タグ

2006年11月25日のブックマーク (13件)

  • PHARMACYの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    「変換」カテゴリーの人気ランキング WebPageClipper Webページの好きな領域をデスクトップに常駐(ユーザー評価:0) URLDecEnc 4種類の文字コードに対応したURLエンコード/デコードツール(ユーザー評価:1.5) 5ch過去ログ整形名人(5chLogChanger) 5chの過去ログスレッドのHTMLファイルからタグや埋め込み広告画像を除去し、テキストファイルに整形(ユーザー評価:0) PHARMACY Webページを画像(BMP,JPEG,PNG)にキャプチャして保存(ユーザー評価:4.5) URLえんこ関数 Excel用URLエンコードVBAマクロ ワークシート関数として使え、URLエンコード(S-JIS)結果をセルに戻す(ユーザー評価:0) 「Web用」カテゴリのソフトレビュー ラジ録12 - radikoの「タイムフリー放送」や有料プラン「エリアフリー」の録

    yuki_2021
    yuki_2021 2006/11/25
    webサイトを丸ごとキャプチャーしてくれるフリーソフト
  • 文系教授の恐ろしさ - 旧 はてブついでに覚書。

    お断り:えっと、100%主観の話をします。 大学に入ったとき、(文系の)教授たちの勉強量というのを 垣間見ることがちょくちょくあったけれど、 それを見て、ああ学問の世界に自分は無理、と 早速挫折した記憶がある。 理系は、他人に話を聞いてほしくばまず英語で書け、という 素晴らしい効率化がなされているけれど、 文系は、興味があるなら俺の母国語を勉強しろよ、 という世界である(わりと)。 で、その国の言葉を勉強すれば理解できるかというと、 んなこたーない。 行間というものがどの国の言葉にもあって、それを理解しないことには始まらない。 国際的に共通した術語の定義がされる理系と違って、 国ごとに概念の集合(たとえば”愛”が何を指すかとか)が違う自然言語を そのまま利用している、もしくはオリジナルに概念を製造しているので、 つまりはその国の文化や時代性を理解しないことには、「専門」として 語るまでにた

    文系教授の恐ろしさ - 旧 はてブついでに覚書。
    yuki_2021
    yuki_2021 2006/11/25
    大学教授の人ってすごかったんだな。。
  • ねこすけの晩御飯

    新着レシピ 09/18 きのこのペペロンチーノ01/11 手羽先の照り焼き12/28 子ども向けレシピ03/16 アジの開きと和風小鉢03/16 フキ味噌03/07 麻婆パスタ03/07 アボガドマヨ丼03/07 ナンプラーチャーハン03/07 エスニックチキン03/07 くずきりサラダ

    yuki_2021
    yuki_2021 2006/11/25
    シェルスクリプトの基本、簡単なリファレンス
  • IFRAMEを使わずにHTMLファイルから他のHTMLファイルを読み込む方法:phpspot開発日誌

    Insert HTML page into another HTML page | published @ aplus moments IFRAMEを使わずにHTMLファイルから他のHTMLファイルを読み込む方法。 Objectタグで外部ファイルを読み込む方法があるんですね。 <html> <head> <title>test</title> </head> <body> <!--[if IE]> <object classid="clsid:25336920-03F9-11CF-8FD0-00AA00686F13" data="/exec/some.html" style="width:100;height:100px"> <p>non object</p> </object> <![endif]--> <!--[if !IE]> <--> <object type="text/html

    yuki_2021
    yuki_2021 2006/11/25
    iframeなしでもほかHTMLファイルを読み込める、動的にすればいろいろ遊べそう。
  • 1.5ギガピクセルの写真で見る空中都市マチュ・ピチュ - sta la sta

    Mega Machu Picchu - 1.5 Gigapixel ペルーに存在する謎の空中都市マチュ・ピチュ。標高約2000mの山の尾根に位置し、周りの山裾からはその存在を確認できないという不思議な遺跡をご覧になったことがある方も多いでしょう。(世界遺産にも登録されていますね。) (参考)マチュ・ピチュ - Wikipedia こちらのサイトでは、そのマチュ・ピチュをなんと1.5ギガピクセルという解像度で撮影した写真を公開しています。 画面中央、なにやら影みたいなものが見えますが ズームしてみると、遺跡を撮影している方がいらっしゃいました。 さらにズーム。ここまで拡大できました。物凄い凄さです。 この写真、合計で404枚の写真を約1時間かけて撮影して作ったそうです。 最終的なイメージのサイズはなんと13.5GBにもなったそうで。ご苦労様です。 そういえば今日の「世界ふしぎ発見!」は『イン

    1.5ギガピクセルの写真で見る空中都市マチュ・ピチュ - sta la sta
    yuki_2021
    yuki_2021 2006/11/25
    マチュピチュ遺跡の超高画質画像。後でじっくり見る。
  • 特定Wiki (Cogmap.com) | 100SHIKI

    おー、なるほど。これは新しい。 Cogmapはいわゆる一つのWikiサービスであるが、もちろん他のWikiとは一味違う。 なんと組織図に特化したWikiなのだ。たしかに組織図は(組織によっては)頻繁に変わるし、履歴管理も重要になってくる。 Cogmapのインターフェースは直感的だし、ウェブ上で完結するのでなかなか使い勝手が良いのではないか。 また作った組織図から構成員の一覧や、アドレス帳を作ったりできる点も素敵だ。 Wikiというとただのテキストと添付ファイルと思いがちだが、こうした特定用途のチャートにも使えそうですね。 あなただったらWikiにどのような可能性を見出すだろうか。 管理人の独り言 『POP*POP』 ふと思いついて新しいブログを立ち上げました。国内外のニュースを広くとりあげていきます。更新頻度で勝負系です。ネタは僕提供。書くのはうちのスタッフ君です。どうぞよろしく。 ・PO

    特定Wiki (Cogmap.com) | 100SHIKI
    yuki_2021
    yuki_2021 2006/11/25
    おもしろい、関係を図式的に記述するWiki
  • やるかやらないかの判断は瞬間的に下される | シゴタノ!

    Does this “next action” belong someplace else? 「今やるべきことは分かっていても、次にやるべきこと(next action)がきちんと管理されていなければ、全体としては効率よく進まない」ということで、GTDで言うところの“next action”をいかに管理するかについての考察です。 ●“next action”リストに必要以上に居座り続けてしまうタスクがある ●このタスクが居座り続けるために、全体の仕事に悪影響を与える ●原因の多くは、意図せずしてリスト上に間違った置かれ方をしていること ということで、適切な“配置換え”をするための7つのヒントが紹介されています。 1.進め方について検討の余地が残っている 2.すぐに取りかかれる作業になっていない 3.まだ取りかかるタイミングではない 4.自分がやるべきものではない 5.名前が適切ではない 6

    yuki_2021
    yuki_2021 2006/11/25
    効率的なToDoリストの記述法
  • | ^^ |Byozine:秒刊ネットマガジン:: 個人ニュースサイトを破滅に追い込むWeb2.0について。

    « ロッテスノー、チーズケーキファクトリーとコラボの格チーズケーキ味プレミアムアイス2品を発売 | Main 2006年11月18日 個人ニュースサイトを破滅に追い込むWeb2.0について。 薄々ニュースサイトは感づいていると思うが 最近個人ニュースサイトの存在感が著しく低下している。 というのも極論を言うとWeb2.0の登場により 別にいちいち羅列しなくても、ニュースが表示できるから。 秒刊SUNDAYも個人ニュースサイトの一員だが、今後どのように対処 しなくてはならないのか。 ■個人ニュースサイト一覧 ・Yahoo!カテゴリ - 個人によるニュースサイト ・個人ニュースサイト - Wikipedia ■なぜニュースを羅列するのか 現在はWeb2.0のシステムによりRSSやSBM(はてぶ系)などで別に拾い集めなくても 最新ニュースが一覧作成することが誰でも行えるようになってい

    yuki_2021
    yuki_2021 2006/11/25
    面白い考察。淘汰されるだろうけど洗練もされるだろう
  • SLOBSERVER - L'actualité de Second Life

    App development is certainly an exciting but challenging process. Several factors are involved in developing an app, due to which the final cost to develop an app greatly varies from project to project. It is important to be familiar with the entire process of creating a comprehensive app development budget because it is common for developers, especially new programmers, to exceed the budget while

    SLOBSERVER - L'actualité de Second Life
    yuki_2021
    yuki_2021 2006/11/25
    シニアに限らず全般的に必要なことだと思う、WEBユーザビリティを向上させる10の方法
  • 小粋空間: IE7 の CSS ハック

    「IE7 で閲覧すると表示が異なるのですが」というご質問を頂いたので、CSS ハックを利用して、IE7 のスタイルのみを変更する方法を紹介します。結論だけ述べますと、IE7 に異なるスタイルを適用する(=他のブラウザと表示を合わせる)場合、該当のセレクタの前に *:first-child+html を付与します。例えば、IDセレクタ #banner に適用させる場合、 *:first-child+html #banner { : [IE7用のスタイルを記述] : } となります。 なお、それ以外のブラウザのために、元の #banner の設定は、この追加したセレクタより前方に記述します(下記)。この順番を間違えると期待する表示にならないのでご注意ください。 #banner { : [IE7以外のスタイルを記述] : } *:first-child+html #banner { : [IE7

    小粋空間: IE7 の CSS ハック
  • ITmedia Biz.ID:キャリアに「目標」は必須ではない (1/2)

    世間では、何かを成し遂げるにはビジョンや目標が大切だ、とよくいわれます。「5年後、10年後、20年後、どんなビジョンを持っているの?」「目標は何?」と聞かれることも多いですね。 「まず目標から発想して、今、何をするかを考えるのがいい。だから人生でも仕事でも目標を決めろ」という人がいますし、もちろん、この方法で大成功している人もいます。私が留学していた頃の米国でも、盛んにビジョンだ、目標だといわれていました。 ところが、日に戻ってコーチングの仕事を始めてみると、なかなかビジョンを引き出すことができない。そしてそれを、私の引き出し方が下手だからとか、日人がアメリカ人に劣っているのではないか……という風に考えたこともありました。 それは当でしょうか? 実は日人が劣っているのではないのです。ただ、ビジョンや目標を決めるとやる気が出る人と、自分らしさや価値観を日々満たしていく方がやる気が出る

    ITmedia Biz.ID:キャリアに「目標」は必須ではない (1/2)
    yuki_2021
    yuki_2021 2006/11/25
    仕事の目標をどこに置くかでライフスタイルは変わってくる。自己診断テストつき
  • 企業ブログ「炎上」の理由と回避策、佐橋慶信氏が講演

    ビジネスブログやSNSに関するイベント「Business Blog & SNS World」で17日、フリーライターの佐橋慶信氏による「炎上の科学」と題した講演が行なわれた。講演では、ブログの記事やブログ開設者の言動などを発端として批判が殺到する、いわゆる「炎上」と呼ばれる現象について、これまでの例や傾向、対策などが語られた。 ● 企業と個人の論理のすれ違いが炎上につながることも 佐橋氏はまず「炎上」がどこで発生するのかについて、ブログで言えばコメント欄に大量のコメントが寄せられることなどから起こると説明。その後、「荒れている」という報告が2ちゃんねるなどの掲示板や個人ブログなどに記載されるようになり、これらの騒動についての「まとめサイト」が作られる頃が炎上の最盛期で、さらに進むと一般紙やテレビのワイドショーなどにも取り上げられるが、ここまで来ると単に炎上と言うよりはもはや「事件」のレベル

    yuki_2021
    yuki_2021 2006/11/25
    記録をとって訴訟などの処置は後から静かに行う
  • [N] リンク先のプレビュー機能を提供する「Snap Preview Anywhere」

    Snapであなたのサイトにも無料で検索プレビュー機能をという記事より。 先週、「Snap Preview Anywhere」が ローンチされた。これは あらゆるサイトのオーナーに検索結果のプレビュー機能を提供する無料サービスである。これをインストールすると、すべてのリンク(サイト内のリンクは除外 可能)にマウスを載せるとリンク先のプレビュー画面がポップアップ表示されるようになる。 「Snap Preview Anywhere」がどんな機能かというのは、恐らく見て貰うのが一番早いと思います。ネタフルでも実装してみたので、スクリーンショットをご覧ください。 リンクの上にマウスカーソルを合わせると‥‥ こんな感じで、リンク先のプレビューが表示されるという仕組みです。 キャッシュがない場合は取得に少々の時間を要しますが、リンクをクリックする前にどんなサイトか確認できるというのは利用者にとっては便利

    [N] リンク先のプレビュー機能を提供する「Snap Preview Anywhere」
    yuki_2021
    yuki_2021 2006/11/25
    同様の機能を持つライブラリはあるが、自前でサムネイルを登録できるところが新しい