タグ

2016年10月8日のブックマーク (16件)

  • PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    こんにちは。ヨッピーです。 普段は主にインターネットで風俗の話などをしております。 さて、「PC DEPOT」(以下PCデポ)という神奈川県を基盤に、主に首都圏でパソコン販売事業などを展開する小売店が、80歳を超える高齢者に対して月額15,000円弱という高額のサポート代を含む契約を結び、親族がその解除を求めたところ、契約解除料として20万円もの大金を請求するという事案が発生し、インターネットは元より、テレビ番組でも報道されるなど大きな話題を呼んでおります。 当初、20万円の解約料を請求されたのは事実です。これが20万円の根拠のようです。フォロワーさんから教えていただきましたが、解約料に消費税はないみたいです。 何から何まで悪質です。 出典:ケンヂさんのTwitterより 騒動の発端となった、契約者の息子である「ケンヂ」さんのツイート。 契約解除料108,000円のレシート※若干画像の明る

    PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「自民議員当選と振興リンク」 鶴保沖縄相が発言 - 琉球新報デジタル

    鶴保庸介沖縄相 【東京】鶴保庸介沖縄担当相は6日、西銘恒三郎衆院議員の政治資金パーティーのあいさつで、県関係の自民党国会議員を次回選挙で当選させることを念頭に「振興策とリンクしている」と述べ、応援を促した。鶴保氏は6日夜、取材に対し「沖縄の国会議員を応援してほしいという気持ちだ」と発言の意図を説明した。 鶴保氏は西銘氏のパーティーで「私は基地問題を担当していない。振興策と申し上げているが、一つだけ大きな声で言えないことがある」と述べた上で、県関係の自民党国会議員の名を列挙し「県選出の国会議員の先生方に必ず来たるべき選挙で勝利してもらわなければならない。その使命を受けているということを是非皆さんもご理解いただきたい。振興策とリンクしている」と発言した。 鶴保沖縄担当相は就任直後の会見で「振興策と基地問題は確実にリンクしている」と述べ、稲嶺進名護市長らから「明白な沖縄差別」などと反発が上がった

    「自民議員当選と振興リンク」 鶴保沖縄相が発言 - 琉球新報デジタル
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/10/08
    なりふり構わなくなってきたかー。とはいえ、現状与党も落とし所を見失っているようだし。。
  • 日本の少女アニメのようなキャラクターが登場!海外ゲーム『League of Legends』のCGムービー | CGトラッキング 世界のCGニュースを集めてみる

    HOMECGニュースゲーム関連日の少女アニメのようなキャラクターが登場!海外ゲーム『League of Legends』のCGムービー

    日本の少女アニメのようなキャラクターが登場!海外ゲーム『League of Legends』のCGムービー | CGトラッキング 世界のCGニュースを集めてみる
  • シリーズ完結編となる映画「バイオハザード:ザ・ファイナル」予告編が公開、アリスの戦いを振り返るスペシャルバージョン

    2016年10月7日(現地日時)にニューヨークで開催されるコミック・コンで上映予定の映画「バイオハザード:ザ・ファイナル」コミコン予告編がYouTubeで公開中です。今回の予告編には過去シリーズからの映像が使われており、完結編にふさわしい予告編になっています。 RESIDENT EVIL: THE FINAL CHAPTER - New York Comic Con Teaser (2017) Milla Jovovich Zombie Movie HD - YouTube 予告編冒頭は「バイオハザードIII」のアリスとタイラント(アイザック博士)のやり取りから始まります。タイラントが「私が未来だ」と言い放ち…… アリスを殺そうと構えます。 アリスは不敵な笑みを浮かべながら「それは違う。あなたはクソ野郎だ。そして2人ともここで死ぬんだ」と言い放ちます。 この状況で何を言っているんだと言わん

    シリーズ完結編となる映画「バイオハザード:ザ・ファイナル」予告編が公開、アリスの戦いを振り返るスペシャルバージョン
  • Twitter、買いません? 有力候補が続々そっぽ向いて大ピンチ

    Twitter、買いません? 有力候補が続々そっぽ向いて大ピンチ2016.10.07 18:53 湯木進悟 どこか日の企業が買ってみれば? 日国内では、ソーシャルメディアの代表格として、根強い人気を保ってきたTwitter。でも、残念ながら、アメリカではFacebookが圧倒的人気で、最近ではInstagramやSnapchatにも抜かれ、どうやって収益を上げるのかが悩みの種のようです。このところは、身売り話すら加速し、どこがTwitterを手に入れるかという話題でもちきりだったはずなのですが…。 米国時間10月6日午前、Twitter(ツイッター)の株価は急落傾向を見せました。というのも、Twitter買収に乗り気だったとされたGoogleグーグル)の親会社Alphabet(アルファベット)が、どうやら買収計画を見送ったらしいとの報道が流れてしまったのです。同時に別の有力候補とされ

    Twitter、買いません? 有力候補が続々そっぽ向いて大ピンチ
  • Yahooのメール問題で明らかになったエンド・ツー・エンドの暗号化の重要性

    fossBytesに10月5日(米国時間)に掲載された記事「Here's Why You Should Delete Your Yahoo Account Right Now」が、ここ最近のYahooに関する問題はすぐに解決するようには思われないと伝えた。記事では、Yahooのアカウントを削除する作業はそれほど難しくないとし、場合によっては検討すべきといった意向を示している。 複数のメディアが、Yahooによるメールのスキャンにまつわる問題を報じている。Reuterが報告した内容が元になっており、Yahooは米国政府の要望を受けて同社の電子メールユーザーすべてのメールの内容をスキャンするソフトウェアを秘密裏に開発して保持していると指摘したもの。 このソフトの開発について、CEOのMarissa Mayer氏が当時同社でセキュリティ関連の責任者を務めていたAlex Stamos氏に助言を求め

    Yahooのメール問題で明らかになったエンド・ツー・エンドの暗号化の重要性
  • テロに対抗しうる世界の最新技術&製品5選 | RBB TODAY

    世界各国で起きているテロ事件のニュース報道を見るたびに「どうすれば防げるのか?」という無力感にも似た思いを抱く。 一方で日々、最新のセキュリティ技術を取材していると、「もしかすると世の中のテロ事件を抑止できるのは?」といった期待が持てる製品や技術に出くわすこともある。 今回は、取材をするなかで出会った最新のセキュリティ技術を紹介していこう。 ●悪事を考えている人間をカメラで見極め!? 【関連記事】 監視カメラで人間の精神状態を可視化……防犯監視システム「DEFENDER-X」 まず紹介するのは、「2015 Japan IT Week 秋」にてディフェンス・レイバー・エアロが出展した防犯監視システム「DEFENDER-X」。体が無意識に発している振動と人の感情の相関関係をもとに、対象者がどんな心理状態にあるかを監視カメラの映像から自動で解析し、不審者を検知するシステムだ。 すでに複数の企業が

    テロに対抗しうる世界の最新技術&製品5選 | RBB TODAY
  • はてなブックマーク&はてなスターランキング~2016年度上半期~ - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 皆さん、進捗いかがですかー!! 月日が経つのは早いもので、2016年度も気づけばもう折り返し地点です。半年前に立てた目標管理シートは、もはや歴史的価値のある資料のような趣を醸しだしておりますが、当時の楽観的見通しを後悔しつつ、キーボードを涙で濡らしながら自己採点しております。 今年の上半期は、なんやらかんやら色々な話題がありました。天皇陛下はもう辞めたいと言っているし、我々もオリンピックを辞めたい気分になるなど残念なニュースが多かった気がします。しかしそれでも、暗い世の中の中でも明るい話題はきっとあったはずです! ちょうどいい節目ですので、上半期の振り返りのついでに、はてブのデータを色々とまとめてみたいと思います。ではでは、 いっくぞー( ・`д・´) ランキングの特徴と仕組み まずは、集計対象としたデータについてご説明致します。2016年4月1日から201

    はてなブックマーク&はてなスターランキング~2016年度上半期~ - ゆとりずむ
  • 長谷川豊は氷山の一角! 逃げ切り図る「医信」の岡本宗史と山本章太を追及せよ - kojitakenの日記

    「きまぐれな日々」にいただいた鍵コメによって、下記3件の記事を知った。 長谷川豊はとうとう全番組降板も…背後にいた“医療自己責任論”を叫ぶ若手医者グループは逃走|LITERA/リテラ 長谷川豊はとうとう全番組降板も…背後にいた“医療自己責任論”を叫ぶ若手医者グループは逃走 宮島 みつや 2016.10.06 フリーアナウンサーの長谷川豊が、「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!」というブログ記事の問題で、10月3日、MCを務める『バラいろダンディ』(TOKYO MX)の番組冒頭で謝罪。さらに、昨日には同番組の降板が発表され、これによりテレビのレギュラー番組がすべてなくなった。 だが、同番組で行った謝罪内容は「患者の方々、その方々を支えてらっしゃるご家族のみなさま方、関係者の方々を深く傷つける表現をしてしまったことに関しては、全面的に私のミスです

    長谷川豊は氷山の一角! 逃げ切り図る「医信」の岡本宗史と山本章太を追及せよ - kojitakenの日記
  • 【全文書き起こし】Kindleアンリミテッドに限界はくるのか? 出演:津田大介×西田宗千佳×福井健策×現役出版社社員【ニコニコニュース特番】

    今年8月3日から日でのサービスがスタートした「Kindle Unlimited」。月額980円で和書12万冊以上、雑誌240タイトル以上、洋書120万冊以上の電子書籍が読み放題というサービスは大きな話題を呼んだが、ふたを開ければトラブル続き。 Amazonの独断によって読み放題対象書籍が大幅縮小されるや、講談社、徳間書店、小学館の怒りはリミットを超え、抗議文を発表するまでに。いったい何がそんなに彼らを怒らせたのか。 「Amazonがダメなのか?」「それとも読み放題サービスに限界があるのか?」「そもそも電子書籍ってどうなのよ!?」 津田大介&西田宗千佳のジャーナリスト2名に加え、著作権法を専門分野とする弁護士・福井健策、現役の覆面出版社社員・平田(仮名)の4名がAmazonに翻弄される出版業界、Amazonの支配力の現状を語り尽します! 左から、平田氏・津田氏・西田氏・福井氏2016年現在

    【全文書き起こし】Kindleアンリミテッドに限界はくるのか? 出演:津田大介×西田宗千佳×福井健策×現役出版社社員【ニコニコニュース特番】
  • 【電通過労死事件】被害者のツイートから浮かび上がる電通の体質 – メンヘラ.jp @dentsudigitaljp

    2016年10月7日、三田労働基準監督署は元電通社員 高橋まつりさん(享年24歳)の自殺について、これを過労死と認定した。 24歳東大卒女性社員が過労死 電通勤務「1日2時間しか寝れない」 クリスマスに投身自殺 労基署が認定 電通は過去にも社員の過労死事件を起こしており、2000年まで遺族との係争を続けていた。今回の事件はその反省が活かされることなく、同じ悲劇が繰り返されてしまったという形になる。ちなみに、前回の被害者も今回と同じ24歳。新卒一年目での自殺…というのも同じパターンだ。 【事例紹介】1991年 電通の過労自殺事件を紹介します。 今回の過労自殺事件が過去の事例と異なり興味深い点は、SNSによる被害の可視化が可能になっていることだ。上の朝日新聞の報道にもあるように、高橋まつりさんはtwitterアカウントを持っており、友人や家族に向けてひんぱんに「つぶやき」を投稿していた。 その

    【電通過労死事件】被害者のツイートから浮かび上がる電通の体質 – メンヘラ.jp @dentsudigitaljp
  • 00008_電通過労自殺に関する自死遺族の妄想 - ヤマカワラボラトリ

    衝撃的なニュースを目にした。 24歳東大卒女性社員が過労死 電通勤務「1日2時間しか寝れない」 クリスマスに投身自殺 労基署が認定 - 産経ニュース www.sankei.com 誰もが知る大企業「電通」で「繰り返された」過労自殺。 亡くなった女性のTwitterアカウントには、長時間労働の実態や、パワハラ、セクハラを示すつぶやきが多数投稿されていた。 ツイートに関する分析については、以下のサイトが詳しい。 menhera.jp 事実の分析であるとか、会社や業界の体質についての言及であるとか、そういったことは恐らく他の方に書いていただいたほうが良質だろう。 頭の弱い私に書けそうなものは、書かれたことから広げる妄想くらいだ。 なので、以下にあることはほぼ私の妄想だ。 形は違えど、私も自死で親族を喪っている。 その時の経験が妄想に影響を与えている自覚はある。その点はご容赦願いたい。 ・両親の離

    00008_電通過労自殺に関する自死遺族の妄想 - ヤマカワラボラトリ
  • こんな技があったのか!? スマホ最強の辞書登録例まとめ(フリック入力) | ヨッセンス

    こんにちは! パソコンでもスマホでも単語登録(辞書登録)しまくるヨス(プロフィールはこちら)です。 スマホで文字を入力するのってめんどうですよね? でも、辞書登録を使いこなすことで、スピードが圧倒的に速くなります。 今回は、効率化オタクのわたしが辞書登録しているものの中から厳選した登録例を紹介します! こちらの動画でも紹介しています。

    こんな技があったのか!? スマホ最強の辞書登録例まとめ(フリック入力) | ヨッセンス
  • 絵が上達する本!びっくりするくらいなんでも描けるようになる絵本をご紹介(子供・初心者向け絵の描き方)|ピクセルのすばこ

    エンバリーおじさんのお絵かき絵のすごいところ 3つ (1)絵がシンプルなのに、ポップでキュート 単純に真似するだけでも、かわいいものができちゃいます。 ただのシンプルな絵じゃないってところがすごいです。 (2)単純な記号のくみあわせでほとんど描けちゃう ほとんど、〇 △ × | = ・の組み合わせです。 むずかしいパーツはありません。 これらの組み合わせでいろいろなものが描けちゃいます。 絵心無い人でも描けちゃうところがすごい。 (3)絵の描き方が書いてあるから、絵が描きたくなる この絵を見ていると、絵が描きたくなります。 シンプルだから自分でも描けそうって思えます。 そして絵を描くのが楽しいこと!って思わせてくれるところがすごい。 絵の描き方絵 こんな人にオススメ! もっとイラストの練習をしたい、初心者さん イラスト練習している初心者さんにはとってもオススメです。 エンバリーおじさ

    絵が上達する本!びっくりするくらいなんでも描けるようになる絵本をご紹介(子供・初心者向け絵の描き方)|ピクセルのすばこ
  • <講談社>作家ら説得の作業を無にしたアマゾンへの怒り (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    出版大手の講談社は10月3日、通販大手アマゾンが運営する電子書籍読み放題サービスで配信していた書籍や雑誌など約1200点を、アマゾンに無断で配信を停止されたことを明らかにした。講談社は、「一方的な配信停止に強く抗議する」と怒りの文書を同社ホームページに掲載した。出版社がこうした文書を公表するのは極めて異例だ。何が起きているのかを探った。 ◇ランキング上位の写真集などが開始1週間で除外 アマゾンの読み放題サービス「キンドル・アンリミテッド」は8月3日スタートした。国内で出版された、マンガ、雑誌など12万件以上が、月額税込み980円で読み放題になる触れ込みだった。アマゾンへの登録が必要で、スマホやパソコン、タブレットで閲覧できる。 講談社の説明によると、同社はアマゾンとの契約に基づき、サービス開始時に約1200点を読み放題の対象として提供した。しかし、アマゾンから何の連絡もなく、1週間

    <講談社>作家ら説得の作業を無にしたアマゾンへの怒り (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/10/08
    これ電子書籍全体への悪影響もありそうだな。amazonは早く対応を打ち出すべき。
  • はてなブログってさ

    互助会入らないと誰も読まないの? 抱腹絶倒な記事を書きまくったんだが、 読んでるの俺しかいない

    はてなブログってさ
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/10/08
    ぶっちゃけ多少の営業はしないと誰も来てくれないよ。互助会には入らなくともスター経由で読者購読してくれることはある。