまり持ち歩きませんが絶対に必要なモノです。 たくさんの方が、素敵な愛用の手帳を紹介されていて、いろいろ迷ったのですが、私の使い方が必要最低限のメモしかしない。 ブログのネタなどは携帯にメモる癖がついているので、あまりページ数のある手帳は必要がないんです。 そこでよーく考えてみて、やっぱり私は今まで通りの薄くてちょっとメモができる100均の手帳が一番使いやすいと思いました。 ↓今でも見返す時がある3年分の手帳です。すぐ取り出せる場所に保管しています。 そして今回はダイソーの手帳に決めました 私は毎年手帳を購入する時期が遅く、残り物からいつも選んでいましたが、今回はたくさんの柄が選べたので、じっくり選んでこちらに決めました。 の和柄の手帳です。 ちょっととぼけた感じのの顔が可愛いくて色もキレイなので、と

    【100均の手帳】をずっと愛用している理由とは - 十人十色の生活。
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/10/13
    100均の手帳は薄さが良いですよね!本当に持ち歩く時に重宝します。
  • 和歌山生まれのスポーツ「バスピン(バスケットピンポン)」を知っているだろうか - 生かし屋さん。

    ローカルスポーツといえばなにを想像しますか?世界ではペタンクやセパタクローなどがあります。いやローカルスポーツと呼ぶよりは、マイナースポーツ・ベンチャースポーツのほうが聞き馴染みがあるかもしれません。ラートとか楽しそうですね。マイナースポーツ・ベンチャースポーツで検索すると、色んなスポーツがあることに驚かされます。しかし今回はまさしくローカルスポーツというべき、和歌山生まれのスポーツについて記そうと思います。 みなさん、バスピンって知ってます?その名をバスケットピンポン、すなわちバスケットボールとピンポンが融合したスポーツなのです。 そうそう、このように卓球台にネットがあって・・・ってなんでいらすとやさんに画像あるの(笑)。ほんと、なんでもあるなぁ~。 www.irasutoya.com さておき、ルールをさっくりと説明しますと・・・。 ・基的には卓球 ・相手の打ったボールがノーバウンド

    和歌山生まれのスポーツ「バスピン(バスケットピンポン)」を知っているだろうか - 生かし屋さん。
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/10/13
    バスピンは知らないな~初耳!いらすとやさん最強(^▽^;)
  • 知らなかった探し楽しいよ、で今日出会ったのはmmmでした(σ・∀・)σゲッツ!! - まぢか!まぢですわ

    背中バキバキ・・・ 目を凝らしすぎちゃって あぁぁバッキバキ・・・刃牙! こんにちわ、キノです。 出ましたね! プレイステーションVR ・・・・・・・・高い! 買えねぇ~(TдT) っ事で・・・この件は終了~♪ハハハハハ 知ってる?mmm iTunesでなんかないかなぁ~と楽曲との出会いを求めダラダラと検索君していた私の指先がなぜか、ダラダラとmを3回押してポチしたら出てきた!mmmってアーティストを発見!偶然のm3回だったのですが、いるんですねぇ~♪ mmmと書いてミーマイモーと読むみたいですな、 せっかくなのでと、ちょっと聴いちゃってみたら・・・ あっ(*´Д`)・・ 惚れてしまっかも・・・(*´ω`*) と言う訳で、ご紹介! ペタペタ貼っとくので視聴してみ♪ デビューアルバム 「パムー」 Panuu mmm J-Pop ¥1500 bye bye mmm J-Pop ¥150 pro

    知らなかった探し楽しいよ、で今日出会ったのはmmmでした(σ・∀・)σゲッツ!! - まぢか!まぢですわ
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/10/13
    本当に偶然出会ったの!?と思うくらいハマりそうなのがわかります。最初、日本語に聞こえなかったけど、日本語だった(^▽^;)いろいろ押してみるものですな。
  • 台東区蔵前 横浜家系ラーメン 壱角家の激にぼ家系ラーメン! - 涅槃まで百万歩

    最近は、やっと秋らしい涼しさになってきましたね。そこで、久々に熱々のラーメンべたくなり、お昼に浅草橋方面に出ようと蔵前あたりをブラブラ通過しておりました。 すると、都営浅草線の蔵前駅の入口付近にある横浜家系ラーメンのチェーン店、『壱角家』の店頭で、ちょっと面白いメニューのポスターを発見しました(笑)!!! この『壱角家』は江戸通り沿いにありますが、住所は台東区蔵前三丁目十二番地十号、赤が基調のお店でかなり目立ちます。 「ぎゅっと煮干しの旨味が凝縮された極上の一杯」というコピーの添えられた『激にぼ家系ラーメン』。 「家系なのに煮干しの効いたラーメン?」 これはちょっと興味ありますね。お値段は並で八百三十円、大盛は九百三十円ですが、ここのお店はオープンから二十四時まではライス無料。白飯もべたいし、さらにはお替わり自由ですので、ここでは並にしておきましょう(笑)!!! その下の『赤辛家系ラ

    台東区蔵前 横浜家系ラーメン 壱角家の激にぼ家系ラーメン! - 涅槃まで百万歩
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/10/13
    ご飯大盛りの盛り付けテクニックが凄いですね!これは手慣れていないとできないですよ。このお店、看板もメニューもインパクトが強い!思わず入りたくなるのがわかります。
  • 100均DIY リメイクシートで古いキッチンを明るく簡単プチリフォーム セリア&3COINSのキッチンが可愛いくなるプチプラアイテム! - 続かわねこ作成日誌

    うちの台所はかなり旧式で今だにガスコンロです。しかもなぜか壁のタイルが黒で、台所にいると、気がめいる。 なんとか明るく出来ないものかと色々調べてましたが、タイルを貼ったり塗り替えたりするとかなり大がかり(+_+)費用もすごいかかる。 Seria/セリアのリメイクシートで古いキッチンをイメチェン この前、Seria(セリア)でお手軽にキッチンの壁をイメチェン出来るシートを発見。『壁用キッチン汚れ防止シート』キッチンの油汚れから壁を守ってくれるアイテムです。これまでもキッチンに貼るシートはあったんですけど、透明や不透明な物が多く、黒いタイルが透けてしまうものばかりだったんですよね。 これだと黒いタイルの上から貼るだけで簡単にイメチェン出来そう♪ サイズは1枚45㎝x60㎝で石柄の他にもレンガ柄・木目柄がありました。 ビニールシートになっています。 うちのタイル壁だと6枚必要でした。 後ろがシー

    100均DIY リメイクシートで古いキッチンを明るく簡単プチリフォーム セリア&3COINSのキッチンが可愛いくなるプチプラアイテム! - 続かわねこ作成日誌
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/10/13
    素敵だしお得!お掃除も簡単そうだし良いですね。
  • 【4コマ漫画】「感謝」と「思いやり」を子どもたちに教えてあげたい(2012年) - 父さん がんばる。

    「助けてほしいときだけ頼まれても 神様だって気にわないでしょ」。 朝のルーチンを忘れる私にが言う。 (2012年7月9日公開) 震災後安全性の確認のため停止していた日の原子力発電所が再稼働しました。そんな矢先のクラゲの大量発生のニュース。原発の入出水孔にクラゲや海藻などが詰まることは、たまにある話のようですね。 東日大震災と津波を経験して、現代社会において自然と共存する道は人類にとって果てしなく遠いものなんだなと感じた一方で、「ナウシカの世界」をあらためて思うと、宮崎駿監督は、かなり前から核との付き合い方について強いメッセージをお持ちだったんだとあらためて感じました。 (2012年8月14日公開) 母さんの実家に遊びに行くとき、手土産を買っていく場合には必ずご先祖様にお供えし、お線香をあげて、拝んでからみんなでべます。 お線香にお供物。はーちゃんはこの習慣を覚えてしまったようです

    【4コマ漫画】「感謝」と「思いやり」を子どもたちに教えてあげたい(2012年) - 父さん がんばる。
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/10/13
    はーちゃん(*^-^*)感謝する気持ち、ちゃんと伝わっているんですね。なんて良い話なんだろう。
  • 夫が単身赴任中に臨月を迎える私が今から楽しみにしていること。 - のんびりストレスフリー♪ミヤの兄弟子育てブログ

    夫の単身赴任が決まったと、同時につわりも重なり毎日マイナス思考でした。 ブログ書く気もスマホを触る気もしない、毎日つまんないー!なんて思ってたのですが、昨日残業続きの夫と久しぶりにゆっくりおしゃべりしました。 それだけで沈んだ気持ちがハッピーに…。私単純すぎて怖い。笑 単身赴任中に、赤ちゃんが産まれる=赤ちゃんが産まれるまでの妊娠期間が少し短く感じられます。 いまもこども二人相手していたらなんとなく1日は過ぎているけれど、妊娠期間て意外にあっというま。 スポンサーリンク 私が臨月までにしたいことは… こどもと夫の単身赴任先の近くに遊びにいきたい!! 安定期入ったら妊婦生活はちょっと落ち着けます。意外に短い安定期のチャンスを生かさなければ。 夫と遠距離してた期間もあるので遠距離慣れはしていますが、やっぱり会えるときに会うっていうのがいいんじゃないのかな。 距離とお金はかかりますが、ポジティブ

    夫が単身赴任中に臨月を迎える私が今から楽しみにしていること。 - のんびりストレスフリー♪ミヤの兄弟子育てブログ
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/10/13
    ご主人とゆっくりお話できてほっとしたんですね(*^-^*)お子さんと遊びに行ける日を楽しみに、今は無理なさらない様にして下さいね。
  • オフ会を断ってしまって凹む -  ヲサーンがコスしてカラオケとかw

    2016 - 10 - 13 オフ会を断ってしまって凹む おさっぴろ。 スポンサーリンク レッツ、オフ会!おさっぴろでぇす! 今日はワタクシ個人の話で恐縮だが書く。 実は日の夜、 オフ会 に誘われていたのだ。でもブログ関係のオフ会ではない、カラオケのほうね。しかもメンバーは 女性二人 にワタクシ一人!友人が居ないヲサーンにとっては、まさに千載一遇のチャンスだったのだ。 ムッハー!!ヲサーンるんるんだよーッ!! ・・・そう思っていたのだ、昨日までは。 しかしながら・・・。 昨日顧客クレームが出た。 ワタクシの受け持ちではないけど、同じ社内のミスによるものだ。 イヤーッ!? こうなると仕方ない。まずはお客様の信用を第一に取り戻さねばならず、リカバリー対応をしていかねばならない。 ・・・という訳で、泣く泣く二人に「お断り」のメールを入れた。 相手は優しい返事を返してくれたが、も

    オフ会を断ってしまって凹む -  ヲサーンがコスしてカラオケとかw
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/10/13
    ブログのオフ会は全く興味がないのでわかりませんが、カラオケのオフ会は何だか楽しそう。きっとまた誘ってくれるはずですよ!その時を気長に待ちましょう。
  • https://blog.lurecrew.com/entry/365-86

    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/10/13
    ハロウィンイベントってこんなにあるんですか!?凄いな。
  • じゃんけん必勝法!グーチョキパーで1番強いのはどれだ! - ららの紙モノ屋

    負けられない戦いがある! じゃんけんで、どうしても勝たなければならない勝負の時貴方は何を出しますか? 勝負は時の運などというのは甘いっ! じゃんけんは頭を使えば勝てるのです。 心理戦に持ち込むか、力でねじ伏せるか、データを考察して勝つか負けるかの奥が深い戦いなのですよ。 このたび美女(みめい)がじゃんけん初心者からじゃんけんの禁じ手まで解説していきます。 これを読めばグーでもパーに勝てるかもしれません。 グーチョキパースポンサーリンク ■目次 ▶じゃんけん心理戦 ▶じゃんけん初心者はパーから ▶じゃんけんデータ ▶まとめ じゃんけん心理戦 じゃんけんの説明はいらないですよね。 まずは普通のじゃんけんから。 じゃんけんは心理戦です。 相手が何を出してくるかを読まなければならないのですから。 いつも戦う相手なら、癖が分かります。 こいつは毎回グーチョキパーという順番通り出してくる!という癖を持

    じゃんけん必勝法!グーチョキパーで1番強いのはどれだ! - ららの紙モノ屋
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/10/13
    マジか・・・グーしか出せなくなりそう。面白かった!
  • オリジナルであることは難しくない!-書評『ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代』 - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 どんな仕事でも、企画力やアイデアの独創性がより一層必要とされる時代になりましたよね。クリエイティブな人材はあっちこっちで引っ張りだこ。ネットで瞬時にコンテンツがコピペされ、あっという間に大量生産される昨今、「自分らしさ」「独創性」の大切さが叫ばれています。 ただ、僕も含め、どうしたら「オリジナリティ」を手に入れられるのか、さっぱりわからない人って多いんじゃないでしょうか。 テレビやネットなどのニュースで起業家の成功譚を見聞きしたり、著名な芸術家などの独自性あふれる作品を見ていたりすると、「いや、とてもムリでしょ・・・モノが違うわ」と自分の普通さ、才能の乏しさに絶望的になるんですよね。 そんな中、ビジネス書とは知らずに何となくジャケ買いしたこの、「ORIGINALS 誰もが人と違うことができる時代」が非常に良かったです。分厚いですが、久々に夜

    オリジナルであることは難しくない!-書評『ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代』 - あいむあらいぶ
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/10/13
    この本読みたい!「斬新なアイデアがあっても適切に選び出せない」なるほどね。確かにそうかも。この本読んだら視点が変わって楽しく生きて行けそうな気がします。読んでみよう。
  • 『プレゼント』の話 - 描かずにはいられない日記

    プレゼントをしたものが、あまり使ってもらえなかったり 気をつかって使ってるふりをされたりするとき 嫌な気分になったりする。 どうして嫌な気分になるのかというと 「せっかくあげたのに~」とか 「あんなに使いやすいモノなのに~」というような あげたモノに対する自分の思い入れや 絶対気に入るだろうという期待値のようなものが込められているから。 でもそれは、こっちの「好み」の押し付けであって 絶対に気に入るかどうかはわからないし 使い心地も人それぞれ違う。 そんなことはわかるけど、やっぱり嫌な気分になる。 ただ 「じゃあ、自分だったら?逆だったら?」を考えると やっぱりどんな相手からもらったものでも 使ってみて使い心地が悪かったら、使わなくなるかも・・・と思う。 でも、くれた相手には気をつかって、使ってるふりをするかな・・・ いや、相手によっては正直に使いにくかったって言うか・・・う~んxxx ど

    『プレゼント』の話 - 描かずにはいられない日記
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/10/13
    確かにそうですね。難しい問題だ。気持ちを乗せ過ぎないけど乗せて贈りたい。う~ん、考え過ぎると難しいですね。
  • 風邪っぴきのために鶏スープ - 空想考察

    我が家の風邪っぴきは治る様子はありません。 これは病院コースです。 ちなみに、おばさんの家では風邪っぴきがいるときや、寒いときには、鶏スープが大量にグツグツと煮込まれます。 手羽元1キロくらいを寸胴鍋いっぱいに入れて、具材はあとはネギだけ。 あとはたっぷりの水と鶏ガラスープと酒とでグツグツ煮込んで、塩で味付けておしまいです。(弱火でいいですよ。) ポイントは、鶏肉が骨からホロホロと外れるくらいまで煮ることくらいです。 これを、作っておくと、べられないときはスープ飲むだけでも栄養補給になりますし、ご飯と合わせておじやにも、うどんと合わせてもべやすく、そうめんの残りと合わせれば、あったかにゅうめんの出来上がりです。 スポンサーリンク スープをつかって卵雑炊にして、『できしな』のように、ネギを散らしても良いですし、『スキコト』のように紅生姜を刻んで散らしても暖まっていいと思います。※『できし

    風邪っぴきのために鶏スープ - 空想考察
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/10/13
    寸胴鍋でたっぷり煮込むとは美味しそうだし温まりますね。お大事に。
  • 【よんこま】京都の人は二回くりかえして言う - 京都にちじょう365 ときどき観光気分

    形容詞を二回繰り返して強調するのが京都弁 味ない=おいしくない 京都の人は直接的に感想を言うことはあまりしないと思います。 でも、可愛いものをみつけたり、何か感動したり、困ったことがあると、 あの可愛らしい犬、ちいさいちいさいわぁ とか あら、○○さん、青い青い顔してどうしはったん とか、 今日は暑うて暑うて、かなんわ~ という風に、二回繰り返して、気持ちを伝えてきます。 でも、 身に着けるものとか、べるものとか、 直接的にその人のセンスやランクを表すようなものについては、 へたに感想を言えないというか、そうすることは「粋」ではないと されているのかな、と 特に大人同士の会話の中ではそう感じます。 京都の人の中で、 「美味しい美味しい」お店はどこなんでしょうね。

    【よんこま】京都の人は二回くりかえして言う - 京都にちじょう365 ときどき観光気分
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/10/13
    長年の疑問が解決できました\(^o^)/京都出身の友達がとにかく何でも2回繰り返して話すので、口癖なのかと思っていました。京都ならではだったのですね!
  • 完璧主義やめたい?「すべき思考」に縛られないことも大切 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    「◯◯すべき」という思考で物事を判断してはいませんか?完璧主義な人に見られる傾向なのですが、自分では気づいていないこともあります。 なぜなら、人は自分なりの判断基準と価値観をもっています。この思考で物事を判断してしまい、もし自分の判断基準から外れた場合に「◯◯すべきだ」という思考が生まれます。 今回は、この「すべき思考」に縛られない生き方も大切なのではないかという話を書きたいと思います。もし完璧主義すぎて悩んでいるという人がいれば、読んでみてくださいね。 もくじ もくじ 「すべき思考」がありませんか? 完璧主義のB子さんの話 すべき思考は自分を追い詰める 子どもに「すべき思考」を押し付けてしまう 「すべき思考」に縛らなれないことが大切 他者に理想を押し付けることも良くない 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 「すべき思考」がありませんか? 実は、この「すべき思考」って誰でも持

    完璧主義やめたい?「すべき思考」に縛られないことも大切 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/10/13
    う~ん・・・柔軟な思考で考えられるようになる秘訣が知りたいです。
  • ブログを始めて9ヶ月になりました。PVや収益など色々な報告です。 - 平凡な主婦が色々試してみるブログ

    10月8日でブログを始めてから9ヶ月たちました。 先月の記事の投稿数が少なかったので、ちょっと前に8ヶ月の報告の記事を書いたような気がする…。 月日がたつのは早いですね…。 記録として色々な報告をさせて下さい! アクセス数 1番目は・・・。 2番目は・・・。 3番目は・・・。 読者数 Twitterフォロワー数 記事数 はてなブックマーク 収益 反省 アクセス数 9月1日~30日までのPV数です。 11995PV 今月も10000pv越えることが出来ました! 先月よりほんの少し下がってしまいましたが、記事の投稿数が少なかった割には良かったです。 1番多かった日は697PVなので、1日の平均が良かったんだと思います。 1番目は・・・。 www.heibonnashufu.net 今回も3分の1はこの記事です。 もっと綺麗な画像に変えて更新しようかと思うのですが、それでPVが激減したらと思うと

    ブログを始めて9ヶ月になりました。PVや収益など色々な報告です。 - 平凡な主婦が色々試してみるブログ
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/10/13
    続けて更新するのは本当に大変なことですよね。私も更新頻度が落ちつつあります。でも気張らずにマイペースでやるのが一番続くコツなのかもしれませんね。更新楽しみにしています。9ヶ月達成おめでとうございます!
  • 【今日の生パスタ】8の字コルツェッティ(Corzetti) 蛸のトマト煮 - 煩悩退散!

    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/10/13
    蛸のトマト煮とは珍しいパスタですね。それにしてもどのシェフが執筆した箇所か判断しながらレシピを見るのは大変ですね!