2016年11月15日のブックマーク (21件)

  • 十一月五日(土)の浅草界隈 弘前ねぷたが練り歩いてました!!! - 涅槃まで百万歩

    先週の金曜日は、母親が旅行に出かけるということで、合羽橋にある実家の留守番をすることになりました。で、深夜まで晩酌をしていたのですが、午前一時を回ったので、そろそろ寝ようと思い部屋の照明を消したところ……。 窓越しの東京スカイツリーが点灯しておりました。短い間隔でいろいろなバリエーションのライティングを点滅させていたようですが、もしかしたら、色味的にクリスマス用のライティングのテストをしていたのかもしれませんね。 夜が明けて……夕方まで一気にお話が飛びますが、いったん所のアパートに戻ってみると、両生類の水槽に浮かべておいた水草が枯れてしまっています。そこで、浅草観音裏近くの『アクアフィールド』という金魚屋さんへ、水草を買いにいくことにしました。 まずは吾橋を渡って浅草方面へと向かいます。橋の上からの夕景、寒くなってくると、何だか物悲しい風景にも思えてきます……。 空が晴れ渡っていたので

    十一月五日(土)の浅草界隈 弘前ねぷたが練り歩いてました!!! - 涅槃まで百万歩
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/11/15
    弘前ねぷたに出会えたのですね!風情が楽しめるお祭りで好きです。8月のねぷた祭の最終日、山車は河川敷で火が灯され(燃やされて)天に召されるんですよ。11月5日のために新しく山車を制作したんですね。
  • 薪作りは夫の仕事 - ururundoの雑記帳

    昼間に汗をかく日もあれば 夕方に1枚、2枚フリースを重ねる日もある。 風の強い日は 体感温度がグッと下がる。 いよいよ 寝る時間を除いて ずっと薪ストーブのお世話になる日が来た。 年中薪を集めている。 山の木を切った 寺の木の剪定をした 学校の木を切った 台風で木が倒れた 等々のお知らせを貰うと 日を空けずに軽トラで駆けつける。 チェーンソーで輪切りにし 斧で縦に割り それを 積んで乾かす。 使うのは来年の冬。 樹齢100年近い樹は 運ぶのも割るのも 気合いがいる。 そして今日も よく乾いた広葉樹と針葉樹を 交互に燃やす。 ガスや灯油を使っていた頃には感じなかった 「ありがたい」という気持ちが湧いて来る。

    薪作りは夫の仕事 - ururundoの雑記帳
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/11/15
    子供の頃、祖父母の家に薪ストーブがあり祖父が薪作りをしていたのを思い出しました。薪ストーブの暖かさは格別ですよね。心まで温かくなれるような気がします。
  • 【公開】私のアウターは3枚、全てUNIQLOでした! - Rinのシンプル生活

    2016 - 11 - 15 【公開】私のアウターは3枚、全てUNIQLOでした! クローゼット ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 昨日の記事ではたくさんのコメント(はてぶコメント)ありがとうございました。 励ましのお言葉を頂いたり、読んでくださった方の中には、同じような経験をされていて共感して下さった方もいました。 当に人生色々だな~と思いました。 さて、一段と寒くなってきて、先週からダウンを着始めました! 今日は、私の持っているコートについて・・・ UNIQLO のアウター 出して見てると全て UNIQLO でした(笑) ⇚ 見なくてもわかるけど。 ショートトレンチ まずは、秋・春や軽い雨の日などに着ている薄手のショートトレンチコート UNIQLO  HPより こ

    【公開】私のアウターは3枚、全てUNIQLOでした! - Rinのシンプル生活
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/11/15
    Rinさんの大切なお姉さんの大事な日。成功をお祈りしています。お友達の心遣い何より嬉しいことですね。ユニクロのダウン、さすがにそろそろ買い替えようかな・・・
  • 無印良品で必要なモノをお買い物。 - 十人十色の生活。

    無印週間が始まりますね 11月18日(金)〜11月28日(月) *ネットストアは11月18日(金)午前10時〜11月29日(火)午前10時 無印週間が始まる前ですが、 先日楽天で、かけ布団を購入したので、肌ざわりのいいカバーを求めて、無印良品に行ってきました。 desumasu111.hatenablog.com Tシャツ生地で肌ざわりよし かけ布団カバーと一緒にランチョンマットと、大好きなブールドネージュも購入。 カバーはどうしても、さわって確認したかったので、直接店舗に行ってきたのですが、 無印の良さは、包装が簡易なので触れて確認ができるのでいいですね。 たくさんあって少し迷いましたが、今回はTシャツ生地のカバーをチョイス。 楽天で注文した敷きパッドがアイボリーなので、色が合わないかなと思ったのですが、ちょうど無印にあったディスプレイのベッドカバーと合わせてボーダー柄なら大丈夫そうとい

    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/11/15
    無印!そうか無印があったか!掛け布団カバーそろそろ替え時だと思っていてニトリに行こうかと思ってたけど、無印の可愛いですね。肌触りも良いなら良いかも。チェックしてみよう♪
  • 【食事】 今日の晩ごはん 2016/11/15 簡単低コスト餃子鍋  - 泡沫で儚い記憶

    なんだかこの頃のブログのエントリーがご飯の写真ばっかりのような気がします。すべてはランチパスポートを使いまくっているせいだと思いますが、12月2日までなのであと数店は行ってみたいです。 いくらランチパスポートで安く外が出来るとしても、これだけ多いと費が心配になります。そんな時は、安くて簡単な鍋! 今日は餃子鍋にしました。 cookpad.com こういうレシピを検索する時は、使いたい材を2つぐらい入れます。今回の検索ワードは「もやし」「キャベツ」「鍋」です。そこから美味しそうなやつを探す感じです。の場合はこれが出来ないので、レシピを覚えて頭のなかで探さなければならないのが大変なところ。 後はレシピを見て、この味付けはおかしいとか分量が変と言うやつを省いていきます。そういう意味では、クックパッドよりもちゃんとしたレシピ紹介サイトの方が安心ができます。(完璧ではないですが) まずスープ

    【食事】 今日の晩ごはん 2016/11/15 簡単低コスト餃子鍋  - 泡沫で儚い記憶
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/11/15
    これは絶対に美味しいやつじゃないですか!美味しそう(*^-^*)ニラたっぷりが良いですよね。
  • 【鍋】体がぽかぽか味噌仕立ての石狩鍋の作り方(レシピ) - たにまのひめゆり

    2016 - 11 - 15 【鍋】体がぽかぽか味噌仕立ての石狩鍋の作り方(レシピ料理 料理-レシピ スポンサーリンク 寒い季節にぴったりな鍋物:石狩鍋 こんばんは。りんです。 体調を崩していらっしゃる方が多いと聞きます。温かいお鍋をいただいて、元気になってくださいね。 数日前に、生鮭を買ってきました。今回は何にしようかなっと考えていたところ、ジャガイモとバターが頭に浮かんで、そうだ!石狩鍋にしよう!と決めました。 北海道の方からすると、石狩鍋はそんなんじゃない!って言われちゃいそうですが、そのあたりはご勘弁くださいますよう、お願いいたします。 鍋とかいてあるのに、なぜ器に盛っているのか? それは土鍋ではなく、片手鍋で作ったからです(笑) もう1つ理由があります。りんはとても舌なのです。アツアツをいただくと、口内が火傷して、ヒリヒリになってしまいます。 カップ麺も冷めてのびきったも

    【鍋】体がぽかぽか味噌仕立ての石狩鍋の作り方(レシピ) - たにまのひめゆり
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/11/15
    石狩鍋大好きです。北海道に住んでいた頃は鮭のあらも手に入りやすかったので、よく作りました。
  • 今さらだけど気持ち良すぎる計算脳トレ『HAMARU』をやってみたら意外とハマっちゃったって話 - wepli.2

    ちょっと前に計算脳トレの『HAMARU』なるものが結構面白いという記事を見かけました。さっそくスマホにダウンロードしてみましたが、結局やらずじまいで、その存在すら忘れていました。最近これと言って興味をひくような、新作アプリのリリース情報がなく、ブログもネタ切れぎみなので、日は今さらですが、ちょっと前に話題になった『HAMARU』をやってみたいと思います。脳トレ好きの人は、ぜひ最後まで読んでくださいね。 計算脳トレ『HAMARU』とは!? 計算脳トレ『HAMARU』はこんな感じのアプリです! まずはプレイ動画を! ルール説明 さいごに ~HAMARUの感想~ 『HAMARU』のダウンロード 計算脳トレ『HAMARU』とは!? 『HAMARU』とは、『Google Play』の教育部門で見事ランキング1位を獲得した人気上昇中の計算ゲームアプリで、リリース元いわく、認知症やアルツハイマー病の予

    今さらだけど気持ち良すぎる計算脳トレ『HAMARU』をやってみたら意外とハマっちゃったって話 - wepli.2
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/11/15
    動画見ました!想像以上にエフェクトが良くてハマりそう。音楽が良いですね。
  • 【今日の生パスタ】螺旋のパスタその2「サーニェ・ンカンヌラーテ」を作りました: ソースの絡みが抜群で独特の食感 - 煩悩退散!

    今日のお昼は、生パスタにしました。挑戦したのは、螺旋状のロングパスタ「サーニェ・ンカンヌラーテ(Sagne 'ncannulate)」というちょっと変わった名前のパスタです。 螺旋のパスタ「サーニェ・ンカンヌラーテ(Sagne 'ncannulate)」 サーニェ・ンカンヌラーテ(Sagne 'ncannulate)の「サーニェ」はイタリア南部のシート状のパスタのことで、「ンカンヌラーテ」は「筒状にした」という意味です。 つまり、細長いシート状の生地を棒に螺旋状に巻きつけて筒にして作ったパスタということですね。 いつものように、『プロのためのパスタ事典』で紹介されているパスタです。 プロのためのパスタ事典 作者: 西口大輔,小池教之,杉原一禎出版社/メーカー: 柴田書店発売日: 2014/04/28メディア: 単行この商品を含むブログを見る 螺旋状のパスタと言えば、以前に挑戦した「フジッ

    【今日の生パスタ】螺旋のパスタその2「サーニェ・ンカンヌラーテ」を作りました: ソースの絡みが抜群で独特の食感 - 煩悩退散!
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/11/15
    キレイな仕上がりで美味しそうですね!コツを掴むまでが難しそうです。
  • マインドフルネス、ボディスキャン瞑想で精神を落ち着かせよう。効果・方法・コツ | 要チェックや!!

    まいど、おおきに!なまけタイガーです。 マインドフルネス紹介4記事目。今回はボディスキャン瞑想です。 ボディスキャン瞑想は、仰向けになって自分の身体のすみずみまで注意を向けて様々な感覚を感じ取るものです。 堅苦しいポーズや動きが一切ないため、非常に導入しやすい瞑想といえます。 入眠前に行い、そのまま眠りにつくと深い眠りにつきやすくなります。 それ以外にも、休憩の時間を設け、仰向けでボディスキャン瞑想を行うのも良いでしょう。 効果的に瞑想を取り入れ、生活の質・人生の質を高めていきましょう! マインドフルネス・ボディスキャン瞑想の効果 寝る前に副交感神経を優位にして寝付きやすくする 精神的緊張をほぐす 注意散漫状態の改善 痛みがあるとき コンプレックスがあるとき 否定的な気持ちがあるとき 美醜のとらわれから解放されたいとき 何もせず寝ている状態であっても、呼吸を整えて静かに身体の細かい部分を意

    マインドフルネス、ボディスキャン瞑想で精神を落ち着かせよう。効果・方法・コツ | 要チェックや!!
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/11/15
    へー!この瞑想法は面白い!簡単だしやってみようかな。
  • hanabiagaru.net - hanabiagaru リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    hanabiagaru.net - hanabiagaru リソースおよび情報
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/11/15
    FP業務をされているんですね!私も以前そうで。ブログの興味の矛先もタイトルも似ているので親近感が沸きます。業務外の質問が来るということは、お客様に信頼されている証拠ですね。頑張ってください。
  • 【おすすめ】小方厚『音律と音階の科学』ドレミが生まれた理由を知りたいならこの一冊 - ゲーム音楽の巣

    音楽をやっていると少なからず「ドレミ」に関して疑問がわく瞬間が多いのです。 「ドレミファソラシド」 当たり前のように習ってきたこの音階は、どのように生まれてきたのでしょうか? 最近こんなを見つけました。 音律と音階の科学 音律と音階の科学―ドレミ…はどのようにして生まれたか (ブルーバックス) posted with カエレバ 小方 厚 講談社 2007-09-21 Amazonで購入 楽天市場で購入 著者の小方厚さんは「ビーム物理」が専門で、学生バンドに混じってビブラフォンを演奏しているというジャズ好きな方のようです。 物理の専門、そして音楽好きという視点からの音律に対する解析がすごいです。 このの良いところ ピタゴラス音律 純正律 ミーントーン ウェル・テンペラメント 平均律 「ピタゴラス音律」から現在主流の「平均律」までの発展を、歴史と数字を用いて分かりやすく、かつ理論的に解説し

    【おすすめ】小方厚『音律と音階の科学』ドレミが生まれた理由を知りたいならこの一冊 - ゲーム音楽の巣
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/11/15
    タイトル見て楽典を簡略化したものなのかな?と思ったら、ちょっと違う視点で音律や音階を見ている本のようで、面白そうですね。時間がたっぷりある時にじっくり読んでみたいです。興味あり!
  • Windows10にのアップデート後PC立ち上げで電源が落ちる場合の対処法

    フリーズする等の不具合はよく見られるのですが、僕の場合PCを起動時 電源が落ちます PCの電源を入れて最初にWindowsのマークが出る直前にプツンと落ちます。そしてすかさず電源を入れ直すとPCが起動しきちんと立ち上がるシステムになります。 Windows7から10に移行した際この様な症状が出たので調べに調べつくして何とか電源が落ちる不具合を直したのですが、先日といっても9月か10月頃にWindowsのアップデートをした際に設定も全てリセットされてしまい、再び電源が落ちる不具合が発生していました。 改善を試みる 取り敢えず以前CPUに付属しているクーラを使っていたのですが故障してファンが回らない状態が続いて電源が落ちた経緯があるので今回もファンを疑いPC内部の掃除をしましたが、改善されず。 電源を入れてしばらくしたらのちCPU等の温度を計測しても安定しているのでハードじゃなくてコレはやっぱ

    Windows10にのアップデート後PC立ち上げで電源が落ちる場合の対処法
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/11/15
    起動時に電源落ちるのは辛いかも。最近グーグルが頻繁にクラッシュする上にワードもフリーズしやすくて参っているので、更に起動時に電源落ちるようになったらヤバイと勝手に怖くなってしまいました・・・
  • 待望のピカチューゲット!苦節3ヶ月周りはみんな持っているのに一人だけ持っていなかった(^-^; - トライしてみない?

    どもども、横浜のスーさんだよ! ポケモンGOにはまってます 夏場の汗流しながら ポカリスエットの見ながら 横浜球場北側での遠征 こつこつと飽きずに やり続けています なんだか世界的には下火になったようだけど す~さんしつこいのです 面白いのと 思い出作り 10年20年たって あの時 ポケモンGOやったよね~~ という話題になった時 仲間外れにならないようにね・・・・ 今日手伝いに来てくれた彼が 横浜球場でピカチュウ―出たよ! と あわてて仕事切り上げて かたずけして みんな事に行くのに 一人だけ ピカチュウをゲットしに 横浜公演へ・・・・ 30分粘ったけど あかんかった・・・・ 諦めて帰っていたら お、お、お、お、 卵からピカチューが孵化した やったね!! 苦節3か月 ようやく ピカチューゲット 何だか知らないが 僕の周りの人みんなピカチュー持っている 東海朱家のパパさんなんて 60匹く

    待望のピカチューゲット!苦節3ヶ月周りはみんな持っているのに一人だけ持っていなかった(^-^; - トライしてみない?
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/11/15
    ピカチュウゲットおめでとうございます!やっぱりピカチュウは嬉しいですよね。卵から孵化は本当に嬉しいかも!相棒にしたんですね。肩乗りピカチュウが楽しみですね!
  • ツイッターの懸賞、意外と当たる&簡単だからやってみて - ナマケロッ!

    ナマケロです 昔から懸賞に応募するのが好きだった 小学生の時、おこづかいで買った『りぼん』 官製はがきも自分で買い、応募したのがたぶん初めて でも、ほんと当たらないよねー 届くのは、高い切手を同封した『全プレ』だけ お金さえ払えば、誰でも届くあれだけ 今もいろいろ送ってる 毎年送るヤマザキパンの懸賞も当たったことがないぐらいくじ運が悪い私 ツイッターからなら無料&当たりやすい ツイッターやってます? 私もやってるんだけど、あんまり活用できてない それでも、時々見てる ツイッターって、フォローしてなくてもたまに広告が入るよね? 最初は『うざいなー』ってスルーしてた でも、『当たります』っていうのをみてついポチッと押しちゃったの そしたら、意外と当たるのよー ネットでも懸賞応募してるけど、会員登録しないといけなかったり住所なども入力しないといけないのがほとんど それに比べて、ツイッターの懸賞は

    ツイッターの懸賞、意外と当たる&簡単だからやってみて - ナマケロッ!
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/11/15
    そんなに当選してるのは凄い!やってみたいところだけど、ツイッターが苦手なんですよね。ネットの懸賞も昔は当たりやすかったけど、最近は全然当たりません・・・日頃の行いかしら・・・
  • 『なめてたわけじゃないけど、無知だったゆえに結果的に「あかん!」となったとき』の話 - 描かずにはいられない日記

    女性友達と2人で函館に行ったときの話。 雪の降る地域には、スキー目的で行ったことがあったけど、 観光目的で行ったのはこの時が初めてだった。 何が違うかというと、服装とかとか。 服装はまぁまぁの防寒対策をしたけど、が甘かった。 というのも、寒いからブーツで行ったはいいけど、 の裏のことを考えてなかった。 つまり、滑り止めのないツルッとしたソールだった。 向こうについてすぐ、歩き慣れるまでは滑りまくって、まぁコケた。 いい大人がコケまくる。 でも雪がいっぱい積もってるところで練習したので、(←歩く練習) コケてもたいして痛くなかった。 そして練習の甲斐あって、そのツルツルソールでも、 まぁなんとか歩けるようになったので、 友達べたかったものを色々べ歩く。 で、一旦ホテルで休憩して、夜になって、 さらにまた美味しいものを求めて外に出ることにした。 土地勘がないので、 ここはタクシーの

    『なめてたわけじゃないけど、無知だったゆえに結果的に「あかん!」となったとき』の話 - 描かずにはいられない日記
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/11/15
    もしかして函館山!?それとも裏夜景の方かな!?どちらにしろツルツルソールで行ったのはかわいそう。タクシーの運転手さんの心遣いは嬉しいけど、せっかく素敵な場所なのにかわいそうだなと元函館市民は思います。
  • やる事があったら先送りにしない方が良いと思う。 - まぢか!まぢですわ

    朝、夕もだいぶ 薄暗くなってきましたね。 こんにちは、キノです。 やめたいと思ってた仕事が少しづつ減ってきてる、 思って事が、思いどうりになって来てる。 良かったのでは?と思われると思いますが、 今じゃない・・・ 悲しいかな今が減り時では無いのです。 もう少し続けないと、今減ってしまうと 日々の生活が苦しくなるんです。 新しい事を始める時、収入にタイムラグがありますよね。 準備してスタート、そして軌道に乗る、その後始めて収入が発生する。 軌道に乗る位まで事が進んんでいたら 間違いなく辞め時なのですが、まだ準備中・・・ スタートにも至って無い。 なので減らし時でない、なのに減ってもらっては困る! 増やさないと・・・ 抑えよう思ってた仕事が減って来たのに 増やさないと駄目って・・・業すら感じます。 今思えば一番最初に思いついた時点で動いてれば 今が丁度良い時期に成ってた・・・ 自由にかまけてや

    やる事があったら先送りにしない方が良いと思う。 - まぢか!まぢですわ
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/11/15
    タイトル見た時点でドキッとしました。思った時に即行動・・・身に染みます・・・
  • 玉ねぎがお安いので、玉ねぎを使い切る料理5つ - 空想考察

    最近の野菜の値上がりにはギョッとする日々でした。 でも、昨日はなんと玉ねぎが値下がりしてまして、思わずガッシリとつかみ、かごに入れました。 手に入れた玉ねぎの数は大きな玉ねぎ6個。 ふふふふ。含み笑いが止まりません。 さあ、とりあえずこの玉ねぎをどう料理しましょうか? まずは、特売の牛肉と合わせて、定番中の定番、 『牛丼』! 玉ねぎをスライスして、牛肉と炒めて、タレで味付けして、ご飯にのっけてべたら、アラ幸せ! ちなみに、ダイショーのすき焼きのタレで作るのが簡単で好きです。 でも、砂糖と醤油と酒を1:1:1の割合で味付けすれば、それなりにおいしい『牛丼』になります。 ダイショー すきやきわりした ( パーティー ) 600g × 10 すき焼き の たれ 出版社/メーカー: ダイショー メディア: 品&飲料 この商品を含むブログを見る お次は、 『豚丼』! こちらも玉ねぎスライスと特

    玉ねぎがお安いので、玉ねぎを使い切る料理5つ - 空想考察
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/11/15
    結構がっつり系ですね(^▽^;)玉ねぎのかき揚げが食べたいな!甘くて美味しいだろうな~。
  • ロッテ「爽 焼きりんご&バニラ」レビュー | 爽やかなリンゴの風味が季節にピッタリ

    こんにちは。 久しぶりの市販品のレポです! 今ではすっかり影を潜めてしまいましたが、過去には多少レポをしてきています。 その中でも、連日連夜(いい過ぎw)べ続けているのが、そう、アイスです! 日は11月7日にロッテより新発売されたばかりの「爽 焼きりんご&バニラ」味をしてみます! 「爽 焼きりんご&バニラ」レビュー 「爽 焼きりんご&バニラ」概要 外観・パッケージ 実-爽やかなリンゴのフレーバーと濃厚なバニラのコラボ- 「爽 焼きりんご&バニラ」総評 爽やかなリンゴの風味が季節にピッタリ あとがき 「爽 焼きりんご&バニラ」レビュー 言わずと知れたロッテ「爽」シリーズ。シャリシャリした感が、病みつきになります。濃厚な味わいながら、まったりこってりし過ぎないので、バニラ味でもスッキリべられます。 同社アイスの「クーリッシュ(Coolish)」をそのままカップアイスにしたような

    ロッテ「爽 焼きりんご&バニラ」レビュー | 爽やかなリンゴの風味が季節にピッタリ
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/11/15
    これ日曜日に食べたばかり!美味しいですよね(*^-^*)爽だからさっぱりしすぎるかな?と思ったけど、リンゴの風味が良くてハマりそうです。
  • カメラ女子の仲間入り「ミラーレス一眼デビュー」パンケーキレンズが程よい - 素敵なライフハック

    お題「カメラ」 一眼レフカメラを手離したことがある スマホがあればカメラは必要ない? ミラーレス一眼は少し大きめの高性能コンデジ感覚で使える パンケーキレンズが欲しかった理由 Canonのミラーレス一眼カメラEOSM2を選んだ理由 トイカメラ風・ジオラマ・料理モードで撮影 初心者がミラーレス一眼を使ってみた感想 これまでどちらかと言えば旅先や色々なシーンでカメラを構えることは少ない方でした。 写真が趣味ということもなく、いかにも観光客といったふうに写真をバシャバシャ撮るより、そのとき目に写る風景を心のシャッターで残したい、などと粋がるところもありましたが、実際はカメラが得意でなかったからです。上手に撮りたいという発想自体ありませんでした。 一眼レフカメラを手離したことがある 結婚・出産を機に一眼レフとビデオを買い揃えたのですが、一番活躍したのはビデオでした。 例えば子供の学校行事のお遊戯会

    カメラ女子の仲間入り「ミラーレス一眼デビュー」パンケーキレンズが程よい - 素敵なライフハック
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/11/15
    持ち歩きに便利だからとコンデジ派でしたが、一眼レフ欲しくなっちゃいました!料理モードの写真見たら、かなり欲しい!パンケーキレンズって言うんですね。機能性も良いし名前も可愛いですね。
  • 『混ぜて温めるだけ!ツナとトマトのカンカンパスタ』『育児と仕事』 - さなログ

    お久しぶりです。 すっかり寒くなりましたね。 娘の学校での女子トーク。 お友達それぞれがお家でどんなことをしているかのイメージを話していたそうです。 娘のイメージは、 囲炉裏でなんか焼いてそう♪ ぷっぷぷ~(/ω\) 家族で大笑いしちゃいました。 田舎くさいってことなんですかね(笑) たしかに素朴な子です(*^^*) 最近、年齢的なものなのか… とっても疲れやすくてお料理は同じものばかり作っているため ブログに紹介するようなお料理が作れていませんでした💦 作りたくなくても作らなきゃいけないので、 めちゃくちゃ簡単なパスタを作りましたよ🍝 ツナとトマトのカンカンパスタ~紫蘇を添えて 我が家は私以外は大漢な4人家族なので大量です(^^; これでも足りない💦。。 【材料】たっぷり5~6人分 レトルトのトマトパスタソース 3袋 トマト缶 1缶 ツナ缶 2缶 コーン缶 半缶 コンソメ 1個

    『混ぜて温めるだけ!ツナとトマトのカンカンパスタ』『育児と仕事』 - さなログ
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/11/15
    なるほど!その手があったか!と新たに発見できたパスタレシピ。これは便利!紫蘇たっぷり入れてみよう(*^-^*)
  • 偕楽園へ…。 - 紫苑の日記

    2016 - 11 - 14 偕楽園へ…。 いつもありがとうございます(*^-^*)今日は、もう遅くなってしまったので、時間がある時にコメント返しします!いつも感謝感激、パワー貰っております!! 今日は、友人と水戸の 偕楽園 へ行ってきました! 朝早く起きて、ハンバーグをマーガリンを塗ったパンとレタスに入れてハンバーガーに、そして、スープを温めて スープジャーに!プレゼント持って、用意して準備万端! 早めに駅に着いたので~、 貰ったmilktea~🎶教えてくれたんだ~🎶 あ…福○雅治ですね💦 地元で「あらあらあら」とおば様が言うので、 床を見たら… 小銭入れが小銭が散らばってる状態…。 拾おうとしたら、 どうやら横にいたおば様の旦那さんの物だったらしく、 旦那さんが、 またポロッと落とします。 あら?キーケース?? よく見たらそれは5000円でして、 だ、大丈夫ですか??  ボックス

    偕楽園へ…。 - 紫苑の日記
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/11/15
    お友達にとって最高のお誕生日になりましたね!お弁当からデザート、プレゼントまで完璧に揃えるなんて、さすが!お天気にも恵まれたようですし最高の1日になりましたね。