タグ

映画に関するyuki_2021のブックマーク (142)

  • 一般教養として知っておくべき映画とか小説とか音楽教えてくれ カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/09/25(土) 14:36:43.01 ID:5FOH4ezz0 なんつーか、大学生にもなって趣味がガンプラと漫画なので、もうちょっと教養を身につけたい でもどっから手をつければいいのか分からないから、音楽だったらビートルズみたいな定番のものを教えてくれ あとジャンルを開拓する方法も。漫画だったら古屋あされば好みの作品を見つけられるけど、音楽とか映画だとそうもいかないし

    yuki_2021
    yuki_2021 2010/12/07
    田山花袋とか…/ 青空文庫を読みあさればいいと思う。
  • 【ネタバレ】終わり方が秀逸な映画

    ■編集元:ニュース速報板より「終わり方が秀逸な映画」 1 あんこう(埼玉県) :2010/11/25(木) 13:32:32.65 ID:/iQIg75S0 ?PLT(12001) ポイント特典 “まだ誰も観ていない結末”も収録。ブルーレイ&DVD『ソルト』がリリース 今年7月に公開されたアンジェリーナ・ジョリー主演の映画『ソルト』のブルーレイとDVDが24日に発売されたのを記念してブルーレイ&DVDに収録されている特典映像の一部が公開された。 『ソルト』は、米大統領暗殺を企てるロシア側のスパイ容疑をかけられたCIA女性捜査官イヴリン・ソルト(ジョリー)が、CIAの追跡をかわしながら、ひとりで真相を突き止めようとするアクション・サスペンス。 頭脳明晰で、爆発物のエキスパートにして、圧倒的な身体能力と判断能力を持ちあわせたソルト。 彼女が自身の疑惑を晴らすために奔走する様を追い

  • PH9 神山健治監督作品

    「CR 009 RE:CYBORG」が登場予定。 劇場版アニメーションに加え、「CR 009 RE:CYBORG」用につくられたProduction I.Gによる新作アニメーションがたっぷり見られます。 機種サイトでは、神山監督ほかからのコメントムービーや、インタビューも配信中。 また発売が発表された「CR 009 RE:CYBORG」を、神山監督が一足先に打ってみました! 「ラッキーセブン」を呼ぶ男としてゲスト参加したサイボーグ007役の吉野裕行さんとともに初めてぱちんこを打つ監督の模様が見られるムービーも公開中です!ぜひご覧ください! 「CR 009 RE:CYBORG」公式サイト http://www.newgin.co.jp/pub/machine/009.re-cyb/

    PH9 神山健治監督作品
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 日本メディアが報道しない韓国ドラマの反日っぷりは凄い! K-POPなんて生ぬるかった|ガジェット通信 GetNews

    メディアがゴリ押ししている韓国ドラマに今回はスポットを当ててみたいと思う。韓国ドラマは俗に韓流(はんりゅう)ドラマとも呼ばれ、KBSで放送された『冬のソナタ』が日でも大ヒット。それを切っ掛けにペ・ヨンジュンブームが巻き起こり、日の年配を中心とした女性を取り込むのに成功した。 ドラマだけでなく韓国そのものがブームと報道され、日ではプチ韓国ブームという風潮になってきた。しかし、その背景には広告代理店のゴリ押しがあるという噂もある。 そんな日でブームになった韓流ドラマや映画だが、とても日では放送できないものも多く存在する。ヒットしたかどうかは別として反日感情が全面に出ているドラマがあり、そのことには日のマスコミは一切触れないという不自然さ。今回はそんなドラマを紹介していきたいと思う。 テレビドラマ『憤怒の王国』 1992年 MBCで放映。李朝の末えいが復讐のため天皇を狙撃する。狙

    日本メディアが報道しない韓国ドラマの反日っぷりは凄い! K-POPなんて生ぬるかった|ガジェット通信 GetNews
  • 「知りたい・行きたい」をかなえるニュースメディア|ウォーカープラス

    新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、施設の営業時間変更や休業、イベントが中止・延期になっている場合があります。 【施設の再開情報】|【イベント中止情報】 【限定公開】YOASOBIと、幻想的な花火の音楽花火コラボ

    「知りたい・行きたい」をかなえるニュースメディア|ウォーカープラス
  • 映画『マリア様がみてる』 - 波瑠と未来穂香がW主演! | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    今秋公開予定の映画『マリア様がみてる』の製作発表が26日、東京・早稲田奉仕園で行われ、波瑠、未来穂香、平田薫、滝沢カレン、三宅ひとみらキャスト陣が出席した。 左から広瀬アリス、秋山奈々、平田薫、波瑠、未来穂香、滝沢カレン、坂田梨香子、三宅ひとみ 原作は累計発行部数540万部(既刊37冊)を誇る今野緒雪の同名小説(集英社コバルト文庫刊)。これまで2003年に漫画化、2004年にはテレビ東京系でテレビアニメ化された人気作が初めて映画化される。カトリックを重んじる日屈指のお嬢様学校、リリアン女学園を舞台に、主人公の小笠原祥子(波瑠)や福沢祐巳(未来穂香)ら女子学生たちのドタバタ劇を描く。 未来穂香とともに主演の座を射止めたモデルの波瑠は「漫画やTVアニメなど別の形で知られている作品に主演ということでプレッシャーもありましたが、素敵な作品になることを信じて一生懸命やるだけです」と力強く宣言。

  • 誰かが私にディスをした | 破壊屋

    半年に1回くらいの割合だけど、破壊屋のことを「誰かを攻撃するサイト」だと勘違いした人がでてくる。自分が攻撃したい人のプロフを雑談掲示板に晒したりするのだ。最近だと心が体調不良っぽい方が、有名ダンサーを雑談掲示板上で猛攻撃していたんだけど、余波で俺まで攻撃を受ける羽目になった。 その手口はなかなか陰湿で、ある掲示板で色んな人たちが俺のことを話題しているんだけど、掲示板のソースを見ると全部同一人物のIPアドレス。もちろんそのIPアドレスは雑談掲示板IPアドレスと一致している。あと俺のメアドを使って「メールください!」とか貼ったりもしている。心が体調不良な方を敵に回すとけっこう面倒で、過去にも「破壊屋管理人に集団ストーカーされた!」とネット上で訴えまくる人がいた。ネット上でそんなこと書かれたらたまったもんじゃない、俺は完全に犬に噛まれとる。 (その人たちが統合失調症だとは限らないが)統合失調症

  • 【映画】『アイ・アム・レジェンド』に関する衝撃の事実: Badlands 映画・演劇・音楽レビュー

    この文章はウィル・スミス主演のSFサスペンス『アイ・アム・レジェンド』のラストに関する話である。未見の方は基的に読まない方が良いと思うが、それなりに興味深い内容なので、今後特に見る予定がないのであれば、読んでしまっても構わないのではないかと思う。 昨日、たまたま『アイ・アム・レジェンド』にもう一つのエンディングというものがあることを知り、その映像をYouTubeで実際に見て愕然とした。 これ、いくら何でも違いすぎだろう。 エンディングに2つのヴァージョンがある映画はさほど珍しいわけではない。たとえば『アイ・アム・レジェンド』とよく似た作品である『28日後…』にも2つのエンディングがあって、僕が見たときは、最初に公式のエンディングが流され、エンドロールの後にアナザー・エンディングが流されるという上映形態が取られていた。しかしその2つはハッピーエンドとアンハッピーエンドの違いこそあるものの、

    【映画】『アイ・アム・レジェンド』に関する衝撃の事実: Badlands 映画・演劇・音楽レビュー
    yuki_2021
    yuki_2021 2010/04/19
    なるほど。いろいろと伏線回収をミスってるなと思いながら観てた。
  • 『第9地区』 2010年度どころかオールタイムベスト入り確定! (2010/アメリカ ニュージーランド 監督:ニール・ブロンカンプ 製作: ピーター・ジャクソン) - DrasticDramatic

    DrasticDramatic : 『第9地区』 2010年度どころかオールタイムベスト入り確定! (2010/アメリカ ニュージーランド 監督:ニール・ブロンカンプ 製作: ピーター・ジャクソン) 作『DISTRICT 9』こと『第9地区』に関しては、もう観る前から2010年度ベスト入りが確定していたのだが、これは長年映画を観ていると、観る前から映画のランク付けができるという超能力に目覚めることができるという話ではなく、監督/製作、設定、スチール画像などから催されるある種の匂いなどを鋭敏に嗅ぎ付けることができ、それらによって映画に対する期待値が上がり、そして、もし少々クソな部分があっても、他の良い部分を過剰に称揚することにより結果として映画全体を楽しめる、という話で……。つまり、主観と偏見ですな、ハハハ。  そして作を観終えて思ったこと、これはすでにブロゴスフィアのみならずTwitt

    yuki_2021
    yuki_2021 2010/04/16
    じわじわと観たくなってきたかも
  • 警察組織の腐敗をテーマにした映画「ポチの告白」の高橋玄監督にインタビューしてみた

    どこにでもいる普通のお巡りさんが警察組織を守るために汚れ役となって警察権力の不正に積極的に加担し、最終的には金儲けのために腐敗していき、人生そのものが崩壊していくという様子を描いた、警察組織の腐敗をテーマにした映画「ポチの告白」の製作・脚・編集・監督を手がけた高橋玄監督にインタビューしてみました。 世間を騒がせたカラ領収書による「裏金作り」や、暴力団の薬物取引を見逃すための自作自演の拳銃押収、事件になっても逮捕される前に懲戒免職にすることで現職警察官ではなく「元警察官」として報道されるマジックなど、警察の実態に迫った内容となっている同作ですが、監督は今の警察にある問題だけでなく日社会そのものにある問題点や、解決の手がかりについても触れられています。 詳細は以下から。 Amazon | ポチの告白 [DVD] | 映画映画「ポチの告白」とは? これが「ポチの告白」です。DVD版が3月

    警察組織の腐敗をテーマにした映画「ポチの告白」の高橋玄監督にインタビューしてみた
  • 日本の人気ライトノベル、桜坂洋「All You Need Is Kill」をハリウッドでワーナーが映画化!|シネマトゥデイ

    の人気ライトノベル、桜坂洋「All You Need Is Kill」をハリウッドでワーナーが映画化! All You Need Is Kill(ペーパーバック版)VIZ Media 米ワーナー・ブラザーズが日ライトノベル「All You Need Is Kill」を映画化することが決まった。これは2004年に桜坂洋著、安倍吉俊のイラストによって出版されたもの。 ワーナーは、サンフランシスコに拠点を置く日のアニメ出版と製作配給に携わるVIZメディア社より映画化権を獲得し、300万ドル(約2億7,000万円)で脚を購入した。脚はダンテ・ハーパーにより脚色される(1ドル90円計算)。 同作は、「ギタイ」と呼ばれる謎の生物の襲撃を受ける地球を舞台に、その「ギタイ」と戦う統合防疫軍に入隊した兵士キリヤ・ケイジが、時のループに捕らえられていくというSF小説で、英語版は2009年に出版さ

    日本の人気ライトノベル、桜坂洋「All You Need Is Kill」をハリウッドでワーナーが映画化!|シネマトゥデイ
  • “大きなお友達”向け? 「プリキュア」オールナイト上映会

    “大きなお友達”にも人気の女児向けアニメ「プリキュア映画版のオールナイト上映会が、都内の映画館「新宿バルト9」で行う。18歳未満は入場できない大人向けイベントだ。 映画プリキュアオールスターズ DX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!」の公開を記念した公式イベントで、同作品のほか「ふたりはプリキュア Max Heart」「Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!」など8作品を上映。名陽子さんやゆかなさん、沖佳苗さんなど声優陣も登場するほか、グッズもプレゼントする。 4月3日午後5時半にスタートし、4日午前5時前後に終了予定。チケットは4200円で、3月27日午前10時にチケットぴあなどで発売する。 関連記事 アニメ「フレッシュプリキュア掲示板で“大人”が激論 一時閉鎖の事態に 女児向けアニメ「フレッシュプリキュア」の公式掲示板で“大きなお友達”同士の議論がヒートアップして

    “大きなお友達”向け? 「プリキュア」オールナイト上映会
  • 18禁プリキュアで東映始まりすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報

    18禁プリキュアで東映始まりすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:47:20.57 ID:upiDnJ2W0 で、お前らはこの18禁プリキュア行くの?wwwwwwwwwwww http://www.toei-anim.co.jp/movie/2010_precure_allstars/01news/n23.html 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:48:38.17 ID:nb5+TQUb0 なにこれwwwwwwwwwwwwww 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:49:17.68 ID:yGFsS1HU0 子供向けアニメなのに18禁とはこれいかに 5 :

  • なんと「マリア様がみてる(マリみて)」が実写映画化決定、2010年秋に公開へ

    伝統あるカトリック系のお嬢様学校「私立リリアン女学園」の高等部を舞台に、「姉妹(スール)」と呼ばれる上級生と下級生の特別な関係を描いた大人気ライトノベルで、4度にわたるアニメ化やコミックス化、さらにスピンオフ作品「お釈迦様もみてる」まで登場した「マリア様がみてる(通称:マリみて)」が実写映画化することが明らかになりました。 詳細は以下から。 (PDFファイル)コバルトさろん 2010.4 VOL.44 集英社のコバルト文庫の情報ペーパー「コバルトさろん」の44号によると、累計540万部を売り上げた大人気ライトノベル「マリア様がみてる」が2010年秋に実写映画化するそうです。 これが実写映画化について触れられた部分。なお、4月16日にはコミックス版の文庫バージョンが発売予定となっています。 アニメ第5期の開始も待たれる同作ですが、実写映画版の公開に合わせてスタートする可能性について期待したい

    なんと「マリア様がみてる(マリみて)」が実写映画化決定、2010年秋に公開へ
    yuki_2021
    yuki_2021 2010/03/25
    いたた・・・
  • 伝説のコミック『あしたのジョー』NEWS山下智久主演でTBSが実写映画化へ

    1967年から73年まで「週刊少年マガジン」(講談社)で連載され、数々の社会現象を巻き起こした人気コミック『あしたのジョー』が、ついに実写映画化されることになったという。 「制作はTBSで、主人公の矢吹丈を演じるのはNEWSの山下智久だそうです。映画は3月末にクランクイン予定で、5月くらいまでを撮影期間としているようですね。主演の山下は連続ドラマの収録が終わり次第、格的なボクシング練習に打ち込むそうですよ」(映画関係者) 現在、山下はドラマ『コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命- 2nd season』(フジテレビ系)に主演中。初回視聴率18.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)で、平均視聴率も16.9%と、今クールの連ドラのなかでも屈指の視聴率を誇っている。 「山下の映画主演は、08年に公開された『クロサギ』だけですが、興行収入も17億円とヒットしました。ただ、この作品はドラマ

    伝説のコミック『あしたのジョー』NEWS山下智久主演でTBSが実写映画化へ
    yuki_2021
    yuki_2021 2010/02/21
    どうせやるんだったら、アルプスの少女ハイジの実写版ぐらいの無茶をやってくれることを希望
  • 「アバター」が映すアメリカの苦悩:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 人気のSF映画アバター」。もうご覧になった読者も少なくないだろう。1997年の話題作「タイタニック」のジェームズ・キャメロン監督が、3次元映像技術を練り上げ、12年ぶりに放った大作だ。前評判通りの超話題作となった。 我々は「野蛮な文明人」なのかという自問 この映画を見て、私はすぐにケビン・コスナー主演・監督の映画「ダンス・ウィズ・ウルブズ」(1990年)を思い出した。19世紀半ばのアメリカ西部を舞台に、フロンティアで遭遇したインディアン部族に惹かれていく騎兵隊中尉を主人公にした物語である。 19世紀当時、「野蛮」「未開」のイメージ一色のインディアン部族が、実はスピリチュアルな文化を持ち、気高い人間であることが描かれる。一方で「文明人」である

    「アバター」が映すアメリカの苦悩:日経ビジネスオンライン
  • カナザワ映画祭と幸福の科学の啓蒙映画 - 深町秋生の序二段日記

    この世で正しいのは共産主義だけや! という、青木雄二の叫びがずっと耳にこだましていた。カナザワ映画祭で幸福の科学の啓蒙映画「ノストラダムス 戦慄の啓示」を見ていたときに。「こんな映画見るよりドストエフスキー読まんかい! 唯物論や!」という感じ。いやまあそんぐらいぐだぐだで差別的で空疎な説教が続くつらい時間であった。 ちなみにカナザワ映画祭は毎年、エクストリーム&ハードコアな映画を上映することで知られている。 http://www.eiganokai.com/event/filmfes2009/intro.html(カナザワ映画祭2009 新世界秩序サバイバルガイド|かなざわ映画の会) 「ノストラダムス 戦慄の啓示」の前にやっていたのが、これとはまったく正反対に「宗教から目ざめよ」とアジる「ツァイトガイスト」という啓蒙映画なのだが、テンポよくリズミカルに9・11陰謀論を(ツインタワーは政府に

    カナザワ映画祭と幸福の科学の啓蒙映画 - 深町秋生の序二段日記
    yuki_2021
    yuki_2021 2009/10/16
    終末思想と宗教。いつまでも来ない世界の終末、待ち望む信者達の図。
  • http://yaiba.goo.ne.jp/index.html

  • お出かけ模様

    夏の家での事といえば、毎年我が家は冷やし中華が人気でした。 ひやむぎでは、少し物足りなさを感じるようです。 しかし、今年の夏はそばの出番が多かったのです。 なんとなく、私がざるそばをべてみたいと思って夕に出してみました。 するとこれが大好評です。 久しぶりにべるそばですが、こんなに美味しいとは思いませんでした。 つゆにワサビを入れて、よい感じで味が引き立ちます。 のど越しもよく、冷酒にも合うので晩酌にも向いていました。 今年の夏は大曽根祭りという名古屋市のお祭りに参加しました。 僕は友達のお店の手伝いだったのですが、屋台で唐揚げとビールを販売するお店を出店しました。 唐揚げは友達が作って、僕は接客とオーダーをもらってビールを注ぐ担当です。 こういう地元のお祭りだと地域の方達とも触れ合う事が出来て唐揚げを買って下さった地元の方に話しかけられたりするので、地元のみなさんとも凄く仲良くな

    yuki_2021
    yuki_2021 2009/10/03
    映画業界のマーケティングと近況