タグ

2016年10月26日のブックマーク (23件)

  • これはきつい…… 「統合失調症体験VR」が症状への理解を深めてくれると話題に

    精神障害の1つである「統合失調症」患者の見ている世界を体験できるVRが話題になっています。心や脳の働きに関する病気の情報サイトメンタルナビではVRで流れる映像が動画で公開されており、その世界をある程度体験できます。結構きつめな内容なので、精神的に元気があるときに見てください。 浪人生「あきら」さんのケース(画像はメンタルナビの動画より) このVRでは、統合失調症にかかってしまった人たちが実際に体験した症状を疑似体験します。最初は大学受験がうまくいかず、予備校に通いながら浪人生活を送っているという「あきら」さんのケースから。コンビニにお昼ごはんを買いに来たシーンです。 おにぎりを買おうとしますが…… 「親に迷惑を掛けられない」と昼をおにぎり1つで済ませようとする「あきら」さん。しかしその時、「お前はお金持ってないからおにぎりだけだ」「大学受験失敗したしね」という声が。大学受験がうまくいかな

    これはきつい…… 「統合失調症体験VR」が症状への理解を深めてくれると話題に
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/10/26
    統合失調症はもっと啓蒙して欲しい。本当は見た目が派手な陽性症状だけではなくて、意欲が低下して人格荒廃に至る陰性症状が一番きつい。
  • TechCrunch

    iPhone 15 got USB-C, a great upgrade just for the sake of cable management sanity, but that also brought support for native video out. That means you can connect displays to the iPhone easily with a s

    TechCrunch
  • 完全な自動運転を最初に提供するのは、GoogleではなくTeslaだと思う|決算が読めるようになるノート

    このビデオは、先日「今日以降製造される全てのTesla車は、自動運転に必要なハードウェアを最初から搭載する」という発表の際にテスラが公表したものです。 最初に断っておくと、これは悪くいうと「誇大広告」です。いかにもこのビデオにあるような「完全な自動運転」がすぐに実現できるといった印象を与えかねませんが、こんなにも「完全な」自動運転は今すぐは実現できませんから! 今すぐ実現できない「完全な」自動運転ですが、誰もが期待しているのも事実です。 今回のテスラの発表によって、完全な自動運転を最初に提供するのは、GoogleではなくTeslaだと強く思うようになりました。その背景を少し説明したいと思います。 自動運転のフェーズをおさらいInternet Trends 2016からの抜粋です。 自動運転車には、5つのフェーズがあります。 Teslaがの旧バージョンで提供していたAutopilotは、L2

    完全な自動運転を最初に提供するのは、GoogleではなくTeslaだと思う|決算が読めるようになるノート
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 刑務所を出たり入ったりするおじさんの「心を入れ替えろ」と言われた時の返答が「むっちゃ分かる」と話題に

    山中あきら@おきらく忍伝ハンゾー電子版出てますよ @chiku012 昔の知り合いに、刑務所出たり入ったりおじさんがいて、もういい加減心入れ替えたら? と言われて、娑婆に出て就活行ったら、その帰りには刑務所戻りたくなるんだよ、あそこは前科とか無能とか関係なく仕事と生活くれるもの・・・だそうです。務所で大往生しました。 2016-10-25 14:01:28

    刑務所を出たり入ったりするおじさんの「心を入れ替えろ」と言われた時の返答が「むっちゃ分かる」と話題に
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/10/26
    精神科デイケアも似たような仕組みよ。あそこには20年近く通い続けている人達がザラに居る。
  • 訂正:アップル、iPhone7プラスの需要読めず 年末商戦に影響も

    9月7日に発表(訂正)されたiPhone7プラス(訂正)は2つの背面カメラを搭載し、ズーム機能が向上した。 ジャックドー・リサーチのアナリスト、ジャン・ドーソン氏は「新たな機能が新型モデルの需要にどう影響するかを推測するのはそもそも難しい」と指摘した。アップルは2014年にサイズの異なるスマホを出したばかりで、消費者の関心の違いを分析している最中との見方を示した。 ライバルの韓国サムスン電子005930.KSが発火の報告が相次いだ新型スマホ「ギャラクシーノート7」の生産・販売を打ち切ったことによりiPhoneに流れたユーザーの数を、アップルが少なく見積もった可能性もある。 アップルのマエストリ最高財務責任者(CFO)はロイターに、ノート7生産停止の影響について「知ることは不可能」とし、「われわれは現在のところ全ての需要に応えることはできない」と述べた。 アナリストは、スマホの生産を加速させ

    訂正:アップル、iPhone7プラスの需要読めず 年末商戦に影響も
  • 三代目JSB 1億円でレコード大賞買収の「決定的証拠」 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    2015年末の「日レコード大賞」をダンス&ヴォーカルグループ「三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE」(以下、三代目)の曲「Unfair World」が獲得した裏で、芸能プロダクション「バーニングプロダクション」が、三代目が所属する「株式会社LDH」に対して1億円を請求していたことが、週刊文春の取材により明らかとなった。 週刊文春は1億円の請求書の写しを入手。請求書は、バーニングが通常使用するものと書式や社印が完全に一致した。但し書きには〈年末のプロモーション業務委託費として〉と記載されている。 レコ大は、今年で58回目を数える老舗音楽祭だが、スポーツ紙の記者などが務める審査委員のレコード会社やプロダクションによる買収疑惑、談合疑惑が長らく取り沙汰されてきた。だが、これほど決定的な証拠が出てきたのは初めて。 「一番の問題は、バーニングとスポーツ紙が普段から

    三代目JSB 1億円でレコード大賞買収の「決定的証拠」 | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/10/26
    これ対費用効果悪すぎの気がするが。
  • ブログに不満、妻と娘には暴力 宇都宮爆発事件の容疑者:朝日新聞デジタル

    宇都宮市の連続爆発事件で、栗原敏勝容疑者(72)は家庭の悩みを遺書に記して死亡した。人のものとみられるブログには、離婚裁判でもめた子を責め立て、自分を裁判の被害者とする文章が書かれていた。だが裁判記録からは、日常的に家族へ暴力を振るう対照的な姿が浮かび上がる。 栗原容疑者は23日、宇都宮市の宇都宮城址(じょうし)公園のベンチで爆発物を破裂させ、周囲の3人にけがをさせた疑いがあり、栃木県警は殺人未遂事件として捜査している。右足の下に挟まれていた遺書には「命を絶ってつぐないます」という文言のほか、離婚裁判で判決を出した裁判官への批判などが書かれていたという。 裁判記録によると、栗原容疑者は1999年に自衛隊退職。2012年にから離婚と慰謝料を求める裁判を起こされた。宇都宮家裁は離婚を認め、約1070万円の支払いを命じる判決が確定した。 「国家による冤罪(えんざい)…

    ブログに不満、妻と娘には暴力 宇都宮爆発事件の容疑者:朝日新聞デジタル
  • 週刊レキオ ~LEQUIO WORLD~

    県外から引っ越してきた知人に、ビールのおつまみにポチギソーセージを出したところ、「おいしい、初めてべた」と感激していました。ポチギってもしかして、沖縄にしか売っていないんですか?(2012年03月29日掲載) ポチギ、沖縄のべ物!? (南風原町 30代女性) 実は沖縄在住10年の調査員も、前々から気になっていたんです、このソーセージ。辛くておいしいんだけど、「ポチギ」って何だ?しかも、みんな「ポチギ」って呼んでいるけど、「ポルトギース」とか「ポルトギュー」とか、名前の違うのもあるし。これは調べるしかないですね。 故郷はポルトガル 調べる前に、ふと、名前に思い当たった調査員。確か英語でポルトガルのことをポーチュガルって発音しなかったっけ?ってことは、ポルトガルのソーセージという意味の「ポーチュギースソーセージ」から来てるんかな?ま、とにかく現物を確かめようとスーパーへ向かった調査員。ハム

  • 前橋刑務所が同人誌の印刷を受け入れている件

    たいまつ🌈💉💉 @taimatsu_torch さて、今日はこれから全国の刑務所の作業内容と、その歴史について調べないと。刑務所は戦後の表現活動(もちろんおたく文化同人文化も含みます)に、大きな影響を与えていた可能性があるのです。 2016-10-19 08:50:00 吉たいまつ🌈💉💉 @taimatsu_torch 現在の刑務所で行われている刑務作業のうち、「印刷」を示したページです。前橋刑務所の「同人誌」が気になります。moj.go.jp/KYOUSEI/KEIMUS… この他に金沢刑務所、千葉刑務所に依頼した、というお話をうかがっています。 2016-10-19 21:35:23

    前橋刑務所が同人誌の印刷を受け入れている件
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/10/26
    へえ、刑務所内の規律的にはエロ同人なんかは問題ないのかね?
  • 【文章力の基本まとめ】読みやすい文章を書けるようになる!良質記事と良書をまとめてみた! - おいしい節約料理のススメ

    @setsuyakufufuをフォロー ブログ村 ブログランキングへ 目次 ビジネスメールの文章力を高める方法 読みやすい文章を書くための秘訣とは? プロっぽい文章を書きたい方にオススメの記事 その他の良記事 文章力向上のために役立つ5冊の良書 1、1分間文章術 2、「箇条書き」を使ってまとまった量でもラクラク書ける文章術 3、文章力の基 4、しっかり!まとまった!文章を書く 5、 書くスキルUP すぐできる! 伝わる文章の書き方 確実に文章力がつく! 7つのステップ まとめ この記事で紹介した良書まとめ わたしは、仕事柄、毎日、文章を書いています。そんな筆者が参考にしている良質な記事だけをまとめました。また、文章力を上げるために参考になる良書もご紹介します。 ビジネスメールの文章力を高める方法 そもそも知っておきたいのは、ビジネスメールのルールでしょう。このサイトには、実に詳しく注意点

    【文章力の基本まとめ】読みやすい文章を書けるようになる!良質記事と良書をまとめてみた! - おいしい節約料理のススメ
  • 「死にたい」検索トップの「welq」の記事、DeNAが広告削除 「不適切」指摘受け

    Googleで「死にたい」と検索すると、トップに表示されるwelqの記事に不適切な内容が含まれいる――こんな指摘を受け、DeNAは記事内のアフィリエイト広告を削除した。 Googleで「死にたい」と検索すると、トップに表示される記事に不適切な内容が含まれている――こんな指摘を受け、記事を掲載したメディア「welq」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)はこのほど、記事内のアフィリエイト広告を削除した。記事内容は「規約に違反していない」とし、修正や削除は行わないという。

    「死にたい」検索トップの「welq」の記事、DeNAが広告削除 「不適切」指摘受け
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/10/26
    こういうデリケートな部分はGoogleにも対応してほしいな。
  • 「長谷川豊さんになぜ強く反論しなかったのか」対談した腎臓病の女性患者が疑問の声に答える

    フリーアナウンサーの長谷川豊さんが9月19日に更新した「自業自得の人工透析患者は殺せ」とするブログなどが大きな批判を集め、長谷川さんがニュース番組などを降板する騒ぎになった。 このブログに対し、Change.orgで2万5000以上の抗議署名を集めた腎臓病患者の野上春香さん(仮名、41)は、ハフポスト日版のインタビューに答えた後、10月15日に都内で長谷川さんに直接対面し、抗議の署名を手渡すとともに、長谷川さんとの対話に臨んだ。

    「長谷川豊さんになぜ強く反論しなかったのか」対談した腎臓病の女性患者が疑問の声に答える
  • 真の友人と有害な友人を比較した8つのイラスト図 : カラパイア

    真の友だちとは、あなたが当に困っている時そばにきて、あなたを支え、励ましてくれる。損得抜きであなたのためにできる限りのことをしたいと思ってくれている。 しかし、違うタイプの友人もいる。彼らは当の友だちではないのかもしれない。真の友人かどうかを見極めるのは必ずしも簡単なことではないが、これらのイラストを見れば一目瞭然だ。はっと気が付かされることだろう。 これらは、ライフハックのサイトからピックアップしたものだが、当の友だちと悪意ある友だちを見分けるのに役立つ方法をおしえてくれる。

    真の友人と有害な友人を比較した8つのイラスト図 : カラパイア
  • うかつにもGenieoというマルウェアをインストールしかけた話 - give IT a try

    はじめに 世間でよく聞く「オレオレ詐欺」。 被害に遭った人の話を聞くと「なんでそんな怪しい電話に引っかかるの~?」とよく思いますが、悪い偶然が重なるとあなたもバレバレのトラップを踏んでしまうことがあるかもしれません。 というわけで今回はタイトル通り、怪しいマルウェアをインストールしかけた話です。 僕にとってはちょっと恥ずかしくて情けないエピソードですが、みなさんも同じトラップを踏まないように、という「他山の石」にしてもらうため、公開してみます。 Genieoをインストールしかけた一部始終 このトラブルが起きたのは先月の終わり頃、ちょうど僕が「Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門」の正式版リリースに向けて一番バタバタしていた頃です。 その頃、僕たち翻訳者チームはRSpecのベータ版と正式版の差分を見たかったので、PDFのdiffが見られるツールを探していま

    うかつにもGenieoというマルウェアをインストールしかけた話 - give IT a try
  • 「レンジで字が消える!」というYouTube動画を真似した息子がノートを黒焦げにした話(※追記あり) - give IT a try

    2016.10.30 追記:おわび この記事は元々、YouTubeをよく見ているお子さんを持つ保護者のみなさんに向けて、注意喚起をしたいと思って書いた記事でした。 ですが、YouTubeの利用規約には「サービスは13歳未満の子供による利用を意図していません。あなたが13歳未満の場合、YouTubeウェブサイトを利用しないで下さい。」との記述があります。 お恥ずかしいことに私はこの利用規約をちゃんと確認していませんでした。 利用規約を確認しないまま、子どもにYouTubeを視聴させてしまったことは、私の完全な注意不足でした。 大変申し訳ありませんでした。 また、記事の中で「おそらく動画を投稿した人たちはそこまでの危険性があるとは自覚していないのでしょうが、もう少し想像力を働かせて上記のような問題点に配慮してほしかったなと思います。」と書きましたが、私もこのブログを公開することで動画を投稿

    「レンジで字が消える!」というYouTube動画を真似した息子がノートを黒焦げにした話(※追記あり) - give IT a try
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/10/26
    ネットがここまで浸透してきた社会では最初に子供に対してwebにある情報を鵜呑みにしない事を教えてやるのが必要なのだろう。
  • 日本の男女格差、111位に悪化 G7で最下位:朝日新聞デジタル

    ダボス会議で知られる世界経済フォーラム(WEF)は26日付で、各国の男女格差(ジェンダーギャップ)を比較した今年の報告書を発表した。日は世界144カ国中111位となり、主要7カ国(G7)で最下位。前年の145カ国中101位から大きく順位を下げた。 「経済活動への参加と機会」「政治への参加」「教育」「健康と生存率」の4分野の計14の項目で、男女平等の度合いを指数化して順位を決める。 日教育や健康の分野では比較的格差が小さいが、経済と政治の両分野は厳しい評価を受けた。国会議員における女性比率で122位、官民の高位職における女性の比率で113位、女性の専門的・技術的労働者の比率で101位とされた。過去50年で女性の首相が出ていないことも、低評価の一因だった。 安倍政権は2014年から「すべての女性が輝く社会づくり」を掲げるが、報告書は日について「教育参加などで改善が見られたものの、専門的

    日本の男女格差、111位に悪化 G7で最下位:朝日新聞デジタル
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/10/26
    一億総活躍社会と笛吹けど踊らず。
  • 日本女性はボディラインが出るのを嫌うのか?

    所謂萌え絵はボディラインが出るということで糾弾されることもあるが、その発端はなんであるのかと言う考察。 出ることを厭う理由には防衛のためと言うこともあるようだが、なかなか屈した社会であると言わざるを得ない。 しかし、結論はないしミニスカートをいまだに穿く風潮もあり、ぴっちぴちのパンツ(ズボン)を穿くこともあるので全てとは言い切れないが…。

    日本女性はボディラインが出るのを嫌うのか?
  • iPhone待受画面から一発でApple Payを呼び出す方法!わざわざWalletアプリを起動しなくても、店頭でアップルペイは利用可能です。 - クレジットカードの読みもの

    今回は待受状態にあるiPhoneから、一発でApple Payを呼び出す方法を紹介したいと思います。 それがホームボタンのダブルクリック。二度、カチカチッとホームボタンをクリックすれば、自動的にWalletアプリが開き、店頭でApple Pay払いを利用することが出来ます。 待受状態にあるiPhoneのホームボタンをダブルクリック 電子マネーの読取機にかざす 指紋認証 支払い完了 Walletアプリを開く必要性はない: これ、お恥ずかしながら私自身はまったくこの方法を知らず、常にWalletアプリを開いた上でクレジットカードを選び、Apple Pay払いを利用していました。 手順としては下記のようなものだったために、「Apple Payって使うのちょっと面倒だな…」なんて思っていたくらい(苦笑)。ほんと無知って怖いですね。 iPhoneのロックを解除 Walletアプリを開く 支払いたいカ

    iPhone待受画面から一発でApple Payを呼び出す方法!わざわざWalletアプリを起動しなくても、店頭でアップルペイは利用可能です。 - クレジットカードの読みもの
  • とあるアル中の回復記録

    東京在住の30代男だがアルコール依存の治療開始から六ヶ月が経過し、一定の回復をしたのでその過程を記録してみたい。 数字で示すと治療開始時から約六ヶ月で γ-GTP 589→69 AST 84→31 ALT 106→68 TG 1015→178 まで回復した。 数字で言われても大多数の人はさっぱりわからないだろうから単純化すると入院レベルの人間がとりあえず正常な体になったと思ってもらえればいい。 さて多くの文章がそうであるように、大抵の人は最後まで読まないだろうから最初に自分なりのこの文章の結論を書いておくと 「アルコール依存から抜け出したいのなら自分の抱えた問題(アルコールに限らない)を率直に話す事ができる相性が良く優秀な精神科医を見つけ、よく話し合いながら治療を進めるといい。ただそれがあなたの人生を良くするかはわからない」という身も蓋もないものになる。できることなら「まだアルコールで消耗

    とあるアル中の回復記録
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/10/26
    読ませるなぁ。10万字ぐらい膨らませて出版したら売れるんじゃないか?
  • グリーンスターがたまっている

    グリーンスターがたまってるんだが、イエローと違って目立つので気恥ずかしくて使えてない。 もう少しカラースターを気軽に使える風潮にならないものだろうか。

    グリーンスターがたまっている
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/10/26
    600個ほど余ってるよ?知り合いのアニバーサリーな時や、ブログに有意義なコメントが付いた時に使ってる。
  • これこそがテロなんだと思った: 極東ブログ

    23日の宇都宮城址公園付近で複数の爆発については、昼頃何かのニュースで聞いた。複数の爆破があり、一人死亡ということで、テロかなと思った。しかし、米国での同種のテロ事件から想定していた規模ではなさそうなので、不審な思いを残しつつそれほど関心は持たなかった。その後、同日の7時のニュースでは、すでにその死者は72歳の元自衛官で、自殺図ったと見られると知り、自分としてはあらかたの関心を失った。 その後、なにか思い出すなと心を探り、2015年6月30日の東海道新幹線での71歳の男性の焼身自殺を思い出した。あれは、巻き添えの死者を出した点で、恐ろしいものだと思っていた。ネットでは、たしか低年金者の下流老人という視点や、こうした世相を導いたのは安倍政権だとかいう批判を見たように思う。今回はどんなネットの反応があるだろうかと連想したが、探ってみる気力もなかった。 その後、連日このニュースは続いたが、米国大

    これこそがテロなんだと思った: 極東ブログ
  • SEOに強いWordPressテーマは存在する?SEOにおすすめのテーマ

    今回は、SEOWordPressテーマの関係について解説していきます。 WordPressでメディアやブログを始める際、テーマによってSEOに強い弱いはあるのか気になるかと思います。 この記事では、SEOに強いWordPressテーマは存在するのか、そしてどのテーマを選ぶべきなのかを解説します。 これを読めばSEOWordPressテーマの関係が理解できると思います。 SEOとは? SEOは「Search Engine Optimization」の略で、検索エンジン最適化を意味します。 SEOを行うことで、Googleなどの検索サイトにおいて上位に表示されやすくなります。 SEO施策は簡単なものではなく、「これをやったら検索上位になる」という明確な正解があるわけではありません。 とはいえ、ある程度効果が見込める施策はあるので、それらを最低限行なっておきましょう。 検索結果を決定する要因

    SEOに強いWordPressテーマは存在する?SEOにおすすめのテーマ