タグ

2014年4月30日のブックマーク (16件)

  • 偏読家が選ぶ!おすすめライトノベル10選 - ぐるりみち。

    【MAD】二つの心with you【明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。】 「ライトノベル」といえば、玉石混交、種々雑多な物語作品を抱えているジャンル。正直、むちゃくちゃ幅が広いので、自分に合う作品を探すのも一苦労だと思うんです。 定義の曖昧さ、出版されているレーベルによるカテゴライズなどもあり、当になんでもあり。ラブコメはもちろん、青春群像、ファンタジー、SF、伝奇ロマン、推理、冒険──と、もうなにがなんだか。 そんな幅広さを見ると、世間の「ラノベ」のイメージだけでわず嫌いをしている人は、もったいないんじゃないかとも思うのです。 とは言っても僕自身、昔から一般文芸もライトノベルも関係なく、関心を持った作品は適当に手にとって読んできたような偏読家なので、あまり詳しいわけでもなく。有名どころ、もしくは、微妙にマイナーだけど一部に人気、みたいな作品が好きです。一般文芸でも、ラノベでも。わぁい

    偏読家が選ぶ!おすすめライトノベル10選 - ぐるりみち。
    yuki_2021
    yuki_2021 2014/04/30
    このラインナップならお勧めするのは「半分の月がのぼる空」かなぁ。
  • 新しく技術・知識を身に付けるためのやりかた - nigoblog

    最近スキルの幅が広がったかなと思います。 理由としては ビジネスで要件がでる。 -> とある技術を使わなければいけない。 -> その技術を理解する&使う。 こういうフローが経営に近くなるほど起こりやすいのでスキルの幅がかなり広がっています。 最近で身に付けた技術は fluentd Hadoop (EMR) Hive Bandit Algorithm なんかを身に付けました。 どんなフローで身に付けていったかを簡単に書いていきます。 スライドシェアを見る 公式ドキュメントよりもまずはこっちを先に見るのがよいかと思います。 理由としては使い方以外に「なぜそれを使うのか」ということが同時にわかるケースが多いからです。 バンディットアルゴリズムの時には バンディットアルゴリズム入門と実践 バンディットアルゴリズム概論 この2つがかなり参考になりました。 入門書を読む イントロダクションはス

    新しく技術・知識を身に付けるためのやりかた - nigoblog
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    介護の「K」と「一人ひとりが前進… ニュース・フォーカス介護界を面白くしよう 学びつながり「一歩前へ」後押し(2019/7/4) ■秋可愛さん(28)JoinforKaigo代表 夜景が美しい東京・池袋の「サンシャイン60」47階。土曜の夜、約80人が人工芝の床に…[続きを読む] 病院・学校・役所、敷地内禁煙に 屋外の喫煙増に懸念も[ニュース・フォーカス](2019/7/1)  がんのない乳房の予防切除を推奨 変わるか全額自己負担[ニュース・フォーカス](2019/6/29)  ギラン・バレー症候群に学ぶ 自己免疫疾患のやっかいさ[内科医・酒井健司の医心電信](2019/7/1) いびきなくなり、シャキッと起きる 劇的に変わった生活[患者を生きる](2019/7/4)  過疎地で活躍する医師を表彰 「やぶ医者大賞」語源は…[ニュース・フォーカス](2019/7/4) 難病の16歳

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
  • はてなは昔ほど面白くない。 - 脳髄にアイスピック

    友人はてなを薦めたい このエントリを読んだ後、自分がはてなを始めた時期を確認したら2007年だった。 このblogを開始してからもう7年も経とうとしているのだ。 こんなもん書くぐらいだったらTOEICの勉強でも真面目にやっときゃよかった……。そうすれば「This Video Has Been Deleted」以外の英語だってスラスラ読めただろうに……。 いや僕の話はいいじゃないですか。それよりはてなの話をしましょう。 こういうことを言うと「懐古主義者かよ」「ジジイは失せろ」「三丁目の夕日シンドロームかよ」などと言われるかもしられないが、あえて言おう。 はてなは明らかにつまらなくなっている。 その理由は至ってシンプルだ。 みんなblogを書かなくなった。 かくいう自分も昔はあんなに更新していたのに、今では『HUNTER×HUNTER』もかくやと思えるほどの更新ペースである。 昔のはてなは何

    はてなは昔ほど面白くない。 - 脳髄にアイスピック
  • マイクロソフト「IE」の脆弱性に世界震撼

    "インターネットへの入り口"が大きく揺れている。米マイクロソフト社製ウェブブラウザInternet Explorer(IE)に発覚したセキュリティホール(安全性に関する脆弱性の問題)が波紋を拡げているのだ。 同社は米国時間の4月26日(日語では28日)、「Internet Explorer の脆弱性により、リモートでコードが実行される」というセキュリティ警告を発表。このセキュリティホールを利用すると、第三者がIEでアクセスしたコンピュータ上でプログラムコードを動かしたり、意図しないウェブコンテンツへと誘導することが可能になる。IEのバージョン6以降、最新版のバージョン11まで、すなわち現在稼働している、ほぼ全てのIEで確認されている。 米国土安全保障省(DHS)のコンピュータ緊急対応チームは、今回の問題がコンピュータ内の使用済みメモリ領域を自由に使えてしまうなどの問題、IE6~11への攻

    マイクロソフト「IE」の脆弱性に世界震撼
  • 【勉強法】『実験心理学が見つけた 超効率的勉強法: ~復習はすぐやるな! 思い込みで点数アップ!~』竹内龍人 : マインドマップ的読書感想文

    実験心理学が見つけた 超効率的勉強法: ~復習はすぐやるな! 思い込みで点数アップ!~ 【の概要】◆今日ご紹介するのは、装丁を見る限りでは、ちょっと変化球気味(?)の勉強。 ただし、著者の竹内龍人さんは、京大文学部心理学専攻で、東大大学院卒ということもあってか、内容的にはかなり「ロジカル」でした。 アマゾンの内容紹介から。アドバイスはすべて学生で実験済み。すぐに結果を出したい人に実験で裏付けされた超効率的な勉強法をお届けします。「テクニック編」では復習のタイミングや学習する順番など、誰もが知りたい具体的な勉強テクニックを紹介。「メンタル編」では、番を迎えるために欠かせないメンタルコントロールの極意が満載です。 「勉強オタク」の私さえ知らなかった、勉強に関する「真実」がここに! Taking a test at the Real Estate Investing College /

  • アウトラインプロセッサで書け! - PC説教講座

    ライティングに関する技術は、優れた知識人によって数多く紹介されているので、まさかそんなものを紹介する気はございません。ただ一点、コンピュータを使って書くのに、なんで原稿用紙に書くみたいにしてワープロに向かうのだ! すべての製作過程はいったりきたり 文章というのは基的にたった一つの流れを持っています。読むときには行きつ戻りつしながら読むこともできますが、それは一つの流れの中を行ったり来たりしているのであって、書く側にはそのたった一つの流れを生み出すことが要求されます。そりゃそうです。流れのない文章は何が書いてあるのか分かりませんから。 しかし、読むときの行ったり来たりに表れているように、人間の思考というのは実はそれほど直線的ではありません。 ちょっとでも長い文章を書いたことのある人ならお分かりと思いますが、最初に章立てを行っても、書いているうちにその章立てを変化させた方がいいと思えてくるこ

  • 第1回:「観察」をビジネスに役立てる

    私の勝手な想像ですが、多くの読者の皆さんは、製品の性能あるいは機能の測定や検証などのために日々、数字と格闘されているのではないでしょうか。優れた製品を生み出すためには、測定や検証を通じて定量的なデータを得ることはとても重要です。しかし、稿では、そうした数字をあえて扱いません。では何を扱うのかというと、製品にまつわる「観察」、中でも人(ユーザー)の「行動」についての観察を取り上げます。 観察というと、皆さんがまず思い浮かべるのは、小学生の時に学んだ理科ではないでしょうか。アサガオの成長やオタマジャクシの生態、化学反応の実験など…。事実を知るには、まず観察すること。それは、皆さんが技術者になっても続けていることでしょう。少し大げさかもしれませんが、「全ての科学は観察から始まる」ともいえるのだと思います。 「行動観察」は、製品を使っている人の行動や人を取り巻く環境を観察し、そこから必要な情報を

    第1回:「観察」をビジネスに役立てる
  • 最新のプログラミング知識へのアップデート - Qiita

    自分が現役でプログラミングをやっていた時期はPHP4全盛期で、クラスも使わず、データベースもmysql_関数を直接使うような時代でした。もちろんテンプレートエンジンやフレームワークも使わず、HTMLPHPのロジックを直書きです。JavaScriptもほとんど使っていなかったと思います。 それから数年プログラミングの世界から離れていて、つい最近舞い戻ってきたのですが、あまりにも技術が進歩していて、加齢プログラマにはついてゆくのが大変です。 新しい技術は、前提として知っていなければならない知識が多いのですね。 そんなわけで、カムバックしてから学んだことをまとめました。 PHP系 他の言語、具体的にはRuby on Railsも何度か挑戦したのですが、PHPで出来ることばかりなので、なんとなくモチベーションが上がらなくて最近はやってません。でもRuby界隈は楽しそうで羨ましい。 PDO データ

    最新のプログラミング知識へのアップデート - Qiita
  • 1分じゃ到底分からない2ch分裂騒動とその他

    サマリー2ch2ch.net2ch.scに分かれたよ2ch.scは2ch.netのデータをクロールして表示する「書き込めるログ速」だよ2chの「ボランティア」は無償の「ボランティア」じゃないよ2ch.netのドメインの現在の所有権はレースクィーンにあるよホットリンクは未来検索ブラジルから2chログの商用利用独占契約を結んでいるけど、そのデータは「誰のもの」なの?4/1にひろゆき2ch.netが「違法な乗っ取り」だと声明ここはもう飽きるくらい情報が出ていて、特に目新しいこともないので省略。ひろゆき側の主張としては、2chの諸権利はパケットモンスター社が持っている現net運営側の主張としては、2chの諸権利はレースクィーン社が持っている2chは株式会社ゼロが提携するNTテクノロジー社のレンタルサーバーサービスと契約することで運営されていた(ゼロは大して絡んでこないので省略)なぜ2ch.n

  • どんなに時間がなくても、後回しにしてはいけない10の仕事 | ライフハッカー・ジャパン

    忙しい時は何でも後回しにしたくなります。結局、やむを得ず遅れてしまうものもあるでしょう。遅れても問題ないものを後回しにするなら、仕事の負荷は下がります。しかし、間違って大事な仕事を後回しにしたら、後で大問題になってしまいます。今回は、どんな仕事は後回しにしない方がいいのかを考えていきましょう。 仕事を後回しにすると起こること 誰でも仕事を後回しにしたことはあると思います。優先順位をつけて仕事をしている時は、後回しにするだけの理由があるでしょう。例えば、優先順位の高くない仕事は、しばらく手をつけなくても大丈夫です。しかし、時にはやりたくないからという理由で後回しにしてしまうこともあります。 もしくは、まだその仕事をやる準備ができていないということもあります。そのような場合に、後回しにしてはいけない仕事を後回しにしていると、後で問題につながります。大事な仕事を忘れてしまったり、チャンスを逃して

    どんなに時間がなくても、後回しにしてはいけない10の仕事 | ライフハッカー・ジャパン
  • 【Evernote】公式iPhoneアプリでノートを他のノートブックに移動するのが便利になってた! - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 Evernoteの公式アプリをいじってたら、ノートを他のノートブックに移動する操作が結構便利になっていたので、紹介したいと思います! 少ないタップ数でノートを移動! まずは他のノートブックに移動したいノートをタップします。 ノートが表示されたら、ノートブック名をタップします。 ノートブックの一覧が表示され、タップしたノートブックにノートが移動されます。ノートブックの検索もできますし、最近使ったノートブックが表示されているのも便利ですね。 新しくノートを作成して、そこに移動することもできる! 検索窓に入力した名前のノートブックを作成し、そこにノートを移動することもできます。 @akio0911はこう思った。

  • 【小レポート Vol.59】ねらーが作ったアップローダに児童ポルノがアップされる(対処済み)。ひろゆきの仕業か?!|迷惑サービス防止会

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 このブログは更新を停止し、Reddit紹介ブログ「Redditへ行こう!」に移転中です このブログでは延々とひろゆきが行ったと思われるサイバー攻撃や脅迫、脱税疑惑について記事にしています。 【防止会レポート Vol.31】スタッフを彼女の件で脅迫したひろゆきの彼女が判明。その名は植木由佳 【防止会レポート Vol.32】トランスコスモスと夏野剛がひろゆきの脱税と口座隠しに関わる? 【防止会レポート Vol.34】ひろゆきの彼女である植木由佳の友達が法律違反の送金を行う? 【迷惑サービス防止情報 Vol.52】2chの広告代理店の重役がひろゆきである事が発覚。広告料を盗んで2chを潰す気か? いよいよ恐るべき事態が起きました。ねらーが今回の事件の情報集積用に作ったアップローダに児童

  • アフリカ人プログラマーが抱える苦悩 - GIGAZINE

    By Erik (HASH) Hersman アフリカは非常に長い間世界中から「農業の土地」と見られてきたので、アフリカで独立してプログラマーとして働くことはとてもつらいことのようです。そういった先入観を排除するために懸命に働くアフリカプログラマーたちが抱く「苦悩」を、アフリカに関するテクノロジー関連ニュースを配信するiAFRIKANが明かしています。 Agony of an African Programmer http://www.iafrikan.com/2014/04/03/agony-of-an-african-programmer/ Agony of an African programmer | GeekTime http://www.geektime.com/2014/04/06/agony-of-an-african-programmer/ ◆電力供給が安定しない By

    アフリカ人プログラマーが抱える苦悩 - GIGAZINE
  • Vim でのメモ環境 - Qiita

    memolist のファイルは Drowpbox で管理して複数の Mac でも同期できていた Kobito に入れてしまうと Kobito と memolist で2重に管理することになる Kobito に保存したものは ~/Library/Kobito/Kobito.db にある(sqlite かよ if_lua で SQL 書くかとも思ったが、そこまでやる気にならず Kobito を cli から操作するツールもあたってみたが、いまいちしっくりこない しかし Kobito のファイル連携は魅力 memolist にあるメモは現在20件ほど Kobito ではメモを編集したあととメモ読み返すときに使えればいい。終わったら削除でいい Kobito の起動は Alfred に任せればいいや 結論 メモを作成したときに Kobito に突っ込んでしまおう メモがいらなくなったら Vim

    Vim でのメモ環境 - Qiita
  • 終了しました - sakaikの日々雑感~(T)編

    エントリは事実上終了しました。

    終了しました - sakaikの日々雑感~(T)編